東京23区の新築分譲マンション掲示板「シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. シティタワーズ豊洲 ザ・ツイン Part9

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-02-25 10:25:00

[ 豊洲。] に立つ住友不動産のツインタワー。
とうとう上棟したようです。喧々囂々語りあいましょう。

所在地:東京都江東区豊洲3丁目8番30他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩4分
   ゆりかもめ豊洲」駅 徒歩6分

【過去スレッド】
Part1 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43964/
Part2 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43965/
Part3 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43954/
Part4 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43959/
Part5 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43966/
Part6 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43957/
Part7 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43952/
Part8 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43950/



こちらは過去スレです。
シティタワーズ豊洲ザ・ツインの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-11-25 01:50:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティタワーズ豊洲ザ・ツイン口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    そんなにここ高いか?
    安いと思うけど。

  2. 402 匿名さん

    じゃぁ、買ってあげてください。

    豊洲にここ価格、相対的に高いんです。
    これから価値はどんどん下がるから、もっと高く感じます。

    あなたのように経済疎い人がどんどん買ってくれれば、日本の未来は明るくなります。

  3. 403 匿名さん

    あなたのように、どうしても買わせたくない人の目的がわかりません。

  4. 404 匿名さん

    >>403さん
    402さんは買わせないように仕向けているのではなく、どうぞ買ってくださいと書いていますよ。
    日本語は難しいと思いますが、この地域の人は上手な方々が多いと思います。

  5. 405 匿名さん

    購入希望でもないのに、ネガティブキャンペーンの理由
    1、建物、会社への妨害工作
    2、自分の選択の正当化
    3、ストレス解消

    3のあなた。早く立ち直ることを切に願います。

  6. 406 匿名さん

    だって実際高いよね。所詮「豊洲」だっつーの。

  7. 407 匿名さん

    一つ大きいのが抜けてます。

    豊洲が大嫌い

  8. 408 匿名さん

    もうこの価格は豊洲では通用しないでしょうね。
    スターコートあたりが新築の適正価格だったのではないでしょうか。

  9. 409 匿名さん

    >>408
    あなたが買える適正価格ね。

  10. 411 匿名さん

    >>409
    みんなが買える適正価格じゃないの?
    だって全然買ってないじゃん

  11. 412 匿名さん

    江東区の埋め立て地物件を検討する客層の手の届く金額ではないかもね。

  12. 413 匿名さん

    ↑ だったらシティタワー品川の価格が適正価格では?

  13. 414 匿名さん

    70平米2000万円台、80平米3000万。
    これなら自分も検討するよ。

  14. 416 匿名さん

    中古見てると単価以前にさ、この不況下だとグロスとして5000万円前後までしか中々買い手つかないよな

  15. 418 匿名さん

    2006年と2007年が実力価格の2割アップだから80%なら買う人出てくると思う
    今朝のモーニングサテライトでもマンション不況のニュースになるとすみふだね
    いい加減怒らないのかな?
    社員の中でも日経買ってる人多いと思うけどなぁ

  16. 420 匿名さん

    >419

    411と412を組み合わせれば分かり易いよ。
    要するに、

    江東区の埋め立て地物件を検討する客層向けの価格ではない。(だから売れてない)

    ということでしょう。

  17. 421 匿名さん

    PCTTTT、芝浦の実績からすると、5000万以下の部屋は高倍率、5000万越えると鈍ってきて、6000万越えると苦戦。

    客側からみれば、湾岸は5000万前後、坪200強が適正価格だろう。

  18. 422 近所をよく知る人

    まあ昔は豊洲は安かったからねぇ。株価や為替と違って、不動産価格、住宅価格の修正はこれからでしょう。マンションはここに限らず、ライフスタイルが確定していて、預貯金があって、物件を気にいる人が買えばいいと思います。

  19. 423 匿名さん

    企業のIR聞いてるとほとんどの企業で来年の予算立たなさそうだね
    どれだけ売れるか分からない
    1ドルをいくらにしたらいいか分からない
    90円でも厳しいのに更に円高模様
    10月までは景気が悪いぐらいの感覚だったけど
    12月に入ってどこから給料を払うか
    ってとこまで来たね
    こんな中で価格改定のないここはすごく行く末に興味がある

  20. 424 匿名さん

    >423
    こんな中で価格改定のないここはすごく行く末に興味がある

    ここだけの問題じゃなくて色んな場所で在庫を抱えてる住友全体の行く末は?だね。

  21. 425 匿名さん

    株でもそうだけど、この時期は少しでもいいからこまめに利益確定していかないと勝てない。
    もちろん、利益は欲張らない。
    あまり欲張らないで、早めに薄利多売に切り替えたほうがいいと、アドバイスします。
    待てば待つほど手遅れになりますよ。
    山一のように「社員は悪くありません」って社長は言わないだろうなぁ。

    もちろん、5年くらい在庫抱えられる体力あればいいけど。
    でもさ、3年で市況が戻っても、大量中古でしょ。今薄利でさばいたほうが利益多いよ。

  22. 426 匿名さん

    さっき発見したのですが、ここの北向きはスカイツリーの真正面じゃない!?

  23. 428 匿名さん

    豊洲タワーに比べて随分工事が遅れていますね。あまりあわてて造ると、雑になってしまうと思います。

  24. 429 匿名さん

    ノースは入居が来年の7月だからねぇ。そんなに遅れてないんじゃないの?

