東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-14 01:25:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾参(十三)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾肆(十四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43553/

[スレ作成日時]2009-07-07 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)

  1. 106 匿名さん

    105さん、
    済みませんが、書いておられる日本語が理解できません。凡人向けの表現でお願いいたします。

  2. 107 匿名さん

    京葉線東京駅から大手町なんて歩いて20分はかかるんじゃないか?
    毎朝これだけ歩いたらダイエットになるかもしれませんがね。

  3. 108 匿名さん

    >>106
    うーん 面倒くさいけど詳しく書くと

    この掲示板の前提として、荒らし行為はスルーして削除依頼すれば
    管理が荒らしと認めた場合には関連レスは削除されて荒らしが結果なくなるというシステムな訳だ

    結局釣り行為なんて煽り目的、場を荒らす目的なわけでしょ
    でも検討してるように見せかけて書き込めば、それは荒らし行為とは管理側からみなされない
    管理側に荒らし行為と認定されなければ削除依頼出したって放置されるわけですよ

    放置された結果、書いてあることが例え虚偽のことだとしても
    住民がスルーしたところで書いてある虚偽のことは検討者から見れば事実として認定される恐れがある
    世の中には匿名掲示板が便所の落書きと完璧に認識、理解している人は意外に少ない

    なぜなら口コミに信頼性があるサイトもあり、それが結構メジャーな存在だったりするから

    この傾向はネット慣れしていない高齢者になるほど顕著だったりする

    管理人が荒らし判定をして削除するような口コミサイトの弱点は
    先にも書いたとおり装って、判定する側の人間を騙してしまえば
    虚偽の事実も事実と認定する人が出てくる恐れがあること

    であれば虚偽のことに関し、あくまでも冷静に説明をして落ち着いた対応をする分には
    特に問題ある対処の仕方ではないと考えるのです

    でも、それを見た荒らし側の人間が「わーいムキになってら」と書くなら
    どうせ釣れた!って認定するのは荒らし側の人間なんだから
    そう言ったもん勝ちなところもあるよね

    と言いたい これで理解できるかな?

    もう面倒くさいから説明は以上で
    補足もしない

  4. 109 匿名さん

    京葉線は使えないねえ。
    一方、有楽町線は言われるほど悪くはないよ。ただ、終電が早いのが難。

  5. 110 入居済みさん

    有楽町線は不便ではないですよ。
    月島で大江戸線乗り換え、有楽町でJR, 日比谷線千代田線乗り換え、永田町で銀座線南北線乗り換え、
    市ヶ谷で都営新宿線乗り換え、ひとつ乗り換えでほとんどの大ターミナルにつきます。
    有楽町で乗り換える人が多いようですが、その乗り換えには上り側が近いですので、朝に豊洲から乗ると先頭側の車両が少し混むようですが、後方の車両は本当にガラガラです。 しかも朝は3分ごとに電車がきます。
    以前、南北線で東大前から虎の門まで通っていましたが、混雑度や、ダイヤの頻度は比べものになりません。
    今は、桜田門から職場まで歩きますが、1kmの散歩も快適です。
    もっとも大概、自転車通勤です。

  6. 111 匿名さん

    有楽町線は比較的便利
    しかし副都心線開通以降は全く時間通りには運行しなくなってしまった

  7. 112 匿名さん

    マイナーって、通勤ラッシュ時間帯でもすいてるってことでしょ?
    こんな路線めちゃめちゃ希少なんじゃない?弱点じゃなくてメリットだよ。

    乗降客数競うのは鉄道会社であって、一般市民は永続可能なギリギリ採算ラインを望むよ。
    それとも品川か田都線あたりからのネガ?

