東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 牟礼
  7. 三鷹台駅
  8. シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)
物件比較中さん [更新日時] 2017-08-29 13:06:20

シティテラス吉祥寺南(旧称:フォレストヴィラ吉祥寺南)についての情報を希望します。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

公式URL:http://www.sumitomo-rd-mansion.jp/shuto/mure3/
売主:住友不動産株式会社
施工会社:三井住友建設株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社
所在地:東京都三鷹市 牟礼三丁目762番1他(地番)
交通:京王井の頭線「三鷹台」駅から徒歩12分(S)・徒歩14分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩13分(S)・徒歩15分(N)
   JR中央線「吉祥寺」駅から徒歩23分(S)・徒歩22分(N)
   JR中央線「三鷹」駅からバス11分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩2分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩5分(N)
   京王井の頭線「久我山」駅からバス6分・「三鷹台団地」バス停から徒歩1分(S)・徒歩3分(N)
   ※暫定緑地内ルートの場合で公道ルートの場合は徒歩2分(S)・徒歩5分(N)
総戸数:268戸<193戸(サウス)、75戸(ノース)>

【タイトルを変更しました 2014.6.17 管理担当】

[スレ作成日時]2014-04-24 22:25:25

スポンサードリンク

クレアホームズ朝霞台
イニシア池上パークサイドレジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティテラス吉祥寺南口コミ掲示板・評判

  1. 164 匿名さん

    野村不動産は吉祥寺シンフォニアが有る、三菱地所は近くに一戸建てを販売してる、三井不動産は隣にファインコート三鷹台が出来る。
    住友不動産はマンション。結局大手4社はこの周辺で開発している。

  2. 165 匿名さん

    159です、すみません、三鷹台から歩けるということです。
    的外れに思われるかもしれませんが、中央線は三鷹使えるし、吉祥寺に行くには自転車で行けばいいし、三鷹台は歩けるし、バス、徒歩、自転車と行きも帰りも色々選択肢があるという事でバス便だけよりは、バランスが良いという
    結論でした。

  3. 166 匿名さん

    >>164
    なるほど

  4. 167 匿名さん

    そういう移動手段もあるんですね。
    この周辺はバス便も豊富なので雨が降っても移動がそんなには大変ではなさそうですよね
    かなり大規模なマンションなので、どんな共用施設があるのか楽しみですね
    緑が多いこの周辺は子育て環境にいいなと思いました。

  5. 168 ご近所さん

    近隣の小学校は、満杯です。
    マンション購入しても入れないかも。

  6. 169 匿名さん

    なんだか、よく分からないほど、意地になっている書き込みが多くて、読んでてゲッソリしてしまいます。駅近マンションが良いって、一部の人には当たり前なんでしょう。でも杉並区とか武蔵野市とか三鷹市とか、住んでみて駅から離れていても良いなと思えることだって多々ありますよ。特に子供がいたりするとね。住んだことない人の一方的なご意見は、ご意見で良いんですけど。そんなに意地になってもらうと、何か特別な利益でもあって書いているんじゃないかと疑いたくなっちゃいます。自由な意見の交換の場だと思うので自由なんでしょうけど、節度をもって書き込んで欲しいものです。

  7. 170 匿名さん

    >>169
    ネガティブキャンペーン? 引っ越して来て欲しくないご近所さんたちなんじゃない? 建設工事に対する不満が強いとか…保育園の競争率あげたくないとか。笑

  8. 171 匿名さん

    一企業に対するネガティブキャンペーンであっても、建設反対であっても、地域をさげすむのは、あまりにも目的から外れていると思いませんか?
    地域の学校やお店を根拠なく誹謗中傷するのはやめて欲しい。

  9. 172 物件比較中さん

    >>171
    特定の学校や店への誹謗中傷なんて書き込みありましたっけ? 何番??
    もっともらしい感じで、軽々にそういうこと言うほうが、せっかく忌憚ない意見を書いてくれてる近隣の方に失礼なのではないですか? 駅から近くない立地なのは事実なんだし、冷やかしじゃなく真剣に検討しているならいいことも悪いことも住んでる実感を知りたいものだと思うんですが。

  10. 173 匿名さん

    吉祥寺をアピールしてるけど、そんない近くないのでは。
    敷地的には、周囲に戸建てしかないですし、いいと思いますが。
    いろんな場所に出向きたくなるような立地は、退屈しないでいいですが。
    駅から、もう少し近いといいんですけど。

  11. 174 匿名さん

    むらさき通り沿い、玉川上水脇の、アトラス三鷹モデルルーム跡地にモデルルームが出来ましたね。牟礼の物件と一緒なのかな?
    現地からはかなり遠いけどね。

  12. 175 匿名さん

    モデルルームがオープンしてました。シティーテラス吉祥寺南(住友不動産三鷹マンションギャラリー)となっていた。
    吉祥寺駅周辺にも目立つ所に広告が増ましたね。

  13. 176 ご近所さん

    以前近所に住んでましたよ。
    このあたりって、微妙に鉄道駅へのアクセスは悪いんだよね。
    子供の様子からもそう感じた。
    子供は電車を見ると喜んだ。もっと電車を見せたかったけど散歩にはちょっと遠かった。
    夜、風に乗って遠くから電車の音が聞こえると、それも子供は喜んでた。
    子供にとって鉄道はとても遠い所にある、特別な存在だったと思う。

    ある調査では吉祥寺はおしゃれで人気の街らしい。でも、ここから吉祥寺まで歩くのは決断と体力が必要。
    サラリーマンばっかじゃなく、マダムにとっても耐え難いんじゃないかな。公園を突っ切るルートは歩きにくいし靴が汚れるからね。雨だって降るし。

    今は調布の某地、(ほぼ)駅前に住んでいる。電車は見慣れて子供も特に興味はなくなった様子。
    以前なら吉祥寺へ行くのと同じ時間で、新宿まで行ける。嫁は、夕方から気軽に新宿に出れるのが嬉しい様子。

    ホームページにも空港リモうんぬんの案内が出てるけど、中央高速の調布ICを経由するから吉祥寺よりも調布市の方が有利。

    まとめると、輸送力はJR>>京王線だけど、バスで三鷹まで出る、または徒歩で三鷹台駅経由で吉祥寺まで出る、なんかを考えると「どうなのかなぁ」って思う。南浦の交差点の右折も渋滞するし。

    渋谷に職場がある人はいいかもね。

  14. 177 匿名さん

    マンション周辺の側溝が浸透側溝になっていました。普通の側溝とどこが違うのですか?
    大雨になった時、雨の被害は少ないのですか?

  15. 178 匿名さん

    >>176
    調布物件の営業さん?

    ちがうなら、なんか自分に言い聞かせてる?
    自分が調布の物件に満足してるならそれでいいんじゃ…。なんでわざわざここに書き込みに?

    あなたの子供の電車好きとか知らんし…。

  16. 179 ご近所さん

    >>178
    S友不動産の関係の方なら、たいへん申しわけございませんでした。
    営業妨害をする意図は全くございません。

    私は不動産関係の者ではありません。地元でした(今は違う)。
    生まれは三鷹病院。その後、牟礼幼稚園、高山小学校、3中と進んでいます。その間、近隣の牟礼団地に住んでおりましたが、結婚してからは三鷹台団地の近くに住んでいました。(ちなみに今の三鷹病院に産科はないようです)

    牟礼は、本当に良いところです。近くを玉川上水が流れ、井の頭公園など自然は豊富です。このあたりはまさに「庭」でした。井の頭公園の分園(動物園)も子供は数十円(よく覚えていない)で入れました。よく行きました。

    文化的にも明星学園、東京女子大(今は法政大付属中高)があり知的な街です。それと井の頭も文化人が好む場所とのことで、吉祥寺駅近くにはジャズ喫茶や輸入盤レコード店が多くあり、楽しんでいました。吉祥寺の北には、時の総理大臣の出身の大学もあります。

    ただ、言いたかったのは『あの地は中央線には遠い』ってこと。バス便は往復400円、時間も片道数10分(待ち時間もある)がプラスされます。そういう事をマンション買う人はそれを考えてね、ってこと。
    前のメールと繰り返しになりますが、今は吉祥寺に出ていたのと同じ時間で新宿に出れます。
    空港リムジンバスだって、調布経由です。だから調布は穴場だよ、ってことです。

    以上は三鷹->調布に移ってみて、初めてわかることになります。

  17. 181 物件比較中さん

    個人的には便利な立地と立派そうな玄関。
    ただしあまりにも金太郎飴な萎える間取りと共用施設がなにもなさすぎるのが気がかり。カスタムオーダーとはなんだったのか...

