東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:25:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-25 01:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 151 匿名さん

    このスレ物件、前向きに検討しています。
    とはいえ、マンション自体最近探し始めたのでまだまだ勉強不足ですが・・。
    不動産会社によっては、提携企業に勤めている場合割引が受けられると聞いた事があるのですが、住友不動産も提携企業割引はあるのでしょうか?
    ご存知の方いらっしゃいましたら教えていただけませんか?

  2. 152 匿名さん

    あります。
    少なくともうちの会社にはありました。
    ご自分の勤めてる会社で調べてみないとわかりませんが…

  3. 153 匿名さん

    >>144

    三井がすみふみたいになっちゃっていやってこと

  4. 154 匿名さん

    『容疑者Xの献身』観て来ました。
    江東区がたくさん出てきました。^^

  5. 155 匿名さん

    もうちょっと値段が現実的なら検討してもいいかも、ここは。

  6. 156 匿名さん

    >>152
    ご返信ありがとうございます。

  7. 157 匿名さん

    建物自体は落ち着きない感じがしますけど、立地や質は高いレベルにありますね。
    嫉妬を含んだ批判めいたカキコミが多いようですが、そこらのマンションとはやはり
    レベルが違いますよ。スミフが二流なら、一流は三井と三菱だけですね。大京は4流か5流
    になってしまいますが、それは厳しすぎますよ。

  8. 158 匿名さん

    確かに、豊洲の中では仕様はトップクラスのマンションだと思います。
    何だかんだ言っても財閥系の住友・高層建築の鹿島・業界の草分け日建というのも心理的に安心感がある。
    よく隣と比較されるけど、狭いとは言え内廊下物件である事を考えれば価格も手頃じゃないの?もちろんこの狭い内廊下については賛否両論あるとは思うけど。
    豊洲」に抵抗がなければ、検討に値する物件だよ。

  9. 159 匿名さん

    内装はレベル低いよ、麻布十番の仕様でこの値段ならかなりお得に感じるけどね。

  10. 160 匿名さん

    157、158はあまりの書き込みの少なさに営業が書いたんじゃねーの?

  11. 161 検討中

    最近の東エリア湾岸タワーは殆んど見に行ったけど、仕様はどこもそんなに変わらないよ。若干TTTが低いかな。

  12. 162 匿名さん

    すみふ営業さん

    そろそろ住民板つくらないと、本当に売れてないみたいに思われるから
    営業さんたちで頑張ってバーチャル住民ごっこをしたらいかがでしょうか?

  13. 163 匿名さん

    >>162
    ときどき、違和感ある肯定的発言が連投されますけど、
    そういうのは、そぉぉぉっとしておいてあげるのが大人の対応ってもんでしょう?

    異常にデベ嫌いな人も散見されますけど、なぜかそういう人に限って、スレをageるんで、眠ってたスレを起きて目立たせてるんですよね(笑

  14. 164 匿名さん

    この物件結構安いから、仕様にあまり高いレベルを求めるのもどうかと思うけど。

  15. 165 匿名さん

    でも、皆、可能ならここに住みたいでしょう。このスレに興味があるから来ているのであって、興味ないなら来ないでしょう。ひねくれたネガスレカキコミが多いのは何故?

  16. 166 匿名さん

    >165

    がっちりお客を奪われた業者の恨み節・・・・なんで、豊洲に〜て。
    東京平準化状況、市場環境を未だに理解していない業者達・・

  17. 167 匿名さん

    ていうか豊洲にお客来てないし。
    キムチランドでも作って朝鮮人でも呼び込めばあ?

  18. 168 匿名さん

    ↑どういう意味だよ。このターコ!

  19. 169 匿名さん

    売れ行きが芳しくないこの物件を隣町の住人に売るべしということでしょう。

  20. 170 匿名さん

    そんなのヤダ。私は赤坂に住むニダ。

  21. 171 匿名さん

    金さんは赤坂、貧さんは豊洲、って事も考えられそうですね。

  22. 172 匿名さん

    ここが安いって言う人なんでここに来るの?
    安いと思う人に豊洲はありえないでしょ?

