東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 原町田
  7. 町田駅
  8. アトラスタワー町田ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-10-18 22:53:16

アトラスタワー町田について情報交換しませんか。
駅に近いし、複合開発だし、いいなって思ってます。
お値段が気になるところですね。


所在地:東京都町田市原町田3丁目1080番2他(地番)
交通:JR横浜線「町田」駅徒歩2分、小田急小田原線「町田」駅徒歩8分
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
総戸数:155戸
間取り:2LDK~4LDK



こちらは過去スレです。
アトラスタワー町田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 20:21:34

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
サンクレイドル京王八王子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー町田口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    そういう人って自分が買った部屋より安い部屋の住民を下に見たりするんだろうな。

  2. 402 匿名さん

    >392

    それって売る側にも責任があるかも。マンションは管理が重要といって管理会社を前面に出すから勘違いしちゃう。本当は管理は管理組合が主体となって行うものなのに。

  3. 403 匿名さん

    契約までに管理規約(案)を渡すだけで説明しないもの、わかる訳がない。

  4. 404 匿名さん

    三ヶ月間は管理会社が組合の役目を行う。この三ヶ月間の間に組合を作って欲しい。組合を作る仕組みは提供する。って言ってました。

  5. 405 匿名さん

    管理規約案は約100ページ、1週間で読まされましたよ。。わからない内容や希望には答えてくれました。

  6. 406 匿名さん

    >>400
    このコミュニティの委員長でしょ。ほっとけば。自作自演の部外者だしね。

  7. 407 匿名さん

    >>401
    このコミュニティの委員長みたいな人はそうそういないですよ。

  8. 408 購入検討中さん

    >405

    それって、しんどいね。

  9. 409 ご近所さん

    入居者の質に関しては、中古物件じゃないとなかなか分からないですよね。
    以前、もう入居が始まってる新築物件の見学に行ったのですが、柄の悪い車がクラクション鳴らしながら入って来るのに出くわして、とても興味を削がれた事が有ります。

  10. 410 匿名さん

    >>408
    一生に一度の買い物と思ってますので読み切れました。1日では読み切れないので毎日少しずつ読み、分からない事があれば直ぐにメールで質問です。質問はいつも翌朝には回答して下さいました。

  11. 411 匿名さん

    管理規約(案)だけでなく重要事項説明、契約書の内容も確認しなければならない。なんでもっと早い段階に出さないのだろう。

  12. 412 匿名さん

    不動産業界は売る側が強いもんね。
    いまだに***な商売

  13. 415 匿名さん

    施工トラブルがあった場合、完全に売主の言いなり。売主が引き渡しをあきためたら手付金倍返しではいさようなら。逆に補修して引き渡すと決めたら、傷物は嫌といっても引き渡しを受けざるを得ない。いやだったら、手付金放棄。タイミングによっては違約で違約金ってことも。

    ちゃんと契約書読まないと。

  14. 416 匿名さん

    結局こちら、1・2階の店舗って何が入るのかっていうのは
    全然話に出ていないのですが、現状ではどうなっているのでしょうか。
    スーパー入るとすごく近隣に対してもいいんじゃないかとは思いますが、難しいですかね。
    具体的な話って進んでいるのでしょうか??
    ご存知の方いらっしゃいますか?

  15. 417 匿名 [男性 40代]

    もともとダイエーがあったこともあるので
    可能性としたらAEONだね。

  16. 418 匿名さん

    それは最悪

  17. 419 匿名さん

    なぜ最悪なの???

  18. 420 匿名さん

    客層じゃないかと想像
    人それぞれだが

  19. 421 匿名さん

    アトラスも、レーベンも、売れ行きは好調のようです。

  20. 422 匿名

    えっ、えぇぇぇ~!!!
    レーベンって売れ行き好調なのぉぉぉ?
    んなわけないっつぅ~の(爆笑)
    わかってるくせに・・・

  21. 423 匿名さん

    レーベン、完成前に見に行ったけど戸数が少ないから早くしないとすぐになくなっちゃうって営業が煽ってたけど、条件が合わないので断った後も何度も電話がかかってきてる。

  22. 424 匿名さん

    アトラスも一期で半分を売りに出せなかったわけだから好調とはいいがたいでしょ。長津田のマークワン、相模大野のプラウドと比べるとむしろ低調だよ。

  23. 425 匿名さん

    >416

    商業施設と一体開発でなくてテナントの場合、入居直前までお店は普通アナウンスされないよ。

  24. 426 匿名

    待ちに待った大型タワマンで注目度も高く来場者はそこそこあったようですが
    とにかく「高い!」と多くのが方が敬遠されたようです。

  25. 427 匿名さん

    プレミア価格ですよね?値下がりし難い物件なのでしょうか。

  26. 428 購入検討中さん

    やっぱちと小田急過ぎ!

