- 掲示板
もうすぐ内覧会ですね、新しいスレ作りました。
スレッド1
グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41019/
公式HP
http://www.grandcity.co.jp/sp/totsuka/
[スレ作成日時]2005-09-05 12:39:00
もうすぐ内覧会ですね、新しいスレ作りました。
スレッド1
グランシティ パレ・ド・リヴァージュってどうですか?
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41019/
公式HP
http://www.grandcity.co.jp/sp/totsuka/
[スレ作成日時]2005-09-05 12:39:00
280さん、281さん、
「神経質に」と考えるのを「思いやり」って考えるのどうですか!?
私は、思いやりをどこかに持っていれば、
そんな憂鬱になったりせずに済む気がするんです。
思いやりを持っていたら、
周囲はともかく自分も幸せになるよ(^−^)にっこり 。
ぴんくさんが教えてくれた通り、
もし275さんが下の人でも、思いやりを持って生活します。
思いやりの気持ちでいたら、自然に足音も気をつけれるかも!
哀れ!入居前から鬱だな、ここは。
確かに・・・「神経質なくらいの気遣いが必要」なのかと思うと、
気分が暗くなった。
> ぴんくさん
ぴんくさんのレスに少しほっとしました。
要は気の持ちようだし、まだ入居もする前から憂鬱になってたら、楽しい新生活なんて送れませんよね。
今が入居前で一番楽しみなはずの時期なのに、この憂鬱ムードがちょっと悲しいです。
でもそれも気の持ちようで、今匿名だからこそいろいろ出ている意見を、
入居してからの暮らしに活かしていけるのではないかなぁと、思ったりもします♪
そうですよー入居前からあれはダメ、これもダメってうるさい。(←嫌な言い方でゴメン)
常識に欠けた大人もいるけど、そうじゃない人もいっぱいいる。
みんな自分の大事な「家」を手に入れたのだから、
それなりにパレ・ド・リヴァ−ジュを大事にしますよ。
そんなに守りに入らないで、いいですよ。
まだ対面してもないのに、ちょっと守りに入ってる人が何人かいませんか?
子供が欲しくても今まで賃貸住まいだったので
夫婦で話し合ってガマンしてきました
今回やっとマンション買えてこれを機に
そろそろ子供作ろうかなとか思ってたんですが
皆さんの投稿読んでて不安になりました。
どういう人たちが住んでるか解るまで
1年くらいは様子見たほうがいいんでしょうか?
288さんは、この掲示板のどういう発言で不安になられたのですか?
「不安だ」とか「憂鬱だ」とか結局は不満ですよね?
もう不平不満ですか?
煽るだけが目的でこのスレを見ている方がいるようですが
この掲示板も、荒らし対策を模索している最中のようなので
新住民となられる皆さん!淡々と色々考えて楽しみましょうね。
さっきドライブがてらにパレドリバちゃんを見てきました。着々と工事が完成に向けて
長谷工さんが頑張って働いていました。
この掲示板を見るのは初めてで、ここにレスを書くのも初めてですが、
住む前からけっこうみなさん色々な意見があるんですね・・。
のん気かもしれないですが、私はとっても新居が楽しみでしょうがないです。
288さん、様子を見る必要なんて無いと思います。
何年様子を見たところで「色々な人がいる」ことには変わらないでしょう。
子育てへの不安は誰でも多かれ少なかれ持っていますよ。
せっかくお子さんとの楽しいマンションライフを夢見て入居なさるんですから
あまり気にすることなく自然に過ごして欲しいな。
あなたのような人なら誰とでもうまくやっていけると思いますよ!
ケーブルテレビって、どれかのコースに申し込まないといけないんですよねぇ?
内覧会時の説明のときに1人しかいなく、しかもこのケーブルテレビの所で
混み始めたためか、我が家には申込書一式の入った封筒を渡されただけでした(ーー;)
入るつもりではあるんですけど、前の方にすっごく丁寧に説明されていたのを見ていたので
ちょっと納得がいかず、まだ申し込んでいない状態です。
278さん、室外機の溝の件教えてくださりありがとうございました。
設置の際、水が廊下に広がるのをなるべく抑えられるように
業者に相談しながら行いたいと思います。
288さん
購入者約300世帯でここに書き込みをしているのは、
本当に一握りの人数だと思います。ここは匿名で書き込みが出来るので
購入者を装って煽る人もいると思います。
ここの書き込みだけで、不安に思い家族計画を考え直すなんてしないで下さい!!
まずは入居してみないことには、どんな感じかなんてわかりませんし
ここの書き込みだけで今から不安や憂鬱になるのは早すぎませんか?
サクラさんやピンクさんの様に、前向きに前向きに行きましょう!!
再内覧会、うちはもうすぐなのですがもう済んだ方いらっしゃいますか?
>>295さん
ケーブルテレビの件ですが、基本的にこのマンションはデジタルチューナつきであれば、
普通に地上デジタルも見れます。(BS、CS110°アンテナもあればそれも見れます。)
チューナがない方で、地上デジタル、BSデジタルや、CS多チャンネルが見たいのであれば、
ケーブルテレビに申し込むのが良いと思います。(月3990円〜)
(スカパーという選択肢もありますが。)
普通にテレビが見れれば十分という人は、ケーブルテレビは申し込まなくても何にも問題ないです。
皆さん、いろいろ真剣に考えてますね。私はわりかしオキラクに考えちゃってるけど、それじゃ駄目かなぁ。不安といえば分不相応に大きい冷蔵庫が現在の住まいから無事に運び出るかどうかくらい。気をつけなきゃ。テレビの件ですが、いままで地上波とBSの元端子が別々になっている状態で使用していた人は、今度は一つなので、分波器っていうのが必要になるそうですよ。そんなことを担当氏が言ってました。でも、あの資料だけ見るとケーブルテレビ引かなくちゃいけないのかと錯覚しちゃいそうですよね。
今日内覧会の修正チェックに行ってきました。
修正箇所の1っ箇所直し忘れがあってその場で直してもらいました
クーラーの室外機の排水ですが、
今日みたら一応みぞみたいのがあったので
そこに流すのかなーと思いました
288です。
子供はすごく欲しいのですが私たちの都合だけで
周りの方に迷惑をかける事になったら申し訳ないなと思って。
昨夜主人にこの掲示板のことを話したら少し笑われました。
でも子供が出来たら上下階・お隣さんにひと言っておいたほうがいいかもとも。
あまり悪い方向ばかり考えないようにしようと思います
>>293さん、296さん
お二人には励ましていただきありがとうございました。
ちゃんとマナーやルールを守って暮らしていこうと思いますので
これからもよろしくお願いします
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE