横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「<ナビューレ横浜タワーレジデンス(8)>」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 神奈川区
  7. 金港町
  8. 横浜駅
  9. <ナビューレ横浜タワーレジデンス(8)>
匿名さん [更新日時] 2006-01-13 07:27:00

<公式HP>
http://www.tower41.jp/

<横浜タワー41(仮称)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39660/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/39312/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(2)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41254/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(3)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41441/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(4)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41313/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(5)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/41115/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(6)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40888/
<ナビューレ横浜タワーレジデンス(7)>
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/40293/

最上階のキャンセル物件あり、横浜湾岸マンション5物件の最初の完売物件であるのは確実の人気物件。


[スムログ 関連記事]
「住まいの予算1億円あったら、何を買う?」考えてみた
https://www.sumu-log.com/archives/9423/



こちらは過去スレです。
ナビューレ横浜タワーレジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2005-11-28 20:14:00

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ナビューレ横浜タワーレジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 22 匿名さん

    東口なんて、そごうくらいだろ? あいかわらず、ジコマンばかりだなw

  2. 23 匿名さん

    MMタワーズのほうが、人気もスレも盛り上がっているみたいですね。

    ここが閑散なのは、やっぱり管理費が高いせい?

  3. 24 “

    23のような貧乏な下流が買えないからでしょう。

  4. 25 匿名さん

    俺も住むならMMのほうがいいな。

    今後はみんな、東口を通り越して、みなとみらいに集客されそうだし

  5. 26 匿名さん

    そうそう、私も同感!
    キング軸を通って、王様気分♪ルンルン♪
    スキップしたくなりますよね!

  6. 27 匿名さん

    音がしない?
    設計図どおり正しいならな。
    いや、正しくても無理だろ。

  7. 28 匿名さん

    すんごい安い部屋があったので購入できましたよ。
    貧乏人も住むのでヨロシク。

  8. 29 匿名さん

    もし地震がきたら、この辺って、液状化がすごそうな気がするんだが。たとえ建物が大丈夫でも、インフラが絶たれたら、まあどうしようもない。阪神大震災の時の神戸の事例も見たけど、やはり数年経つと忘れられちゃうんだね。

  9. 30 匿名さん

    >>29

    おまえ神戸しってるんか?
    震災後(1年後〜6年後まで)神戸に住んでいたが、液状化でインフラがズタズタといっても、建物が
    倒れなかればなんとかなる。水道やガスは待てば復興するからな。(インフラ直すのに、個人で金はかからんが、
    家が倒れれば自分持ち)

  10. 31 匿名さん

    なんか無関係な連中が集まって誹謗中傷してるだけのスレになってきたね。
    入居予定者は殆どミクルに移転しちゃってるから、ここは閉めちゃって欲しい。

  11. 32 匿名さん

    神戸は特にポートランドとか、テレビで見たけど、ひどかったね。あんなんじゃ、まともには暮らせない。
    特に海岸近くはいつも水に漬かっている状態だから、ちょっとした地震でも、ぐちゃぐちゃかもしれんなw

  12. 33 匿名さん

    >>32
    『テレビで見たけど、ひどかったね。あんなんじゃ、まともには暮らせない。』
    ・・・アハハ、自分で書いていておかしいと思わなかった?
    暮らせるか暮らせないかも何も、あなたテレビで見ただけなんでしょ?
    そんな程度で「暮らせない」という結論を出せるとは、たいしたものですね。

    『いつも水に漬かっている状態だから、ちょっとした地震でも、ぐちゃぐちゃかもしれんなw』
    ・・・シロウト丸出しだね。というか、あなたマンション購入したことないどころか
    検討したことさえないでしょ?図星?
    真剣に探している人なら、いまどき地盤の良し悪しぐらい調べてるんだよ。

    みなとみらい周辺の地盤は変化に富んでいるから、たしかに一概には言えない。
    しかし、一般的に良好と言われている「上総層」が露頭しているところが多い。
    よって、そういうところを選んでドッグは造られるし、日本一の超高層ビルも
    そこのところを考慮して建てられた。

