東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part22」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 江東区
  6. 豊洲
  7. 豊洲駅
  8. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)part22

広告を掲載

物件比較中さん [更新日時] 2013-10-23 21:41:49

前スレが1000件になっていたので、SKYZ TOWER&GARDENのpart22をつくりました。

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/361343/
住民スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/352538/

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、
    東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主:三井不動産レジデンシャル 、東京建物三菱地所レジデンス 、東急不動産住友不動産野村不動産
土地売主:東京電力
施工会社:清水建設(株)
管理会社:三井不動産住宅サービス(株)

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/



こちらは過去スレです。
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-10-01 15:05:42

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)口コミ掲示板・評判

  1. 901 匿名さん

    最近まで海とか、水辺の土地って、地盤最悪だろ

    1. 最近まで海とか、水辺の土地って、地盤最悪...
  2. 902 匿名さん

    電気が止まると、設備なんてゴミになると知ったわけで、
    地盤だけで選んだほうがいいね。

    豊洲のツインは倒れそうだよ。
    ペンシルタワーで、足場もスカスカな造りだ。

  3. 903 匿名さん

    897
    >美しいフォルム

    トライスター型の原形は、公団住宅のスターハウス型。
    スターハウスのwikiにも、芝浦のトライスター型タワマンの事が書かれている。

  4. 904 匿名さん

    To 903様
    トライスター型が、どうのこうの とは、言っていませんが・・・?
    ただ、スカイズのフォルムが美しいと言っているだけですが。
    From 897

  5. 905 匿名さん

    897は300m以内の障害物よりも、まずは自分のトライスター躯体が最大の障害物になることの考察が抜けている。

  6. 906 匿名さん

    ツインは鹿島、日本設計の超一流の施工、設計。
    しかも特別な構造で、長いロビーは強固な耐震性のためです。
    ネガさんのマンションはどこの施工ですか?

  7. 907 匿名さん

    To 905様
    難しい考察は、私にはできないようです。
    赤子ゆえ、眠うなったようなので、休みます。
    おやすみなさい。
    From 897 904

  8. 908 匿名さん

    905
    そうなの?
    どの程度ですか?

  9. 909 匿名さん

    おやすみ897
    君がもし高価な角部屋の購入者なら、躯体の障害はあまり気にしなくてよい。

  10. 910 匿名さん

    三角型にしたのは、軟弱地盤でも倒れないようにだよ。

  11. 911 匿名さん

    程度の説明は無しかぁ
    じゃあ外側と内側の住戸だと、どっちが眺望に影響あるんですか?

  12. 913 匿名さん

    トライスターはねじれがあるので揺れには弱い。メリットは内廊下とスパンが長いこと。

  13. 914 匿名さん

    ピサの斜塔になるんじゃないかな。

    液状化した浦安で1°でも傾いた家だと、吐き気がして住めないらしい。

  14. 915 匿名さん

    http://www.nikkei.com/article/DGXNASFK1001Z_Q1A510C1000000/
    杭を補修していたのに傾いたマンション

    固い層まで杭を立てても、豆腐のようなプルプルの地盤が滑ったら、そりゃ大変。
    ここは、数十年前は海。ざぶーんって波打ってた場所。ダイジョウブ?

  15. 916 匿名

    杭は立てるものではなく、建物の重量やらを支えられる層に打ち込みます
    検討し直せるね

  16. 917 匿名さん

    今週末がラストチャンスかな。

  17. 918 匿名さん

    トライスターは地震に弱い

  18. 919 匿名さん

    ↑なぜ?

  19. 920 匿名さん

    トライスターは自ら壊れながら倒壊を防ぐ

    ダメージをおさえる免震とは違う

  20. 921 匿名さん

    トライスターはねじれ力がかかるので一般には地震に弱いけど、ここは免震だから問題ないよ。

  21. 922 匿名さん

    大震災後に地震に弱い建物を建てるとは・・
    デベとゼネコンに猛省させねばですね
    本当に地震に弱いならですが

  22. 923 匿名さん

    ん?免震+制震という最強構造じゃなかったっけ?(笑)

  23. 926 匿名さん

    トライスターで免震プラス制震、って前例あるの?
    壮大なる実験?

  24. 927 匿名さん

    実験も何も。地震の災害を減らすためには必要な装置でしょうに。

    免震と制震って知らないの?

