東京23区の新築分譲マンション掲示板「WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 港南
  7. 品川駅
  8. WORLD CITY TOWERS−−(再販売)−−その5

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2009-08-07 02:05:00

超豪華共用設備を引っさげて、人気と話題を独り占めした湾岸マンションの覇者。
最終分譲は表向き残り僅かだが、最上階を含めてまだ売り惜しんでいる部屋もある。
なかなか完売しないのではなく、スミフに完売する気がないと思われるこの物件。
第一期分譲開始から早くも5年が経過し、ついに38スレッド目!
スミフ公式HPの都心の新築分譲マンションリストに「ワールドシティタワーズ」
が誇らかに掲示されている限り、スレは続く!
あなたも、自宅の前にクルーザーを呼んで東京湾海上散歩に出かけませんか?

所在地:東京都港区港南4丁目14-1、4(地番)
交通:山手線 「品川」駅 徒歩13分
   東京モノレール 「天王洲アイル」駅 徒歩4分

ブリーズタワー【最終期】先着順受付中(2009/5/19現在)
販売戸数 31戸 
販売価格 5,280万円(1戸)~39,800万円(1戸) 
最多価格帯 7,100万円台(3戸)、7,300万円台(3戸)、8,300万円台(3戸)、1億9,800万円台(3戸)     
間取り  1LDK~4LDK 
専有面積 47.20m2~150.08m2


管理会社:住友不動産建物サービス
売主:住友不動産
販売会社:売主/住友不動産 販売代理/住友不動産販売
施工:清水建設 ピーエス三菱 西武建設

その4
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43711/


[スムログ 関連記事]
【港南界隈】モモレジの名作マンション訪問【2017Vol.13】
https://www.sumu-log.com/archives/8457/



こちらは過去スレです。
ワールド シティ タワーズの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-05-20 03:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ワールド シティ タワーズ口コミ掲示板・評判

  1. 451 匿名さん

    >>448

    そうですね、港南=倉庫街 というイメージは古いのかもしれません。
    でも世の中の大多数の人はまだそう思っていますね。
    元が倉庫だった埋立地に 数千万の価値を見いだせないんだと思います。
    だから売れ残ってるんでしょ? このマンション。

  2. 452 匿名さん

    そこに、このような湾岸眺望抜群のマンションが建っていることに価値がある。

    1. そこに、このような湾岸眺望抜群のマンショ...
  3. 455 匿名さん

    >>451
    正確に言うと、売れ残っているんじゃなくて売っていないんだよ。公式HP上は残26戸だけど、
    まだ20戸ぐらいは売り出しさえしていない。ついでに言うと、残っているのは50戸弱で販売
    済みは2040戸/2090戸。販売率は97.6%であり、この数字は売れ残っているのとはちょっと
    違う。

  4. 457 匿名さん

    もうほとんど完売なのに、いまだにアガッテくるこのスレ。最近売り出しの物件で、まだ販売
    これからなのに閑古鳥鳴いているスレもある。港南はいつまで経っても注目度No.1ですな。

  5. 458 匿名さん

    5年も6年も売り続けて
    まだ残っているのを売れ残りといわず
    何を売れ残りというのでしょう?

  6. 459 匿名さん

    >>451
    >世の中の大多数の人はまだ

    そんな以前の港南を、世の中の人の大多数が何で知ってるんでしょう?
    昔から港南は名所でしたか?モノレールや車で通ったって素通りするだけで、ここが港南だなんて気にしてなかったでしょう。

  7. 464 匿名さん

    >>458

    >>5年も6年も売り続けて
    >>まだ残っているのを売れ残りといわず

    実際に物件を見たり、ろくに調べもしないで言っているのがまるわかり。
    今、販売している住戸は5-6年も売ってない。WCTのスレを読めばわかること。

    WCTはアクアからキャピタル、ブリーズと順番に売り出してる。
    ブリーズに至っては、最終期の1次は2007年末。つまり、1年半前。

    しかも購入申込者は常時いてローン審査が下りないだけ。

    加えて、今年3月時点では、お買い得の公園側の低層ファミリー
    向け一部住戸は未だに販売開始してなかった。つまりスミフが売り時を待って
    売り惜しみしているだけ。

    ネガの多くは物件を見ないで言ってるから、ちゃんと自分の目で
    見た人間からするとピントが外れてる。

    MSオタクはなにかと別MSと比較して優劣をつけたいのかもしれ
    ないけど、買えないから検討している気分を楽しんでるだけの
    ようにしか思えないな。

    あ、釣りを一緒に楽しめっていうことだったのかな?

