横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「ナビューレ横浜タワーレジデンス(7)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. ナビューレ横浜タワーレジデンス(7)
匿名さん [更新日時] 2005-11-28 22:34:00

<公式HP>
http://www.tower41.jp/

<横浜タワー41(仮称)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39660/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39312/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41254/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41441/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41313/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41115/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40888/

一部キャンセル住戸は出てますが、横浜湾岸マンション5物件の最初の完売物件であるのは
ほぼ確定でしょう。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-10-17 22:53:00

スポンサードリンク

MJR新川崎
クレストシティ鎌倉大船サウス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 162 匿名さん

    戸数から見てもNが最初に完売になることは間違いはないが・・・(基本的にはあと3戸ということだし)
    比較しても意味はないと思う。

  2. 163 匿名さん

    部屋数少ないからね

  3. 164 匿名さん

    >>157

    > 106: 名前:匿名さん投稿日:2005/10/30(日) 17:20
    > みなとみらい物件の完売は?まだ一つもない?

    > 107: 名前:タワー大好き投稿日:2005/10/30(日) 19:22
    > 私は、完売の情報をまだ持っていません。
    > みなとみらいの物件に関し、何か情報があれば書き込んで下さい。
    >
    > 108: 名前:タワー大好き投稿日:2005/10/30(日) 19:27
    > 横浜地区ではナビューレ横浜タワーレジデンスが近々入るのではないでしょうか?

    と書いてあります。少し訂正です。

  4. 165 匿名さん

    ここは実質完売じゃないの?
    完売スピードは、N、MMTF、B、PT、MMMの順ではないでしょうか?あくまで個人的な予測です。
    まあ販売戸数の違いもあるので、完売スピードはイコール人気物件とも一概には言えないと思うけど。

  5. 166 匿名さん

    どうでもいいじゃん
    今さら

  6. 167 匿名さん

    PTは最後の売り抜きで苦戦するでしょうな。
    検討者はPTポートサイド待ちでしょ。

  7. 168 匿名さん

    住所が問題!

  8. 169 匿名さん

    大地震:犠牲者の10日以内の埋葬困難 京大防災研推計
    http://www.mainichi-msn.co.jp/today/news/20051031k0000e040061000c.html

  9. 170 匿名さん

    いま、ザ・ヨコに住んでいますが、MMTFを購入しました。
    ナビューレも考えたんですが・・・どこもいい物件ですよ。

    住んでみて、それぞれの価値が分かるのではないでしょうか?

  10. 171 匿名さん

    1、2年で手放してしまうのですか?
    やっぱり、ザヨコは人気ないのかな?

  11. 172 匿名さん

    171さん

    タワーマンション、5〜10年周期買い替えが当たり前でしょう。

  12. 173 匿名さん

    そうなんですか?
    我が家は、一生住むかも?
    5〜10年周期で住民が入れ替わっていると知らなかった・・・

  13. 174 匿名さん

    世間知らず晒してもね・・・
    高校生は早く寝なさい

  14. 175 匿名さん

    こういう人って、いまだに
    「マンションは仮の住まい。終の棲家は一戸建て。」とか
    信じてるクチなんだろうな。もう、そんな時代じゃないのに。

    そんなこといってたら、普通のマンションなんかは
    3年周期くらいで買い換えが必要だね。

  15. 176 1am

    というか、そんな短い周期で買い換えが必要だなんて
    よっぽど、質が低く劣化が激しいマンションに住んでるか、それとも
    物件選びが下手くそで、他に新しくマンションが出来るたびに
    今住んでるところより良く思えちゃうような人でしょう。

    投資でマンション買うような人は別だけどね。

  16. 177 匿名さん

    そうですね。
    「買い替えが当たり前」なんて・・・
    家を購入することについて、どういう考えを持つかは、人それぞれです。
    自分の買ったマンションが「一生住みたい」と思えるくらいに気に入れば、何よりです。

  17. 178 匿名さん

    僻むなよ
    買い替え5回
    意外と楽しいよ

  18. 179 匿名さん

    ポートサイド地区の整備について、進捗状況が横浜市のWebページに掲載されています。
    (以下の236ページ)
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/manage/h17/tyukan/tyukan-total.pd...