  25. 430 匿名さん

    >428
    つーか、TOTが予定より大幅に早く完成してしまったみたい。
    そっちのが大丈夫なのって感じ。

  26. 431 匿名さん

    内覧会って 始まってるの?

  27. 432 匿名

    内覧会は来年からですよ。

  28. 433 匿名さん

    内覧会なんてこの時代に平和だなぁ
    今給与が支払われる利益を出せる企業ってどんなとこだろう?
    来年は不動産・建設だけどころじゃないよ

  29. 434 匿名さん

    夫、一部上場企業役員、輸出関連、今年からボーナス全部カットです。
    まだ、リストラしていないけど、来年はしないともう駄目だそう。

  30. 435 匿名さん

    ここ結構金額安いから、こんな景況感にはぴったりの物件ですね。

  31. 436 匿名さん

    確かに港区からやむやむ流れてくるかもしれないね?
    こんなとこにせざるとえないって時代とはいえなんかかわいそう

  32. 437 購入検討中さん

    今日ついにMRいってきました。
    いつも駐車場ガラガラでしたが、今日も(笑)
    午後2時〜5時ぐらいまでいました来場者は3〜4組ほど。
    本当に大丈夫?
    営業担当はいいひとでしたが大変強気でしたね。さすが住友。
    午前中ブリリア有明の現地棟内MRみてきたけど専有部分は断然CTTの方が上。
    あと1000万安ければ決断するのですが、ちょっと怖いですね。
    3月末までには到底完売できなさそうなのでそれとなく値引きも聞いてみましたが
    まったく考えていないようで驚きました。

    気になったのは廊下の狭さですねー

  33. 438 匿名さん

    ブリはPCTと同等レベルで仕様は最低レベルだからね。
    売れないで頑張る経営モデルがすごく気になるから、このままの方針を貫いて欲しい。

  34. 439 近所をよく知る人

    >>438
    なんか、周りに敵をいっぱい作っちゃう人??(笑

  35. 440 匿名さん

    >439さん
    ここがBMAまたはPCTのスレッドなら兎も角、ここは、CTTのスレなので、
    CTTの検討者+(ここ見に来てる)CTシンボルの検討者+(ここ見に来てる)TOT入居予定者の人数>(ここ見に来てる)PCT入居者の人数+(ここ見に来てる)BMA入居者の予定人数
    なので、このスレッドで敵を作ったとしても、それ以上に味方もいるんじゃないですか。

    PCTBMAの仕様はあまり良くないと思います。

  36. 441 匿名さん

    そのとおり!PCTBMAは専有部と共有部の差が歴然。専有部に関してはなんであんなに仕様を落とすのかと疑問に感じます。

  37. 442 購入検討中さん

    N棟の販売はいつからですかね〜

  38. 443 契約済みさん

    私も湾岸4つのMR(CTT,TOT,BTR,BMA)を周りました。
    専有部の仕様はBMA>CTT>TOT>BTRの順に感じました。
    CTTは価格を抑えるためワンフロアーに戸数を多く詰め込み
    不便な間取り、圧迫感ある内廊下、トランクルーム含める床面積の表示方法
    が不満です。
    TOTが一番バランスが取れていると思いますが
    専有部のエアコン、チープな建具、趣味に合わない壁紙のガラ
    それと外観もなんか趣味に合わない・・・。
    BMAは良いマンションだと思います。
    カセットエアコン、内装のカラーや建具のデザイン、センスが
    この4つの中では1番でした。しかしあの立地が。。。
    BTRは論外でした。あの何とかと言うデザイナーはいただけない。なぜカフェ?
    東雲の暗い雰囲気、駅から遠いことで完全に消えました。

    ローン審査は通りましたがどこも値引き提示はありません。
    もう少し待ちですかね〜。
    TOTの希望の部屋がなくなればBMAかな〜。

  39. 444 匿名さん

    PCTの占有部って、UG仕様ならここよりいいくらいじゃない?
    実需の大半の人はUG選択したみたいだし。
    CTTが勝てるところって、トイレのタンクくらい?

  40. 445 匿名さん

    トイレのタンクは重要だよ

  41. 446 匿名さん

    キッチン周り、建具もここのが全然上でしょ?<PCT
    でも443さんが言うとおり詰め込み過ぎでそれは縦も言えることで高さも圧迫感がある
    値引きはここは諦めた方がいいと思う
    他は具体的にどこをいくらで買うかも含めて話すといいよ
    たとえばCTAは学校が近いし値段的にも魅力があるから(予想)
    でもここも捨て切れない
    6000万円なら即決できるんだけど・・
    みたいにね

  42. 447 匿名さん

    トイレなんか1日にほんの少ししか使わないのにタンクがあるかないかってそんなに大事かね。

  43. 448 匿名さん

    >>447
    物件の良し悪しは細部に宿るということですよ。
    トイレだけではなく、他の要素もそれなりということが推測できるでしょう?

  44. 449 匿名さん

    細部も大事だけど、大きな所はもっと大事。

    たとえば信じられない内廊下の狭さ等・・。

  45. 450 匿名さん

    トイレがタンクレスだと
    足回りが広くなり、掃除がしやすい。
    しゃがんだ時ひざの前がゆったりする。
    よって快適空間が作れる。
    割と大事な部分。
    狭っ苦しいトイレはしょぼい。

  46. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

未定

1LDK~3LDK

34.10平米~87.02平米

総戸数 37戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

シティタワー錦糸公園

東京都墨田区太平4-4-1他

未定

2LDK~3LDK

55.41平米~72.08平米

総戸数 130戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