  18. 182 物件比較中さん

    でもカスタムオーダーの間取りは次回位には教えてもらえるみたいですよ!
    住友さんの他のマンションの間取り見せてもらいましたけど、結構沢山ありました。

  19. 183 不動産購入勉強中さん

    ここのコミュくだらなすぎ…
    特に176とか。
    おっしゃってる事はわかる気がしますが、住友への営業妨害としか思えません。
    どっかのライバル不動産の方ならもうやめていただけますか。

    ここは本当に検討しようかと考える人、興味がある人が見たい場です。
    人の意見にいちいち噛みつき、マイナスの意見ばかり述べるなら2chにでも行ってください。

  20. 184 マンコミュファンさん

    同感

  21. 186 物件比較中さん

    公平かつ有益なものなら、ご近所情報もウェルカムです。
    でも、あまりにも個人的だったり、狭すぎる視点の情報はスレが荒れるもとって事ですね。

  22. 187 匿名さん

    176,179
    まじポエマー?(笑)
    両方住んでみての客観的感想を装ってるけど、はしばしに悪意あるよね。
    多くの人は滅多に行かない空港へのアクセスまで持ち出して必死に調布の優位を訴えてるけど、吉祥寺や中央線にコンプレックスでもあるの?
    妬みからか批判したいけど、中央線駅近には批判できる要素がないから、ちょっと離れた物件の板で「ここよりは自分ちのほうが上!」と必死にアピール?
    すぐに新宿に出れるのって子どもにとってはいいことかな。
    子供の行動範囲に魅力のある施設がすくない駅の近くより、あなたも書いてる井の頭公園とか文化園を庭に…のほうが子育てには良さそうだと思うけどね。
    中学くらいで気軽に夕方から新宿に出られても心配(笑)

  23. 188 物件比較中さん

    カスタムオーダーについてですけど、水回りの場所が上下で変わると、音がうるさかいというのがわりと一般的に言われることですが、その辺りは大丈夫なんでしょうかねえ。
    それがもしダメとなると、他でも早めに申し込めばわりと当たり前にできる、LDK拡張位しかないのではないかと...

  24. 191 匿名さん

    >>188
    さすがに、水周りの位置まではカスタムできないのではないでしょうか?
    騒音のこともありますし、配管の位置なども。。各世帯バラバラってどうなんでしょう?建築コストがかかりそうです。専門的なことは分かりませんが(^_^;)

    フローリングの材質やドアや窓の形状が選べるぐらいなのかなぁ、と踏んでます。
    早く詳細が知りたいですね。

  25. 192 匿名さん

    駅前新しくなっててビックリしました。一年ぐらい前は工事中だったんですよね確か。それと駅から公園へ行く道中も色々増えてました。相変わらず便利そうな街で、これで整備が加われば言うことないと思います。住むなら駅から少し離れたところ、即ちこのあたりが閑静でいいのかな。

  26. 193 匿名さん

    ここのHPのカスタムオーダーマンションをクリックすると内容がある程度分かりますよ。

  27. 194 匿名さん

    小学校、中学校が近いので子供がいる方にはポイントが高いですね。
    駅からは離れていますが、バス移動ができそうなのは、将来的にも良さそうですね。
    高齢になると、電車よりバスのほうが移動しやすいですからね。

  28. 195 匿名さん

    >>193
    見てみました。そのサイトだと水回り全て替えられるといった説明ですね。

    ざっと見た感じですと間取り・内装変更は無償だけど
    水回り変更は有償という形になるんでしょうか。
    トイレや浴室の位置も変更できるというのには驚きました。
    ただこちらのマンションでも対応可能かどうかはまだ待ちといったところですね。

    案内会の追加があるということは参加者多かったんでしょうか。

  29. 196 購入検討中さん

    先週午後伺いましたが、ほぼ満席で盛況でしたよ。

  30. 197 匿名さん

    坪単価が気になりますね!

