東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アトラスタワー町田ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 町田市
  6. 原町田
  7. 町田駅
  8. アトラスタワー町田ってどうですか?
物件比較中さん [更新日時] 2015-10-18 22:53:16

アトラスタワー町田について情報交換しませんか。
駅に近いし、複合開発だし、いいなって思ってます。
お値段が気になるところですね。


所在地:東京都町田市原町田3丁目1080番2他(地番)
交通:JR横浜線「町田」駅徒歩2分、小田急小田原線「町田」駅徒歩8分
売主:旭化成不動産レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社 東京支店
総戸数:155戸
間取り:2LDK~4LDK



こちらは過去スレです。
アトラスタワー町田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2014-05-01 20:21:34

スポンサードリンク

サンクレイドル国立II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー町田口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    地権者住戸は将来のリスク要因。

  2. 252 購入検討中さん

    押し入れがないのはきついですよね、現在押し入れのない賃貸マンションに住んでいますがお布団いれるところがなくただ床に置いてある状態。人様にはおみせできません。エントランスもとなりのエルシーみたいにシティホテル?っていう感じになったらと恐れています。分譲マンションならそれなりのゴージャスさが欲しいので。立地は申し分ないだけにとても迷います。

  3. 253 匿名さん

    たまに押入れがあるところもありますけれどね。でも稀かな。
    マンションだと普通にシーズンオフは圧縮袋に入れて、
    クルクル巻いて、
    WICに置いておくのが一番なんじゃないかなぁと思います。

    地権者さん住戸は、そのまま住まれるのか、賃貸に出すのか、売りに出すのかと
    色々と選択肢があるようですよね
    特に懸念するほどでもという風には思いますケレド

  4. 254 匿名さん

    売りに出すのなら等価交換しないで土地の持分売ちゃってるでしょ。選択肢は居住か賃貸。賃貸はトラブルリスクがある。

  5. 255 匿名さん

    住まずに貸し出すと管理組合の役員はやらない。不公平ってことで協力金を集めるところも出始めたけど、そういうのを管理規約で規定しておくべき。

    それ以外も含めて管理規約(案)は早期に入手して隅々までチェックしないと。

  6. 256 匿名さん

    地権者がいるマンションに住んでますが、地主ヅラしているのが
    多くて面倒くさいですよ。

    「お前らから貸してもらった覚えも無いし、買わせてもらった訳でもない」って
    言いたいです。

    元地主だし、特権意識が強いですね。

  7. 257 匿名さん

    管理規約で地権者が優遇されてるケースもある。管理規約(案)を事前に入手して確認しておかないと。契約してからしまったと思っても後の祭り。

  8. 258 匿名さん

    規約で優遇されてる場合もあるんですか。
    例えばどんなことを優遇されることがあるのでしょうか?

  9. 259 匿名さん

    最近あったケースでは、ペットの条件が緩いとか。

  10. 260 匿名さん

    28日に本広告出して、翌日に販売開始。タカラ並みのえぐい売り方。

  11. 261 匿名さん

    suumoの販売住戸一覧と販売戸数が一致してない。

  12. 262 買い換え検討中

    どの物件もそうですよ?販売戸数全て載りません。常識です。

  13. 263 匿名さん

    反応見ている所もあったりするのかなぁ>価格面
    これから上がってくると思うし、ここも場所はいいけれど

    要望書だすにもそもそも検討するにも
    大体の価格の帯が示されていないと難しいですよね

    +管理費や修繕積立金などなど
    その他に月々かかる経費の提示があってやっとお金の話が出来てくるわけだし

  14. 264 匿名

    旭化成には割引が適応される特典があります
    営業マンからは説明がないのでよく調べてください

  15. 265 購入検討中さん

    >>264
    特典があるのですか
    それがなにか気になっています。
    HPを検索すればヒットしますか?

