東京23区の新築分譲マンション掲示板「パークタワー目黒 Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 品川区
  6. 上大崎
  7. 目黒駅
  8. パークタワー目黒 Part2

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2009-01-28 20:59:00

第二期も始まりましたね。
検討者の方も購入者の方も実りある意見を出し合いませんか。

公式HP
http://www.mitsui-hanbai.co.jp/shinchiku/A5012001/index.html

過去スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/38792/

[スレ作成日時]2006-05-23 08:36:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー目黒口コミ掲示板・評判

  1. 951 ご近所さん

    気楽な夕涼みはスカイテラスでもいいのでは?ラウンジも全面制限ではなく週末の夜だけとして、それ以外は開放しておくとか、色々考えられると思います。でも一切貸し切りを認めないと、特定の人に独占されて使いたいときに使えない不都合があるかと思います。

  2. 952 契約済みさん

    議決権の数に従って、優先順位を設定すればいいと思う。たとえば、議決権3の住居が最優先、2の住居が優先、1の住居は3、2の住居が使用しないときのみ利用できるようにすればいいいと思う。

  3. 953 匿名さん

    951は言ってること矛盾しているだろ。特定の人の独占を回避する手段として貸切を認めるべきと主張しているが、「貸切」とは独占するということなんだから。

  4. 954 匿名さん

    居住者の交流という観点で、ラウンジは貸切でないほうがいいと思う。950さんの意見に同意しますね。貸切の制度を導入するという方向に進むのなら、952さんが言っているように議決権の持分に応じて、優先権を按分するのが経済的にも法的にも合理的な基準だと思う。

  5. 955 入居予定さん

    なるほど・・・いいですね。

  6. 956 匿名さん

    議決権1の住居は午前9時から午前11時まで。議決権2の住居は午前11時から午後3時まで、議決権3の住居は午後3時からラスト(午後9時まで)、これだと使用時間を1(2時間):2(4時間):3(6時間)に按分できる。これでいいでしょ。

  7. 957 ご近所さん

    ですから、貸切(独占)を認める曜日・時間帯を限定し、それ以外は一般開放、とすればいいでしょ。貸切を認めないと、結局一部の特殊な人が、週末に早々と席取りして、事実上独占することになります。誰でも公平に2ヶ月に一度くらいは週末にラウンジを独占使用できる、週末だけリゾート会員権の割り当てのように配分すれば公平です。

    議決権で優先って・・・ 差別するのはおかしいんじゃないでしょうか?

  8. 958 入居予定さん

    あれ、議決権って1世帯1つじゃなかったんだっけ、ここ??

    分譲価格が安いと議決権が低いなんて言われた記憶ないけど・・・。

    貸切を許容する方向でいくんだったら別に議決権なんて話はではなく、オーディオルームやゲストルームとかと同じに早いものがちにするべきでしょ?


    まあ、実際に半年ぐらい暮らしてみて、本当に特定の人がラウンジを実質独占しているかを確認してから総会で決議してみるべきだろうね。

  9. 959 入居予定さん

    議決権優先ってやっぱりおかしいですよね。
    たとえば株主総会にしても1株株主でも一票は一票
    であるわけで。

  10. 960 入居予定さん

    確かに住民同士のコミュニティーの場とういう側面があると
    思いますが、例えば平日なんかだったら特に混みあうことも
    ないし、そのような時には自由に使ってもあまり問題ないですよね。
    やはり週末は不公平感の無いようにある程度のregularity
    をつけておいたほうが良いじゃないでしょうか?

  11. 961 匿名さん

    >>959
    最近は議決権優先株・議決権加重株・議決拒否権株もありますよ。

  12. 962 匿名さん

    958はもう少し勉強したほうがいいな。最大で議決権が3認められる住居がある。支払った金銭に見合ったサービスを享受するのは当然でしょ。

  13. 963 匿名さん

    認められる場合もあるがサスガに当然ではない。
    962こそ大学1年からやり直し。
    民法の法人総論と組合契約の部分。

  14. 964 匿名さん

    三井で配布された資料をよく見てくださいよ。各住居別に議決権数が設定されていますから。全戸が均一ではないですよ。手元の資料を見ればすぐわかる情報を誤解しているから勉強不足と言ったんですよ。誰も民法のことなんか聞いていないよ。乏しい法律の知識ひけらかされても失笑するしかないね。

  15. 965 入居予定さん

    まあまあ、みなさん落ち着いて(笑)
    長い付き合いになるかもしれないので仲良くやっていきましょうよ。

    議決権は1だろうが3だろうが、あくまでそれは議決における票であって、
    イコール優先権という意味ではないですしね。
    それに議決権が3もある方はわざわざラウンジなんかを使用しなくても
    いいのでは?

