東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板「深大寺レジデンスってどうですか?【その3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京都下(市部)の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 調布市
  6. 深大寺南町
  7. つつじヶ丘駅
  8. 深大寺レジデンスってどうですか?【その3】
匿名さん [更新日時] 2009-03-19 16:27:00

https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/43100/

【その3】です。まだ、検討中の方も多いようですので、立ててみました。
活発な情報交換の場としましょう。

============================

物件データ:
所在地:東京都調布市深大寺南町3丁目17番1(地番)
交通:京王線「つつじヶ丘」駅から徒歩18分
価格:3980万円-6090万円
間取:3LDK・4LDK
面積:72.58平米-95.44平米



こちらは過去スレです。
深大寺レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-08-04 22:13:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
アネシア練馬中村南

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

深大寺レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 698 匿名さん

    552さん

    さらにメリットを追加してみました。

    1.駅遠だけどバス便が充実
     ・つつじヶ丘駅行き、調布駅行きのバス停「晃華学園」まで徒歩約3分。
      (どの棟に住んでいるかによって所要時間に若干違いがあります)
      つつじヶ丘駅行きは朝6時すぎから深夜0時半まで昼間は5分おき、夜間深夜は10分おき運行。
      ※詳細は京王バスHPで。http://www2.bus-navi.com/bus-navi/servlet/Jikoku2_index

     ・JR三鷹駅行きのバス停「晃華学園東」も徒歩約3分(こちらは小田急バス)。
     ・マンションからバスで「→つつじヶ丘」「→三鷹」「→調布」
     「→杏林大学病院→吉祥寺」いずれも30分以内。
     ・高速バスのバス停「中央道深大寺」あり。(マンションから道なりで1.2kmほど)


    2.つつじヶ丘駅が便利
     ・朝はすべての電車が止まるので、いつ行っても急行か通勤快速に乗れる。
     ・帰りの急行はバスに連絡。

    >2010年に橋上のバリヤフリー駅舎改築計画がある。
    >つつじヶ丘から、調布まで地下化、および、複々線化の計画あり。


    3.駐車場100%完備。月額使用料は3000円〜。
     ・車があれば新宿まで約30分、住みたい街No.1の吉祥寺までは約15分。(道が混んでなければ)
      買い物にはあまり困らない。


    4.サイクルポートは1戸あたり3台分(平置き式)
     ちょっと他の物件を調べてみたら、たいてい2台分(しかも2段式などが多い)だったので、
     メリットとして追加してみました。


    5.周囲は第一種低層住居専用地域
     ・周囲に10mまたは12m以上の建物(都市計画によって異なる)の建築が
      制限されている地域であるため、近隣に新たに高層建築物が建つことがない。
     ・眺望も良好。
      池袋サンシャイン、新宿副都心、東京タワー、六本木ヒルズが一望(東向きの棟の場合)


    6.24時間有人管理
     ・昼間は管理人、夜はガードマンが待機。
     ・各戸には非常ボタンがあって、緊急時には対応してくれる。


    7.学校施設が極近
     ・調布城山保育園(マンション敷地内、10月オープン予定)
     ・市立上ノ原小学校(徒歩1分)
     ・市立神代中学校(徒歩1分)
     ・私立マリアの園幼稚園(徒歩1分)
     ・私立晃華学園小・中・高校(徒歩1分)
     
    > 都立三鷹高校(徒歩20分)
    > 都立調布北高校(自転車10分)

    8.豊富な共有施設
     ・シアタールームはカラオケも可。利用料は1時間100円。
     ・フィットネスルームは無料。
     ・コンサートなどの各種イベントも多数開催中。


    9.周辺に休日/夜間診療施設が充実
     ・三鷹市医師会館(車で5〜10分)
     http://www.mitaka.tokyo.med.or.jp/annai/holiday.html

     ・杏林大学医学部附属病院(車で5〜10分)
     ・東京慈恵会医科大学附属第三病院(車で10〜15分)
     ・武蔵野赤十字病院 (車で10〜15分)
      ※これら大学病院で一般診療を受ける場合には、
       地域の医療機関(1次医療機関)から紹介状を受けてから受診しましょう。
      
      東京都福祉保健局 小児科対応可能な休日・全夜間診療事業実施医療機関一覧
      http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/iryo/kyuukyuu/shoni/kyi_list/in...

