横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板「Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 その10」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 横浜・神奈川の新築分譲マンション掲示板
  4. 神奈川県
  5. 横浜市
  6. 磯子区
  7. 磯子
  8. 磯子駅
  9. Brillia(ブリリア) City 横浜磯子 その10
買い換え検討中 [更新日時] 2015-05-27 13:39:02

ブリリアシティ横浜磯子 検討スレもついにその10です。
引き続き情報交換よろしくお願いします。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/341296/

所在地:神奈川県横浜市磯子区磯子3丁目1134番18他(地番)
交通:京浜東北線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
根岸線 「磯子」駅 徒歩4分 (敷地入口まで)A・B・C棟までは徒歩10分、D・E・F棟エントランスまでは徒歩9分、G・M棟エントランスまでは徒歩8分、H・K・L棟エントランスまでは徒歩7分、I・J棟徒歩6分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.46平米~105.97平米
売主:東京建物東京急行電鉄オリックス不動産日本土地建物販売 、伊藤忠都市開発
販売代理:東京建物不動産販売、東急リバブル 、伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.yokohama-peak.jp/
施工会社:長谷工コーポレーション、大成建設株式会社
管理会社:東京建物アメニティサポート



こちらは過去スレです。
Brillia(ブリリア) City 横浜磯子の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-12-11 20:09:19

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
アージョ逗子

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

Brillia(ブリリア) City 横浜磯子口コミ掲示板・評判

  1. 351 匿名さん

    2012年は古すぎるだろ

  2. 352 匿名さん

    もう3年も販売してる。
    やっぱり長谷工さんのマンションは残念だけどいいイメージがないからな。
    3000万円くらいのマンションだといいのかもしれないけど。

  3. 353 マンション住民さん

    部屋から八景島の花火見えますよ。

  4. 354 匿名さん

    週刊住宅のはヤラセだから参考にならないです。

  5. 355 匿名さん

    私は紅葉坂レジデンスに住んでいますが、ここに住めるみなさんが本当にうらやましい。
    うちはカーテン開けたら向かいのマンション住人と目が合う時があります。

  6. 357 匿名さん

    >356
    何が言いたいの?

  7. 358 匿名さん

    >355

    そこの名前出してる時点で喧嘩売ってるようなものですな

  8. 359 匿名さん

    よくここまで売ったと思う、マシンガントークでどん引きしてしまったので検討はしませんでしたが、600戸も売るなんてさすが2012年のNo.1ですね!

  9. 360 匿名さん

    さすが大手、お金があるってことですね。

  10. 362 契約済みさん

    磯子に住んでる人以外は誰も知りません。IHIの社宅の方が有名です。

  11. 364 匿名さん

    プリンス跡地とか、ザピークで都内でも結構通じますね。
    人に知られていようが、知られていまいがどうでもいいですけど。

  12. 365 匿名さん

    都内は足立区住まいだが

    >プリンス跡地とか、ザピーク

    仕事で知ってるオレ以外は、誰も知らんぞ

  13. 366 物件比較中さん

    一生住む覚悟がなければ手を出せないな。レジデンスAから磯子駅まで何分かかるのか?
    まぁ、静かではあるけど。
    あと、雪の降る日に急病人がでたら救急車は到着出来るのか?
    今後、高台に救急病院が出来なければ無理だな。

  14. 367 匿名さん

    >ザピークで都内でも結構通じますね。

    プリンス跡地ならまだしも、ザピークなんて横浜市内でも普通の人には通じねえよ。

  15. 368 購入検討中さん

    救急指定の汐見台病院が丘の上にありますよ

  16. 369 入居済みさん

    すぐ近くに同じ丘の上に汐見台病院があって、
    1日に数便、送迎巡回バスがマンション内にも入ってきてくれるようにもなりました。

  17. 370 匿名さん

    私、全く不動産と関係ない職場ですけど、通じますよ。プリンス跡地はおばちゃんでも。ザピークは不動産買いたてとか、なんとなく家を探してる世代は知ってることが多いですね。
    でも、本当にまったく知られてなくてもいいですよ。日々気持ちよくすごせているので。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  18. 371 匿名さん

    あと、どれくらいの売れ残り?