  27. 429 購入検討中さん

    やっぱちと小田急遠過ぎ!

  28. 430 匿名さん

    >>424
    あれっ?
    総戸数155戸(分譲済70戸、事業協力関係者取得住戸17戸含む、別に店舗)
    残りは68戸ですよ。

  29. 431 匿名さん

    >>429
    小田急近くは荒れてますよ…ターミナル口付近が丁度いいです。

  30. 432 匿名さん

    高いってコメントが多いけど、長津田のマークワンと坪単価はほとんど一緒。長津田って田都の急行始発があるとはいえ、駅前は何もないところ。しかも、ここ最近の物件価格上昇前の販売。

  31. 433 匿名さん

    ホームページ見ました。
    イベントの更新が無いので、もうそろそろ第2期の申し込みが始まるのでしょうか。知ってる方、教えて下さい!

  32. 434 匿名さん

    買うなら絶対!駅近物件。商業施設は沢山あるし、超高層マンションは展望は最高ですね。価格もお手頃ではないでしょうか。駅近でも線路沿いは朝夜うるさそうです。

  33. 435 匿名さん

    町田は風俗もあるし最高。

  34. 436 匿名さん

    >434

    ターミナル口の前の広場、休日はイベントとかやっててうるさいでしょ。

  35. 437 匿名さん

    駅近といってもホームまで遠い。ターミナル口って、原町田駅だったころの名残だし。

  36. 438 匿名さん

    >>435
    栄えてる場所には何処にでもあるっしょ⁉︎

  37. 439 匿名さん

    どこにもあるってレベルじゃないでしょ。西の歌舞伎町とさえ言われてる。

  38. 440 匿名さん

    >427

    相場を度外視して高値つかみしちゃうと、中古になった時に下がるだけ。

  39. 441 匿名さん

    アトラス町田を買っちゃうと町田の風俗に行けなくなっちゃいますね。このゲス野郎、ヘドが出るわ!

  40. 442 ご近所さん

    町田の悪い所を受け入れられない方は、原町田に住むのは難しいと思います。どうしても町田駅を最寄りとしたいなら、中町や森野の方が良いですよ。住宅地としての格も上ですし。

  41. 443 ご近所さん

    あ、レーベンの事じゃないですよ。
    あの立地はね‥

  42. 444 匿名さん

    そのレーベンの営業、立地がいいって○○の一つ覚え。ちょっと先にはラブホがあって、客待ちらしいお姉さんもいるところなのに。

  43. 445 匿名さん

    町田ならどこも一緒でしょ。徒歩圏内にそういう誘惑が多いエリアがあるわけだから、子育てにいい環境とは決して言えない。

  44. 446 購入検討中さん

    子育てに向き不向きは、人それぞれ判断するので、
    関係ないと思います。
    確かに治安はよくないですけど、近場に住んでても
    大人のお店なんて縁のないひとはないし、
    手当ては手厚いと思います。

    うちは、いろいろとみていますが、やはり、アトラスは魅力的です。

    でも、管理費がほんと、人件費で高いですね。

    小学生世帯はいらっしゃるんでしょうか?

  45. 447 匿名さん

    居ますよ。子育て世代の方がいらして安心しました。

  46. 448 購入検討中さん

    ありがとうございます。
    学区エリアでマンションをさがしてるんですが、
    いないとこはいなくて。
    集団当校ではないので、心配で。

  47. 449 匿名

    町田のタワーはやはり希少性ありますね
    プランも結構いいなぁと思いました。

    しかし、いかんせん坪単価が行き過ぎてるような。。
    規模型なのに管理費修繕もメリット薄
    駅直結といっても、それなりには距離感じますよね
    JR町田ですし、、
    原町田3丁目あたりは、子育て環境は懸念要素あるから客は選ぶかな
    DINKSにはぴったりかもですね
    子育てだと原町田4-6丁目、中町あたり以外は町田駅近はどうしても風俗懸念があります

    リセールバリュー考えるとコンパクト目住戸がいいのかな

  48. 450 匿名さん

    >>448
    集団登校できるようなシステム作りましょう。ご協力宜しくお願い致します。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル京王八王子
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