    >10. 柴崎駅も調布方面に行く場合は案外便利。
      徒歩15分。自転車だと行きは5−7分ぐらい。帰りは7分程度。

  2. 699 匿名さん

    このマンションとは比べる対象ではない久我山ガーデンヒルズや東京テラスの例を持ち出して
    もっともそうな、けれどまったく意味のないレス。
    すくなくともこのマンションの土地はすでに取得時よりかなり値下がり。
    マンション新価格の流れに便乗してつけた価格が今後も維持できるわけないでしょ。
    しかもこの場所のマンションには500部屋以上もの需要がないことははっきりしてる。
    もっと現実をみましょうね。

  3. 700 匿名さん

    >>699さん

    もうちょっと具体的に言ってもらえませんか。
    土地の値段が下がっているなら、何を根拠にそう言っているのか。
    500部屋の需要がないという根拠も良く分かりません。

    ものすごく知りたいので、ちゃんと教えてください。

    ただの荒らし目的の投稿なら答えはもらえないんでしょうけど。

  4. 701 匿名さん

    701さん、

    699さんではありませんが、私も気になりましたので、データを調べてみました。

    明治大学が長谷工コーポレーションに土地を売却したのは2005年9月22日。
    長谷工はこの後、総合地所、三井不動産新日本建物に土地の一部を売却。

    2005年から2007年にかけてのつつじヶ丘の中古マンションの坪単価は

    2005年  2006年  2007年 
     131    143    161

    23%の値上がりです。2008年は2007年と横ばい傾向です。
    今後、値下がりするとの見通しもありますが、まだ、どちらにいくか、方向は定まっていません。

    路線価を調べれば、もっと値上がり傾向がはっきりすると思います。


    一方、2006年から2008年にかけて、建築材料は30%以上の高騰となっています。
    (材料によっては50%以上の急騰)

    よって、2005年から2008年にかけて、25%程度の土地、建築費の値上がりと
    なっています。

  5. 702 匿名さん

    699さんじゃないけど、
    駅から遠いところの地価は下落してますからね。最近発表された路線価だったか公示価格だったかについての新聞の論評にそう書いてありましたよ。
    ここそのものの地価は流動実績なんてないだろうからわからないだろうけど、近隣の住宅地なら動いてるのではないでしょうか。
    路線化や公示価格で下落してるときは実勢ではもっと下落してるはずです。上昇するときは逆ですけどね。
    何も生産的価値がない土地の地価はいずれ下がります。少子化で人口減少傾向です、需要が下がるのはあたりまえです。
    石油でもでれば地価はあがるでしょうけどね、直接的に生産的な価値。あとは産業にとても便利のいい場所など。
    住むだけだと負荷価値を産み出さないのですよ。

    そもそも転売目的でなければ資産価値がどうのなんて関係ないでしょ。
    深大寺まで散歩しましょう^^

  6. 703 匿名さん

    ここはつつじヶ丘じゃない。深大寺南町。最寄り駅は柴崎、徒歩16分。

  7. 704 匿名さん

    701さん
    土地を安く仕入れているから、今の価格なら、デベはお儲けするんでしょうね。強気な価格を設定していますから。
    中古価格は新築が高くなりすぎているので、売れていると昨日の新聞にも出ています。
    路線価も2006年程度まで下がる見込みらしいですよ。
    結局、資産価値という面では、2007年に買った人が貧乏くじを引いている構図です。

  8. 705 匿名さん

    つつじヶ丘駅、再開発の話ですが、つつじヶ丘駅北口から、JR三鷹駅、JR吉祥寺駅へのバス路線新設の話があるそうです。
    調布市議会で要望がでており、バス会社が検討しているそうです。

    つつじヶ丘南口から、成城学園までも路線ができるといいですね。

    いずれも道の整備など、路線開設までは、いろいろハードルはありそうですが。

  9. 706 匿名さん

    去年だったか一昨年だったかに市議会の答申で要望がでて、そのまま音沙汰なし状態のはず。
    つつじヶ丘から三鷹までバス1本でいけると個人的にうれしいのですが。

  10. 707 匿名さん

    高速のICですが、調布ICまでは車で10分−15分ぐらい、
    高井戸までは20分ぐらいでしょうか?