  23. 173 匿名さん

    確かに。
    ここが安いと思えるぐらい資金のある人は山手線の内側に住むと思う。

  24. 174 匿名さん

    関係ないけどな 資金力と住みたい立地

  25. 175 匿名さん

    現地見たらほんとにうらやましい。私はここに住みたいからこのスレを見ています。
    ここで、友達呼んでホームパーティしたらほんとに楽しいでしょうね。

  26. 176 匿名さん

    第2期販売1月下旬に延期
    しかも、50戸って

    3月入居だよね

    売れてないんだね

  27. 177 購入検討中さん

    >ここが安いと思えるぐらい資金のある人は山手線の内側に住むと思う。

    山の手の沿線だが、大崎も大苦戦中!
    募集に対して1/3分しかあつまらないんだってー。。。

    だからといって、ちんけなマンションなのに値段が高い豊洲のマンションかわないよな。

    1000平米のロビーの向かいは、枝川なんてね。
    パークシティーと変わってあげさせたい。

  28. 178 購入検討中さん

    >ここが安いと思えるぐらい資金のある人は山手線の内側に住むと思う。

    山の手の沿線だが、大崎も大苦戦中!
    募集に対して1/3分しかあつまらないんだって。。。

    だからといって、ちんけなマンションなのに値段が高い豊洲のマンションかわないよな。

    1000平米のロビーの向かいは、枝川なんてね。
    パークシティーと変わってあげさせたい。

  29. 179 匿名さん

    しょうがない、仕事の帰りにナイター営業で、俺が買うよ

  30. 180 匿名さん

    いやいや、だったらオレが買うよ。

  31. 181 購入検討中さん

    ここって住民板できませんね。。。

  32. 182 匿名さん

    富裕層は他人のうわ言なんて興味も関心もない
    だから 広尾、有栖川や元麻布のマンション住民板は存在しない
    同様に ここの住民板も必要ない 本当は検討版も必要ないんだよね

  33. 183 匿名さん

    マンション事業部は辛いね。ここの営業さん達もオフィス事業部だったら、よかったのにね。
    まぁ、業界全般的に今は堪え忍ぶ時期かな。

  34. 184 匿名さん

    なるほど。
    このスレッドが存在するのは庶民向けマンションゆえにということですね。

  35. 185 匿名さん

    >>179
    >>180

    どうぞどうぞ!!

  36. 186 匿名さん

    値下げしてもメリットないよ。供給だってへるだろうし。

  37. 187 匿名さん

    供給減ったら高値でも売れるって思ってるバ・カ発見!!

  38. 188 匿名さん

    もう許してあげたら?
    高値掴み物件として3年ぐらいは語られることが決まったんだから。

  39. 189 匿名さん

    オフィス事業部もこれからかなり厳しくなるでしょ?
    コストから積み上げると大幅な価格調整は難しいかもしれないけど需要がないのではいくら長く待ってもねぇ〜
    一度豊洲をもう一度見つめなおしてどんな人が購入層になるか考えて売るためにはどうしたらいいか考えてもいいんじゃないかな?
    ここにいろいろな書き込みあるから結構ヒントになると思う
    今の売れ行き状況からすると既購入者に大しても価格調整しないと難しいような気がするなぁ
    いくらなんでも700世帯に内緒で改定価格での販売はばれるでしょ

  40. 190 匿名さん

    200世帯にバレなきゃ大丈夫かと。

  41. 191 匿名さん

    目白のスミフ物件で、850万円の価格改定が報告されてるけど、本当かな。
    本当だったら、ココも来年の今頃は、安く買えそう。
    ちなみに、目白は、3月完成済で一応12月中旬に第4期販売予定ということになってる。
    販売スケジュールも一年ズレただけで同じ感じになりそうだね。

  42. 192 匿名さん

    値下げするメリットないよ。営業コストが固定かつ継続的に発生するわけだし、安売りしてまた販売物件を確保するために大規模開発するより、今の物件を細々売ってたほうが経営リスク低いよ。

  43. 193 匿名さん

    完成して1年ならともかく3年も5年もかけて細々と売るのはどうなのかねぇ
    経営リスク相当高いような気がする

  44. 194 匿名さん

    値下げされたら、本当に悲惨なのはトヨタワ住人・・・・

  45. 195 匿名さん

    資産のほとんどが不動産で、負債のほとんどが借入金だから、
    マンションの売れ残りが増えると、資産の減少が低下するため、借入金も増やす必要がある。
    借入金が増えれば、自己資本比率が低下し、レバレッジが高くなり、不動産価格の下落に対する経営リスクが高まるよ。
    無限に借金できれば、細々売ったほうがいいけど、さすがに実質債務超過になったら、厳しいでしょ。
    でも、スミフの経営者も192さんと同じ考えっぽくて、怖い。

  46. 196 匿名さん

    こんなご時勢だと値引きもしょうがないよね。
    TOT住人は実需だから大したことはないが、現時点で大損確定しているTOT転売屋が一番悲惨だろうね。

  47. 197 匿名さん

    ていうか、1年経ったら中古扱いジャン

  48. 198 匿名さん

    ある程度売れればいいけど減損処理より値下げの方が痛みが軽いと思うけどなぁ〜

  49. 199 匿名さん

    竣工1年以内にどれだけ売れるかですね。

    さて、LDの壁掛けエアコンはどのくらいのグレードのモノなんでしょうね。
    どうせなら機種の選択肢がない洋室1,2のマルチを標準装備にして
    LDのエアコンは自分で選ぶ方がいいな。

  50. 200 匿名さん

    おそらく皆さんご存知なんだと思いますが、このスレでも話題になって、以前モデルで質問した時も、タワーの免震構造の意義についていろいろ講釈たれられちゃったんですけど、住不の有明タワーって免震構造なんですね。

    どんだけ二枚舌なんだとびっくりした次第です。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

5,690万円~1億4,690万円

1LDK~3LDK

34.10平米~72.48平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山六丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