埼玉の新築分譲マンション掲示板「クレアホームズ武蔵浦和ってどうですか」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 武蔵浦和駅
  8. クレアホームズ武蔵浦和ってどうですか
購入検討中さん [更新日時] 2017-05-28 19:14:14

公式URL:http://musashi-urawa.clare.jp/
売主:セントラル総合開発株式会社、三信住建株式会社
施工会社:新日本建設株式会社
管理会社:セントラルライフ株式会社
所在地:埼玉県さいたま市南区白幡5丁目1416-1他(地番)
交通:JR埼京線「武蔵浦和」駅徒歩7分
総戸数:37戸

クレアホームズ武蔵浦和について情報が欲しいです。
ECO仕様で、全戸南向きみたいですね。
いかがでしょうか!

[スレ作成日時]2014-03-13 23:10:07

スポンサードリンク

プレミアムレジデンス武蔵浦和
サンウッド西荻窪

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

クレアホームズ武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 41 匿名さん

    ここって通学地域が別所小学校なんですか!?かなり遠いと思います。
    しかも長い坂道を上がっていくのかと思うと。
    線路の反対側だけれどもっと近くに小学校があるのに…。
    あちら側は再開発でマンションが増えてしまって、
    ファミリーが多く集まり、小学校がいっぱいだという話は聞いたことがありますが。
    救いは別所小学校が人気の伝統校である、ということでしょうか。

  2. 42 匿名さん

    間取りは広くはないですが、向きと使い勝手は悪くなさそうな感じですね。
    ショッピングモールを抜けて駅まで行けるのは良さそうですが、営業時間外でも通れるのでしょうか?

  3. 43 匿名さん

    物件的には広々としているので、悪くなさそうな印象です。
    私もこのあたりの物件には興味があるので検討しています。
    のびのびしているのが、魅力的な条件の一つだと感じています。

  4. 44 匿名さん

    外観デザインはいかがですか?

  5. 45 匿名さん

    上品な感じに見えます。

  6. 46 匿名さん

    まぁ、悪くはないんじゃないですか?
    そもそも、ネット上の情報が少なすぎますね。

  7. 47 匿名さん

    個人的には、高いと思います。
    ここだったら4LDKの80㎡は欲しいです。
    ただ、準工業地域ですし。(現にロッテ工場がありますね。)
    この金額で買いたいとは思えないかも。
    設備仕様の詳細が解りませんけど、通路側の窓を開けづらい。
    でも開けないと通風が流れない。

  8. 48 匿名さん

    47さん〉〉
    そうなんですか。
    武蔵浦和スカイガーデンのスーモ専門化
    紹介では、資産価値が下がりズラい解説
    見て納得してたんですけど。価値の見た
    てが、違うのでしょうか。武蔵浦和は、
    緑も豊かな自然が、あるので惹かれてた
    ところです。
    http://suumo.jp/ms/shinchiku/saitama/sc_saitamashiminami/nc_67591309/

  9. 49 ご近所さん

    >>42
    ビバホームは営業時間以外は通り抜けできません。
    途中のマーレのレストラン街までは抜けられます。
    たまにマーレの休館日があり、その日は完全に通れません。

  10. 50 物件比較中さん


    >>42

    あまり気にしていませんでしたが、言われてみれば私も気になりました。

    ちょっと前の情報のようですが、ネットで見つけました。マーレ武蔵浦和内通路利用(利用可能時間7:00~23:30)

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs//thread/306478/18

    他に出てない感じです。詳細はマーレへ聞いた方が早いかもしれません。

    何度も買えるものじゃないので、お互い情報交換お願いします。

  11. 51 匿名さん

    このマンションは存在感が全く無い。果たして販売してるんでしょうか

  12. 52 匿名さん

    マンションは一生の買い物になることは決して珍しいことではありません。
    そのため、慎重になることはある程度、仕方がないことかと思います。
    このあたりの条件や事情はよく考えないといけないと感じています。

  13. 53 匿名さん

    表記だけ見たら良さそうですけどね、
    武蔵浦和は武蔵野線の中でもわりとメジャーなほうだと思うし、
    この駅から7分は物件探しの中でも優先される近さだと思いますよ。

    目立たないというご感想もあるみたいだけど、
    いい意味でこれでいいと思います、
    うちの近所のマンションで派手なのがあるけどいつまで経っても目立ち続けることを嫌う人もいるはず、
    バルコニーとか目線が気になりますしね。

    見られないマンションのほうがいんじゃないかな。

  14. 54 匿名さん

    準工業地域はそんなに価値が下がる立地ですか?
    住宅地のように閑静ではないかもしれませんが、商業施設も多く立地的には利便性が高いように感じます。
    工場も、環境悪化の恐れのない工場のみ建てられるという規制がありますし、準工業地域だからと言って割安でないとおかしいと言った考えはあまり通用しなくなるかもしれませんよ。

