東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:25:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-25 01:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    犯人は豊洲の買い煽りってことだ。

  2. 252 匿名さん

    つまり両方とも荒らしてる人が犯人ですね、わかります

    227 名前:名無し不動さん 投稿日:2008/12/06(土) 09:34:14 ID:???
    豊洲キチが2chにへばりついて常駐しても

    弱者世田谷厨が2chで逆恨をしても

    実害は無いが、殺人、放火、強盗、女性暴行などの重大な罪を犯し、


    精神を患う人たちが大挙して近所に移住してくることになったら、大問題だと思う。

    いずれにしてもいわれのない逆恨みはやめて

    世田谷の真実だけを大いに語りましょう

  3. 253 匿名さん

    2ちゃんは2ちゃんでやってください。 ここは2ちゃんではない。

  4. 254 匿名さん

    豊洲が第三者に成りすましてってとこが巧妙だと思ったが・・・

    惜しくも>>250でボロ出してるね。

    まー、ここで買い煽ってもらうのはいっこうにかまわんよ。

  5. 255 匿名はん

    いいかげん、2チャンネルのことはこっちに持ち込まないでもらえますかね?

    ■2チャンネルに書き込み
    236 名前:名無し不動さん :2008/12/06(土) 12:45:06 ID:???

    ■その書き込みを「偶然」発見しわざわざこのスレッドで紹介
    No.250 by 匿名さん 2008/12/06(土) 12:55

    ■「犯人は豊洲の買い煽り」と断定
    No.251 by 匿名さん 2008/12/06(土) 13:01

    その間隔が10分、5分なんて、何をか言わんやでしょ。

  6. 256 匿名さん

    ここ監視してんだ>>255 苦笑

  7. 257 匿名さん

    単位は億円です

    マンションの完成在庫などの評価損
    すみふダントツ137億円
    在庫いくつあるんだろう?
    在庫が1126で3月末在庫が相当かさむとして1戸当り1000万円値引いても
    既に損失処理済みで影響なしだね
    期待してま〜すぅ

  8. 258 匿名さん

    >>240
    関連リンクに資料多数。
    いろいろ勉強してね。

    筑波大学システム情報工学研究科 地震防災・構造動力学研究室
    http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/jsd.htm
    http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/

    わかりやすい実験デモビデオ
    http://www.kz.tsukuba.ac.jp/~sakai/dsn.htm

  9. 259 スミフ

    住友が1000万値引くなんてありえな〜いですわ。
    こんな計だからこそ、CTTもシンボルも有明も500万上乗せさせていただきます。

    みんな買ってくれないなら、もう200万上乗せしますからね!

  10. 260 匿名さん

    結局、今何割売れてるんですか?

  11. 261 匿名さん

    多分三割も売れているかどうか・・。
    しかし長期宣伝費、長期モデルルーム維持、完成空き部屋の管理費や修繕積立金も分譲価格に織り込み済みでしょうから住友は損しません。

  12. 262 匿名さん

    第1期が362戸で、まだ売れてないからね。
    第2期販売予定も1月下旬に延期されてるから、売る自信もなさそうな感じだね。
    おそらく、第2期も3月下旬に延期されて、現地モデルルーム、ナイター営業になるでしょう。

  13. 263 匿名さん

    100億円以上減損処理の予定だからもう安心なのかな?
    メーカーを中心にみんな苦労しているのに売れなくてもいい減損処理すればいい
    ってのんきでいい会社だよね〜
    車だったらちょっと売れないだけでかなり大変なのにね

  14. 264 匿名さん

    在庫が増えると資金繰りが苦しくなるのは、どの業界も同じ。
    スミフはどこも売れてなさそうだから、今期から来期にかけて在庫増えそう。
    本当に経営が厳しくなってから、投売りするつもりでしょ。
    内需産業は、厳しい国際的な競争を経験してないから、危機意識が低いんだよ。
    ホントにのんきだね。

  15. 265 匿名さん

    R&Iの格付では
    信用力は十分であるが、将来環境が大きく変化する場合、十分注意する要素がある
    となってるけど
    環境が大きく変化してない?

  16. 266 匿名さん

    住不はマンション専業ではなくオフィスビルの賃貸収入が主な収入源で心配無用です。
    誇大広告にも責任をもって対応する立派な上場企業。流行語大賞候補風に表現すれば
    「マンション専業の新興不動産会社とは違うんです。」

  17. 267 匿名さん

    春になったら得意のナイター営業中、限定家具付き販売なんてチラシが大量に出回る。
    これが、値引きスタートのシグナル。

  18. 268 匿名さん

    住友の物件が各地で苦戦してるのは勘違い価格だからでしょ。
    市況に合わせて値上げしたのだから、
    市況に合わせて値下げすればいいってだけ。
    物件や立地はまともな部類ですし。

  19. 269 匿名さん

    物件や立地はまともな部類ですし。


    はぁ?

  20. 270 物件比較中さん

    お隣の連合物件は、高額物件は残っているけど、お手頃(5〜6千万円台)物件はキャンセル待ちが結構いるみたいです。
    事実、欲しくても無いと言われました。
    ツインが沢山選び放題の中なのに、これが結局のところの評価差ですか。

  21. 271 匿名さん

    TOTはキャンセル待ちいないでしょう

  22. 272 匿名さん

    逆オプションという新しい発想の販売方法はどうだろう?
    『ここはステンレスフードは天然石キッチンとかが標準ですが、ステンレス以外、人工大理石に変更する逆オプションを選択するのであれば、500万円ダウンになりますが・・・』なんてw

  23. 273 匿名さん

    >263
    PLとCFは違うぞ。

  24. 274 匿名さん

    266とR&Iはどっちが調査力あるんだろう?