  8. 465 匿名さん

    >>454
    両方の物件見に行ったらすぐにわかりますよ。どちらがいいか。
    特に風が強い日がオススメです。作りの差がわかります。

    【一部テキストを削除しました。管理人】

  9. 467 匿名さん

    >>463

    ここはリニアが通ると決定したのです。他とは違いますよ。

  10. 468 匿名さん

    >>466

    このマンションのことしか書かれてないのに、
    スミフスミフオタクや専門家だと思い込む神経がエライ。

    >>467

    「通る」と書いた時点で、住民ではないのがバレバレw
    通るんじゃなくて始発。
    住民なら通るなんて書かないよ。

  11. 469 匿名さん

    ここは、リニアも通って海沿いで気候も良い、夏も過ごしやすくて、眺望も至上最高。
    熱も空気も篭る内陸の広尾・赤坂・六本木なんかと比較しないでくださいよ・・・まったく・・・

  12. 470 匿名さん

    リニア・リニアって。ここの方々は毎日リニアを使って通勤・通学でもするのかな?
    それよりの日々の生活の足となる電車網が集中している都心の方が断然便利な気がしますが。

    広尾・赤坂・六本木、序でに飯田橋だっけ?
    ここよりは数段に生活し易いのでは。生活のし易さには色々と有るのは分かりますが、
    客観的な見方として、路線価等の金額を見れば分かると思いますよ。
    路線価=人気が高いから取引金額が高額になる。

    港南は断トツで廉価です。

    思うのですが、豊洲・有明・東雲等に執着される方は、都心に憧れを持ちつつも、都心に
    近い地域この地域を比較して上にしたがるようですね。

    でも、広尾・赤坂・六本木・飯田橋の高級マンションに住まれている方々は、港南や
    臨海部と自分達を比較しようとすらしませんから

  13. 471 匿名さん

    合理的に考えれば、広尾・赤坂・六本木・飯田橋なんかより、ここの方が利便性や居住性ははるかに上。
    ただ、ブランドをありがたがる日本人のおかげで、ここはそういうところより安く買える。
    ターミナル駅徒歩圏内の場所はそれはそれで、都心とは違う高い価値があるのにかつては安かった。
    だから、今このマンションで分譲を下回って取引されている中古は無い。それが、ここが高く評価されて
    いる証拠。果たして、この経済状況下で広尾・赤坂・六本木・飯田橋の中古が分譲以上で売れるかな?

  14. 472 匿名さん

    ↑間違えなく売れるんじゃない。
    ここよりも需要は大きいもん。誰が見たって。

    上の人が書いていた路線価評価って正しいと思うよ。

  15. 473 匿名さん

    >ここよりも需要は大きいもん。誰が見たって。

    残念ながら現実は違ってきている。このページで首都圏→23区→沿線→品川を見てみな。。

    http://www.stepon.co.jp/ph/SellAllSearchConf

  16. 474 匿名さん

    上のリンクは間違い、このページで。首都圏→23区→沿線→山手線→品川

    http://www.stepon.co.jp/ph/SellFlagSearch?flag=2

  17. 477 匿名さん

    >思うのですが、豊洲・有明・東雲等に執着される方は、都心に憧れを持ちつつも、都心に
    >近い地域この地域を比較して上にしたがるようですね。

    思うのですが、広尾・赤坂・六本木・飯田橋に執着される方は、港南の眺望や開放感に憧れを
    持ちつつも、開発目覚しい新都心であるこの地域と古い価値観と比較して上にしたがるよう
    ですね。

  18. 478 匿名さん

    >>476
    同じページで例えば赤坂見附駅とか見てみな。物件名やプロフィールを具体的に挙げているの
    なんか少ないから。

  19. 479 匿名さん

    都心部には中古でもいいから買いたいっていう希望者が居ないってことだよ。俺の部屋は
    分譲+1000万でというオファーが着ているけど売らない。

  20. 480 匿名さん

    まあ、元が安かったからね。

  21. 481 匿名

    WCTて各棟が非常にくっついてるんだけどお見合い部屋の住み心地はどうですか?

  22. 482 匿名さん

    緑のない高い上空でのお見合いって、凄く気になるってタワマンに住んでる友達が言ってました。
    そんなに近くないけれど、相手の視線が気になるそうです。

  23. 483 匿名さん

    >>481
    ここってね、見る角度によると各棟込み入っているように見えるけど、実際は各棟の距離は結構とってあるし、
    大崎や豊洲のツインタワーと違って板状設計で、中庭向きもお見合いが極力無いように工夫されているから、
    最近の筒状タワーとは設計の質が全然違うんだよ。

    もちろん、大部分の外向き住戸は同じ高さの建物なんか、西向きでも1キロ以上先まで無いし、東向きは
    見渡す限り何にも無い。っていっても、都心のごみごみしたところしか知らないと想像付かないだろうけど、
    一度実物を見においで。こんなにも景色が素晴らしいのかと目からうろこだから。

