東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「芝浦グローヴタワー(購入者限定)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 東京のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 芝浦
  7. 田町駅
  8. 芝浦グローヴタワー(購入者限定)

広告を掲載

購入者 [更新日時] 2005-10-26 21:51:00

できれば購入者限定とさせていただき、情報交換の場にできればと思います。


[スムログ 関連記事]
【芝浦界隈】モモレジの名作マンション訪問【2016Vol.15】
https://www.sumu-log.com/archives/3104



こちらは過去スレです。
芝浦アイランド グローヴタワーの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-07-21 22:10:00

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

芝浦アイランド グローヴタワー口コミ掲示板・評判

  1. 222 夕日

    >田町小町さん、

    こんばんわ。
    おっしゃるとおりですね。
    ものは私は日経を定期購読していないためどんなものかわかりませんけど。。。

  2. 223 匿名さん

    DVDの内容はクラブハウス3Fで流れていた映像と同じでしたよ。

  3. 224 匿名さん

    うちは日経取って無いけどDVD来ましたよ。

  4. 225 今は杉並区民

    ●DVDの件
    あれ、うちは日経の集金が今日来ましたが、DVDも何も無かったです。密かに楽しみにして
    いたのですが、残念。
    でも、私みたいな購入者に配っても宣伝効果ゼロなので、必要なこれからの方々に渡って欲しいとは
    思います。内容には大変興味ありますけどね。
    ●最近のMR(網戸GOOD)
    昨日、所用があって、久々にMRへ行って来ました。色々な特徴が垂れ幕で大きく宣伝されていたり、
    最近メディアで取り上げられた「島」の内容が纏められてたりと、以前より殺風景さが無くなって、
    適度に情報が追加されていて、いい感じでした。
    中でも参考になったのが、「網戸」のサンプル展示。普通の家に有るような網が張ってあるだけの
    網戸じゃ無くて、ジャバラの網が張ってあって、網そのものが畳める仕様の物でした。あれなら、
    これまでの網戸議論であったような、景観を損ねる事は無くて、網が不要な時にはジャバラを畳んで
    見えなくすることが出来ます。うーん、よく考えられている!!。 マンションではあたりまえの
    網戸なのかも知れませんが、私は始めて見ましたので、感動してしまいました。あれなら、若干高めの
    網戸でも、納得できます。
    それでは、皆さん、あと20ヶ月、楽しく入居までの待ち時間を過ごしましょう。

  5. 226 田町小町

    少し不愉快に思っていることがあるので書いてみました。
    それは芝浦アイランドに関係する方々のことではありません。
    ただ該当する他社物件に書き込みをすれば、煽られるのが関の山だと
    思うのと、私と同じ思いをした方、そしてこれからする方もいるかもしれず、
    購入者スレに書き込みをさせていただきました。

    ライバルと思われる近隣物件の営業に関してです。
    アイランドのMRがオープンし、MR前でリーフレットやらうちわを渡していた頃は
    「互いにしのぎを削って大変だな〜」と思っていました。
    浴衣を着て、近くを通る人にも声をかけていたときも、そう思っていました。
    しかしいまだに、MRから出てくる人を待ち受けている態度に正直言って辟易します。
    先日、提出書類があってMRに車で行った際には、帰りの駐車場出口に男女が4人いて、
    座席に乗っている私たちの顔を「誰だ?」というように覗き込んでいました。
    そして平日の今日ですら、MRに用事があって出てきて信号を渡ったところ、
    「田町駅近隣の物件にご興味ありませんか?」と声をかけられました。
    ずっと出てくるのを待っていたんでしょうね。

    私はその物件には、興味がなく足を運んでいませんが、
    こういうことは普通のことなんでしょうか?
    (芝浦アイランドも、同じようなことを相手の物件の前でやっているのでしょうか?)