  15. 55 匿名さん

    ベランダ側には、建物がありますがそれほど影響なさそうな高さですね。

    Bタイプのこの広さで4LDKにするなら、Dタイプの3LDKのほうがいいかな。
    多分、4LDKの方が価格が高いんでしょうから。

    都心まで意外と近いんですね。
    これは、いいかも。

  16. 56 匿名さん

    武蔵浦和は武蔵野線埼京線が両方使うことができるから交通の便はかなりいいんじゃないかと思います
    埼玉県内の移動なら武蔵野線だろうし、都内まで出るなら埼京線が便利だし

    ここからだとロッテ球場も何気に近いんですね
    マリーンズの2軍の本拠地なんですけれど、
    けっこうファンサービスも頑張ってくれていて主催試合の時には楽しいですよー

  17. 57 匿名さん

    駅までの距離などを見ると
    この価格帯は妥当かなとも思いましたが
    準工業地域と考えると少し高めの価格なのではと思いますねぇ。

  18. 58 物件比較中さん

    ターミナル駅で住居系は相当離れた、ところならあるんでしょうね。
    武蔵浦和タワー系は商業ですよね。共働きの私は、通勤と価格優先
    しております。アクセスも良さげ。価格だけだと他もありますが、街
    がいまひとつ。武蔵浦和は、再開発して新しい感じもします。便利そ
    うです。資産価値も下がらないイメージがありますね。

  19. 59 匿名さん

    準工業地域でも、駅の近さなどの利便性があれば

    資産価値って下がらないものなのでしょうか?

    てっきり、下がるものとばかり思っていたのですが(~_~;)

    わからないものですね~~。

  20. 60 匿名さん

    準工業地域でもマンションそのものの周辺施設自体が良ければ価値自体は上がるという事?でも低層住宅地よりはさすがに弱いんじゃないのかなとは思いつつ。
    ただ武蔵浦和自体はロッテぐらいしか工場思いつかないし駅周辺以外はざわざわしていないし
    駅から少し離れるだけで住みよいような。

  21. 61 匿名さん

    準工業地帯は避けたいのが本音です。
    以前、付近を歩くと何となく臭いがしてきて、あまり吸い込みたくないな、と思っていました(都内です)。
    ここ周辺はどうなんでしょう。
    準工業地帯でも、何も独特な臭いがしない所だったら、問題ないですよね。

  22. 62 匿名さん

    ロッテ工場の近くはにおいますよ。
    風向きにもよりますが。
    それに、準工場地域は今後も町工場程度は建つ可能性があります。

  23. 63 匿名さん

    ロッテの工場から臭って来るのは、どんな臭いなんでしょうね。
    美味しそうな匂いがして来たら、溜まりませんね。
    デザート系のを生産していたら、美味しそうに感じて来るかもね。
    こういうのは意外と美味しく感じてしまいますね。

  24. 64 匿名さん

    おいしそうな匂いなら良いですが、そうじゃなかったらと思うと気になりますね。
    人それぞれどう感じるかわかりませんから、嗅ぎに行くしかないですね。

  25. 65 匿名さん

    匂いは風向き次第ですが、方角によっては気になるようなことはないです。現地に行くか近所に住んでいる人の意見を聞くかです

  26. 66 匿名さん

    ロッテの工場の臭いについては、このQ&Aが参考になるかと思います。
    http://oshiete.goo.ne.jp/qa/1185195.html
    何か臭うにしても、てっきりチョコレートの臭いかと思っていましたがそうではないんですね。
    常に感じる訳ではなさそうなので良いとして、電車の騒音同様、臭いにも慣れるのでしょうか?

  27. 67 匿名さん

    良い匂いならともかく、臭い臭いは慣れるものでは無いでしょう。
    でも、そんなに臭って来るもんなんですか?風下とかなら十分にあり得ますけどね。
    でもどんなもんなんでしょうね、耐えられる様なモノなのか、そうではないのか、気になるところですね。
    ただ、窓を開けずに臭って来るわけではないですよね。

  28. 68 匿名さん

    この前、周辺を歩いてきました。
    風がない日でしたが、臭いはありました。
    気になるほどの臭いではありませんでしたが、風の強さや向きによっては気になる日もあるのかも。
    臭いが全く無害かどうかわかりませんし、慣れなくないです。
    線路脇なので鉄粉が飛んできそうだし。
    駅近ですが、立地がちょっと微妙でしょうか。

  29. 69 匿名さん

    準工業地帯と、いざ聞いてしまうとしり込みしてしまいます。

    ロッテのお菓子は好きだから、よく口にするんだけど

    近くにはなぁと思ってしまうなんて勝手なんでしょうかね。

    匂いは、とにかくどんな感じか近くに行って体験してみるしかないかなぁ。

  30. 70 匿名さん

    私も尻込みします。
    このマンションの価値を下げてますよね。
    ロッテ工場の新築工事って、規模が大きくなるってことですか。
    臭いも、今までと変わるのでしょうか。

