東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「アデニウム吉祥寺」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 三鷹市
  6. 下連雀
  7. 吉祥寺駅
  8. アデニウム吉祥寺
匿名さん [更新日時] 2007-05-10 13:11:00

アデニウム吉祥寺の新レスです。完成まで意見交換していきましょう!!!



こちらは過去スレです。
アデニウム吉祥寺の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2006-09-18 20:31:00

スポンサードリンク

ルネ花小金井ザ・レジデンス
サンクレイドル立川ステーションウィズ

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アデニウム吉祥寺口コミ掲示板・評判

  1. 801 契約済みさん

    先週末業務課に電話して諸費用のこと聞いたら今週初めには送られて来るようなことを言ってましたよ。

    内覧も終わり金消も済みあとは入居まで楽しみな毎日です。

  2. 802 匿名さん

    >799さん、801さん
    うちは3/4に速達で届きましたよ。

  3. 803 匿名さん

    引越し後の挨拶ですが
    両隣り、下には行く予定ですが上の方には迷ってます。
    みなさんどうなされますか?

  4. 804 匿名さん

    >>803
    引越しの挨拶はどんな方が住んでいるのか知る事の出来る機会だと思ってるので、私は両隣、上下
    の方にご挨拶します。
    これから長いお付き合いになると思いますし、挨拶を交わしておくだけでも後々お付き合いしやすい
    のではないでしょうか?

  5. 805 匿名さん

    >>804
    上の階の人が下に挨拶しくればいいのでは??
    両隣と下の階でいいのでは??

  6. 806 匿名さん

    ベルディオってもう入居始まってたんですね。この前通りかかったらトラックがたくさん停まっていました。入居されている方は晴天の下で気分よく洗濯物をされていました。
    アデニウムももうすぐですね。早く入居したいです!

  7. 807 匿名さん

    一斉入居ですが、みなさん挨拶のときに何か持っていきますか??

  8. 808 匿名さん

    引越し挨拶はタオルとかお菓子を考えてます。

    ちなみに日通以外の業者に頼んだ方は
    結構いらっしゃるのでしょうか?

  9. 809 匿名さん

    うちは料金の関係で他の引越し業者にしましたよ。

  10. 810 ご近所さん

    このマンション、庭とパブリック廻りにお金かけてますね〜。部屋の中はどうなんですか?

  11. 811 匿名さん

    >810さん
    棟内モデルルームはすごかった。
    でもうちの部屋はたぶん地味になると思いますよ。。。

  12. 812 匿名さん

    当たり前ですが、部屋にはオプション何も付けなかったので普通でした。ただ水周り、風呂、キッチンなどはスペースゆったりしてます。そこが気に入りました。

  13. 813 匿名さん

    うちも他のマンションと比較して
    水周りやお風呂がかなり余裕があり広かったのが決断のキッカケでした。
    吉祥寺界隈でここまでゆったりしたマンションはめずらしいと思います。
    洗面台も立派ですよ。

  14. 814 匿名さん

    ただ風呂の壁(水色)・トイレシンク下のプラスティックはいただけない

  15. 815 匿名さん

    風呂の壁は選べましたよ(^0^)/

  16. 816 匿名さん

    引渡し日の3/22(木)は大安ですね。やはり、そういった設定になっているんですね。引渡し即引越しの方も、かなり多いと聞きました。私も少しずつ荷物の整理を始めようと思っています。粗大ごみも結構出すことになりそうです。

  17. 817 匿名さん

    814さん。私もお風呂の壁の色はいまいちと思いました。選べるんですが、水色か、木目調しかないなんて。水色もいまいちなんだけど、木目調だと汚れているのがわかりづらそうで、梅雨時カビに気づかなかったら・・・なんて考え、結局いまいちの水色にしました。でも不満です。
    あと、エントランス入ってから、廊下の脇に竹が植わっているのは、あれはどうなんでしょうか?
    アジアン=竹・・・?なんだか違和感を感じます。もっと別の植物が良かった。今からでも植え替えて欲しい。そんなふうに思ったのは私だけかな?

