埼玉の新築分譲マンション掲示板「シティハウス浦和高砂 その2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 浦和区
  7. 浦和駅
  8. シティハウス浦和高砂 その2
物件比較中さん [更新日時] 2019-07-20 20:23:11

シティハウス浦和高砂の前スレが1000件になっていたので、その2をつくりました。


前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/244607/
所在地:埼玉県さいたま市浦和区高砂二丁目152番2(地番)
交通:京浜東北線 「浦和」駅 徒歩5分 、東北本線 「浦和」駅 徒歩5分 、高崎線 「浦和」駅 徒歩5分
間取:3LDK
面積:70.41平米~86.30平米
売主:住友不動産

施工会社:前田建設工業株式会社
管理会社:住友不動産建物サービス

[スレ作成日時]2014-01-07 13:01:00

スポンサードリンク

メイツ川越南台
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス浦和高砂口コミ掲示板・評判

  1. 251 匿名さん

    でもさすがに坪320で500戸は苦戦しそう。売れ残るよ。
    最終的にはシティハウスより少し安いくらいに落ち着くのではないかな。

  2. 252 匿名さん

    駅直結はいいですよね。
    アトレもできるし!
    ただ、ここより駅近とはいえ長谷工さんですから、
    もう少しお安いことを願います。

  3. 253 匿名さん

    長谷工でなくて大成建設戸田建設だったと思うけど。

  4. 254 匿名さん

    そうなんですか、朗報です!
    噂か何かで見たか忘れましたが、長谷工と聞いたもので。
    変えたのかな?

    確かにそれなら高値になりそうですね。

  5. 255 匿名さん

    坪320万円でも高くないのでは。 
    80㎡で7800万円位。
    立地と時期を考えたら妥当でしょう。

  6. 256 匿名さん

    公務員や一般会社員等の中流階級の多い浦和で、その価格で500戸も捌けるのだろうか…
    このマンションは医者が多いみたいだけど500戸となるとなあ。

  7. 257 匿名さん

    でも、一般庶民にはわからないどころで、売れていってしまう。
    一般庶民は、分相応のマンション買えばいいんじゃないの

  8. 258 匿名さん

    一般庶民のくせに金持ちぶるのやめなよw

  9. 259 購入検討中さん

    西口タワーは何階建てになるのでしょうかね?
    浦和の顔のような存在になるのかも。
    購入できる人が羨ましい。

  10. 260 匿名さん

    下層の2LDKなら一般庶民でも手が届くかも…

  11. 261 匿名さん

    サイクルトランクは玄関前に設置されているのかと思えば、2階に作られる計画なんですね。
    1住戸あたりの面積が2.47m2となると、何台停められるでしょう?
    3台くらいいけますかねぇ?
    駐輪場に出入するのに専用エレベーターがついているのもよく考えられていると思います。

  12. 262 サラリーマンさん

    浦和駅は湘南新宿ラインの線路の方もホームが出来て、電車は全てが停車する様になり利用価値も上がりましたね。
    昔は通過していく電車もあったので停まるのか停まらないのか分からなかったけど、もうどの電車に乗っても大丈夫ですね。

  13. 263 匿名さん

    朝の東京への通勤となると、ほぼ座れないでしょうか?
    始発駅でないと大変そうです。

  14. 264 匿名

    座れません。それは昔から。でも東京には近いから耐えられました。

  15. 265 匿名さん

    2階まで自転車を運ぶんでしょうか?サイクルとランクがあれば、家族でも3台分くらい駐輪できればとりあえずはいいかな
    キッチンのスライド式収納はたっぷりあって食品を収納できるスペースが沢山あるんですね
    ここはディスポーザーもついているので、主婦にとっては魅力がいっぱいです

  16. 266 匿名さん

    >265さん
    恐らく自転車は2階のサイクルトランクまで、専用エレベーターで運び込むのでしょうね。
    雨が降ったら廊下やエレベーターが汚れてしまうのではないか、駐輪場が屋内にあるのはどうかと思いましたが、きちんと動線を分け専用の設備を作っていただけているなら安心ですね。
    ディスポーザーは初めてなので、少々生ゴミを粉砕する刃が怖い気がします。

  17. 267 購入検討中さん

    現在販売中の、3階からの景観はどんな感じかご存知の方いらっしゃいますか?
    ほぼ隣のビルしか見えず、日当たりは悪いのでしょうか。

  18. 268 匿名さん

    今後の市況を考えると、決して高くないですが、完売の噂があっても、実際はなかなか完売しないですね

  19. 269 ご近所さん

    No.267さん

    3階・・・早くも賃貸で新築物件ということで
    2室出てます。25万と28万です。3階と聞いてます。
    シレっと、内見させてもらったらどうでしょうか?
    http://www.stepon.co.jp/chintai/search/list/?prefCd=11&type=mansion&am...
    しかし、埼玉物件で自分は住まず 即賃貸~投資で購入する人もいるんですね。
    少々驚きです。マンション内 賃貸族と購入族 うまく協調して生活していく
    ことが重要ですね。

  20. 270 匿名

    賃貸なら下層階でも気にしませんからね。でも会社の補助がないと厳しい金額ですね。

  21. 271 匿名さん

     2室じゃなくて3室です。
     3階、5階、7階で 7階は角部屋です。

  22. 272 匿名さん

    会社の補助が半分でもキツイネ。

  23. 273 匿名さん

    これからの浦和は予算1億専用エリアかな

  24. 274 匿名さん

    んなこたーない。
    選り好みしなければその半分以下で買えるよ。

  25. 275 匿名さん

    結局、2012年頃の売り出しマンションがお得だったんだなぁ、と思う今日この頃です。
    これから買うべきか否か、非常に悩ましい。

  26. 276 匿名

    中古という選択肢もありますよ

  27. 277 匿名さん

    あと1戸で本当にもうちょいってかんじなんですけどねー。
    低層階でこの価格なのでどうなんでしょうというところか。

    浦和という事と駅に近いという事があるので
    それなりの資産価値はある立地なんじゃないかとは思います
    住友なのでブランドマンションということもあるし

    販売中の間取りについて情報がないのですが
    どんな感じなのでしょうね

  28. 278 匿名

    中古の売買も盛んみたいです。近所に住んでいますが、この所、すごい枚数の不動産屋の、売りませんか?チラシが入ってきます。
    今売りたい人はよいですね。

  29. 279 匿名さん

    中古マンションを検討するならリセールは、考慮に入れないで考えないと厳しいかも。
    リセールを考えるなら新築が売りやすいですね。
    ただ、上記の賃貸マンション価格だと、普通の人は手がでませんね。
    借り手が、すぐつくんでしょうか。

  30. 280 匿名

    この賃貸価格払うなら、分譲のローンに充てる。

  31. 281 ビギナーさん

    今日の花火大会、特等席ですね~!

  32. 282 匿名さん

    最終期4次と銘打っていますがこれで最後ということでよろしい?

    花火、ここからだと綺麗だったでしょうね

    日当たりはどうでしょう?
    上の方の階は遮るものはないのでとてもいいのではないかなという印象です。
    中層も良い感じかな?

  33. 283 匿名さん

    賃貸の写真を見ると、3階の部屋のリビングは暗いですね。
    全体的にシックな感じでいいデザインだなとは思いますが、トイレの配色、何か変じゃないですか?
    ブラウンの扉がなんか浮いているデザインに感じるのですが。

  34. 284 匿名さん

    時間帯によって結構日当たりは違ってきそうな感じはしますよね

    トイレの配色ですか、、、手洗いカウンターとかタンクレスとか
    そっちばっかり気になっていたので
    あまり気にしていなかったです
    機能面ばっかりですな(笑)

    好みは出るような色遣いかもしれませんね

  35. 285 入居済み住民さん

    下の空きテナントの一つの工事がやっと始まりましたね。
    何ができるのか楽しみです。

    トイレの壁紙は真っ白ではなく、薄い茶系です。
    ブラウンの扉、大理石の床と調和していて好きです。
    カラーセレクトにより微妙に違うので、賃貸や残り
    の部屋が何色かは正確には分かりませんが。

  36. 286 匿名

    イトーヨーカ堂の近く「居酒屋力」の前に
    三菱がマンション建てるようですね。
    駅からかなり近いと思われますが、
    値段はこちらより高くなるのでしょうか?
    まだ少し先みたいですが。

  37. 287 匿名さん

    テナントのひとつはエステ?

    某地域紙に、
    仲町のマンションの一室でやってるエステが11月移転予定、とあって、
    このマンションの1階写真が載ってました。

  38. 288 匿名さん

    エステなの。。
    住民にはメリット薄いテナントだし、安っぽいマンションに思われる。
    住民よく文句言わないね。

  39. 289 入居済み住民さん

    エステと歯科医院みたいですよ。

  40. 290 匿名

    浦和駅から駅近で東仲町に三菱地所がマンションつくるみたいです。
    東仲町計画だそうです。

    ここは欲しかったけど予算オーバーだったのであちらを検討しようかな。

  41. 291 匿名さん

    歯科医院は普通にいいんじゃないですかね。
    近い方がいいし。

    エステはどうなんでしょ?もともとあったとかなのか
    完全にテナントなのかはわかんないんですけど。

    まあ飲食店とかじゃないんでいいんじゃないでしょうか。
    最近はエステもお手軽に受けられるやつもあるみたいなんで。
    女性は行く人多いのかもしれないし。

  42. 292 匿名さん

    やや部屋によっては日当りが気になる部分がありますが、
    全体的にデザインがまとまっていていいと思います。
    トイレの配色もやや個性がある感じですが、そこまで気になりませんね。
    物件周辺はそこまで不便な感じがありませんので落ちついて
    生活出来そうな感じがあります。

  43. 293 匿名さん

    >>291さん

    歯科って、行きつけのところや評判の良いところを私は選ぶので
    どこでも良いって人以外は、どうなのかなぁと思います。
    タリーズは雰囲気が良いですね。JTBは目立たないですね。
    エステはやはりチープなイメージが強いかなぁ。
    せっかく良いマンションなのに、テナントはちょっと残念な感じです。

  44. 294 匿名さん

    テナントがエステなんですね。
    エステと言っても色々だと思いますが、個人経営なのか大手なのか、
    施術するベッド数はどれくらいなのかでもマンションへの影響が
    大きく異なりそうですね。
    地権者さんの経営するサロンなら個人経営ですかね?

  45. 295 周辺住民さん

    ここに入る歯科って、かきぬま歯医者さんだったんですね。
    (かきぬまさんから、移転のおしらせハガキが届きました)

    うちは以前、子供がお世話になってました。
    評判の良い歯科でしたよ。

  46. 296 匿名さん

    病院とか歯科って相性があるから、他の人が良いと言っても行ってみないとわかんないよね。

  47. 297 匿名さん

    近くだし行ってみようかな。

  48. 298 ご近所さん

    住民板で、歯医者の看板が気に入らないと騒ぎになってますね

  49. 299 匿名さん

    確かに病院とかってそうなんですよね。
    相性は大切です。
    いくら評判が良くても、いつもいつも混み合っていて待ち時間が長いとなると、急ぎの時は特に違う病院に行きたくなります。
    歯医者さんは定期健診にも行かないといけないので、相性って大切だと思います。

    タンクレストイレは良いですね。

  50. 300 匿名さん

    >>298
    看板に対してのルールを設定していなかったのでしょうかね。
    制約していなかったのなら文句も言えませんね。
    テナントは「目立って客に来ていただくこと」が大事なんですから、
    目立たない看板なんてつけたくないでしょう。

  51. 301 匿名さん

    間取りが見られなくなっていますね。
    完売したのでしょうか?

  52. 302 匿名さん

    けっこう前から間取りは見られなかったと思いますが、どうでしょう。

  53. 303 匿名さん

    296さん
    わかります。いくら評判がよくても先生と自分の相性って
    ありますよね。現に周りからはあまり評判がよくない病院が我が家の
    かかりつけになっているのですが、的確な薬も出してくれるし
    先生との相性もよく評判は関係ないなと実感しています。
    自分との評判がいい病院が近くにあれば一番いいですね。

  54. 304 匿名さん

    歯医者さんはもう看板も建てられ、クリニック名もかきぬまと判明し決定済なのですね。
    残るエステの方はいかがですか?
    個人経営のエステが入るそうですが、セキュリティ面も心配ですし、店名や営業時間帯などがはっきりするといいですね。

  55. 305 匿名さん

    最後の1戸がなかなか売れませんね。

  56. 306 匿名さん

    まだ1戸が残っていますね。
    3階の6,380万円の部屋ですか。
    間取りも確認できなくなっていますし、ブログも閉鎖されたようで
    店じまいに向けて着々と準備されている感じですね。

  57. 307 匿名さん

    完売したようですね

  58. 308 匿名さん

    ほんとだ、HPで完売になってますね。
    ここも閉鎖ですね。

  59. 309 匿名さん

    強気な価格設定でしたが見事に売り切りましたね。
    立地、仕様は文句なしでしたからね。
    今後の浦和駅周辺の発展を期待してます。
    お疲れ様でした。

  60. 310 匿名さん

    商工ビル跡の三菱地所の20階建は9000万くらいですかね。ここを買わなかった人も検討するでしょう。

  61. 311 匿名さん

    仕様にもよるけど、立地的にここよりは安いんじゃないかな

  62. 312 匿名さん

    どうでしょうかね?
    入り口が中仙道の方なので徒歩何分になる
    分かりませんが、裏からもでられるようなので
    そうするとかなり駅に近いですよね。
    4LDKなんて間取りは高くて買えなそうです。