    相手の物件とその販売会社に対し、情報提供に感謝するのではなく、
    かえって嫌だな〜と思うお客さんも少なからずいるように思いました。

  6. 227 匿名さん

    三井さんも同じことやってますよ。
    WCTのMRの前に待ち構えていました。
    どこでもやってる事なのでそんなに怒らないで、適当に流していきましょう。

  7. 228 【@∀@】bイイ

    その通り

  8. 229 夕日

    >田町小町さん、

    私もここととある別の物件で悩んでいました。
    そのとある別の物件でも帰る途中のところで待ち構えていて同じようなに勧誘を受けましたよ。
    どこの物件にいってどこの物件から話をされたかは伏せておきます。

    田町小町さんが今回書かれたのは
    おそらくその待ち伏せしている営業の方が田町小町さんに対して失礼なことをしたのでしょう。
    その非はあるかもしれませんが、
    田町小町さんが書かれているとおり、きっと「互いにしのぎを削って大変」なんですよ。

    顧客獲得のため、
    駅前、競合物件周辺などに営業やポスターや看板などまさに仁義なき戦いで、
    素人にはわからないんですが、
    湾岸戦争とも揶揄されているような激しい競争なのでしょう。

    ですから、私は幸い田町小町さんほど不快なこととは受けとめなかったため、
    その特徴的な風物詩として見ていました。

  9. 230 芝肴&芝海老

    内廊下と外廊下の切り替え部分だからなのか、やっと24階まで育ちました。
    この階はお盆休みもはさんだこともあり、ゆっくりでしたね。

    うちも、グローヴタワー以外の芝・芝浦の物件は全部と言っていいと思いますが
    すべて検討したので、それぞれのモデルルームにも行きました。
    たしかに出口を出たところで一所懸命な他物件の営業の方に声をかけられました。

    猛暑の中、ずっと看板をもっている方、汗をかきながら必死で物件に案内しようとする方
    皆さん熱中症にならないか、心配!と思っていました。
    ご近所になるわけですし、どのマンションも完売するといいですね。

    これから港区のスポーツセンターのあたりも新しくなるようですし、
    東京ガスのあたりも開発するみたいで、芝浦もだいぶ変わるようです。
    住み心地の良い街になるといいですね。

    ☆只今24階まで育っています☆

  10. 231 夕日

    芝肴&芝海老さん、
    近況報告ありがとうございました。
    ついに半分近くのところまできたんですね!
    あれだけでも大きく感じるのにさらに同じだけの高さ分だけ育っていくんですね。

    田町駅周辺でも我々も含めPT芝浦やカテリーナ三田やキャピタルマークタワーなどができていって、
    人口増が激しいところですから、
    それを餌(笑)に田町・芝浦がますます便利になってくれることを期待しています。

  11. 232 MM住む蔵

    以前 芝肴&芝海老さん に情報をいただいた 「 芝浦 運河まつり 」が 開催されます。

    9月4日(日曜)午前10時 〜 午後8時
    9月5日(月曜)午後 5時 〜 午後9時

    内廊下さんが行かれるということでしが、私も行ってみようと思います。
    皆さんはいかがですか?

  12. 233 夕日

    MM住む蔵さん、
    こんばんわ。

    実は私も楽しみにしてました。
    日曜日に夫婦でいってみようかと話しています。
    p.s. ブログあれから楽しく拝見させてもらってます♪

  13. 234 MM住む蔵

    祭り2日目の今日は雨で残念でした。
    久しぶりにモデルルームに顔だしたら、↓こんな案内チラシが・・・全部予約制だそうです。
    9月10日(土)・11日(日)13時〜
     東京シティ税理士事務所による住まいの税金セミナー「マイホームと税金」
    9月11日(日)11時〜
     芝浦アイランドグローヴタワー構造設計担当者による「建物構造説明会」
    9月10日(土)11日(日)12時〜17時
     三井住友銀行担当者による「住宅ローン個別相談会」
    私のところには案内ありませんでしたが、購入者の皆さんには連絡ありましたか?

  14. 235 夕日

    MM住む蔵さん、

    こんばんわ。

    私の方にも特に連絡はありません。
    よく考えてみれば契約してからはモデルルームにもいってませんね。
    契約後も、残暑見舞い等お手紙などをいただきいつでも遊びに来てくださいとありますが、
    行くような用事もなかったりするんですよ。(笑)

    そういえば、この前から話にあがっていたDVDってもらえました?
    もらったからってどうってこともないかもしれませんが。

    最後に昨日祭り行ってきましたよ。
    予想していたよりはいい意味で手作り感があるお祭りでしたね。
    ほのぼのって感じでしょうか。(笑)

  15. 236 MM住む蔵

    夕日さん こんばんは
    連絡無いのは私だけじゃないのを知って安心しました。
    MRにあまり行かないから知らないだけで、けっこういろいろなイベントやってるのかもしれませんね。