  18. 818 匿名さん

    817さん。私の考えは逆ですね。
    石畳の上に竹。坪庭っぽくて風情を感じていました。「動」の中庭に対し「静」の小庭って感じがして・・。モダンで洋風になりがちな流行のマンションに対して、よくここまで和(アジア?)に近づけてくれましたって感じています。
    こういった他にはないアデニウム吉祥寺の独自性のあるコンセプトと、813さんと同感ですがゆとりのプランに惹かれて購入を決意しました。
    ま、庭の緑(竹等々)に関しては人によって感じ方が違うのですから植え替えまでは必要ないのではと感じています。

  19. 819 入居予定さん

    私も個人的には竹が気に入りました。なかなかないですよね、ああいったデザインのマンション。どこぞの料亭のような?営業マンは大丈夫といっていましたが、根付くのかなとか、竹の子出るのかななんて感じですが。

  20. 820 匿名さん

    もうすぐ入居ですね!みなさん家具搬入前にはフローリングにご自分でワックス等かけますか?内覧時、程よいツヤ感はあったので、ひとまずそのまま入居しようか否か悩んでいます。

  21. 821 匿名さん

    諸費用等も払いいよいよ入居ですね。でも、引越しの準備はまだまだな私です・・・。ダンボールは送られてきたまま・・・そろそろつめていかないと大変だ!

  22. 822 匿名さん

    もう家電はそろえました?

    何処で揃えるのがベストなんですかね?

  23. 823 入居予定さんX

    822様
    2週間ぐらい前にエアコンと食洗機を見に
    東八ぞいの「でんきち」とアデニウムの近所のコジマに行きましたが
    コジマ電気の方がかなりの割引をしてくれました。(見積もり段階ですが)
    担当の年輩の男性がアデニウム吉祥寺のことを勉強しているらしく、好印象でした。
    (内覧会の時も外でティッシュ配ってたりしてましたし。)
    でんきちはもしかしてコジマの見積もりを持って行けば引いてくれるかも。
    (そんな文言が書かれていた様な気がます。)
    ただ話していると三鷹レジデンスをメインに攻略しようとしている印象でした。
    それと「でんきち」の方が、「4月に入れば引っ越しシーズンが落ち着くので値引きできる」とおっしゃっていたのが
    少し気になっています。
    食器洗い乾燥機は新宿のヨドバシが本体のみ11万円台の見積もりを出してくれました。

  24. 824 入居予定さん

    私たちは近くからの引越しなので、自分たちで車(バン)を借りて友人の力を借りてやろうと思っています。業者さんの邪魔をするつもりは無いのですが、こそこそやらせて頂きたいです。
    内覧会は親同行で、再内覧会に業者の方を連れて行きました、自分たちで確認しただけでも20箇所以上あり、業者の方が見て合計30箇所の修正を依頼しました。やはり高い買い物なのでついつい厳しく
    なってしまいました。クロスの張り方を重点的に見たのですが、住んでから何ヶ月か経つとクロスが収縮して隙間等が出るみたいです。半年、1年後の点検時の為にも初めの状態をしっかり確認しておいたほうがいいかなとわたしは思いました。

  25. 825 匿名さん

    今日速達でアデニウムから通知がきましたね。近くに中高層マンションが建設されるみたい。。。
    一体どのくらいの高さなんでしょう。工事などかなりうるさかったりするのでしょうか・・?
    でんきちは私も先日拝見し、見積もりを出していただきました。「まとめ買い値引きなので今が買い!」と進められましたが、823さんの「4月に入れば値引きできる」というのが気になりますね。私はそんなことは一言も言われなかったので・・・。アデニウムのことも知らないようでしたし。。もう一度訪ねる予定なので聞いてみたいと思います。

  26. 826 匿名さん

    http://spark.mapion.co.jp/spkmap/spkmpio001.jsp?&el=139/33/45.719&...,600

    コインパーキング・・・。あまり近くないですね。来客者どうしよう?来客用駐車場はあてにならないし。しかたないですね。

  27. 827 匿名さん

    すみません。http://www.s-park.jp/で・・・。

  28. 828 入居予定さん

    >>近くに中高層マンションが建設されるみたい

    どのあたりでしょうか?うちにはまだはがきはきていません。
    西側や西南の生産緑地もいつかは建っちゃうんでしょうか。
    郵政公社の寮も民営化されれば維持されるか不透明だし。
    現在の見晴らし感がずっと維持できるとうれしいなあ。