    現在は関越方面に行くのが不便なんですが、東京外環道ができると一気に便利になります。

    東八道路の北野小学校と国学院久我山の間のあたりに 東八ICができる予定であり、
    そこまで10分程度でしょうか?

    外環道は昨年ようやく都市計画が決定されましたので、完成まで10年ぐらいかかるでしょうが。

    国土交通省のサイトです。

    http://www.ktr.mlit.go.jp/gaikan/gaiyo/root.html

  11. 708 匿名さん

    >>707さん
    どうして急に高速道路のICの話がでてきたんですか?
    地価の議論があまりにも、ばかばかしいからですかね。

    こんなところに外環がつながるとは思いませんでした。
    便利になる人も多いでしょうね。

  12. 709 匿名さん

    708さん
    例のPR活動ですよ。
    その割には今日もお客は少なかったのですが。。

  13. 710 匿名さん

    だから客なんか少なくたって、5人来て一人決まれば歩留まり20%だよ?たくさんくれば良いってもんじゃないよ。

  14. 711 匿名さん

    テーマパークじゃないんだし、いい加減しつこくない?笑
    売出し開始直後の物件じゃないんだから当たり前じゃない。
    ちなみに昨年の週末は混雑してたよ。笑

  15. 712 匿名さん

    混雑してても決まらなければ営業が疲れるだけ。 
    だったら少ない客数で歩留まり20%を維持していたほうが楽チン。 
    不動産業界では至極当然の戦略です。アンケート見て買えないと判断すればモデルルームを勝手に見てもらって30以内に帰すのも手だよ。
    一流の営業マンなら顔を見ただけで買えるか買えないか分別出来るらしいよ。だって営業マンだって楽して契約して休みをたくさん欲しいもん。皆さんだって同じでしょ?

  16. 713 匿名さん

    毎週5人来て1人買えばもう完売間近ですね!!

  17. 714 匿名さん

    当然でしょ?早く買わなきゃ。値引きを待っててもナンセンス。だって周りの物件が高いから値引きをしなくても売れちゃうよ。

  18. 715 入居済み住民さん

    お客が来る来ないはどうでもいい話なんですが、先日の中庭でのイベントに行った時には、
    20分くらいの間に、見学の方が、3、4組いらしてましたよ。午前中でしたが。

    周りの物件との競合関係にもよりますが、大々的な値引きをしないまま、全戸完売する
    可能性が高いのかもしれませんね。最後の方は、部屋の選択の余地がなくなってしまうので、
    多少の値引きがあるかもしれませんけど。
    立地と価格帯からしても、急いで売る理由がデベさんには、ないんでしょうね。
    この物件に競合する付近の新規案件って本当に出て来ないですもんね。
    自分が先に買ったから、後から買う人が値引きされるとくやしいということじゃないですよ。
    ちょっとは、気になっちゃいますけど(笑)。

    今、検討されている方は、どのあたりの物件と比較されているんでしょうか?

  19. 716 匿名さん

    私は深大寺周辺で検討中。他に隠れた新築物件情報ありませんか?誰も知らない情報があるとうれしいです。よろしくお願いします。

  20. 717 匿名さん

    デベからすれば、最後は取引信用度が高いところから買ってもらいたい気持ちでしょう。
    事実、財閥系超大手のデベさんが自分の会社で特別値引きキャンペーンやってました。

スポンサードリンク

イニシア池上パークサイドレジデンス
MJR新川崎

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

[PR] 東京都の物件

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3-3-5

2798万円~4268万円

3LDK・4LDK

63.8m2~76.05m2

総戸数 91戸

サンクレイドル京王八王子

東京都八王子市大和田町5丁目

3698万円~3998万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

58.71m2・58.8m2

総戸数 40戸