    1.横浜駅ポートサイド連絡デッキ(仮称)
    ・10月に道路認定、区域決定される見通しです。
    ・12月に工事契約が締結される予定です。

  19. 180 匿名さん

    きた東口から中央口連絡通路の工事が年内で完成するようですね。
    作業していたおじさんに聞いてきました。

  20. 181 匿名さん

    横浜駅周辺って、住んでみるとエンゲル係数高ですよ。
    メインの買い物は「そごう」だし。

  21. 182 匿名さん

    ポートサイド地区ってお洒落で良いですね!

  22. 183 匿名

    ポートサイド地区には以下のような計画等があります。

    1 まちづくり協定
    2 まちづくり協議
    3 地区計画
    4 住宅市街地総合整備事業

    http://www.city.yokohama.jp/ne/culture/art/page01.html

    1は土地所有者等が参加して結ぶ「任意の」協定であり、紳士協定(罰則等ないし、
    建築確認等法手続きの際に確認されることもない)だと思います。
    この協定では「アート&デザイン」を実現するための街づくりの方法
    (高さをそろえるとか色合いをそろえるとかそういう奴)を決めています。

    2は1の協定を市の方からも指導しましょう、という形で決まっているものです
    (市は「要綱」という形で指導をする。他にも市内にいくつも「街づくり協議地区」
    はあります)なので、一応街づくり協議
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dtech/kyogi/portside-ks.html
    をした後に建築確認を行うように(建築確認の添付書類として
    街づくり協議済みの書類をつけるように)
    と指導はしているものの、「要綱」という強制力のないものであることから、
    協議が不調になっても建築確認は下ります。

    3は「都市計画法」という法律に基づくものなので、
    これを守らないと建築は出来ません。
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/tikukeikaku/s-001.html
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/tikukeikaku/s-001m.html

    これは1年くらい前に「変更」されていて、ナビューレの街区(A3)は方針だけがあっ
    て内容が決まっていなかったのを、内容を決めました

    地区計画について、確かにIDC&結婚式場は
    「方針だけで街区の内容が決められていない」地区です。
    C-1,C-2の数字が飛んでいるので、一応街区指定はそこになるのでしょう。
    地区計画を指定することで縛り(用途制限、壁面の位置の制限)が出来る代わりに、
    高さや容積の緩和を受けることが出来ます。
    恐らくそうなったのは、IDCや結婚式場の場合はこの「緩和」が必要のない建物を
    作ったので、地区計画の指定を受けずにいる、という状況だと思います。
    したがって、結婚式場については、暫定利用が終わり、他の建物になる際に地区計画を
    定めていく可能性は高いでしょう。
    IDCについては「暫定」という話は聞かないので、IDCが土地も建物も所有する
    「恒久施設」だと思います

    4については地区内の道路、公園等に補助金を入れる制度、というようなもの。
    http://www.city.yokohama.jp/me/toshi/dcond/toshin/portside/

    どうも結婚式場だけがどうなるか不確定要素といえますかね?

  23. 184 匿名さん

    一昨年、そごうのB2Fが改装され、今年には10Fレストラン街も・・・。
    充実してきましたねーーー。
    結構、おいしいお店多いですよ。

  24. 185 匿名さん

    住むには最高の環境ですね!

  25. 186 匿名さん

    横浜駅に隣接し利便性が良い街!
    アート&デザインをテーマとする美しい街!
    2010年には大きく変貌する街!

    それがポートサイド地区!
    http://www.jj-navi.com/house/01/edit/shuto/jj/special/minatomirai/tyos...

    利便性がよく、お洒落で、静かなタワーズ生活は、如何ですか?

  26. 187 匿名さん

    「住宅市街地総合整備事業」としてのポートサイド地区の事業はすでに完了しています。
    残念ながら、現在整備中ならびに今後予定されているA/B/C街区は商業・工業を主体と
    した再開発のため、住宅建設に関しては各種規制の緩和措置が取られていません。

    どちらかというと、一企業の清算事業の一環として収益性の高いマンションを横浜市
    から条件付で建てという感じです。

  27. 188 匿名さん

    184です。
    しかし、みなとみらい大橋、高速道路隣接がね・・・
    現在、ザ・ヨコですが、騒音問題は解決できないでしょうね・・・今日も寝れません・・・

    でも、窓締め切りの防音であれば大丈夫でしょう!!