    「海岸近く」でひとくくりにしているようでは勉強不足。

  13. 34 匿名さん

    >>33
    こういう人たちは、最近湾岸沿いに多い超高層マンションなんて
    大地震で液状化が起こると、全部倒壊するんだよ〜!とでも、
    期待してるんでしょう(笑)

    むしろ、あの辺にこそ地中深くに強固な地盤があって
    そこまで基礎を打ち込むための超高層であることなんて知らないんでしょうね。

  14. 35 匿名さん

    建物自体は倒壊しないでしょう。ただインフラが破壊されると、水も電気も来なくなったら最近の物件はトイレやエレベーターすら使えなくなってしまうので、実質的に生活は不可能になってしまうかもしれませんね。何十回も階段を上り降りして水を汲みに行ける体力のある人にはいいでしょうが。32の人もそれを言いたいのでしょう。

    あと最近は、安易に海岸近くに高層マンションがバンバン建てられてるけど、それってちょっと不安に私も思います。昔は岩盤の強固なところに建てないと、傾いたりしたときに何を言われるかわからないんで、昔は慎重に土地を選んでいたとは思いますが、最近はそうとは思えません。たぶん、景観の観点からも海岸近くのほうが高く売れそうには思うけど、のどもと過ぎると熱さも忘れるって感じで。。。

  15. 36 匿名さん

    >>35

    インフラが復旧するまで引っ越せばいいだけだよ。建物が無事なら、数ヵ月後には平常に戻るよ。
    何事もなかったかのようにな。俺は元神戸市在住で、震災1年後に六甲アイランドのそばにある御影町に住んでいたが
    ポートアイランドも六甲アイランドも倒れたマンションはなかったし、俺が住んでいたころは、平和に住んでいたよ。
    これが現実。悲惨だったのは、地震時に倒壊して、下敷きになって御亡くなりなった戸建ての人々。

  16. 37 35

    >>35
    ちなみに戸建てが倒壊したエリアでは、低層マンションも半壊して、建て直しがいっぱいあったが、
    それらの地域は、六アイでもポートアイランドでもなく、もちろん埋立て地でもなく、一般には地盤がいいと
    された土地だった。(関東ローム層の関東より関西のほうが地盤がいいとされてきた)
    君の思い込みには根拠がないのだよ。地震によって、建築物が倒れるかどうか、かなり偶然が左右するし、
    個別の建物の強度が決定的な要因になるのだ。埋立地だから不安、そうじゃなければ安心ということではない。
    はっきりいって、埋立地のポートアイランドや六アイは建物が倒壊しなかったから死者ゼロで、
    そこにあったテニスコートや公園を潰して、仮設住宅を建てて、家が倒壊した人々に住んでもらっていた。
    つまり震災直後では、もっとも復旧が早いエリアだったのが事実。
    君の思い込みは大間違いだ。現場を見てからものをいえ。

  17. 38 35

    横浜市の資料によるとみなとみらい地区は、大規模災害時の避難地区に指定されている。
    大地震があれば、傾斜地が多い横浜市内では、崖崩れが起こり家やマンションが倒壊するだろうし、繁華街では火災
    で家を失う人がでると思われるが
    そういう人たちの収容エリアにすると横浜市は考えていると思う。神戸の時がそうだったからね。

  18. 39 匿名さん

    阪神大震災って冬だよね

    もし暑い夏に大地震がおこったら悲惨

    液状化した地域では不衛生となり伝染病とかも怖い

    さらに腐敗臭があちこち充満

    阪神大震災では見られなかったやばい状況も考えられる

    夏場の大地震はあって欲しくないね

  19. 40 匿名さん

    >>39
    液状化した地域では不衛生となり伝染病とかも怖い?

    中坊なみの理科能力だな。かわいそうに、おばかさんに説明するのはつかれるから、
    反応するなよ。

  20. 41 匿名さん

    >>39

    液状化で、水がいつまでも引かないと思っているおばかさん。 ププ。

スムログに「ナビューレ横浜タワーレジデンス」の記事があります

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
ヴェレーナ玉川学園前

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

[PR] 神奈川県の物件

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