東京23区の新築分譲マンション掲示板「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2009-08-14 01:25:00
【地域スレ】豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の住環境| 全画像 最新の検討スレ 関連スレ まとめ RSS

主に豊洲・東雲・有明の都心湾岸東部の事を話し合うスレッドです
もちろん湾岸東部であれば他の地域の話題でもOKです

【おやくそく】
紳士的で建設的な話し合いをするよう心がけましょう
ネガティブな話題も大歓迎ですが
中身の無い建設的な話の出来ない方や根拠の無い中傷、誹謗はご遠慮下さい
他の地域を引き合いに出して比べるような行為もご遠慮下さい
荒らし行為はスルーしてレス右上のボタンを押し削除依頼へ

世間は不況の嵐が吹き荒れていますが
未来を見据え中身のある話題でこの地域のことを語り合いましょう

壱代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43815/
弐代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44733/
参代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/44264/
肆(四)〜壱拾参(十三)代目スレまでは過去スレッドを参照してください
壱拾肆(十四)代目スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43553/

[スレ作成日時]2009-07-07 15:59:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)の事をはなしましょう 壱拾伍(十五)

  1. 351 匿名さん

    ほれ、また来ましたよ。
    江東区内の地価が全て均等と思ってるんだからオメデタイよねぇ。
    気の毒だわぁ~。

  2. 352 匿名さん

    デベも何で坪200以上で買うやつがいるのか不思議に思いながら
    とりあえず商売だから盛ってるんだろうかね

  3. 353 匿名さん

    >>350
    そう騙されてる。
    気づかない人も多いし、気づいてるけど見て見ぬふりしてる人も多い。

  4. 354 匿名さん

    >>351
    ヒント:内陸は高い

  5. 355 サラリーマンさん

    おもしろいねぇ。。。
    そこまで、このスレの地域を蔑むために、時間や労力を費やす人たち。
    そのエネルギーをもっと前向きに別のことにつぎ込めば、経済的にも精神的にも豊かな人生送れそうなのに。

  6. 357 匿名さん

    >>356
    大量に売れ残り?
    何をもって大量なんだかね?

    そりゃ都内一の大量供給はしているが。

    有楽町線豊洲駅の混雑ぶりも知らないで言ってるんだろうな。

    都内地下鉄駅の乗降客数は都内24位で六本木の次に多い。

    その差3000人。

    単線乗り入れとしては都内地下鉄で12位。

    毎年11%約14000人乗降客数が増えており、人口増加が都内でもっとも激しい。

    近隣の着工済みのはマンション、オフィス合わせて6棟あり、計画と合わせれば、都内乗降客数ベスト10入りも近く、計画路線着工も近い。

    100年に一度の経済危機でも大量供給で、有望なエリアは揺るがない。

  7. 358 匿名さん

    >>357
    六本木駅って乗降客数22万人以上で豊洲の倍なんだけど?

    早くベストテンに入れるといいね(笑)

  8. 359 匿名さん

    都内地下鉄駅の乗降客数の

    第1位は断トツで池袋
    第2位は北千住

    多けりゃ良いってもんじゃない。

  9. 360 匿名さん

    >>359
    そうですね JRがないだけじゃん

  10. 361 匿名さん

    城東の星、北千住を目標にがんばれ。

  11. 362 匿名さん

    >>357さん
    アンチ&ネガさんに反論しても無意味です。
    もともと聞く耳もっていないし、良い悪いの両面を見るのではなく、ひたすら悪い面のみ拾い集めてきます。

    ネガティブな話題でも、意味があればいいのですが、彼らの言葉に意味などありません。ひたすら中傷したいだけ。

  12. 364 匿名さん

    >>360
    都区内はJRよりメトロが主役ですよ?

  13. 365 匿名さん

    >都内地下鉄駅の乗降客数は都内24位で六本木の次に多い。

    そのデータには大江戸線大江戸線の乗降客数が入っていないのだよ。
    この順位を街の規模として語るのは間違い。
    ただ、東京メトロの駅で10%以上の増加を2年連続しているのは豊洲だけでしょう。

    豊洲
    平成19年度1日平均110,635人 31.0%増
    平成20年度1日平均122,789人 11.0%増

  14. 366 匿名さん

    ちなみに辰巳駅は

    H19 23,549人3.9%増
    H20 24,648人4.7%増

  15. 367 匿名さん

    利用者数の多い駅が、マンション購入時の検討項目に入っている人いるの?(笑

    私にはとても考えられません。むしろ避けたい要素なんだけど。人恋しい人は好むのかな?

