東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-07 02:05:00

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
最終分譲は表向き残り僅かだが、最上階を含めてまだ売り惜しんでいる部屋もある。
なかなか完売しないのではなく、スミフに完売する気がないと思われるこの物件。
第一期分譲開始から早くも5年が経過し、ついに38スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!
あなたも、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/5/19現在)
販売戸数 31戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸)、7,300万円台(3戸)、8,300万円台(3戸)、1億9,800万円台(3戸)     
間取り  1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2~150.08m2


管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
販売会社:売主/住友不動産 販売代理/住友不動産販売
施工:清水建設 ピーエス三菱 西武建設

その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43711/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-20 03:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 401 匿名さん

    値段が違うよ。ここを買えてよかった賭けに買ったよかあさん!

  2. 404 匿名さん

    ここのネガ、最近目に余りますね。
    埋立地に対して色々言ってる割に、このスレに執拗にいるし、千代田富士見がいいと具体的に思ってるのに、専用スレじゃなく、ここにわざわざ書く。ここを検討しているのでもなんでもなく、ネガを言うことが目的で書き込んでいることが丸わかり。
    何がしたいんだろ。加えて、検討者から見たらとんちんかんすぎてネガにもなってない。

  3. 405 匿名さん

    >>397
    大規模なので非常に管理が手厚い。3ヵ月ごとに窓を吹くので汚れないガラスカーテンウオールも手伝って、
    15,6年で外観に老朽感漂うマンションになることは無いだろ。

    それに、加えて品川ターミナルに近いという希少性。この周りに、もう新築マンション開発できる場所は
    ないからね。WCTは、少々駅から遠くても、それをカバーする専用バス、眺望良し、豪華な空間、充実した
    アメニティがあるので、残念ながらここが坪200万とかで買えるようにはなることはない。

  4. 406 匿名さん

    レベルが違うのだから、プラウド千代田富士見と比べても仕方がないこと。
    あの物件はこの物件に対して倍以上の坪単価と記憶しています。あまりにも
    レベルが違う物件と比較して何の意味が??

    比べるなら同じ品川地域同士で比べるべきでしょう。その中では中々では???

  5. 407 匿名さん

    千代田富士見は南西の方角に将来、高さ160mの三井ツインタワーが建ちます。
    それから、東側の6m道路を挟んだ隣地にも再開発計画があります。

    パチンコなどでネガされた千代田富士見、まだ数戸売れ残ってるから、
    ここにまできて営業してるんですか。

  6. 408 匿名さん

    三井ツインタワー、興味津々。でも高くてウェブ見るだけ(笑)

  7. 409 匿名さん

    なんかずっとアクセスできなかった・・?

  8. 410 匿名

    私もアクセスできませんでした。。。
    最近は投稿もしてなかったけど、何故アク禁になったかと思案していたところでした。

  9. 411 匿名さん

    No.398 by 匿名さん 2009/07/14(火) 14:37

    皇居の森をみたいなら野村の千代田富士見の南側高層階がいいよ。
    No.399 by 匿名さん 2009/07/14(火) 14:43

    やっぱり、こんな埋立地よりもプラウド千代田富士見のほうがいいですよね。
    No.400 by ノルマ不動産さん 2009/07/14(火) 14:43

    ですね。私なら絶対千代田富士見です。

    この自演連投は恥ずかしすぎじゃない??
    わずか6分の間に…

    暑さでただでさえ弱い脳が溶けはじめたか!?

  10. 412 匿名さん

    最後のノルマ不動産はノリの良い住民さんですよ。たぶん。
    自分で社名を皮肉ったりしないでしょうに。

  11. 413 匿名さん

    なぜに千代田富士見がここに現れたのか?分からないけど、アクセスの多いこのマンション関連スレなら
    宣伝効果絶大と思った??

  12. 414 匿名さん

    裏読みするなら、
    「千代田富士見再販の最も競合してた物件」の住民が、
    ここに釣りの火種を持って来てみたとか。
    敵の敵はやっぱり敵。

  13. 415 豊 乳タワーさん

    確か、千代田富士見より、WCTのほうが設備も良いし港南の立地もご自慢だけど安いんですよね?
    なんだかんだいって千代田富士見の方が高くても人気なのは、やはり、立地は大切なんじゃないの?