    DVDは入手出来ました。(入手ルートは内緒にしておきます・・・笑)
    長さ8分ですが、芝浦アイランドの特徴をうまく表現しています。
    この物件を検討されている方にはぜひ見ていただきたい内容です。
    リピート機能付きなので、気がついたら10回も見てしまいました・・・(笑)

    祭りは手作り感でほのぼの〜でしたね。
    芝浦地区のマンションが出来上がっていくと、人口も増え街全体が活性化していくと思います。
    官公民連携して街が発展していくことは、将来の一住民としてとても楽しみがあります。

  16. 237 芝肴&芝海老

    みなさん こんばんは。

    先日の凄い雨で、芝浦の運河もかなり増水していました。
    芝浦は浸水などはありませんが、みなさんのお住まいのあたりは大丈夫でしたか?

    うちもDVD届きません・・・。欲しいです。
    モデルルームに行けばいただけるのでしょうか?

    >MM住む蔵さん
    問題ないルートならぜひ教えてください(笑)


    ☆只今25階まで育っています☆


  17. 238 汐路

    港南は膝下まで浸水して大変だったようです。
    コスポリの地下駐車場も大変だったみたい。
    芝浦で良かったと思います。

  18. 239 隣人

    私も運河祭りに行きました。地元のほのぼのとしたお祭りでしたね。
    昔なつかしい印象でした。
    「週刊ダイヤモンド」に記事じゃなくて、広告なの(?)と思うほどの「芝浦アイランド検証」の記事が掲載されていました。
    芝浦近辺の地盤の固さや色々とアピールした記事でした。
    東京ガスの移転後は何か出来るんでしょうね。
    映画館もある複合施設が良いな・・・と個人的に願っています☆

  19. 240 匿名さん

    イヌ飼ってもいいすか。

  20. 241 匿名さん

    >> 239さん
    「週刊ダイヤモンド」見ました。 これは記事と思えるような企画広告です。
    でも内容はよくまとまっていますね。 さすが、官・公・民一体開発と感心したのは、
    2ページ目の東京都港湾局東京港防災事務所長のコメントがとれている点。
    専門家の目で芝浦地区の(港南地区も)地盤が強いことと、津波や高潮の心配がほとんど無いことが
    説明されているのは購入者にとって安心材料ですね。

  21. 242 新宿

    ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。
    この間の大雨で、浸水のほうはどうだったのでしょか?
    ハザードマップでは、田町駅から芝浦アイランドの途中は浸水エリアになっていました。
    芝浦アイランドは工事中なので、一概にこの前の時点で一部浸水していても、意味は無いのですが、
    周辺状況も含めて、ご存知の方がいらっしゃったらお願いします。
    駐車場が当たったら、車に車両保険を付けるか、水害対策の意味で迷っておりますので

  22. 243 匿名さん

    車両保険は水害等の自然災害をカバーしませんのでご注意を。

  23. 244 匿名さん

    港南地区は膝下まで浸水して地下駐車場に被害がでたらしいですけど芝浦は大丈夫でしたよ。
    ご安心下さい。

  24. 245 購入者より

    >>242
    芝浦アイランドは湾岸といっても少し奥まった位置にあり、震度5以上の地震や高潮が発生すると
    5分以内に周りの水門が閉まり運河の水位が上がらない様になっているそうです。
    それから東京都が実施している耐震護岸の整備では液状化防止対策に加えて
    8mの高潮が来ても大丈夫なように設計されているそうです。
    (過去最大は昭和34年の伊勢湾台風5.8mとのこと)
    地震、台風など自然災害にはかなり強いと思いますのでご心配なく。

  25. 246 245

    一部修正。 全水門閉鎖は5分ではなく、30分以内でした。
    いずれにせよ。 ここはいろいろな面で安心ですね。

  26. 247 新宿

    243-246 有難う御座いました。杉並区で浸水被害が大きかったので、
    芝浦周辺の状況を教えてもらい、助かりました。台風、高潮の住居被害は全く
    心配しておりませんでしたが、田町駅からの帰路、駐車場の出入り口はどうかなぁ
    と不安になってました。
    車両保険はエコノミーワイドなら水害被害でも補償対象なので、少し高いけど考えております。

  27. 248 芝肴&芝海老

    旅行から帰って来たらグローヴがニョキっと育っていて驚きました!
    26階が出来上がり、只今27階部分の途中です。
    スカイフロアまで後少しですね!!