  29. 829 匿名さん

    三鷹駅か吉祥寺駅からバスで来てもらうしかないですよね。吉祥寺通りは休日はもの凄い込むので込むので(二車線しかないのに年中意味も無く工事をしています!)行きも帰りも三鷹から南浦経由のバスを使うのがベストですね。三鷹市役所経由よりも本数は若干少ないのですがそのほうが断然早いと思いますよ。

  30. 830 匿名さん

    うちにも速達が届きました。
    場所はアデニウム南側の日産の敷地ですよ。
    中高層ということは8階建てのマンションでしょうね。
    アデニウムとの距離もありますし別に問題ないかと思います。
    まあ、想定の範囲内だと思います。
    でもうちよりもいいマンションだとちょっぴりショックですね。

  31. 831 匿名さん

    最速で9月の着工だそうです。
    勿論それまでに詳細が決まり次第、説明会が開催される事となるとの事。

    現時点ではまったく未定ですが、
    人見街道側で25M程度の高さ(アデニウムと同等)くらいにはなる可能性が高そうです。
    アデニウム側は勿論北側斜線の規制があり、同じ高さにはならないですが。。

  32. 832 匿名さん

    恐るべし伊藤忠

  33. 833 匿名さん

    建設予定の通知以前に、諸費用の通知がまだこない。。。

  34. 834 匿名さん

    833さん
    明日確認したほうがいいですよ。
    うちの通知では16日(金)午前中着金でしたよ。

  35. 835 契約済みさん

    想定の範囲内か・・・
    こんなにはやくってのはありますけどね。

  36. 836 匿名さん

    建設予定地は、道路を挟んで墓地の真正面ですから、条件として厳しいのでは。

    キャンセル住戸が発生したようですね。間取りを見ると、4LDKが3LDKに改造されている・・・

  37. 837 入居予定さん

    日産のところですか。タクシー専用の給油所がありますが、あれはそのままだとすると、敷地がL型ですね。目の前に消防署と墓地ですし、まぁ、マンションじゃないかもしれませんし、日産の工場がなくなって、周辺がきれいになるなら良し、といった感じでしょうか。アサノも売れてほしい〜なんて。

  38. 838 入居予定さん

    うちはサザンヴィラの低層階に入居予定です。日照時間が短くなるのは覚悟しなきゃですね・・・。

  39. 839 匿名さん

    伊藤忠の件は、分譲マンションを予定だそうです。

    まぁー、近隣住人が増えて、スーパーやお店が増えてくれれば、住みやすくなるかも。

  40. 840 匿名さん

    >>824
    うちはもっと指摘箇所多いですよ。一級建築士と同行をしたのですが、自分たちの確認箇所よりもっとたくさんでました。おへやにもよるみたいですが、うちはかなりひどいみたいです。一見素人にはわからないですが、建築士の方に説明されるとわかってきました。キャンセル物件がでたようですが、ほんと、私もキャンセルしたくなりました。

  41. 841 匿名さん

    そんなに指摘箇所多かったんですか!?
    なんだか、自分の部屋が不安になってきました。。キャンセルしたいくらいにヒドいなんて・・・

  42. 842 入居予定さん

    分譲マンションですか。皆様、伊藤忠情報、すごいですね。通知には、事業計画未定と書いてあった程度だと思いましたが。色々わかるんですね。

  43. 843 入居予定さん

    このキャンセル部屋って、ガーデンヴィラの角部屋(上層階)ですよね?
    既に売れていたので、あきらめて他の部屋にしたのに。
    折角、入居に向けて盛り上がってたのに、水を差された気分です。
    この時期にキャンセルするなら、はじめから申し込むな!って思います。
    それにしても、間取りを改造までしてるのにキャンセルの理由は何なんでしょうね?

  44. 844 近所をよく知る人

    近くにできるとうれしいのは、おいしいパン屋さんかな。
    あとは保育園。びっくりするくらい入園できません。
    このあたりマンションが多くて全然少子化じゃないのに・・・
    働きたいけど専業主婦中です。

  45. 845 匿名さん

    内覧会の際に気づかなかった点があったのではないかと心配になりました。
    入居後、しっかりチェックしたいと思います。
    部屋によって随分ちがいがあるみたいなので、管理組合等で議題にあげるのもよいかもしれませんね。高い買い物です。泣き寝入りはできません。しっかりと対応してもらいましょう!