    1. ここってね、見る角度によると各棟込み入っ...
  24. 484 匿名さん

    殺伐とした雰囲気の中に象牙の塔のように聳え立つ
    このマンションが好きだっていう人がいてもおかしくはない

    俺にはわからないし、高速で脇を通るたびに思うけどね
    ところでどうして新築扱いなのここは

  25. 485 匿名さん

    友人をスカイラウンジに連れて行ったとき、景色を見てしばらく絶句して窓の前から動きませんでした。
    東京に住んでいるとこういう景色は見慣れないから、余計に新鮮なようです。こんなマンションあるの
    知らなかったけど、自分もこの景色が見える部屋があればここに住みたいと言ってました。もう、東向き
    は無いか、あっても高いですけどね。

  26. 486 匿名さん

    お~~~営業活動を頑張っていますね。
    完売まで頑張ってください

  27. 487 匿名さん

    >>484
    うん、君には分からないね。緑あふれる大きな公園と敷地が一体になり、運河沿いの遊歩道も着々と
    整備されてきているこのマンションの、都心立地における環境の良さ。

    高速道路は近くにある利便性だけ享受して、防音サッシのおかげで西向きでも生活の邪魔には一切
    ならない。西向き以外ならなおさら関係ない。

    朝焼けの海の上をゆっくりと航跡を引いて行き交う船を眺めていると、東京にいることを忘れるよ。
    殺伐とした環境とは、例えば何処と比較して言っているのかな??

  28. 488 匿名さん

    >>484
    新築として売っているから。どうやら今月も2軒成約した。土日は多くの検討者がスミフや仲介業者の営業さんと
    一緒にひっきりなしに訪れる。十分に、新築として検討板にあって良い物件。

  29. 489 匿名さん

    >新築として売っているから。どうやら今月も2軒成約した。

    ここまで情報を流して営業活動しなくても。

    もう十分ですよ。

  30. 490 匿名さん

    >>487

    >殺伐とした環境とは、例えば何処と比較して言っているのかな??

    >>484さんは、人間が住める普通のところと比較してそう言ってると思いますよ。
    まあここの比較対象は、いつまでたっても工場・埠頭地区にならざるえないでしょうな。

    防音サッシとか公園とか遊歩道とか、人工的にやっつけで揃えられるものしか自慢できない時点で・・・
    そんなの、いまどき木更津製鉄所の周りだって同じですよ(笑)

  31. 491 匿名さん

    ネガの方々も分が悪いにもかかわらずこれだけ執着するなんて…
    みんなWCT大好きなんですね♪
    注目されないマンションもたくさんあるのにねぇ。

    叩かれても叩かれても湧いてくるハエのように
    その調子で頑張ってもっとスレを盛り上げて下さい。

  32. 492 匿名さん

    >>487
    まあ、君は違う価値観を認める余裕をもたないといけないね。

  33. 495 匿名さん

    普通に人間が住めるところでなければ、こんなに急激に人口は増えない。小学校が大幅に拡張新築されるのなどは
    その証。快適で便利でいいところですよ、港南は。

  34. 497 匿名さん

    おお!いいね、いいね~ネガ君。今日もWCTの宣伝に協力してくれてありがとう。
    ネオンの次は殺伐?よ~く考えた。えらいえらい。
    毎回毎回根拠の無い、どうでもいいようなネタで**してくれるから
    WCTのスレはいつもTOPだね。まあ、他にこれほどの素晴らしい物件もそうそう無いから
    マンション掲示板の盛り上がりのためにもいい事だよ。
    それだけ注目度も高くなる、中身見た人は、ますます物件の質の高さを実感
    するだけだからね。
    もっと気合入れてがんばってくれたまえ!

  35. 498 匿名さん

    >>491
    本当に、2008年~2009年分譲開始で、いっぱい部屋が残っているのにスレに誰も居ない物件が多い中で、
    この物件のスレは良く伸びるね。

  36. 499 匿名さん

    すでに竣工から時間が経過しすぎで法的に中古物件ですので、新築物件検討版では、このスレが目立たないように下げ下げでお願いします。

  37. 500 匿名さん

    豊洲の住民スレにこんなのがありました。
    放置しておいて良いのですか!!
    ブログにも赤坂、広尾にも劣る豊洲に関する書き込みお願いします。

    >以前WCTの掲示板に、東京湾花火大会の日に人を集めてパーティーをした人の書き込みが有りましたが、確か室内では迫力が無く、ベランダは室外機で暑い、と書いていたと思います。

  38. by 管理担当

スムログに「ワールドシティタワーズ」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60㎡~106.79㎡

総戸数 98戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