    田町駅からの橋の入口に草花が植えられ、ハイビャクシンが初々しく植えられていました。
    とても雰囲気が良く、想像以上に和めるマンションになりそうな気がします。
    こんな感じで完成予想図のようになって・・・緑いっぱいになる日が本当に楽しみです。


    ☆只今とっくに26階まで育っています☆

  28. 249 購入者のひとり

    完成予想図のとおりに街が出来上がっていくのは楽しみですね。
    近い将来に緑いっぱいになることでしょう。

  29. 250 スネカジリ

    みなさん こんにちは。 入居まで夢が広がり楽しみですね。
    実は私は親の援助(非課税の550万円)を受けて購入しました。
    大の大人なのに恥ずかしい話ですが、最初で最後と甘えてしまいました。
    グローヴ購入者は税理士さんに無料で相談出来るということで相談してみたらびっくり!
    住宅取得資金贈与の特例(贈与税の減税措置)にはいろいろ条件がありその中に
    「贈与の翌年3月15日までに、住宅の引渡しを受け、同日までに自宅として居住しているか
    同日以降遅滞なく自宅として居住することが確実であると見込まれること」とありました。
    つまりグローヴタワーの場合平成19年に贈与を受けなくては対象じゃないんです。
    しかもこの特例は平成17年12月31日までの贈与が対象で延長されるかどうかわからないそうです。
    あわてて親子間で金銭消費貸借契約書を結んで返金していくことにしました。
    知らないまま、来年確定申告したら67万円も税金をとられるところでした。あぶない。あぶない。
    という無知な私のお勉強のお話でした。 これって常識?なのかな。

  30. 251 匿名さん

    現在移行前のサーバーに接続中です、投稿内容は新サーバーに反映されませんのでご注意ください。

  31. 252 匿名さん

    >>250
    青田買いだと注意しなければいけないです。110万円ずつ5年に分けて受け取るという手もあり。

  32. 253 匿名さん

    現金もそうですが、気をつけなくてはいけないのは名義分割。
    夫婦で2分の1ずつの名義にして、奥さんの収入が少ないと、夫婦間といえども贈与税がかかる。
    安易に分割名義をしない方が良いです。
    それから、住宅ローン控除を2倍受け取る為に夫婦で両方ローンを組むという手もあります。
    ローンが2500万円以上で奥さんに収入がある場合に有効な手段です。

  33. 254 芝肴&芝海老


    ☆只今27階まで育っています☆

  34. 255 匿名さん

    >238,244
    よく、そういう嘘がつけるな。最低だなおまえら。
    コスモポリスが浸水しただと?芝浦も港南も川ではなく、運河つまり海に囲まれているのだから
    降雨で水位が上がるかよ。むしろ、雨が海に流れやすい地域で、かつ港南は生活廃水と降雨の
    下水管が独立しているため、降雨による浸水の可能性は極めて低い。
    海に近いことで高潮の影響は受けやすいが、その時はおまえらのひょうたん島は一番先に沈むよ。
    芝浦の「購入者」さまがここまで無責任な発言をするとは。コスモポリスのスレッドで謝罪しろ。

  35. 256 匿名さん

    238、244ではありませんが、同じグローヴタワー購入者がデマを流すのは
    不愉快に思いまして、書き込みを読ませていただきました。

    255様の書き込みで、初めてコスモポリス品川というマンションを知りました。
    高級感ある、良いマンションですね。品川駅からも10分なんて、便利ですね。

    スレッドも読ませて頂きましたが、
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39689/res/481-510
    こういうデマが流れたのが原因のようですね。

    255様の書き込みは、グローヴタワー購入者にとって、あまり関係ない内容だと思われます。
    購入者限定スレッドですので、今後は書き込みはご遠慮願います。

  36. 257 木立

    芝肴&芝海老さん。

    近況報告ありがとうございます。
    少しずつ育ってきていますね。
    そういえば、先週仕事で用があって田町に行ってきたついでに
    現地を見てきたのですがガーデンテラス棟も姿を現してきましたね。
    あと、これは運河ルネッサンス計画の一環の計画緑化なんでしょう、
    お話にあった草花も植えられてたのを見ましたよ。

    私はマンションに対して強い永住思考があったので
    このマンションの立地はもちろん、
    これから整っていく各街区計画や地区とその周辺の緑化計画などなど
    長く住める環境として満足してますし、とても楽しみにしています。