  19. 372 匿名さん

    400くらい。

  20. 373 匿名さん

    ザピークじゃ通じないでしょ。
    バスは雪だとあの坂登れません。運休経験済み。

  21. 374 ご近所さん

    先日上大岡からタクシーに乗った際、運転手に「プリンス跡地のマンション」って言ったらすぐに分かりました。
    横浜プリンスの知名度はかなりありましたから横浜市民なら分かりそうです。

    でも「ザ・ピーク」や「ブリリア」だけでは地元でもまだ浸透していないですね。特にザ・ピークは。




  22. 375 匿名さん

    おお、すごい!公式ホームページに次期販売住戸の価格表が出ていますね。
    1階はテラスと専用庭つきなので2階よりも価格が高いと思えば、一番低価格なのが意外でした。
    各住戸毎に一番下の欄にセレクト番号が振られていますが、部屋によって浴槽の形とインテリアカラーが異なっている仕様なのでしょうか?希望により変更も可能ですか?

  23. 376 匿名さん

    坂なんてバスで登らなくていいんですよ。
    住民はタダでエレベーターに乗れますから。
    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  24. 377 匿名さん

    あんな崖に建っていて大丈夫なのかな?
    部屋は普通なのに修繕金が高すぎ。

  25. 379 匿名さん

    大量完成在庫が重い
    どうする東京建物
    中間決算乗り切れるか?

  26. 380 匿名さん

    >>355

    壱番館の良い部屋が出ています。

  27. 382 匿名さん

    本当の事を教えて下さい!残り何戸ですか?

  28. 383 匿名さん

    本当の事はデベの営業に直接聞く以外に正しい情報は1つもありません。

    営業は立場上嘘は付けません。
    話をはぐらかされ大まかにしか教えてもらえない可能性はあります。
    そうであれば、公開してはいけない情報だということなのでしょう。

  29. 384 匿名さん

    総数が1230戸で売れたのが900戸超でしょ
    ホームページのトップに書いてあんだから間違い無いんじゃない
    停止条件つきのローンキャンセルなどで多少減ることはあっても
    誤差の範囲では

  30. 385 匿名さん

    価格表を自分も拝見しました。普通1階って2階よりも高くなることが多いように感じますが、こちらは珍しいように感じます。しかも専用庭付だと人気が出やすいというのに。なんでなのでしょう。ここだと少しでも高い階の方が人気がある、などそのようなことがあるのでしょうか。一応海にも近いですので。

  31. 386 匿名さん

    4,156.3万円 (1戸) ~ 5,598.0万円 (1戸)
    立地の割には高いね
    330戸も残ってるなら、待てりゃまだ安くなるんじゃね?
    山の上にデベを追い詰めた形の攻城戦で気長に攻めたほうがいいよ。

  32. 388 匿名さん

    マンションはここだけじゃないし。
    うまくいかなきゃ、他をあたればよい。

  33. 389 物件比較中さん

    これだけ売れ残っているんだから、交渉してみるにこしたことないですよね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  34. 391 匿名さん

    随分と売れ残りましたね
    これじゃ値引きなんて期待すのは無理
    数が多すぎる

  35. 392 匿名さん

    330戸の売れ残りは確かに多い。
    どうすればいいのかね。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  36. 394 働くママさん

    A棟って3000万円代で買えますか?

  37. 399

    先日申し込みましたが売れ残り330戸?
    あと残242戸ですがいい加減な情報ですね。
    1次ごとに10戸前後売れてるので当初の予定通りあと2年で売れるのでは?

  38. 400 匿名さん

    394さん
    A棟は3000万円代で買える物件が他の棟よりは多めかもしれません。が、もうあまり残っていないかもしれません。
    希望の間取り、希望の値段が残っているかは営業に確認された方が良いですね。

  39. 401 契約済みさん

    磯子在住12年、ここに来て磯子駅前にブリリアシティ横浜磯子のサロンが出来たので行って見ました。販売価格、管理費共に殿様価格❗️全くけしからん❗️ひと昔前には、磯子駅にも特定の価値があったが、今ははっきり言って新杉田駅の方が再開発もあり、評価が高いはず。この歳になると流石に高台に住むのは....はっきり言ってこのステイタスは30年前の感覚ではなかろうか。私が新杉田駅、グローベル ザ・セレナ グランレジデンスを選んだ理由は適正価格と感じた事!また、営業マンに嫌味がなく直向きであった事。