  28. 189 匿名さん

    行政が推進しているところって、一時的ですよ。
    アートだ、デザインだとか言ってますが、住めば分かると思います。
    ポートサイドって、住みやすくはないですよ・・・

    MMほどの街づくりまではいかないと思いますよ

  29. 190 匿名さん

    あらら・・・持上げて、落として・・・
    結局ダメって事?

  30. 191 匿名さん

    面白いスレですね。
    反応良すぎ!!

  31. 192 匿名さん

    >MMほどの街づくりまではいかないと思いますよ
    どれほどの街づくりがなされいるかは見てのとおりです。荒野が広がっています。
    経済破綻した都市計画の成れの果てがMM21です。
    バブル崩壊で商業施設の進出が滞り、神奈川県の不良債権と化しています。

    URの所有する土地は買い手がつかず、横浜市の企業誘致計画は失敗し、海沿いの
    一帯はマンション建設案を提示して買い手を捜しているのが現状です。

    でも、20街区に25階建てのマンションできたら、結構人気出るだろうな。

  32. 193 匿名さん

    フォレシス公式HPの新眺望システムに、建設後のナビューレの姿が見えました。
    たぶんコットンらしいものまで・・・。

  33. 194 匿名さん

    >現在、ザ・ヨコですが、騒音問題は解決できないでしょうね・・・今日も寝れません・・・

    それは北側の部屋でしょ?
    Nの東〜南とちょい違わないですか?

  34. 195 匿名さん

    >>193
    ナビューレの前は全面芝生で開放感抜群ですね〜。
    早く住みたいな。

  35. 196 匿名さん

    どこ?芝生って

  36. 197 匿名さん


    ザ・ヨコから卸売市場に至る道路脇の区画整理計画はないのかな。

  37. 198 匿名さん

    無いよ!

  38. 199 匿名さん

    20街区のマンション期待大ですよね!
    公園、海が独り占めですから!

  39. 200 匿名さん

    20街区は臨海地区で、共同住宅は建てられないとの確認を得ました。どこからそのような情報が伝わるのか知りませんが。
    建蔽率80%、容積率400%、高さ制限60メートルですので、ペンシルビルで60メートルか、建蔽率をいっぱいにとると5階で30メートルぐらいでしょうか。
    いずれにしても映像関係の施設らしいので、マンションはその一部としても建てられません。

  40. 201 匿名さん

  41. 202 匿名さん

    >199
    20街区にマンションが建つことはありません。

  42. 203 匿名さん

    20街区のマンションの話は、ブリリアつぶしの完全な嫌がらせでしょう。
    書いてるヤツ恥ずかしくないのか?

  43. 204 匿名さん

    >200
    20街区の最高高さを変更した理由が分かりますか?
    きっと分からないだろうね!
    共同住宅は、容積緩和があるんですよ!

    ブリリアの敷地面積と高さと見比べて見ては?

  44. 205 匿名さん

    だからさ、住宅をたてちゃいけないのよ。現在20街区は。
    高さ制限は確かに30から60mに変更になったけど、
    建蔽率、容積率から考えたら、60mの高さだと、鉛筆みたいなヘンな建物になる。
    何度も言うが、それでも住宅は建てられない。

  45. 206 匿名さん

    だいたいここは何でいつもMMの話してんのよ。関係ないじゃん。

  46. 207 MIBBS=name1am

    そういえば、MMの新高島付近に、5階建てくらいの細〜いペンシルビルのマンションが
    ポツンと1棟だけ建っていて、エライ違和感があるんですけど・・・・・
    あんなん建てて良いの?あそこ。仮設の建物じゃないっぽいけど。

  47. 208 匿名さん

    あの建物はもともとの地権者が建てたものです。ただ、MM地区の協議会には参加しなかったため、最低開発面積や、色合いなどが独自のものとなり、地区の統一の取れた景観にそぐわないものが出来てしまったのです。