  31. 198 三鷹在住

    >183
    この掲示板もにちゃんみたいなものだと思いますよ。
    所詮は無料の匿名掲示板です。
    業者、営業、不動産オタク、ニート書き込みし放題。
    その他の板でも覗いてみればわかります。

  32. 199 匿名さん

    この場所で吉祥寺って名前つけますか・・・
    この物件に限ったことじゃないけどやりすぎ・・・
    どう考えても牟礼ないし三鷹台物件でしょう・・・

  33. 200 匿名さん

    そこにツッコミいれてたら周りのマンションほとんど吉祥寺って付いているからキリ無いと思うよ…
    まだ南って付いてるだけ良心的かと…

  34. 201 匿名さん


    >まだ南って付いてるだけ良心的かと…
    確かにそうかも。

  35. 202 匿名さん

    まあそうですね。立地のエリアは吉祥寺の南側であることは間違いないです…。
    一応、徒歩で20分ちょっとということで。
    でも実際は使われる方はおられないでしょう。
    三鷹台の駅を使うか、バスを使って三鷹に出るかという選択肢が王道と感じられますがいかがでしょう。
    バスだと朝は道が混み合って時間が読めないこともありますか?

  36. 203 匿名さん

    近くに住んでますが雨の日以外吉祥寺迄自転車を利用します、駐輪場も定期契約で無くても必ず止められる、ホーム迄早ければ15分位だし。
    雨の日はバスで吉祥寺も三鷹も20分位かかる時も有りますよ。
    あと吉祥寺周辺で大規模はここと、オーベルⅡ以外当分販売されないと思う、自転車で吉祥寺迄10分位なら近い方だと思うよ。
    最近駐輪場も増えて平日昼間でも普通に止められるらしいし、休日でも普通に止められるようになったので自転車も便利になった。前は休日はほとんど止められ無かったからね。

  37. 204 物件比較中さん

    自転車はやはり多くの時間帯で、なかなか簡単にはとめられないですよ。念のため。
    通勤用の時間帯ならば確かにとめやすくなりましたが。

  38. 205 匿名さん

    休日とかに井の頭公園内の一部が駐輪スペース化するのどうにかしてもらえないですかね。
    景観も雰囲気も台無し。

  39. 206 周辺住民さん

    >>204
    コンビニに停めておけば良い。
    いつも停めてる。

  40. 207 匿名さん

    吉祥寺自転車多すぎだよね。特に休日。

    公園も名目上は公園利用者なら無料ってことになってるみたいだけど、
    実態は公園素通りして駅周辺が目的の人が大半でしょう。

    どこかに巨大な地下駐輪場でも作ってくれれば良いのに。

  41. 208 匿名さん

    いろいろ物件を見ていますが
    クールすぎたり、ビジネスホテルのような外観デザインのマンションが多います。

    ここは、駅までちょっと遠いなとは思いますが
    外観デザインが他の物件と比較して高級感があり良いなと感じますね。

  42. 209 物件比較中さん

    モデルルームできましたね。しかし一期の販売戸数が10戸って、、すくなすぎじゃあないでしょうか。せめて各棟少しずつでも売り出してくれないと、検討しようがない。あとあと、あっちの方よかったーと後悔しそう。マイナス要素だなあ。こうなると、オーベル2の情報はやく知りたいですね。

  43. 210 匿名さん

    >205さん
    去年の冬でしたか?井の頭公園のかいぼり作業で泥まみれの自転車が200台以上
    出てきた話がありましたね。
    この辺りは自転車が便利な立地なだけあって自転車保有台数が多くなっているの
    だと思いますが、盗難自転車もかなり多いんじゃないかと予想します。

  44. 211 匿名さん

    吉祥寺は治安が最悪ですからね。
    殺人事件もよく起こりますから。

  45. 212 周辺住民さん

    ここは、吉祥寺じゃないって何度言ったら分かるのさ。

  46. 213 物件比較中さん

    どういう戦略ですかね。うちは20件提示されましたが。
    予算別に見せるもの変えてそうですね。全く売り方に好感を持てないです。

    ちなみに西荻窪とかまだ売れ残ってるんでしょうか。ああいうしばらく売れないやつの管理費は当然納められないから管理費が足りなくなるんですかね?

  47. by 管理担当

スポンサードリンク

ヴェレーナ大泉学園
クラッシィタワー新宿御苑

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