    とりあえず最初は共有でやってみて、その状況を見ながら
    みんなで最善の方法を考えていくしかないんじゃないでしょうか?
    私は、ラウンジを常に占拠するような常識のない方が住むマンションではないと信じてます。

    みなさんどうぞよろしくお願いします。

  16. 966 契約済みさん

    というか貸切にして予約が取れないほど人気が殺到するの?
    一回見たらそれでもういいやってなりそうだけど・・・
    景色みたいんだったら屋上でいいし・・・
    誰も使わなさそうな予感。

  17. 967 入居予定さん

    おちつけ

  18. 968 匿名さん

    私は、当初から居住者の交流の観点から貸切でないほうがいいといってますよ。10分もいれば飽きると思うから本来予約なんて要らないとも思っている。でも一部の人は、アルコール可にしてほしいとか、花見感覚で貸切とか、希望している人も現実に居るし。自分の欲求を追及していくタイプの人には、互助の精神とか微塵もなさそうだし。心配です。公平なルールを作るというのな賛成ですが、誤った理解の下に、根拠の無い権利を主張されても迷惑です。階層化する一つの基準として議決権数を例示しましたが、他に合理的な指標があればそれでよいと思います。駐車場の配分は議決権数に基づいて、優先住居が選定されましたよね。この例に倣っただけです。議決権数が優先権を決定する数値ではないことは理解していますが、運用面でこの数値に基づいて階層化されていることも事実です。

  19. 969 契約済みさん

    うんうん。わかった。
    でもとりあえず改行はしてね。

  20. 970 入居予定さん

    ま、どうせ最初の総会って入居してから少なくとも3ヶ月は後だろうから、どのくらいラウンジを使う人がいるのかを見てから総会で話し合いましょう。

    最初の一回ぐらいはその後にみんなで懇親会とかしてもいいですねぇ。

  21. 971 匿名さん

    >>964
    まだわかってない・・・(笑)

  22. 972 入居予定さん

    個人的にはラウンジあまり使う予定はないですが、
    まず様子見ながら、例えば各世帯にアンケートをとって
    全体でどのくらいの頻度で使用されるのか、分析してもいいかと
    思います。

  23. 973 ご近所さん

    全て友好的に共助の精神で・・・・・。

  24. 974 入居予定さん

    うん、みんな仲良く話しましょう!匿名性のあるネットの掲示板は部外者も入ってきちゃうよね。本物の入居予定さんと情報交換したいです。ちなみに内装ひどくなかったですか?私はクロスなんか前面張替えを頼みました。営業さんも平謝りでした。みなさんもちゃんと怒った方が良いですよ。

  25. 975 契約済みさん

    うちも張り替えていただきました。

  26. 976 入居予定さん

    12月引渡しであれほど汚れていたり傷がついていると言うことは、3月引渡しの物件だったらどれほど酷いんでしょうね?

  27. 977 入居予定さん

    案内の人が付きっ切りで張り付いていて、あれこれ説明を聞くので一杯で、ゆっくり見て回れなかったので、不安です。カギをもらったら入居前にもう一度良く見てみます。その時大きな汚れや傷に気づいたらなおしてもらえるのでしょうか?

  28. 978 入居予定さん

    そうそうゆっくり見られないですよね。私は業者に来てもらい、私達が説明を聞いている間に、指摘事項を何十箇所も探してくれました。たしかに言われると素人が見てもひどいところが多く、現在全面的に直して頂いています。同じように怒っている入居者もいました。やっぱり安い買い物じゃないしきちんと言うべきですね。

  29. 979 入居予定さん

    内覧会って設備の説明だけで1時間半かかった。売主のお知らせに1〜2時間程度って書いてあったってことはこちらが主張しなければ問題点の指摘はさせないつもりだったんだろうね。

    >977
    引き渡し直後に汚れ・傷を見つけても、次に直してくれるのは3ヶ月アフターの時だと思うよ。再々内覧会の時に確認したら、内覧会で指摘しなかった汚れは自分で拭いてくださいねって言われたけど、キズは3ヶ月アフターで直しますって言われた。

    引越の時についた傷もドサクサ紛れに最初からあったことにして直してもらえるかも?

  30. 980 入居予定さん

    傷くらいはすぐに見かけ上は修理できます。ただ元から傷つけられているのは文句言いたくなりますよね。あと、クロスもいい加減に補修されても困るので、入居前に前面改修した方が良いと思いますよ。

  31. 981 入居予定さん

    クロスの件あまりよく見なかったんで不安です。
    入居時に写真とかとっとくと証拠になるんでしょうか?
    しかし、デベ側でのチェックは全くなかったんですかね?
    賃貸にすでにまわしてるとこは傷だらけの状態のままって
    こともあるんじゃないかと思います。

  32. 982 入居予定さん

    別に証拠なんかなくっても、3ヶ月アフターの時点でついている傷は全部修繕請求できるでしょう。

    ただ、日程の調整とか家具の移動とかがうざいだろうけどね。

  33. 983 入居予定さん

    チェックはあまりしていないようです。指摘してから営業さんが慌てて確認し、謝っておりました。その辺いい加減ですよねぇ・・・

  34. 984 契約済みさん

    ウチもクロスは全部張り替えてもらいました。
    それにしても雑な仕事でした。
    たまたまウチをやってくれた職人が下手だったんでしょうか?

  35. 985 匿名さん

    仮設トイレの大部分が撤去された今、補修工事で出入りするクロス職人に、新品のトイレ使われたり、キッチンで雑巾ゆすがれてしまいますよ!!