  48. 209 匿名さん

  49. 210 匿名さん

    197〜209
    ここはナビューレのスレだよ〜〜〜〜ん。
    MMはよそでやってYO〜〜〜〜〜nn。

  50. 211 匿名さん

  51. 212 匿名さん

    >>211
    ひっこんでられないヨ。だって購入者だもんヨ。
    テイ脳でも金あれば買えるんだよ〜〜〜〜〜ん。

  52. 213 未登録

    これだけ近いのだからみなとみらいのことを語ってもいいでしょう。
    みなとみらい公式サイトにナビューレをみなとみらい物件として紹介されているほどですよ。

  53. 214 匿名さん

    語ったって構わないけど、20街区の話なんて、ナビューレと全然関係ない。
    そぐわない話題でしょう。

  54. 215 匿名さん

    20街区の話は、【 Brillia Grande みなとみらい 】でどうぞ!!!!!!!!!!!!!!!!
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39566/

  55. 216 匿名さん

    再登録受付が終了しましたね!

  56. 217 匿名さん

    あなたたち神奈川区だから西区には関係無いのだ
    もちろん中区にも関係無い

  57. 218 匿名さん

    西区中区神奈川区とでも言いたいのでしょう?

  58. 219 匿名さん

    20街区はともかく、横(北側)の2つの街区に高層ビルが建ってしまうと
    Nからはまったく海が見えなくなってしまうのが残念です。
    再来年度から始まる東高島駅再開発プロジェクトの行方も気になります。
    2010年から臨海線の整備事業がはじまり、2020年に開通の予定らしいです。

  59. 220 匿名さん

    ソースはどこ?

  60. 221 匿名さん

    えーとNは東、南東が海側なので北側は影響ありません。

  61. 222 匿名さん

    >221
    20街区の北側のことでしょ。
    ナビューレから見ると、市場の前にそびえるように見えます。

  62. 223 匿名さん

    MMのビル群が見えればいいんだよ
    海なんてもとともとそれ程近くないしね

  63. 224 匿名さん

    >222
    20街区の北側は海(帷子川の河口)です。

  64. 225 匿名さん

    >224
    大和の高層賃貸の横のことでしょ。高さと幅によってはベイブリッジが見えづらくなります。

  65. 226 匿名さん

    39階だから問題無し・・かな?

  66. 227 匿名さん

    海が見えなくなる。。。知らなかった

  67. 228 匿名さん

    全然、関係ないよ〜。階数にもよるけどNからは、ちゃんと見えます。
    ベイブリッジは場合によっては見えづらくなるけどね。
    眺望シミュレーションソフトで確認済み。少なくとも東南角では問題なし。

    でも、あそこにそんなデカイ建物が建つよりも、先に
    もっと建てるべき場所が幾らでもあるでしょう。MMでは。

    あえていうなら、YCAT跡地のビルの高さの方が
    特に東側の部屋の人にとっては重要では。

  68. 229 匿名さん

    殆どの部屋は最初からたいした眺望じゃないから
    大丈夫だよ
    影響は少ない

  69. 230 匿名さん

  70. 231 匿名さん

    >>230
    私も年収低いですが、
    営業の方は大変親切に対応してくれました。

  71. 232 匿名さん

    三菱の営業マンはレベルが高かったよ。

  72. 234 匿名さん

    >233
    それを言うと何かあなたにとっていいことがあるのですか?まったく意味なし。

  73. 235 匿名さん

    東〜南面の眺望は、現時点ではかなりよい方だと思うのですが。
    タワーズ上層階の中古がなかなか出ないので、ナビューレにしちゃいました!

  74. 236 匿名さん

  75. 237 匿名さん

    眺望にはスグに反応するから
    言っちゃダメよ

  76. 238 匿名さん

    そうですよね。もう住んでいるマンションや販売が終了しているマンションに
    ケチ付けるのどうかと思います。

    販売時だったら、いたしかたないと思いますが、特定の人や建物を攻めるのは
    単なる嫌がらせ、大人の虐めでしょう。
    また、その発言で自分が責められる破目になるかもしれませんよ。

  77. 239 匿名さん

    >>233

    東南角は眺望最高。ベイブリッジから横浜港、みなとみらいが一望。
    階によっては富士山も見える。しかも、将来に別の建物が隣に出来て
    その眺望が失われるという心配がない。これが大きい。
    眺望の良いマンションは数あれど、どこも将来の事は保証されないからね。

    ちなみに眺望イマイチは周囲を囲まれたフォレシスでしょう。超高層の意味なし。

  78. 240 匿名さん

    立地・眺望は間違いなく、PT・MM地区k売出し中では最高ですよ。東・東南はまったく問題なし。西南もいいよ。

  79. 241 匿名さん

    商業棟がかなり骨格を表してますね…しつこいようですが何が入るのでしょう?どなたか知りませんか??