    ま、自分も自転車通勤ですが。

  8. 114 匿名さん

    転入の手続きでシェルタワーの出張所に行っきました。
    午前中に市ヶ谷-豊洲を往復しましたが、確かに行きは混ん出ましたが帰りは普通に座れました。

    それにしても、ネガレスさんは本当に熱心ですよね。
    好きでもないエリアの掲示板もチェックして、わざわざ訪れて「情報操作」なんて書き込んでるんですから。
    頭が下がる思いです。

  9. 115 匿名さん

    個人的には麹町、桜田門、新富町辺りは乗り換えも無いし、急行とかでスルーしてくれたらもっと市ヶ谷が近くなるのになぁ。
    と思う。

  10. 116 匿名さん

    有楽町線は不便と以前から言われ、それでマイナーと言われている。
    一般的にね。

    個人的な都合で、中央区役所への駅をスルーしろとは身勝手だな。

  11. 117 匿名さん

    豊洲が都心になるって、デベに言われて信じている人いるけど

    開発が先行した港区のお台場ですら、フジテレビや野村證券が引っ越してきても都心とも言われていないし、
    山手線内側の新宿のレベルまで高層ビル群ができて都庁が移転して来てJR線も私鉄線も沢山あっても、副都心どまり

    つまり、江東区豊洲を都心にするためには、

    国会議事堂や皇居を豊洲に移転する必要があるのではと思います。
    でも果たして、埋立地に国会や皇居を移せるかというと、どうでしょうか。

    どうやら、山手線内側に古くから住む人間の土地の良し悪しの価値観として、高台かどうかというのが根強いようです。

  12. 118 匿名さん

    豊洲の方々が、どんなに便利だと擁護し、お得意の信者っぷりを発揮しても。
    一般的な評価として、メトロの中では一番不便で、マイナーなのは事実だしね。

  13. 119 匿名さん

    >>117さんの解説によると、国会議事堂や皇居のある千代田区以外は都心じゃないそうです。
    新しい解釈ですね。

  14. 120 匿名さん

    ↑斜めに読んでませんか。

    フジテレビや都庁が来て山手線があっても都心になれないぐらいだから、
    都心になるためには、国会ぐらい凄い物が来ないと駄目だろうね と書いてあるのですが

  15. 121 匿名さん

    114
    批判に異常熱心なのは この掲示板でしか相手にしてもらえない寂しい方々なんですよ
    相手にせず 無視無視

  16. 122 匿名さん

    都心という言葉の定義が人によって全く違うのは周知ですが
    117で都心の定義として出てる条件は議事堂と皇居だけですね。
    正しく伝えたいなら定義くらいちゃんと書かないと。

  17. 123 匿名さん

    No.117 です。

    言葉足らずでした。

    新宿やお台場のようにフジテレビや都庁が来て山手線があっても都心になれないぐらいだから、
    豊洲が、都心になるためには、国会ぐらいの超大物が移転してくれば都心になるかもしれないという意味です。

    ただ、国会どころか、築地の市場でさえも移転に梃子摺っている現状でしたね。

    人口減少に伴い、都心にこだわる方が出始めているのも事実で、より良い立地を求めるならば
    山手内側買ったほうが確実なのかもしれません。

    人口減少に対して湾岸の大量供給が仇とでるか吉とでるかは賭け的な要素もあると思います。

  18. 124 匿名さん

    豊洲は都心じゃない!ってネガはよくいるけど
    豊洲は都心だ!ってポジいたっけ?

  19. 125 匿名さん

    フジテレビとは無関係に、
    お台場は港区なので都心三区の端にあります。

    逆に山手線内側でも都心ではないエリアが多い。
    内側で良ければ、上野池之端でもお買いください。

  20. 126 匿名さん

    各地で都心の定義が人によって違うのは不動産屋に乗せられているからでは・・・
    都心になるかもしれない。や、都心に近い。というのを、
    聞いた人が都心と拡大解釈することを狙っていたりするくらい巧妙ですから

    現状では新宿でさえ副都心なのに、人によって豊洲は都心といっているでしょうし。

  21. 127 匿名さん

    想像で書いちゃってるw

  22. 128 匿名さん

    昔、有名女優がテレビCMで
    「こんな都心に」
    豊洲のポジを言いました。

  23. 129 匿名さん

    そんな小娘の発言に引っかかった人多かったりしてね。
    巧妙だなあぁ。

  24. 130 匿名さん

    CMを持ち出す他にないのか
    いつものネガの脳内妄想かな?