  40. 403 匿名さん

    401

    磯子区も広いですからね。
    しかもたったの12年とか。

    貴殿が新杉田をお選びになったのはこちらの検討者としても喜ばしいかぎりでございます。
     

  41. 404 物件比較中さん

    販売価格、管理費、駐車場代など安ければいいというものではありません。
    物件が安かろう、悪かろう、でも困りますし、
    管理費等、最初安くてやはり管理しきれず、のちのち値上げされても困ります。

    ブリリアは、やはりそれなりの価格ですし、居住後、ランニングコストもかかりますが、
    それに見合った快適な生活ができるのではないかと思い、只今検討中です。
    安くはない分、支払い能力のある、しっかりとした方たちが住まわれていると感じます。

    始発駅の駅近、というのはポイント高いです。
    駅前のバスも色々な方面出ていますし。

    磯子駅の、ごちゃごちゃしていない、のんびりした雰囲気も気に入っています。
    買い物やレジャーは、みなとみらいや横浜駅、上大岡へ出れば良いですしね。

  42. 406 入居済み住民さん

    確かに管理費高いですね、駐車場代も

    でも、ここに住んでとっても快適ですよ。
    掃除の方もいつもきれいにしてくれますし、商業施設の充実で生活しやすいです。

    中途半端な管理費を取られてたいしたことしてくれないより、よっぽどいいです

  43. 407 契約済みさん

    401さん

    よかったですね。良い買い物できて。
    So What?ですね。

  44. 411 匿名さん

    401さん
    不動産にはお得な物件はない という言葉があります。

    つまり、どの物件も値段相応なんです。
    安いと感じたなら、安いなりの理由も訳もありますから。

  45. 412 入居済み住民さん

    411さん

    その通り!

  46. 416 物件比較中さん

    まぁまぁ、いろん意見があって良いんじゃないですか?

    あれだけ敷地が有って草木があるし、エレベーターがありますし管理費がかかるのは当然です。
    それを「無駄と思う人は無駄」ですし、「価値があると思う人は良しとする」で良いと思いますよ。

    建物についても、元をたどればコンクリートと鉄筋で出来ているわけだからそんなに大きくは
    建物代は変わりません(1住戸あたりで1000万の価格差があるわけではないということ)。
    あとは土地代でその場所がそれだけの価値があるかを各々が判断しましょう。

  47. 417 物件比較中さん

    ブリリアとグローベルを比べること自体が間違い
    立地もコンセプトも規模も全く違うのに比較してどうする

  48. 418 物件比較中さん

    私も近隣物件として見比べましたよ。
    それぞれですから。

  49. 419 匿名さん

    私もブリリアと他の近隣物件とを比較検討していますよ。安い買い物じゃないので。

  50. 420 匿名さん

    いくらくらいサービスありますか?

  51. 422 購入検討中さん

    近隣と比べるとやっぱりブリリアは高級感ありますね

  52. 423 ビギナーさん

    もう駅は近いし、海も直ぐだし、良いところだなぁと感じています。
    実際には、行ったことがありません。地図を見ています。
    でも駅の南と西側には工場ばかり、海岸沿いも工場ばかりでつまらないですね。
    遊べるところは、八景島まで行かないと無いのでしょうか。

  53. 424 匿名さん

    マンションだと高台にあるというのはいいです。
    眺望や災害面でも。
    磯子区は、高級住宅地として昔、有名でした。
    住宅地という印象が強いです。
    磯子なら、三渓園や本牧市民公園なども近いです。
    本牧市民公園では、プールや釣りもできますね。

  54. 425 匿名さん

    モデルルームの予約状況でほぼ満席状態だったり、第5期は1~11次まで連続登録完売だったりとものすごくよく売れているような表現ですが、価格表を見るとまだ選べる住戸はたくさんあるんですね!
    何せ1,230戸という超ビッグスケールなマンションなので全てが完売するにはかなりの時間がかかりそうですが、価格表には次回以降配給予定の文字も目立っていますし、比較的のんびり選んでも買いそびれる事はなさそう。

  55. 426 周辺住民さん

    自分は屏風浦駅近くの高台で生れ育って47年。
    今は両親と私達夫婦で築50年の戸建に同居してます。
    うちの隣のこの高台にはたくさんの思い出があります。
    まだリゾートホテルの佇まいだった旧プリンスホテル時代には
    よくプールに連れて来てもらったり(お洒落でコンパクトなリゾート地ぽかった)
    海が一望出来る芝生で開催されるスーパーカーショーなどのイベントを見に来たり。。
    建て替えられてマンモスホテルになってからも結婚披露宴をしたり新年会忘年会をしたり。。
    そんな場所のこのマンションに、近い将来是非住み替えたいと思います。