    芝肴&芝海老さん、今後とも近況報告楽しみにしています。

  37. 258 芝肴&芝海老

    木立さん。お役に立ててなによりです。

    まだ28階のお知らせが出来ないので、今回は
    ちょっとした?芝浦情報を・・・。芝浦散策にお役立てください(笑)

    ■グローヴタワーをいつもと違うアングルから眺めるのにオススメなのが
    芝潟橋から観るグローヴタワー。
    それから鹿島橋+香取橋+霞橋あたりから観るグローヴタワーです。
    A1街区の賃貸等がかなり育ってきて見えにくい場所も増えてきましたが
    このあたりはちょうどよく見えます。

    ■芝浦には田町ハイレーンと東京ポートボウルと、2つのボウリング場があります。
    その東京ポートボウルのとなりにASR(旧ジュリアナ東京)という
    スポーツショップがあります。http://www.minami.co.jp/ss/shop.cgi?mode=40
    サーフィンやスノーボードの他、Tシャツやスニーカー、雑貨もあります。
    たまに行くお気に入りショップです。

    ■グローヴタワーから三田口方面に行く場合、
    田町駅を通る、札の辻から行く方法に加え、JRの線路の下を通って行く方法があります。
    港区スポーツセンターのとなりの芝浦公園を線路方向に歩くとガードがあり、
    本芝公園に抜けられます。そこには鹿島神社や
    勝海舟・西郷会見の地・薩摩藩邸跡の石碑など小さな?発見ができます。
    芝公園、増上寺方面にサイクリングに行きたい時など便利です・・・

    ■グローヴタワーから泉岳寺方面に行く場合、
    JRの線路の下を通って行く方法があります。
    ※一方通行で芝浦側からは車で行けませんのでご注意を
    JRの線路と新芝運河の間の道を品川方面にずーっと歩き
    高浜公園のあたりに・・・秘密通路?みたいな道があります。
    (地図で見ると、田町と品川の間に、ただの線?のような道があります)
    私が知る範囲では、一番低いガードではないでしょうか?
    タクシーの行灯が引っかからないくらいの高さしかありません!
    探検好きでしたら・・・通ってみてください(笑)


  38. 259 芝肴&芝海老

    ↑追加
    品川の高輪口から、田町と品川の間にあるこの道を通ってもらうと
    タクシー料金が少し安くなると思います(o^-^o)

  39. 260 木立

    芝肴&芝海老さん。

    地元ならではの情報ありがとうございます。

    >グローヴタワーをいつもと違うアングルから眺めるのにオススメなのが・・・
    昔、物件の検討のため周辺探索をした際、
    鹿島橋あたりから運河沿いにアイランド地区までが開けていてびっくりした記憶があります。
    ですから、逆に考えてここのマンションの西向きは駅までの道路と二つの運河が放射状にあったり、
    眺望が将来に渡って確保されるんだろうなぁと現在購入した向きと最後まで悩んだものです。

    >芝浦には田町ハイレーンと東京ポートボウルと、2つのボウリング場があります。・・・
    昔、ジュリアナ東京の今は?というような特集をテレビで見かけた記憶があります。
    そのときにはまさかその周辺で住むことになるとは思いませんでしたけど。
    スノーボードはやるので機会があったらいってみようと思います。

    >グローヴタワーから三田口方面に行く場合・・・
    グローヴタワーの周辺にはけっこう史跡が多いんですね。勉強になりました。
    おっしゃるとおり散策やサイクリングなどの楽しみになりそうです。

    >グローヴタワーから泉岳寺方面に行く場合・・・
    高輪架道橋のトンネルのことは知ってました。
    タクシーが抜け道としてよく通るところですよね。
    でも、あそこってたしか高さ制限が1.5メートル(ぐらい?)のところでしたよね。
    人も通過できるとは知りませんでした。
    通れるとしたら身をかがめながら(?)歩くことになるんでしょうね。(笑)

  40. 261 MM住む蔵

    木立さん、私も永住希望で購入しました。生きている内は離れないつもりです。
    というか、死んだらプラタナスの下に埋めてほしい。(笑)

    芝肴&芝海老さん、すごーい!たくさん情報ありがとうございます♪
    特に札の辻ルート以外に、JR線路を越える方法があるのは知らなかった〜 最高!
    これで、芝公園などいろいろな方面へのサイクリングが楽しめることがわかりました。本当に嬉しい!
    これからも芝浦のこといろいろ教えてください。 よろしくお願いします。