  16. 266 周辺住民さん

    盛り上がりませんねえ。

  17. 267 契約済みさん

    アトラス町田は駅前ってことをPRしてるけど、目の前にバスターミナル(始発)やタクシー乗り場があるので車がなくても便利なところですよ。車が必要な時は24h営業のオリックスレンタカーが近くにあるし!

  18. 268 契約済みさん

    子育て環境の事を心配されている方がいますが、毎朝子供の通学路にはPRTの方がいますし、原町田のお年寄りは優しい!子連れだと気さくに声かけてくれますよ。また町内会では夏祭りや神輿などのイベントなどがあり地域交流は活発にあります。

  19. 269 購入検討中さん

    町田駅周辺って所詮飲食店とショッピングだけの街。それ以上てもそれ以下でもないかな。住むところというよりは行くところ。お隣の相模大野のほうが病院やホールなどあらゆる総合施設が整っていてセレブ感あるし、今後も楽しみな街でのびしろが大きい。
    町田は人で溢れどこいっても人がゴミゴミしてるし飽和状態でお世辞にも住環境いいとは言えない。

  20. 270 匿名さん

    >>269
    おっしゃる通り町田はゴミゴミしてる!
    町田市もゴミゴミしている事を問題視していて、ひとの流れを変えようとしていると思いました。町田駅周辺を開発すればひとの流れが変わるといった安易な考えですけど…町田駅周辺の都市開発エリアが相模大野で言うセレブ感のあるエリアになるんじゃないかな。

  21. 271 匿名さん

    >>264さん
    売主と関連性のある企業は提携割引が適用される場合がありますよね。
    割引額は恐らくマンションにもよるものと思いますが、0.5~1%程度の
    割引があったように思います。
    営業から説明がないのは不親切ですね。

  22. 272 匿名さん

    提携割引の場合、勤務先の共済会とかの紹介って形をとるからモデルルーム初回訪問時に紹介カードといったものを提出するのがふつう。紹介カード出してないのであれば対象外だから説明もないってことでしょ。

  23. 273 匿名さん

    うんうん
    僕もそう思う

  24. 274 匿名さん

    契約前までに紹介状を出せば提携割引対象になるはずだから、まずは会社の窓口に対象かどうかと特典の内容を確認するべきじゃないかな。

    他のデベだけど提携専用のHPから資料請求してモデルルーム行くとQUOカードプレゼントなんてケースもある。

  25. 275 匿名さん

    通りがかりの者ですが、私の体験では、契約後であっても、営業の方が気づいていただきまして、改めて、割引した金額に書き換えて契約させていただきました。私自身は知らなかったのですが、営業の方に言われて、調べてみたら、申し出れば1%の割引になっていました。ここでしたら、5千万であれば50万の割引ですから新たに家具とかオプション家具など買えますので大きいですね。

  26. 276 匿名さん

    50万の割引は建物代から?それとも建物代と土地代からトータル50万の割引?
    土地代は変動しないものってイメージがあるので質問しています。

  27. 277 匿名さん

    契約書の書き換えってアリなのかな。いったん最初の契約を撤回して、再契約だとそれぞれに印紙税がかかるはず。

  28. 278 匿名さん

    印紙代は2〜3万だったような

  29. 279 匿名希望

    こちらは契約後どころか、契約前でも『モデルルーム初回訪問時に提示頂かない場合は
    ダメです。企業間の約束事なので厳しくせざるを得ません!』との事でしたよ。(驚)

    対応全般、強気な印象です。要望書提出に関しても、結構縛りがきつくて、購入申し込み時に部屋を変更しようとでもするものなら、『困ります!』と言わんばかりです。
    説得の目的は重複や空きを避ける事で、購入者の事情は後回しみたいです。(笑)

  30. 280 契約済みさん

    契約者専用スレッド立ててみたので、よろしくお願いします。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/547847/

  31. 281 契約済みさん

    第1期にて契約した方でしょうか。スレッドの立上げありがとうございます。また今後とも宜しくお願い致します。

  32. 282 契約済みさん

    早く住み始めたい…

  33. 283 購入検討中さん

    一階二階にどんな商業施設が入るのか気になりますね。そろそろ候補的な動きはないのでしょうか。
    どんな些細な噂でも結構です。ちょっとした情報お持ちの方いましたら教えてください。

  34. 284 匿名さん

    >>283
    商業施設の所有者は決まっていて、その所有者がどこの業者に貸し出すかは決まってないと思います。 隣が図書館ですので行政的にパチンコ屋、ゲームセンター、飲食(喫茶店以外)の業者は入らないらしいですよ。

  35. 285 匿名さん

    >>284
    個人的には、今後も長い付き合いになるのでオレオレ的な変な業者でなければ何でもいいなぁ
    徒歩1分以内にスーパー、コンビニ、スポーツジム、喫茶店、図書館、ホテルなど何でもあるし、話の通じるオーナー、行事に積極的に参加してくれるオーナーであれば良いです。

  36. 286 匿名さん

    図書館の近くだと入れない商業施設とかあるんですね。
    あまり好まれない施設が入ることがないというのは安心ですね。

  37. 287 匿名さん

    原町田三丁目エリアが開発される??
    『町田 第1章未来づくりプロジェクト』で検索してみて下さい。

  38. 288 匿名さん

    開発によって、アトラスタワー町田の資産価値は上がる可能性はあるのでしょうか?教えてください。

  39. 289 匿名さん

    >279

    要望書での縛りは違法行為だから従う必要なし。

  40. 290 匿名さん

    >288

    不動産購入は自分で判断できるようになってから、自己責任でね。

  41. 291 匿名さん

    >284

    商業地域だから何でもあり。法的な制約がない自主規制なんて何の意味もない。

  42. 292 匿名さん

    >>288
    オリンピックに便乗し2020年に向けあらゆる観点で資産価値、価格の上昇が十分考えられます。
    ただし資産価値が上昇すると言うことは固定資産税をはじめあらゆるランニングコストも同じように上昇すること。
    最初から投資や転売を目論んでの購入が多いと考えられる中、本気で永住を考えている人には、決して朗報とは言えないでしょう…

  43. 293 ご近所 [女性]

    午前中しか日が当たらない住戸が大部分なのに
    価格が5千万円超なのですか? 強気過ぎる(笑)

  44. 294 契約済みさん

    >>293
    午前中だけって、そんなことないですよ。
    営業の方が資料をお持ちでした。あの資料が偽物なら話は別ですが。。
    マンション価格は高いですが、安かろう悪かろうじゃ困るし、町田好きなら即買いの物件です!

  45. 295 ご近所 [女性]

    ホテルエルシィと同じ建物配置だったら
    日は当たりますが 直角配置ではね...
    グランドエントランス側の道路寄り住戸は
    午前中しか当たりませんよ

  46. 296 ご近所さん

    >>295
    大部分は言い過ぎですね。

  47. 297 匿名さん

    >>295
    日中は家にいない家族なら特に気にしないと思います。
    日当たりよりも、駅近で最も住み易い原町田三丁目エリア(子供からお年寄りまで)のマンションは今後出て来ないと思いますよ。

  48. 298 通りすがり

    お年寄りは日中 家にいらっしゃることが多いのでは?(笑)
    まぁ昨今はアクティブなお年寄りの方が多いかな

  49. 299 匿名さん

    >>298
    アクティブといえば、アトラスタワー町田の目の前のバスターミナルがバスツアーの集合場所ですよ〜
    あの有名な会社、クラブツーリズムのバスツアーです。他の会社のツアーもあったはず!

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル小作

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本二丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S~3LDK

65.01㎡~73.49㎡

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK~4LDK

45.00㎡~112.95㎡

総戸数 156戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町五丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71平米~61.26平米

総戸数 40戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円・3708万円

3LDK

63.8m2・68.2m2

総戸数 91戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町1-130-11ほか

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46m2~88.92m2

総戸数 162戸