  56. 427 匿名さん

    ホームページの建物外観完成予想CG、これを見たら、眺めはとても良さそうですね。
    無理に、上の階層を選ばなくても、良いんじゃないのかなって思いますが、
    それもまた、何か違いがあるのでしょうか。

    ただ、棟が幾つかあるみたいですが、その棟によっては、最寄りの駅からの時間も違うんですね。

  57. 428 匿名さん

    古き良き思い出はありましたが実際現状を見てみたらショックでした。あの外観にはがっかりです。

  58. 429 ご近所さん

    なんで全体的に灰色っぽくしちゃったんだろうな?
    下から丘の上を見上げた時に重苦しいし古臭く見える。
    スタイリッシュにしたかったんだろうけど完璧にハズしちゃった感じだね。
    せっかく海を臨む高台のイメージなんだから
    やっぱ白とかオフホワイトにするべきだったんじゃないか??

  59. 430 匿名さん

    確かに変に暗いイメージですよね。
    もっと明るくリゾート風にすれば良かったのにと自分も思いました。

  60. 431 匿名さん

    ここは固定資産税なんでこんなに高いんでしょうか?
    風致地区と近隣商業地域で70平米でどれくらい変わるのでしょう。
    これから養育費がかかる事を考えると、ずっと払い続ける固定資産税などの維持費が気になります。(^^;;
    それとも、何らかの申請をすれば固定資産税って安くなるものでしょうか?

  61. 432 購入検討中さん

    >>431
    私は年収1000万以上なので気にしてません。
    固定資産税が高いと思うなら買わない方が良いと思います。

  62. 433 匿名さん

    ここは敷地が広い上に共有施設も多いですから
    固定資産税が高くなるのは仕方がないです

  63. 435 匿名さん

    >>432
    私も年収それくらいはありますが。
    論点は年収いくらではなく、キャッシュフローはおさえたいですよねという話なのですが。
    楽観的な意見ありがとうございました。

  64. 436 購入検討中さん

    ここに住んでる方は、大手企業の方が多いです

  65. 437 匿名さん

    ↑調査した結果ですか?

  66. 442 匿名さん

    大手企業しかいませんよ。

  67. 443 入居済み住民さん

    大手企業だの年収1000だの、誰がみても根拠のないことが明らかなこといってなんなんでしょうね、呆れてしまいます。
    ネガさんもこんなところでしょうもないこといってないで、そんな時間があるなら一人でも多く自社の物件売ってこいよ。
    時間の無駄ですぜ。仕事しろよ。

  68. 444 匿名さん

    >443
    大手企業で年収1000万以上じゃないんですか?ここの住民はみんな大手企業に勤めていて、年収が1000万以上なんですよね?

  69. 445 匿名さん

    年収1000万なんて根拠のない見栄を張るのは住民の方でしょうか。
    共働きが多いということかもしれませんが。
    大手企業が多いってのもあなたのリサーチによるものなら出会ったばかりのご近所さんに企業名聞くなんて下世話なことしてるとしか思えない。

  70. 446 匿名さん

    ヨコハマ・ザ・トップ、羨望の丘に住まわれる人たちは、みんな1000万円超えなのでしょう!

  71. 448 契約済みさん

    ここ買った人の年収は、最低1000万ぐらいだと思います。

    私は年収3000万なので。

  72. 449 購入検討中さん

    1,000万円!

  73. 450 在住半年

    固定資産税はさん月末に税務署で申告していれば5年間は減額されるはずですよ。
    先日、通知書届きましたが、こちらを購入検討した当時の営業さんが提示していた通りの固定資産税額でしたよ。
    そこから申請によって減額されてましたからそんなに高くないかと思われます。

    でも、私自身として家を購入したのが初めてなので比べようがないのですが、、

  74. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストシティ鎌倉大船サウス
ミオカステーロ鵠沼海岸

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台三丁目

5698万円~6298万円

3LDK

73.84平米~77.82平米

総戸数 215戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418番1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.20平米~71.27平米

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK~3LDK

61.83平米~88.43平米

総戸数 17戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5丁目

5400万円台~9400万円台

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.60平米~75.83平米

総戸数 32戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

72.45㎡~103.50㎡

総戸数 23戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