  25. 131 匿名さん

    会社は有楽町線、休日は車なんで超便利です。
    しかもマイナー路線で混まないから天国。

    郊外乗り入れ路線じゃなくてほんとよかった。

  26. 132 匿名さん

    総論で語る方が多いですね。
    都心だとかもどうでもいい話です。
    自分や家族の生活が有楽町線で事足りれば十分。
    私は、この地域に住むのならば眺望を重視します。

  27. 133 匿名さん

    豊洲に入居予定の者ですが、希望に見合った物件が中心部に買えるならそうします。
    買えないので、湾岸エリア、西側、武蔵小杉などの中心部の周りを探して豊洲にしました。
    比較対象は中心部では有りません。
    最上階のメゾネットが買える人なら中心部の一般的な間取りと比較検討できますが、そんな人の中にも中心部の立地より住居のクオリティを選ぶ方も居ますよねぇ。
    中心部が安くなったとは言え、同じ価格帯では、やはり家族で楽しく過ごせそうな物件は見つかりません。
    条件は人それぞれですが、私はベビーカーを押してても育児ノイローゼになる事もなく色んな気分転換できる街、同世代の子供が多くて幼なじみが沢山出来る街、などの条件から通勤許容範囲で選びました。
    同じような方も沢山居るエリアだと思います。
    豊洲が都心かどうか、有楽町線がマイナーかどうか、などは建設的な話だとは思えません。
    住人や検討者がどう便利になって行って欲しいのか、今後予定されている開発でどう便利になるのか、どう言う形で開発されればより便利になるのか、などの話しが出来ればと思います。

  28. 134 匿名さん

    少なくとも都心の眺望は楽しめますので我慢しましょう

  29. 135 匿名さん

    >豊洲が都心かどうか、有楽町線がマイナーかどうか、などは建設的な話だとは思えません。

    建設的でないからネガと呼ばれるんでしょうね。
    単なるやっかみでしょ。

  30. 136 匿名さん

    豊洲は都心じゃない、有楽町線はマイナーじゃない。以上

  31. 137 匿名さん

    不況でも定価で売り切ってしまう巨大資本に立ち向かおうとする姿勢は認めるよ。
    ただそれが企画力やスピード感で勝負する事なく、匿名掲示板でネガレスするだけだと遠吠え。

    現実世界でもっと頑張ってもらいたいね。

  32. 138 匿名さん

    洗脳された信者だらけ(笑)

  33. 139 匿名さん

    >洗脳された信者だらけ(笑)
    確かに昨夜、いつものように頭と髪は洗いましたが・・・・(笑

    最近、このスレでもいろんな情報がレスされて楽しめてます。

    豊洲を含むこの地域を選ぶ人は、ゆりかもめ線や有楽町線なども納得してるわけで・・・

    都心3区でないのは、そもそも豊洲・東雲・有明のレスでは「当たり前すぎて無意味な話題」なわけで・・・

    ときどき、沸いてくるネガだけのレスを投稿される人のほうが、浮いてしまうと思うのですが。
    なぜ**するんでしょうね。
    人が楽しそうにしてると邪魔する人は現実世界にもいますけどね。

  34. 140 匿名さん

    >逆に山手線内側でも都心ではないエリアが多い。
    >内側で良ければ、上野池之端でもお買いください。

    2つ加えさせてください、
    山手内側の新築であれば、
    パークコート赤坂とかシティタワー麻布十番あたりも良いと思います。
    中古は選り取り見取り・・・

  35. 141 匿名さん

    オリンピックが決まったら
    交通インフラはもっと充実するかな?

    と楽しい妄想をしてみる。
    ゆりかもめの延伸はとりあえず決まりだよね。
    あとは何ができるだろう。

  36. 142 匿名さん

    このあたりが豊洲民の本音ではないですか。

    >>55
    >>56
    >>57

  37. 143 匿名さん

    同じ江東区では、亀戸は渋谷新宿と同じ副都心とされてる街です。
    少なくとも亀戸なら「渋谷新宿と同じ副都心」と名乗る事は出来ますが、この条件を軸に置いて悩む人は、そもそもこの二つの街をチョイスしない方が殆どだと思います。
    豊洲が都心で有るかどうかの定義なんてその程度の物だと思います。
    有楽町線も同じです。
    例えば大井町線沿いなどは閑静な住宅街が多く有りますが、大井町線がマイナーかどうかでそのエリアを検討する方もあまりいないですよね。
    閑静な住宅街が好きで検討するんだと思います。
    豊洲も同じで検討出来る価格帯の中で豊洲が良かっから住んでみたら意外と有楽町線は便利だった、と言うだけです。
    不便と言われる事も有る線だから意外なんです。
    ましてや、メジャーかマイナーか等は論点がズレてます。
    実際に豊洲にお住まいの方が体験して報告してくれた情報が貴重なのであって、こうだから不便な線だと言うのはまだ参考になりますが、認知度なんかの話にまでなって来ると、それこそ印象操作でしかありません。
    誰でも書き込める掲示板だからネガが混ざってくる事もしかたありませんが、実りの有る会話になればと思います。

  38. 144 匿名さん

    錦糸町と亀戸が副都心です。
    錦糸町のブリリアタワーを分譲した時には、錦糸町は副都心であるとスレでポジされていました。
    豊洲辺りの人に取っては、副都心は他人事なので眼中にないだけです。

    大井町線は元々、田園都市線の一部でした。
    大井町から長津田まで繋がっていたんです。
    今でこそマイナーですが、昔はバリバリの人気路線だったんですよ。
    閑静な住宅地は昔からの伝統ある高級地です。豊洲とは全く違います。

    143さんの視点がズレてるみたいですね。

  39. 145 匿名さん

    今を持ち出してるか、過去を持ち出してるかだけっしょ?
    結果的に両方「豊洲とは違う」って言ってる様に見えるが・・・。

  40. 146 匿名さん

    ま、豊洲は閑静な街だからねぇ。
    自然とネガも集まってくるんでしょ。

  41. 147 匿名さん

    ポジよりで違うと言ってるか、ネガよりで違うと言ってるかが違う。

  42. 148 匿名さん

    まぁまぁ、都心の人も地方の人も痴呆な人も、今週末の夜は、ふらりとゆりかもめ線の夜景を楽しみながら、ガンダムでも観にいくべさ。

    1. まぁまぁ、都心の人も地方の人も痴呆な人も...
  43. 149 匿名さん

    気に入った人だけ住めばいいよ。豊洲は。
    俺は近寄ることもないけどな。たぶん一生、用がないから。
    たいていの都民には用のない場所だよ。

  44. 150 匿名さん

    ガンダムって意外とちっこいね。最近のタワマンの方がでかい。BMAなら勝てるんじゃない?

  45. 151 匿名さん

    >たいていの都民には用のない場所だよ。

    一生結婚できない奴には想像もできない世界。。。

  46. 152 匿名さん

    ネガレスは人気の裏返し。ありがたいことですね。

  47. 153 匿名さん

    まぁ、そうですよねぇ。
    一生豊洲には行かない人でも、ここには来てシッカリ書き込みまでしてくれるんですしね。
    なんだかんだで気になってチェックしてしまうんでしょうね。

  48. 155 匿名さん

    ん?なんか言った?

  49. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす

プラウド八幡山

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ライオンズ南千住グランプレイス

東京都荒川区南千住1丁目

未定

1LDK+S、2LDK、2LDK+S、3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

54.58平米~70.22平米

総戸数 181戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

ジオ石神井公園

東京都練馬区高野台五丁目

7,050万円・7,590万円

3LDK

65.41平米

総戸数 68戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億5,000万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,940万円~7,290万円

2LDK・3LDK

58.74平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,600万円~8,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

54.92平米~76.86平米

総戸数 132戸

クリオ上板橋グランヒルコート

東京都板橋区中台二丁目

未定

2LDK+S・4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.70平米~80.48平米

総戸数 53戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

総戸数 598戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~8,098万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚一丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