  80. 242 匿名さん

    近くの幼稚園で…幸ヶ谷幼稚園と神奈川幼稚園がありますが…評判はどうですか?

  81. 243 匿名さん

    最高ではないよ。安易な発言は控えてください。イタイよサムイよ。
    井の中の蛙さん。
    購入者ではない事を願います。

  82. 244 匿名さん

    >243 あなたの言い方の方が変です!いつも何でそんなにネガティブな言い方するの?

  83. 245 匿名さん

    >>241さん、商業棟の店舗は気になりますよね。
    近々、説明会が開催されるようですよ。
    http://www.city.yokohama.jp/me/keizai/jourei/joukyou.html

  84. 246 匿名さん

    販売も完了したようですし、そろそろ購入者限定サイトを作りませんか。

  85. 247 匿名さん

    ⇒243おまえの方が寒いと俺も思う!「購入者で無い事をねがいます。」

  86. 248 匿名さん

    ≫245さんありがとうございます。とすると11月11日に商業棟説明会があるのですね!いよいよ概要が見えてきますね

  87. 249 匿名さん

    246さん おとなりのPTも「購入者限定」造ったけど、既存と両立していて、なんか良くないですよ。このままでよいのでは?

  88. 250 匿名さん

    来年夏のオプション展示会までは、何もありませんね。先に完成する商業棟の中身やA1地区や通路開発などの話題が中心になるんでしょうね

  89. 251 匿名さん

    近くの幼稚園など教育機関についての情報は住む上で私も気になります。幸ヶ谷幼稚園、神奈川幼稚園が近いと聞きましたが評判はどうなんでしょうか?どなたか教えてください。

  90. 252 匿名さん

  91. 253 匿名さん

    まぁ、少なくともeマンションを見ている人の間では、みなとみらいの価値は下がったでしょうね。
    延々と続く近隣物件のけなし合い落とし合い・・・ここだけの責任ではありませんがね。

  92. 254 匿名さん

  93. 255 匿名さん

  94. 256 匿名さん

    荒らしにもめげない248〜251さんが購入者であることを願います(^^;)

  95. 257 匿名さん

    どこに価値観をおくかで判断が分かれますが。
    横浜トップクラスなのは間違いないでしょう。
    数年後には東口の顔になるでしょうね。

  96. 258 匿名さん

    ナビューレに限らず、現在横浜駅周辺やみなとみらいで分譲されている物件は
    どこもすばらしいですね。2年後の街が楽しみです。

  97. 259 匿名さん

    低価格住居購入者の方々に
    こちらの生活が邪魔されないか不安です
    ここに書き込んでいる方のほとんどは
    低収入だと思います
    書き込み内容から滲み出ています

  98. 260 匿名さん

    はいはい ******

  99. 261 匿名さん

    おいくらまでが低価格なんでしょう?
    5000万以下くらいでしょうか?
    7000万区切りでしょうか?
    ドキドキ・・・
    合算で4000万円台を買ったらやはり低収入者とみなされるのでしょうか・・・
    価値観の違いはあれど、将来的にも価値のあるよいマンションにしたいという気持ちが同じであれば
    住民のモラルは保たれると思いますので、投資用住戸の賃貸での入居者の方々がもし刹那的な考えを
    持たれるのであれば、その方が不安です。

    ところで話は変わりますが、業務棟が立ち上がってしまうとNとほぼ同じ高さで、駅側からNの存在が確認できなくなるのでは?と
    懸念しています。
    もしそうであれば存在感がなくなって淋しいですね。

  100. by 管理担当

スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園
ヴェレーナシティ鎌倉深沢

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