  41. 262 MM住む蔵

    芝肴&芝海老さん。
    さっそく現地に行って、三田口方面に抜けるガード下を見てきました。
    自転車で反対口に行くには最高のルートですね。
    このルートならとても芝公園が近いですし、TSUTAYAにも気軽に行けますね。
    情報ありがとうございました。

  42. 263 芝肴&芝海老

    木立さん MM住む蔵さん

    喜んでいただけて嬉しいです。
    これからも、思い付いたら情報を書き込みさせていただきますね。

    御存知かもしれませんが、三田口方面に抜けるガード下を通って
    第一京浜に出るとすぐそばにあるワインのお店です↓
    ワインやチーズなどお好きでしたら・・・。

    Le Vin Vivant
    http://www.lvv.co.jp/shopinfo.html

  43. 264 夕日

    芝肴&芝海老さん、

    すばらしい情報ありがとうございます。
    ご紹介いただいたお店は私にとってまさにストライクゾーンです。
    田町にこんなお店もあるんですね。今度田町に行く際には必ずいってみます。
    また田町に住む楽しみがふえてうれしいです♪

  44. 265 隣人

    芝肴&芝海老さん、素敵なお店のご紹介ありがとうございます!
    私はワイン&チーズが大好きです!!
    周辺にはお店ないだろうな・・・と諦めていたので凄く嬉しいです。
    ホント待ち遠しいですね♪

  45. 266 芝肴&芝海老

    夕日さん。

    このお店も夕日さんのストライクゾーンかもしれないです(笑)

    Q'on
    http://www.qon.co.jp/

  46. 267 芝肴&芝海老

    隣人さん。

    ほぼ同時だったので驚きました。
    私も芝浦に住みだして、こういうお店が近くにあったのが嬉しかったです。

    あと、普通のスーパーに売ってない食材などは、十番や広尾に買いに行きます。
    芝浦からも車で買いに行きやすい十番のスーパーマーケットも
    御存知かもしれませんが、一応載せますね。駐車場は金額に関わらず1時間無料です。

    日進ワールドデリカテッセン(3階はほとんどワイン売り場です)
    http://www.nissinham.co.jp/nwd/

    私は運動不足解消の為もあり、芝浦から坂もほとんどなく
    自転車でも行けない距離ではないので、たまに自転車でも買いに行きます。

  47. 268 匿名さん

    購入者です。今日、三井不動産から手紙が来て、MRを無期延期で閉鎖するとの内容でした。
    普通に考えれば、MRの大幅リニューアルではないかという話を家族としていましたが、
    不動産業界では、秋は販売の季節としてかき入れ時であるため、オープンの時期を知らせないで
    閉めるという事は、通常はありえない、異常な事態であるとのこと・・・。
    そこで、もしかすると販売を中止し、今まで契約した人には倍返しの手付けを支払って
    契約解除になるかもしれないという可能性があるのではないかと。

    私たち夫婦は、この芝浦のコンセプトが好きで購入しているので、もし
    そんなことがあれば、本当に本当に悲しく思います。

    これを読まれて、購入者の皆様も大変ご心配になるかと思いますが、
    まだこの書状を読んでいらっしゃらない方もいるかもしれないと考え、
    情報共有の意味でも、これを書き込ませていただきました。

    担当の方には、早めに問い合わせをしてみたいと話しております。

  48. 269 匿名さん

    ケープタワー用に改造するみたいですね

  49. 270 匿名さん

    担当の方から、10月中旬でクローズして
    ケープタワーのモデルルームにするって、かなり前から聞いてますよ。

  50. 271 匿名さん

    268さんは本当に購入者さんですか?

  51. by 管理担当

スムログに「芝浦アイランドグローヴタワー」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

2億8,500万円~5億2,900万円

2LDK・3LDK

73.55平米~100.98平米

総戸数 1,002戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

1億8,000万円~2億1,500万円

2LDK

60.10平米~64.73平米

総戸数 140戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億7,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億5,000万円~3億円

2LDK~3LDK

56.54平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,790万円~9,290万円

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

パークホームズ品川中延

東京都品川区中延2丁目

7,748万円

2LDK

47.27平米

総戸数 39戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,500万円~4億600万円

2LDK~3LDK

61.19平米~111.86平米

総戸数 506戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町二丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸

パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