  46. 846 匿名さん

    ジョイント営業に、引渡し会に行ったときに「急いでます」と言えば10分くらいで終わると言われました。
    普通だとどれくらいかかるものなんでしょうかね。聞いた方いますか?
    引渡し会って鍵をもらうだけなんですよね。
    そういえば、内覧会のときに「保安灯」は引き渡し会のときに渡しますと言われましたが、
    ほんとに引き渡し会でもらう物なのかは謎です。

  47. 847 匿名さん
  48. 848 匿名さん

    再内覧会の時にもめてる感じのご夫婦がいたんですが
    キャンセルした方って、もしかしてその方たちかな?と思いました。
    全然違うかもしれませんが。

  49. 849 近所をよく知る人

    うわっ!!本当だ。賃貸でてる。
    しかも駐車場もお金取ってるから、実際は20万近いね。
    キャンセルがでたり、賃貸で出す人がいたり
    様々ですね。

    でも目安にはなりますね。

  50. 850 匿名さん


    確かに色々ありますね。まぁ、人それぞれって事でしょうかね。

    私は平和に入居を楽しみにしてる一人です〜

  51. 851 匿名さん

    賃貸の件、リンクを見ると、定借のようですね。
    このオーナーの方は急に転勤にでもなられたんでしょうね。せっかくの新居なのに。
    ご同情申し上げます。
    早く戻って、お住まいになれますように・・・。
    買ったばかりのマイホームを他人に貸さなければならないなんて、悲しすぎます。

  52. 852 匿名

    駐車場込みで19.8万円。
    近所の新築メゾネットに住んでたことがありますが、そこは2階建て75㎡+ロフト10㎡で18万円でした。
    近くの駐車場が1.8万だったので、賃料としては同じですね。
    また、ほぼ同じ条件でグランスイート三鷹も出てますね。
    いい借り手が見つかればいいですね。

  53. 853 入居予定さん

    来週22日から入居ですね〜^^
    家の中はダンボールだらけになってきました@@ようやく待ちに待った入居ですから、楽しみです。
    引越し初日にゆっくり入浴したいっす

  54. 854 入居予定さん

    もうすぐかぎの引渡しだね、みんなお金払ったかな。

  55. 855 匿名さん

    住宅性能評価書の件、ラッキィー♪♪♪

  56. 856 匿名さん

    855様

    なんのことですか?
    詳しく教えて下さい。

  57. 857 匿名さん

    >856
    レイアウト変更の有無に問わず、全戸に対して無償で提供されるとの事です。

  58. 858 ご近所さん

    先程アデニウム前を通ったのですが、早速引っ越しされてましたね。
    灯りがポツポツと付いてました。
    この辺りも人が増えて活気付きそうです。

  59. 859 匿名さん

    先ほど照明とカーテンを取り付けに行って来ました。
    今日はまだ引越し、それほど混んではいませんね。
    ただ機械式駐車場の操作盤の前で悩んでいる方を幾人か見かけました。慣れるまでと惑いますね。

    それから夜の照明は綺麗です。五洋建設の方が久しぶりに自信を持ってお勧め出来る物件と言っていましたが、特に中庭の照明はまるでリゾートにいるようです。
    皆さんと良いコミュニティーを作りたいですね。

  60. 860 契約済みさん

    今日、行ってきました。入居が始まっていますね。
    カーテンを取り付けてあるお宅が半分くらいだったでしょうか(オプションで取り付けたのでしょうか?)。

    ところで、トランクルームの鍵って、もらいましたか?部屋共通ではないのであきませんでした。

  61. 861 匿名さん

    今日、部屋を改めて見に行きました。
    もう、カーテンが取り付けてあるお宅が多いのには驚きました。
    オプションでつけているのでしょうか。

    トランクルームの鍵って、どのような施錠がされているのでしょうか?
    玄関と共通なのかと思っていたらあきませんでした。
    鍵の引渡し時に、トランクルーム専用鍵はもらっていませんし。
    みなさん、どうやって開けましたか?

  62. 862 契約済みさん

    トランクルームは玄関の鍵で開きましたよ。
    話は変わりますが、今日三鷹市への転入届を出しにいったのですが、三鷹市役所は土曜日は閉まっておりました(今日は市役所横でフリーマーケットをやっていました)。私の事前のチェックが甘かったのですが、裏の入り口は開いており、そこで三鷹駅南口の市政センターでは土曜日も受付していることを案内されたので行ってきました。もし土曜日に市役所へ行くことを予定されている方がいらっしゃったらお気をつけください。

  63. 863 匿名さん

    861です。862さん、どうもありがとうございました。

  64. 864 匿名さん

    もちはこぼーどって遅くて使いにくかったです。。。
    しかもLANポートを1個占有されてしまうし。。。

  65. 865 周辺住民さん

    昨日今日と、おそらく引っ越しのピークだからかと思いますが、アデニウム吉祥寺さんの前の道路を
    引っ越し業者のトラック、家具屋のトラック、その他関係の乗用車が、一日中、不法駐車状態で、
    周辺住民としては、少々、困っています。皆様に言っても仕方がないのですが、周辺住民が直接、
    あるいは、間接的に警察に言っても、あんまり相手にしてもらえません。できれば、新しく住まわれる
    皆様から、このようなホームページに周辺住民からの困った声があがっているので、引っ越しのスケジュール
    をもう少し考慮するとか、スペース待ちのトラックを、せめて周辺マンションの目の前に路上駐車したり
    しないように申し入れていただけないでしょうか?荷物の積み降ろしをしているのならまだしも、明らかに
    時間待ちで運転席と助手席でタバコを吸ったり寝てたりするトラックがたむろしているのは、非常に見た目も
    悪いです。こんなつまらないことで、これから快適なコミュニティを作りたいと思っている皆さん、および、
    周辺住民の気分を害したくありません。主旨をご理解いただけましたら幸いです。

  66. 866 入居予定さん

    もちはこぼーどって、はじめから家の中に設置されているんですか?
    それとも管理室にもらいにいくのでしょうか?どなたかアドバイスを!

  67. 867 入居予定

    引越しはこれからなのですが、今日の夜の10時過ぎにアデニウムの近くを通ったら、日産側の道路に面した植え込みの照明がついていませんでした。どうして?10時以降は消灯?中庭の照明もついていなかったように見えましたが。??

  68. 868 入居済み住民さん

    暗くて引越しやりにくかったです。
    節約だったんでしょうか?

  69. 869 契約済みさん

    866さんへ
    入居される際に、エントランス横の掲示板を呼んでみてください。キッチンのシンク下の収納に入っていると案内されています。

  70. 870 入居予定さん

    庭はライトアップしないの?
    とても暗いんだけど、どなたかご存知の方教えて。

  71. 871 入居予定さん

    中庭や側道の照明をつけないのはおかしいです。JCOMSに聞いてみましょう。入居が始まったばかりだからなんていうのは理由にはならないですしね。

  72. 872 匿名さん

    素朴な質問なのですが、867=868さんは真夜中に引越ししたのですか?
    いい・悪いとかの話ではなく、ちょっとびっくり。

  73. 873 匿名さん

    本日引っ越しました!いいですねやっぱここ!
    夜中に引っ越した人もいると思いますが、好きで夜中になる人だけではないと思いますよ?かくいう私も午後からの引っ越しですが先着が多すぎて開始は20時過ぎになりました(泣)その間部屋で何時間も待機・・・

  74. 874 匿名さん

    昨晩、今晩、は外灯が消えてる。。なぜだろう。。
    少なくとも、先週末は点いてたんだけど。。しかも、すごく綺麗だったのに。

  75. 875 匿名さん

    キャンセル住戸も売れたのようですね。
    公式サイトが閉鎖されました。

    http://www.ad-rakuen.com/

    漸く、スタートですね!!

  76. 876 匿名さん

    うちはまだアナログテレビなんですが、手動選局したら以下のchを設定できました。
    05ch・・・BS1
    07ch・・・専門チャンネル?
    09ch・・・BS2
    14ch・・・アニメ?
    見る見ないにかかわらずNHKとBSアナログ放送の契約をしなければならないのかな??
    TVそのものはCATVに対応してますがCxxのチャンネルは一切受信できませんでした。
    当然ながらCATV用のコンバータを持ってないからでしょうが。。。

  77. 877 匿名さん

    夜の庭園照明が消えているんですか?
    まだ引っ越していませんが、先週金曜日の夜に見に行った時はとてもきれいでした。
    元々廊下用の照明が一切無いため、夜はどうなることかと思っていましたが、実際は廊下に沿ったあの庭園の照明が明るいので安心していたのです。
    でもあれが消されるとなると、夜の1階廊下はホントに暗いですよ。

  78. 878 入居予定さん

    中庭の照明がついている状態を一度も見られていません。水の流れの中にもライトがあったようなので、フル照明の状態を見てみたいと思っています。ここ数日、水の流れも止めているようですし、どうしたのかな?

  79. 879 入居済み住民さんX

    昨日の夜、中庭をみていたら21時で消灯していました。。
    ちょっと早すぎるような。。。。
    節電モードというか、完全消灯だったのでびっくりです。
    そんな約束じゃなかったですよねえ。

  80. 880 匿名さん

    内覧会の時に廊下に照明が無いことに気付きましたが、庭園を9時で消灯してしまっては、各住戸の玄関先天井に点いている照明だけが主な明かりということになりますね。
    実際に庭園が消灯した段階の状態を見ていないもので何とも言えませんが気になります。
    もっとも消灯時間はタイマーでしょうから、設定を変えれば如何様にもなるはずですし、消灯後あまりに暗いようであれば、売主に照明の設置工事を要求すべきでしょう。

  81. 881 入居済み住民さん

    24時間換気って洗面所にありますが、ずっと換気扇ってまわってるものなんですか?なんだか電気代がもったいない気がして、音もきになるし、切りたくなってしまうのですが。マンションに住むのは初めてなので、わからないことばかりで・・・。分厚い取説ファイルもみてみたのですが・・・。どなたか教えてください。あと、駐車場、時間かかりますねぇ。気が短いので、車が出てくるのが待ちきれません。

  82. 882 入居済み住民さん

    洗面所は、「換気」のボタンを押してタイマーをセットすれば、その時間だけ換気できますよ!

  83. 883 匿名さん

    >881
    換気ボタンを3秒間押しっぱなしにすれば停止することができますよ。
    先日、東京ガスの人に教えてもらいました。
    これを知らないで電気代がかかりっぱなしになる人が多いって言ってました。

  84. 884 入居済み住民さん

    >>882 883
    881です。ありがとうございます!う〜んやっぱりそういうことってあるんですね。主人に言ったら、24時間って言うんだから、24時間作動するんだろの一言でした。彼を信じていたら、あやうく電気代かかるところでした。早速やってみまーす!

  85. 885 入居済み住民さんX

    昨日は8時半頃帰ったのですが、全くライトアップされてませんでしたね。。。
    1Fの管理室に言えばいいのかな。。

  86. 886 周辺住民さん

    24時間換気をやめたら湿気がこもってカビだらけになりますよ。
    新築のコンクリートは数年は水分がまだまだ抜けていませんから。
    新築、マンション、湿気 などのキーワードで検索してみるとよろしいかと。

  87. 887 入居済み住民さん

    生ゴミディスポンサーを1回使ってみたのですが、その後から水の流れが遅い気がします。
    洗い物をしていると水がすぐにたまって溢れてきてしまいます。
    ディスポンサーの蓋を開けて何も残っていなくても、空の状態で何回かやってみた方が良いのでしょうか?
    それともディスポンサーの場合は水の流れは多少悪くなるものなのでしょうか?

  88. 888 入居済み住民さん

    1年ぐらいは24時間換気をするべきですよ。
    電気代はとっても少ないですよ。
    密閉性が良いのですぐに部屋の空気が悪くなるし、
    コンクリからの水分を飛ばすためにも、つけっぱなしですよ。

    酸素濃度低下に体調不良による医療費負担かんがえたら、
    電気代なんで考えないほうが良いですよ。

  89. 890 入居済み住民さん

    アデニウムに引っ越してきてからというもの、前に住んでいたところよりも無線LANの電波が弱いんです。
    アクセスポイントの目の前にノートPCを持っていっても電波が弱い。
    アクセスポイントの電波の強さを最強に設定してもダメ。
    すぐに切断されてしまいます。
    いったい何が原因なのでしょう。
    無線LANを利用されていて同様の事象が出ている方はいらっしゃいませんか?
    当方、802.11bです。

  90. 891 入居済み住民さん

    携帯の電波が非常に悪いです。。寝室だと圏外、リビングも電波が悪く通話中にピコピコ鳴り始めます。。
    他の住居もそうなんですかね・・・?ちなみに家はG棟です。

  91. 892 入居済み住民さん

    うちも携帯の電波が非常に悪いです。うちだけかと思っていました。891さんと同様、圏外になったり、1本しかたたなかったりで。。。 無線LANも弱いのですか。。。 買う予定なのですが、どうしよう。うちはS棟です。

  92. 893 入居済み住民さん

    うちもS棟ですが、特に携帯の電波状況やつながりが悪いと感じたことはありません。ちなみに携帯はソフトバンクです。

  93. 894 匿名さん

    うちも893さんと全く同じです。
    S棟ですが、特に携帯の電波状況やつながりが悪いと感じたことはありません。

  94. 895 匿名さん

    無線LANに関しては、干渉が原因の可能性があると思います。
    チャネルの設定を変更してみると、治る可能性があります。
    また、802.11aに変更してみても同様の理由で治る可能性があります。

    お試しあれ。

  95. 896 入居済み住民さん

    >895さん
    890です。
    チャネルの設定変更を試してみました。1〜13chをいくつか試してみたら
    最強になるチャネルがありました。
    ここに入居するまでは「自動」で設定していたのですが、これだけAPが
    たくさんあるところだと、手動でチャネル設定したほうがいいのですね。
    リビングに設置したAPを使って、一番はなれた部屋でも快適にネット接続が
    できました。コメントありがとうございました。
    ちなみに、携帯のアンテナ表示はリビングでさえも1〜2本です(サザンヴィラです)。

  96. 897 入居済み住民さん

    虫多くないですか?庭があるせいなんですかね
    コバエみたいなのです。

  97. 898 匿名さん

    住んでみてやっぱり駅遠の不便さを感じています。

    バスは時間が読めないし、満員になってくる時もあるし…
    割高のスーパー以外に八百屋さんやドラッグストアも近くにありません。
    吉祥寺、三鷹に自転車で行ってみましたが10分ちょっとで着くものの、
    駅が近づいてくるほどお店があって便利だなぁと思ってしまいます。
    何千万もした買い物でこの場所は本当に良かったのか不安になっています。

  98. 899 入居済み住民さん

    898さんは何故アデニウムを購入したのですか?
    三鷹や吉祥寺の駅が遠いことは購入前から分かっていたことですし、バスや道も混むと分かった上で私は購入を決めました。
    スーパーはサミットが大きくて使いやすいですし、その並びに市役所や郵便局もあるので便利かと思います。少し自転車で通るには狭い道だなとは思いますが。。たくさんのお店がある吉祥寺に自転車で10分ちょっとで行けるなんて、私はここに決めて良かったと思っていますよ?

  99. 900 吉祥寺の住人

    899さんと同感です。
    898さんの心配はきっと杞憂ですよ。逆に落ち着いた生活圏をしっかりと確保するためには、吉祥寺繁華街から10分くらい離れている方が理想的じゃないでしょうか? 独身やDINKSで、仕事中心の生活を送られているなら話も変わってきますが、おそらく皆さん家族もちと思います。 吉祥寺は本当に、大根から画材までそろう武蔵野のNYみたいに素敵なところですか、だからこそ生活圏から微妙に程よい距離を置いておくのが良いと思っています。ちなみに、私は吉祥寺に20年近く住んでます。駅から10分から15分くらいのエリアを3箇所ほど転々としましたが、いずれもさしたる不便は感じることなく来ています。ここのMRは拝見しましたが、所在地が三鷹で子供に小学校を転校させる必要が生じてしまうので、残念ながら購入は断念しました。時々前を通りかかりますが、素敵なマンションだと思いますよ。大規模は皆さんの意見のとりまとめが大変かも知れませんが、良いコミュニティが出来上がって行くといいですね。

  100. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル立川ステーションウィズ
サンクレイドル国立II

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3300万円台~4500万円台

3LDK

58.71m2~61.26m2

総戸数 40戸