  25. 928 匿名さん

    トライスターだと免震だけではねじれて損傷するおそれがあるから制震も付けざるをえなかった。
    販売上、ダブルでつけてやったぜ、というが、ダブルにせざるを得なかった。

  26. 929 匿名さん

    そして、最強仕様になってしまった。


    まぁ、震災後だし、これくらいやらないとって、豪華になりすぎたのが反省点。

  27. 930 匿名さん

    だから、トライスターにダブルでどうなるか前例は?

  28. 931 匿名さん

    過ぎたるは猶及ばざるが如し、って格言もあることだし。

  29. 932 匿名さん

    ここは変な形の建物のショーケースだよね。

  30. 933 匿名さん

    モデルルーム予約状況とか書き込めよ。
    意味のない書き込みばかりでつまらん。

  31. 934 匿名さん

    夕方、MRの横を通ったので、チラッとミタ。車はまばらな感じ。

  32. 935 匿名さん

    まぁ、ここでシロウトが技術論を語ったところで
    まったく参考にはなりませんわ。
    ネガの発言より
    清水建設を信じましょう。

  33. 936 匿名さん

    トライスターと関係なく、免震と制震のハイブリッドはここが初。ある意味モルモット。

    ちなみにここの制震は自身が壊れて揺れを吸収するタイプ。自然災害って長期修繕計画
    に盛り込まれていないから、交換費用の問題が起こるのは必至。

  34. 937 匿名さん

    年内完売かね?

  35. 938 匿名さん

    >935
    その清水が問題。市川では鉄筋不足でニュースになるような騒ぎを起してるし、最近では武蔵小杉でクラックの入ったプレキャストコンクリートを使用。

  36. 939 匿名さん

    >936
    免震と制震の組み合わせは免震のみに比べて2割揺れを減らす効果がある。
    それに、ここの制震ダンパーは巨大地震が5回程度きても交換の必要はない。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  37. 940 匿名さん

    境界梁ダンパーが壊れないなんてほうがデマ。降伏点の低い材料を使って、ダンパー
    が壊れることによって他が壊れるのを防ぐ仕組み。

  38. 941 匿名さん

    >940
    壊れないとはいってない。
    5回程度は交換の必要がないといってる。
    これは日経ケンプラッツに掲載されてた事実だよ。

    【テキストを一部削除しました。管理担当】

  39. 942 匿名さん

    何で弾性系のオイルダンパーとかにしなかったんだろう。コストダウンかな。

  40. 943 匿名さん

    オイルダンパーも良し悪しだからね。動作不良も多い。

    コストはどうだろう。マンション価格に影響するかもしれないね。

  41. 944 匿名さん

    オイルダンパーは実績があるけど、境界梁ダンパーは過去にあまりないから実験台。

  42. 945 匿名さん

    実験は研究所でやるものでしょうに。
    すでに実用段階ってことかと。

  43. 946 匿名さん

    実用、といっても
    最初の物にはバグが心配。

  44. 947 匿名さん

    バグは研究所でとるものでしょうに。
    建築物にバグなんて許されるはずないでしょ(笑)

  45. 948 匿名さん

    今どき、免震や制震が珍しいものでは無い事くらい分かるでしょう。。。
    何言ってるんだか。

  46. 949 匿名さん

    トライスタープラス免震プラス制震
    の組み合わせは初めてでしょう。
    許されなくても初期不良は心配。

  47. 950 匿名さん

    まぁ3流施工なら不安もあるでしょうが、、、、スーパーゼネコンですからねぇ(笑)

  48. by 管理担当

スムログに「SKYZタワー&ガーデン」の記事があります

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
シティタワーズ東京ベイ

東京都江東区有明二丁目

6,800万円~1億6,500万円

1LDK~3LDK

38.20平米~82.88平米

総戸数 1,539戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

8,690万円~9,190万円

2LDK

58.40平米

総戸数 77戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

1億4,800万円~3億円

2LDK~3LDK

55.82平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

ザ・パークハウス 富岡門前仲町

東京都江東区富岡2丁目

1億4,290万円

3LDK

72.48平米

総戸数 37戸

パークホームズ東陽町

東京都江東区東陽5丁目

6,800万円

2LDK

57.19平米

総戸数 97戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

総戸数 45戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,700万円~8,900万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.27平米

総戸数 149戸

シティテラス南砂

東京都江東区南砂四丁目

7,900万円~8,100万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米

総戸数 150戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

5,190万円~8,290万円

1R・1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

Brillia(ブリリア)大島 Green Avenue

東京都江東区北砂5丁目

5,448万円~6,448万円

2LDK+S~4LDK

70.29平米~81.34平米

総戸数 64戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