  31. 71 周辺住民さん

    風向きによりますが甘い香りがしますよ。甘党の私には問題はないですがね。
    気にすることではないと思いますが…。

  32. 72 匿名さん

    甘い香りは嫌な匂いではないですが今の考えでは
    毎日となると少しどうかなと思いますが、すぐ慣れるのではないかとも思えます。

    環境面で車に関しては、マンション近くにcareco(カレコ・カーシェアリングクラブ)
    や日本レンタカー、トヨタレンタリースなどもまとまってあるので
    車がなくとも不便がない環境だと思います。

  33. 73 匿名さん

    ロッテの工場の工事は、老朽化した建物を新設しているということです。
    アイスクリーム工場とチョコレート工場があるみたいな話を聞いたことがあります。

    わたしが子供の頃はいかにもあまったる~い香りが近くに行くとしていたものですが
    最近は別ににおいとかはないですよ。

    クンクンすると感じるかもしれないですが。

    さすがに最近はダクトにフィルター位はついているのかな

  34. 74 匿名さん

    そうなんですね。良く分かりました。ありがとうございました。
    通勤も買物も子育ても良さそうな街。感心があります。
    駅からも近いのが、いいなと思ってます。新しい街のイメージで人も多く人気のエリアで立地も良さげです。
    間取りが、気になるところです。

  35. 75 匿名さん

    野球が好きな方だと、武蔵浦和のロッテ球場でたまもファームの試合があるので見に行くと楽しいと思いますよ。

    2軍で調整中の有名選手を結構間近で見ることが出来るチャンスです。

    サインも貰いやすいですし、ファンサービスは2軍もすごく頑張っています。

    とはいえ、ここはどちらかというと野球よりもサッカーっていう感じの方の方が多い地域なんですけれどね~。

    野球ファン的にはちょいとさびしいデス

  36. 76 賃貸住まいさん

    野球ファンです。
    結構いますよ。野球もサッカーも地域密着は、良いと思いますよ。その町に活気溢れますしね。
    世界クラスの大会は、どちらも盛り上がりますしね。

  37. 77 匿名さん

    地域が違いますが、うちの近所のロッテ工場は全くにおわないですよ。
    甘い香りなら、たまにはいいのかな?とも思ったりするのですが、甘ったるいにおいが嫌いな人もいるから、やっぱりにおわないほうがよいのかもしれません。
    ファームの試合は一般の人でも、勝手に入って観ることができるのですか?
    観れるなら楽しいですよね。

  38. 78 匿名さん

    埼京線が近いのが気になる立地です。
    ここなら4LDKは、欲しいですね。
    ファミリで生活するなら家族構成にもよりますが、4部屋は欲しいです。
    Hrタイプは、水回りがまとまっていて掃除がしやすい。
    収納は、マルチクローゼットがありますが、微妙。

  39. 79 賃貸住まいさん

    なんだかんだ言って。駅から近いし、場所いいですね。

  40. 80 匿名さん

    近いですが、準工業地域で白幡アドレスですか…
    沼影よりはマシですが、南区なら多少高くても別所アドレスで検討したいです。

  41. 81 匿名さん

    >>80
    言うまでもなく、当然のことですね。
    価格関係なしだったら別所。
    ここの良さは安いこと。
    線路が近そうなので、騒音は気になりますが、駅に近いメリットも。

  42. 82 ご近所さん

    価格が気になります。
    安ければ安いほど良いですね。
    武蔵浦和に住んでますが、タワーは値段も高く、住みずらそうだし、普通のがいいと思います。
    割と電車の音は、気になら無いところかもしれません。
    うちは、それより4LDKの値段が気になりますよ。

  43. 83 匿名さん

    線路に近いけど、線路沿いというわけではないですもんね。

  44. 84 匿名さん

    〉〉80さん
    確かに別所は悪く無いと思います。
    買い物便利思考からすると今ある場所だと
    不便さを感じます。
    反対看板が、ひきます。
    通勤は、やはり武蔵浦和がいいかな。

  45. 85 匿名さん

    駅から近いのは良いのですが、ここは目の前の建物との間がほとんどないですよね…
    低層階は窓開けたらすぐ壁って感じになるのでしょうか?

  46. 86 匿名さん

    そんな事はないですよ。しっかりと窓ラインまで設置されていましたよ。

  47. 87 匿名さん

    今日の地震すごかった。ここは、地震に強そうな高さです。

  48. 88 匿名さん

    東日本大震災以来、地震のことに関しては皆、注意を払っているところです。
    やはり、気になることも多いように感じます。
    あえて、地盤の弱い地域を選ぶより、強い物件のほうが安心です。

  49. 89 匿名さん

    >>88
    ここの地盤はどうなんでしょう。

  50. 90 匿名さん

    普通なエリア。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
サンウッド西荻窪

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億2690万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