  63. 313 匿名さん

    最上階の1億越えや上層階の9000万台も全部売れたとはビックリです。
    立地の良さですかね。
    しばらく浦和駅周辺でいい物件は無さそうですし。

  64. 314 匿名

    浦和駅西口再開発28階建ては2018年ごろでしょうかね
    駅近の老朽化したビルの立て替えとかで計画があがるとは思いますが15階くらいの規模でしょう

  65. 315 匿名

    浦和駅西口再開発28階建ては2018年ごろでしょうかね
    駅近の老朽化したビルの立て替えとかで計画があがるとは思いますが15階くらいの規模でしょう

  66. 316 匿名さん

    今日はエントランス前大騒ぎでしたね。活気がらあり良いです

  67. 317 匿名さん

    詳細教えてください。

  68. 318 匿名さん

    何の行事かは詳しくわからないですがファミリーで賑やかでした

  69. 319 匿名さん

    「うらわ学童まつり」ですね

  70. 320 匿名さん

    学童保育の人たちのイベントだったんですか。
    学童も預けっぱなしという訳じゃなくて、
    かなり休みの日は親の出番とかあったりすることもあるのですよね。
    そういうイベントだと子供たちにとっても楽しかったりするでしょう。
    とはいえ、休みの日のも大変なんですけれどね~。

  71. 321 匿名さん

    すみません、うらわ学童まつりの会場はパルコ前だけでなく
    マンションのエントランス前でも開催されているのですか?
    毎年この時期に開催されるそうですが、バザーや露店も出る
    そうで街に活気が出ていい催しだと感じます。

  72. 322 匿名さん

    ラテン系の打楽器がドンチャカチャカしてましたね。

  73. 323 匿名さん

    18階中古で出ていますね。1億2000万で。

  74. 324 匿名さん

    価格としては少々手が出しづらい物件ではありましたが、見事完売しているみたいですね。
    しかも中古も登場してきているみたいですが、少しは値下がりしているのでしょうか。
    駅近で綺麗なマンションなので、住んでみたい気持ちになりますよね。

  75. 325 匿名さん

    こんなすぐ中古?
    新築で売れない住戸を中古で再販してるんじゃないの?

  76. 326 匿名さん

    富裕層が買ってすぐ売ったのかな?
    中古を1億2000万にしてるし

  77. 327 匿名さん

    完売後すぐ中古ではイメージ悪いよ。
    住みやすいマンションなら手放したくないはずだから。
    個人なら訳あり、スミフが絡んでるなら売れずに再販。
    値切られるの前提の値付けだろうね。

  78. 328 匿名さん

    浦和なら1億越えでも住みたいという人は多いのかな
    9000万円台でも完売しちゃうし

  79. 329 匿名さん

    中古で1億2000万ですか・・・すごい。

  80. 330 匿名さん

    ここの免震ゴムは、大丈夫ですか?

  81. 331 匿名さん

    他社のもののようですよ。安心しました。

  82. 332 匿名さん

    すごいですね、中古でそれだけの価格というのは。
    中古でも買えない価格なんて、どんな部屋なのか見てみたい。
    と、情報探してみたら出てきました。
    間取り図見て?、これでその価格なの?というのが正直な感想です。
    都内でもそこそこのマンションが買える価格なのではないか?などと
    思ってしまったのですが、素人考えでしょうかねぇ。

  83. 333 匿名さん

    ホントそうですよねー。
    ただの田の字ですからね!

  84. 334 入居済み住民さん

    まぁ、買ってから言ってください(^o^)/

  85. 335 匿名さん

    カリカリしてはいけないYO((^!^))

  86. 337 匿名さん

    キッチンカウンターがあるのはいいですが、キッチンがリビングから丸見えになってしまう使用になっているのは残念かな。
    一段落としてたら、水はねなども予防できそうですが。

  87. 338 匿名さん

    狭いから値下げして欲しい。

  88. 339 匿名さん

    90平米で1億2000万?ひえー

  89. 340 匿名さん

    デザインは浦和っぽくていい。

  90. 341 匿名さん

    値下げされていましたね。
    1億で検討するには間取り的に厳しいな・・8000万だったら即売れするだろうね。

  91. 342 匿名さん

    こういう高級感ある造りは街並みにも貢献しますね。

  92. 343 匿名さん

    売値1億2000万のマンションを住まずに中古で1億2000万で半年売りに出して、売れずに1億200万に値引きか。半年で1800万損したことになるね。これもこの値段で売れたらで成約はまだまだ下がる可能性が大きい。怖いね。

  93. 344 匿名さん

    大宮の人だ!いらっしゃい!

  94. 345 匿名さん

    こんにちわ

  95. 346 匿名さん

    浦和は、埼玉で一番価値ある場所だよ。その次は、北浦和です。その後、大宮がきます。浦和駅や北浦和駅の周辺、もう少し大規模な開発ができないものか・・・。駅周辺の住人は、土地を譲ってくれないものか・・・。

  96. 350 匿名さん

    ななめよこを住友が買収してます。

スポンサードリンク

オーベル大宮プレイス
サンクレイドルふじみ野

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5320万円~5870万円

3LDK

64.35m2~65.06m2

総戸数 52戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