    でも流石に、品川駅より飯田橋駅の方が価値が高いとは・・・ここの人は信じがたいかもね。

  14. 416 匿名さん

    買った土地の値段でしょ。港南はもともと安かったからね。

    リニア「品川駅」で港南は注目でしょうか?

    にあるけど、10年前まで駅前はこうだったんだから。それで、土地もめちゃ安。
    だからマンションも最初は安かった。安いから駄目じゃなくてお買い得だったよ。

    1. 買った土地の値段でしょ。港南はもともと安...
  15. 417 匿名さん

    千代田富士見は、数年後に三井ツインタワーに人気も価値も取ってかわられるかと。

  16. 418 匿名さん

    >>415

    なぜ信じがたいんでしょうか??

    歴史がある土地が歴史がない土地より高いのは当たり前です。
    すでに成熟した街と、成熟途上の街との価格差を単純に人気
    の差と勘違いして、ダイレクトに比較すること自体がナンセ
    ンスと思います。

    また、山手線内側の真ん中、千代田区のオフィス街エリア
    近くの方が高いことが信じられない人が、いくら安いと言っ
    てもWCTを買えるくらいの財力は持てないでしょう。

    確かに東京をあまりご存知のない方は飯田橋より品川の方
    が高いような印象があるかもしれません。

  17. 419 匿名さん

    合理的に考えるか伝統格式を重んじるかの差。合理的に考えれば、港南は値段に比べれば居住することで
    得られる利益が大きくよい所。伝統エリアは、そこに住んでいる人間であるという満足感を得る場所。
    決して利便性や居住性、安全性に優れている場所ではない。

  18. 420 匿名さん

    飯田橋が上に決まってんだろ。田舎者が

  19. 421 匿名さん

    ここが港区の端なら、飯田橋も千代田区の端。
    飯田橋に行ってみれば分かるけど、千代田富士見の建ってる場所はオフィス街って感じじゃないよ。
    パチンコ屋や食べ物屋や、教会や神社や病院など色んな建物がある場所。

  20. 422 匿名さん

    うん雑居地区だね。

  21. 423 匿名さん

    飯田橋のあの場所も賑わいがあっていいじゃありませんか。
    粗暴犯は多いかもしれないけど。
    http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/toukei/yokushi/kakudai/yoku_l.htm?...

  22. 424 匿名さん

    千代田富士見は山手線の内側。

    港南は山手線の外側の埋立地。

  23. 425 匿名さん

    >424

    あそこなら、しばらく待って南側に建つ三井のタワマンを待ってた方が良いよ。
    同じ敷地にパチンコ屋は入らないだろうから。

  24. 426 匿名さん

    営業さんも、千代田富士見タワーなんかよりこちらのWCTほうが上って言っていますし。
    わたしもそう思います。向うはプールも無いでしょう? 向うの売りであるパチンコは私は使わないし。

  25. 428 匿名さん

    他の埋立地は比較にならないでしょうw

    六本木・赤坂 ≒ WCT > 千代田富士見 > 佃リバーシティ > 大崎(品川区) > お台場 > 東雲・豊洲 >> 有明

    ← 価値大 >>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>> 価値小 →

  26. 429 匿名さん

    比較が嫌なら、見に来なきゃいいのに。

  27. 430 匿名さん

    佃リバーシティ付近には
    どっかみたいなパチンコ屋は無い。地権者だらけでもない。

  28. 431 匿名さん

    >佃リバーシティ付近には
    >どっかみたいなパチンコ屋は無い。地権者だらけでもない。

    えーと、東雲と同じということでしょうか。

  29. 432 匿名さん

    しかも、公式BLOGさんは、赤坂・六本木よりもWCTのほうが上との格言を残されていました。

    タワーマンション住民に共通する事ですが、自分のマンションが至上最高だと錯覚しやすいようです。
    町を見下ろしている生活は人間として良くないのかもしれません。

  30. 433 匿名さん

    東京駅が衰退し、代わりに品川が東京そして日本の玄関口になるのは、残すは時間の問題だけ。
    ネガレス隊は今でこそ港南のことをこき下ろしてますが、近い将来、丸の内を超えるような立地を苦々しく思うしかないだろうな。

  31. 434 匿名さん

    えーと まとめると。将来は、

    港南・WCT >>>> 東京駅・丸の内エリア  
    ← 価値大 >>>>>>>>>>> 価値小 →

    ということでしょうか。

  32. 435 匿名さん

    いや~、どこまで行っても埋め立て倉庫街のままな悪寒がしますけど~?
    嫌悪施設がすべて他へ行って、車の排気ガスもなくなり、無機質な建物がなくなり、・・・
    町が成熟するには相当な時間を要するのでは?

    なにも港南でなくても、品川駅の便利さを共用できる山手線内の地域に住めればその方がベストでしょう。
    交通の便利さは文句ありませんが、生活地域としての豊かさはまだまだ時間がかかると思います。
    あと30年待てませんから。

  33. 436 匿名さん

    >
    東京駅が衰退し、代わりに品川が東京そして日本の玄関口になるのは、残すは時間の問題だけ。
    ネガレス隊は今でこそ港南のことをこき下ろしてますが、近い将来、丸の内を超えるような立地を苦々しく思うしかないだろうな

    どんな発想でこうなるんだろ???

    だって所詮、港南だよ

  34. 437 匿名さん

    >>431

    残念!東雲と違って佃は都心三区。

  35. 438 匿名さん

    >どこまで行っても埋め立て倉庫街

    何処の話?五丁目の話?

  36. 439 匿名さん

    東雲は冗談ですよ。佃は良い場所です。今でも芸能人多いしね。

    しかし、港南は丸の内を越えるとかv 

    軽々しく発言しているのを見ていて楽しいですなぁ

  37. 440 匿名さん

    子供の幼稚園のお友達がここ買いましたが、
    別に周りのだれにも うらやましく思われないのが何か気に食わなさそうです。(苦笑)
    仕方ないですよ、他の人は高輪、御殿山、白金、広尾に在住なんだもん。

  38. 441 匿名さん

    佃リバーシティも三井のCMから消されて、高輪のマンションがCMに使われ出したそうだし、
    時の移り変わりは早いですね。

  39. 442 匿名さん

    丸の内を超えるというのは、住環境としてはどうなのよ?

  40. 443 匿名さん

    港南うんぬんの話はこっちでやってケロ。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43463/

    雑談ばっかでくだらんズラ。

  41. 446 匿名さん

    >>440

    WCTの住民のほとんどは、高輪、御殿山、白金、広尾みたいなごちゃごちゃしたところが好きじゃないからWCTにしてるのであって、財力の問題じゃないと思うけどね。
    同じ都心と言っても、高輪、御殿山、白金、広尾とかは聞こえはいいかもしれないけど実際は高くて不便なだけ。
    そろそろ価値観を変えとかないと、世の中の流れについていけないぞw

  42. 447 匿名

    以前、興味があって佃リバーシティ周辺を散策しました。

    隅田川沿いにあり、開放感があった他、月島駅からも近く、少し歩けば下町情緒豊かな街に魅力を感じました。
    他にもセンター道路にはレストランやスーパー、小中学校等があり住みやすいかなと思いました。

    しかし残念だったのは、公開空地の公園や水辺のベンチ等に下町のおじさんやホームレスっぽい方が目についたことです。
    若者の姿も多く見られましたが、私はここにはあまり住みたくないなと思わざるを得ませんでした。

    再開発の代表として知られる佃リバーシティですが、マンコミュでもそれ程話題に上らず、絶賛されているコメントを
    あまり見たことがなかったですが、私が感じたことはそれほど的を外れていないのかなと感じた次第です。

  43. 448 匿名さん

    だからさ、所詮港南とかいう人は、ついこの間までのこういう港南のイメージ先入観が強くて
    時代の変化に取り残されているのよ。たとえば、倉庫街って、運河の向こうの港南5丁目には
    倉庫街あるけど、タワマンの周りのどこに倉庫街があるのさ?倉庫がタワマンに変わったわけ
    だから、もうとっくの昔に倉庫街なんて無くなっている。

    1. だからさ、所詮港南とかいう人は、ついこの...
  44. 450 匿名さん

    品川駅は駅前の商業施設や大企業の本社が集積する巨大ターミナル駅だから駅前に
    マンション無いのは当たり前。そこから一歩外れたところの、隣が公園や学校の
    グラウンドで周りに建物が建つ可能性が極めて低いという希少な立地。

    1. 品川駅は駅前の商業施設や大企業の本社が集...
  45. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

1億2,680万円~3億1,980万円

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億円

2LDK

64.64平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

5,098万円~7,348万円

1LDK・2LDK

32.41平米~47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