  25. 275 地元不動産業者さん

    ↑えー本当なの。そんなに、人気あんのTOT。人気ないでしょ。それが証拠にすむぞうの物件、一向にうれないぞっ。

  26. 276 匿名さん

    TOTはキャンセル待ちたくさんいますよ。
    ただし、全住戸ではなく中〜低額のい間取り住戸ですよ。
    内覧が始まり、中が見れるようになったためみたいです。
    建物の仕上がりはかなりいいみたいですよ。

  27. 277 匿名さん

    スムゾウは低層の上、デベ販売価格よりかなり上乗せしています。
    また、内覧会・本契約も終了していない物件が売れるわけありませんよ。

  28. 278 匿名さん

    TOTは転売屋らしいのが、夏場からずっと売りで出してるけど売れないみたいね。
    3LDK75㎡が280万で相手にされないので、260万まで下げてきてるよ。
    これでも全然高すぎだけどね。

  29. 279 地元不動産業者さん

    そうかなー。はじめて聞いたなぁー。どこの情報?もしかして、物件購入者から。良く、言うでしょ。

  30. 280 匿名さん

    ん?ちょっと探せばすぐ出てきますよ。
    278さんが例示している部屋は4階の低層なので条件的にちょっとでしょうね。
    中高層階なら希望売り値坪270万円あたりのようです。

  31. 281 匿名さん

    転売無理ですよ〜の広告塔だね^^

  32. 282 匿名さん

    >>280
    あくまで売り手の言い値が坪270万。
    実勢値としては、その2割引で坪220万弱がいい所だろうね、この不況下では。

  33. 283 匿名さん

    >>282
    坪220万なら手付放棄してもやすいんじゃね?

  34. 284 地元不動産業者さん

    TOTは、転売屋が騒いでるだけで、ガセねた。人気なんかなんにもなし。初耳だね。

  35. 285 匿名さん

    人気が無いというのもあれだけど…。値段次第では最加熱するよ。運河一本で数千万安いのが豊洲だし。

    今開発中の勝どきは坪300越え(着地坪280万?)といわれるし、CTTがあるからCTAは坪250万くらいで着地しそう。

    そうなるとここも悪い条件でもない。

  36. 286 匿名さん

    自転車だと運河越えするのきついからな。

  37. 287 匿名さん

    >>285
    そんなことしたら、ほんとにスミフはつぶれちゃうよ。
    だって完成在庫が積み上がるのが見え見え。

  38. 288 匿名さん

    CTA250万円ってどこから出てくるんだろう?
    駅遠でマンション価値なし
    それも駅がメイン駅じゃない
    有明が250万円で売れない
    ひょっとしてすみふの人?w

  39. 289 匿名さん

    ここは、来年3月下旬入居開始と物件概要に書いてありますが、内覧会は始まっているのですかね?TOTは内覧会真っ盛りですけど。内覧会、手直し確認会、入居説明会、金消会などを考えると、来年3月入居の大規模物件は今頃、内覧会やっていないとスケジュール的には間に合わないのではないですかね。

  40. 290 匿名さん

    条件的には隣のTOTの方がが数段というか、はるかに優れているだろう。
    そのTOTの流通価格が坪220〜230万円まで下がっているらしいーーーーー、とすれば。

  41. 291 匿名さん

    TOTの転売屋物件が売れていないのはあまりにも怪しい転売屋からこの時期に買う人なんていないだけじゃない??

  42. 292 素人

    すみません、素人なんで教えて欲しいんですけど、こことTOTってレベルが違うっていう書き込みが多いですが、どこがどんだけ違うんですか?

  43. 293 匿名さん

    TOTてどこで流通してるの?

  44. 294 匿名さん

    TOTが勝ってるのは、アウトフレームとオール電化。
    CTTが勝ってるのはデザインと立地。

    効果が?なタワー免震と、狭い内廊下は評価せず。

    市場では、最初は互角、時間経過とともに立地の差でCTTの方が高い値がつくものと思われます。

  45. 295 素人

    たしかに中古になると機能よりも立地の方が優先的に考えられる傾向はありますね

  46. 296 匿名さん

    オール電化は建築コストが安い
    だからオール電化が機能的に優れているように宣伝して釣る
    知らないシロート多すぎ

  47. 297 匿名さん

    売り出し前、CTTが坪350万だ!いや400万だ!と騒いでいた時代が懐かしい・・・。

  48. 298 匿名さん

    十分広い内廊下にして、せめて麻布と同じ仕様にして自転車置き場の面積入れたりせこい事しないで、土地の分ここの方が安い350 にすりゃもっと売れたよ。

  49. 299 匿名さん

    オール電化の方が優れているように感じるとしたら
    広告代理店によるマインドコントロールの賜物なので注意した方がいい。
    かといってこの物件がTOTより優れているかどうかはまた別のお話

  50. 300 ド素人

    >295
    確かに機能や内装なんてお金かければ変えられますよね。ガスが嫌ならIHに変えることも出来ますし。IHだと嫌でも都市ガスに変えられないですからね。中古なら立地が重要だと思います。もし自分が中古をさがすなら立地を優先します。中古の内装なんて期待できないし、部屋の設備だってメーカ保証きかないし…

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