  36. 986 入居予定さん

    あと半月で引渡しですね。

    皆さん、荷造りはどのくらい進みました?

  37. 987 入居予定さん

    荷造り頑張ってます!

  38. 988 入居予定さん

    5階の店舗って、三井のリハウスが入るんでしょうか?
    間違ってたらごめんなさいですけれど、北側の窓ごしに「リハウス」の看板らしきものが見えるので。ちょっと気になってます。

  39. 989 入居予定さん

    ゲストスイートの抽選はずれました・・・。

  40. 990 入居予定さん

    荷造り開始。

  41. 991 入居予定さん

    猫がいるので引越時にパニックして逃げたりしないように、引越前からエアベッドと布団を持ち込んで泊り込む予定。

    だからゲストスイートの予約は最初から申し込まなかった。
    最近はエアベッドも安いから、989番さんも同じことしたら?
    引越前にカーテンを入れていなければちょっと苦しいけど、どうせ新調して入れてるでしょ?

  42. 993 入居予定さん

    このスレッドは1000に近づいてきたし、そろそろこっちに移動しませんか?

    パークタワー目黒 住民板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48177/

  43. 994 入居予定さん

    賛成です。
    では1000までここ、1001から住民板でいかがでしょうか。
    1000の方はあらためて住民の方々を新板に誘導してください!

  44. 995 入居予定さん

    いよいよ鍵の受渡し。ここまで長かったですね。
    部屋からの夜景、とても楽しみです。

  45. 996 入居予定さん

    引越し業者はどこにしましたか?サカイはかなり高くて、
    他の業者にしました。
    スムーズに引越しができるか、心配です。

  46. 997 入居予定さん

    私はサカイにしました。はじめはすごく高い見積もりでしたが、他社の安さをアピールし、その値段じゃ頼まない・・・と粘り続けたら、最終的に5万台になりました。値切ると良いですよ。

  47. 998 入居予定さん

    5万円台ってすごいですね。私は以前の経験より
    値段より安心感で選びました。

  48. 999 入居予定さん

    13日の鍵の引渡しについて時間とかの連絡ってありましたか?

  49. 1000 入居予定さん

    鍵渡しの時間、私もわからなくて電話して教えてもらいました。
    「ご案内済みですよ」と言われましたが、いつ言われたか全然覚えてない。
    もちろん封書ではもらってない。
    みなさんいつ言われました?

  50. 1001 入居予定さん

    入居説明会の際、今後のスケジュールを説明している時に口頭で説明がありましたね。
    一応今後のスケジュールの流れを書いた紙に手書きで時間も書いてくれました。
    それにしたって、重要なイベントですからもうちょっとちゃんと、書面等でしっかり案内してほしいですよね・・・
    当日の必要書類とかもいまいち判然としないし・・・

  51. 1002 契約済みさん

    それではこちらへ移動しましょう

    パークタワー目黒 住民板
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48177/

  52. 1003 入居済み住民さん

    この立地って何をするにも想像以上に便利でした。買ってよかったです。

  53. 1004 匿名さん

    あの転売屋が21Fの2LDKを12900万で売り抜けたよ!
    凄いねww

  54. 1005 購入検討中さん

    地域的には良いと思うんですが業者に聞くと良い事しか言わないので住民の方おしえてください。
    外観と地域は気に入っていますが内装(アレルギー体質なので)とか装備(浄水器等)は如何ですか?今は体の免疫力を高める機能浄水器(免疫づくり)を使用しています。私が探した及び知人の高級マンションには標準装備されていたので気に入っていますが何かこのマンションは水の浄水器は付いているのでしょうか?新たに購入するとなると高いのでよろしくお願いします。

  55. 1006 契約済みさん

    浄水器は標準ではないです。
    住み心地は個人的には満足しています。

  56. 1009 匿名さん

    このマンションって価格の割に浄水器もついてないんだな。

  57. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

ジェイグラン船堀

東京都江戸川区船堀5丁目

3,998万円~8,198万円

1LDK~3LDK

37.52平米~74.65平米

総戸数 58戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

パークシティ中野 ザ タワー エアーズ/ザ タワー ブリーズ

東京都中野区中野4丁目

1億2,000万円台予定~4億円台予定※1000万円単位

2LDK~3LDK

54.80平米~125.12平米

総戸数 807戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス赤羽 THE EAST/THE WEST

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90 戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

プラウド都立大学

東京都目黒区大岡山一丁目

未定

2LDK~3LDK

61.90平米~76.85平米

総戸数 135戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK

40.72平米~80.88平米

総戸数 310戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

プラウドタワー平井

東京都江戸川区平井五丁目

2億2,988万円~2億4,988万円

3LDK

120.59平米

総戸数 374戸

パークシティ高田馬場

東京都新宿区高田馬場4丁目

6,000万円台予定~1億8,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

47.10平米~82.52平米

総戸数 325戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークシティ小岩 ザ タワー

東京都江戸川区西小岩1丁目

未定

1LDK~4LDK

36.82平米~124.24平米

総戸数 731戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