  16. 368 匿名さん

    >>367
    利用者数が多いと駅前に商業施設が集積して、利便性が向上し街の価値が上がる。
    複数路線使えると、各方面へのアクセス性が増して更に価値が上がる。
    だから駅の集客力は重要。最近話題のスレの品川なんて最強でしょう。
    豊洲は残念ながら有楽町線しかないからね。


    沿線名    駅名   客数ランク   増減率ランク   点数
    JR山手線  品川     1        1      100
    有楽町線   豊洲     2        3      80

  17. 369 匿名さん

    >>367
    川崎劇場でチューとかしてるカップルやね。

  18. 370 匿名さん

    品川なんて関係なし。
    これからは豊洲

  19. 371 匿名さん

    品川駅10分以上は無しやね。友達んちのマンションに泊めてもらう時に品川駅でバイバイして、ラゾーナ川崎の人が先に着いたことがあったやねー。
    あれは辛いやね~。
    都心住まいで徒歩10以上は無しやで~。
    究極の物好きやね~。

  20. 372 匿名さん

    客観的に・・
     豊洲は駅付近の一部のエリアを除いては、まだまだ昔のまま。<近くや裏を通ればすぐわかる。
     品川はタワーが広範囲に乱立し始めたが、タワー周りには何もない。
     港南?あそこは「品川駅」というには無理がある。

    何を競っているのかわからんが、地域名に負けない言動してくださいね?

  21. 373 匿名さん

    ラゾーナ川崎のほうが先に帰宅って(´∇`)ケラケラ 品川駅出口から涼しい中を歩かないで帰宅できるのも
    知らないとは(^0^ 駅から歩くマンションがありえん。歩く人は、がんばって暑い中を歩いてね(°°;)

  22. 374 サラリーマンさん

    >>373
    ん?日本語が不自由な人??

  23. 375 匿名さん

    >>374
    品川駅出口から専用バスで涼しいご帰宅WCT

  24. 376 匿名さん

    豊洲って昔からの貧乏先住人とフロントコートやプライブの先発大量供給長谷工団地住人とその後の出遅れキャナリーゼが共存してる素晴らしい地域です。

    まさに格差社会w

  25. 377 374

    >>375
    駅からバスが必須なことを誇るWCT。
    いっけど、他地域スレになんで常駐してるの? 港南~芝浦スレ作ればいいのに。

  26. 378 匿名さん

    作らなくったって、スレはイッパイあるじゃない。
    再販スレ、中古スレ、住民スレ、ゲートスレ、リニアスレ…

  27. 379 匿名さん

    >>375
    バス便マンションがご自慢?しかも、私もWCT検討してる時に見たけど、港南口からバス停まで結構あった様な。。。
    遅い時間までバスがあるとはいえ、毎日あんな生活だとストレスたまりそうでやめました。

  28. 380 匿名さん

    うちの子会社が豊洲に移転したけど、とにかく皆不便て言ってるな。

    移転した理由も、山手線駅の築10年のオフィスビルより、
    豊洲の新築の方が圧倒的に安かったかららしいし。
    まあ豊洲に移転したり、住むってのはそーいう理由になるんだろうな。

  29. 381 匿名さん

    >>379
    駅から冷房効いている中5分間座ったままで帰宅できるのと、暑い中を5分歩くのなら
    歩くほうを取る??俺は逆だな。駅送迎つきマンションは最高だよ。

  30. 382 匿名さん

    駅からバス停まで歩いてさらにバス待ちするので何分?
    駅から5分歩くのと変わらないんじゃないのかな

  31. 383 匿名さん

    高値掴みの豊洲が遠吠えしても、虚しいだけ。

    まぁ、現状の中古坪単価で完全に負けてる上に、
    買値も当時港南あたりの方が安かったんだから、ネガりたくもなるのは分かるが。

  32. 384 匿名さん

    他地域住民を騙るのは豊洲住民の常套手段。 だからどこでも鼻つまみ者。

  33. 385 匿名さん

    ネガさんが住民のふりして荒らしまわってるそうですね。

  34. 386 匿名さん

    >>381
    駅からバス停までテクテク、
    何分間隔か知らないけど、バス停でバス待ち、
    毎回座れるのかしらんけど、普通の通勤時はギュウギュウ、
    5分じゃ絶対に付かない距離(ルート)。

    バス使わずに歩ける距離じゃないし、歩くルートも今の時点ではゴミゴミしてますね。

    >駅送迎つきマンションは最高だよ。
    わざわざ他スレまできて恥しい思いしなくてもいいのに。

  35. 387 匿名さん


    あなたも充分恥ずかしいけどね。
    そこまでやるとやはり土地の格に引け目を感じてるのねってのが滲み出る。

  36. 388 匿名さん

    >>386
    お役所が近道道路を作ってる最中だよ。
    バスも徒歩も距離短縮♪ 
    お役所が北側の公園も整備してくれる。
    樹木が増えて噴水付♪

  37. 389 386

    >>388
    そうそう、近道ルートができれば、徒歩としてはok。(それでも距離ありますが)
    公園整備も歓迎すべき環境改善。

    私は個人的にはWCTにも興味あるんだけど、別地域スレまで出張して、誇張するWCT住民が恥しいだけ。
    だいたい、このスレは「豊洲・有明・東雲」に共通の話題を話す場所なのに、なんで港南からの出張者がこんなに多いのか。。。

  38. 390 匿名さん

    というか、ここの住民の成りすまし&自作自演だろ、例によって。

  39. 392 匿名さん

    平均坪単価が全てを物語ってるのでは?
    格上に噛み付こうなんて100年早い。

    需要のある場所は坪単価も高い。

  40. 393 匿名さん

    >格上に噛み付こうなんて100年早い。
    だから、第三者から見れば、港南も豊洲もどっちもどっちだったば(笑

    >需要のある場所は坪単価も高い。
    はいはい、区単位の壷単価でなく、地区別の壷単価を提示してからご発言を。

  41. 394 匿名さん

    2009年7月19日現在、
    この「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」のスレは、港南の方々の熱烈な投稿によって上位を維持しております。

    ありがとう!>>港南の方々

  42. 396 匿名さん

    豊洲も港南も、長所も短所有るし、それ以上を望むなら金積んで違うエリアに行けば良い。
    確かに一昔前と比べると高いが、マンションの仕様も上がって、街も出来て来てるんだから当然。
    納得出来なけりゃぁ、ここに張り付いてないで他に行けば良い。
    収入に見合っ金額なら確実に売れるエリアだが、サラリーマンの平均年収と比較すると高いってだけ。
    売れてないのはどこも一緒。
    大量供給が有ったから目立ってるだけで、エリアや住み安さとは関係無い。

  43. 397 匿名さん

    実際は全く別のエリアの住民による、成り済まし投稿だったりして。

  44. 398 購入経験者さん

    ttp://www.asahi.com/national/update/0717/TKY200907170368.html
    築地市場の現地再整備を検討 石原知事が表明
    2009年7月18日1時45分

    東京都の石原慎太郎知事は17日、移転の方針を決めていた
    東京・築地市場について、現地再整備を検討する考えを明らかにした。

    築地市場をめぐっては08年5月、東京都江東区の移転予定地で
    環境基準の4万3千倍のベンゼンなどによる土壌汚染が見つかった。
    都は今年2月、586億円をかけて汚染を除去し、14年度に移転させる方針を示していた。

  45. 399 匿名さん

    >>393
    豊洲の平均坪単価は高いの?

  46. 400 匿名さん

    >港南も豊洲もどっちもどっち

    ついに憧れの港区に並んだ?

  47. by 管理担当

スムログに「豊洲・東雲・有明(湾岸東エリア)」の記事があります

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

71.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

総戸数 659戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,700万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~67.37平米

総戸数 150戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

未定

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

65.80平米~101.56平米

総戸数 69戸

ソルティア東京王子

東京都北区王子2丁目

3,790万円~6,270万円

1LDK、2LDK

32.60平米~45.33平米

総戸数 56戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

セントラルレジデンス東中野

東京都中野区東中野5丁目

9,500万円~1億800万円

2LDK~3LDK

55.51平米~64.74平米

総戸数 64戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

総戸数 88戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億1,298万円~1億5,498万円

2LDK~3LDK

56.10平米~76.86平米

総戸数 132戸

シティテラス中野

東京都中野区中野六丁目

1億400万円~1億1,700万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.10平米~73.39平米

総戸数 119戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティタワー綾瀬

東京都足立区綾瀬三丁目

7,800万円~1億3,500万円

2LDK~3LDK

58.93平米~74.18平米

総戸数 422戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

プラネスーペリア成増

東京都板橋区成増5丁目

5,138万円~5,488万円

2LDK~3LDK

64.96平米~68.93平米

総戸数 103戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす

パークコート青山高樹町 ザ タワー(6/5登録)

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定

1LDK~3LDK

34.63平米~77.40平米

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