マンションなんでも質問「キッチンの高さ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. マンションなんでも質問
  4. キッチンの高さ
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-03-29 08:58:38

マンション購入にあたってキッチンの高さの選択に迷っています。
選択肢は80cm、85cm、90cmですが普通身長÷2+5っていいますが
私は164cmなので細かく言うと87cmです。
85にするか90にするか迷いますが一般てきには85が主流ですよね・・
あまり90cmってきかないのですが。
高めはどうでしょうか?

[スレ作成日時]2006-02-23 17:28:00

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
シエリア京橋 ウエスト&イースト

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

キッチンの高さ

  1. 42 匿名さん 2006/02/25 01:45:00

    85と90では、下部収納の体積が変わるのでしょうか。
    それともまったく同じなのかしら?
    ご存じのかた、いましたら教えて下さい。<(_ _)>

  2. 43 匿名さん 2006/02/25 02:33:00

    調理師さんは、調理メインに考えればと言っているのではないでしょうか?
    うちは洗い物メインだから迷わず90cmを選びます。
    恐らくほとんどの家庭は洗い物メインと思われますから高い方が楽ですよ。

  3. 44 匿名さん 2006/02/25 02:36:00

    高さは土台の巾木の部分で調整するので、収納の容積は変わりません。
    41さんの、近視だと高いほうが使いやすいという意見はそのとおりだと思います。

  4. 45 匿名さん 2006/02/25 02:42:00

    >43
    ようするに、料理を作るのに掛けている時間が長いか、洗い物に掛けている時間が長いかで優先度が変わるのでは?
    うちは食洗器があるのと、蕎麦打ちやお菓子作りが趣味なので低め(80cm)にしています。
    それでも高いと感じるときはダイニングテーブルを使っていますが。

  5. 46 匿名さん 2006/02/25 02:43:00

    あっ
    体積じゃなくて容積でしたね!><すみません。でも通じてよかったわ。
    変わらない、と聞いてちょっとがっかりでしたが・・・
    確かに洗い物メインだったら高いほうがよさそうですね。
    今は近視気味ですが、老眼だったらどうでしょうか・・・?
    カウンター30センチがあるので、高くするとそのぶんカウンターの先が遠くなるのかなあ、といった
    問題もあります。
    今日帰りにMRに寄ってみようかな。
    いろいろありがとうございました。

  6. 47 匿名さん 2006/02/25 03:07:00

    プロ(特に中華系)は、フライパンや中華なべを煽って使ったりするから低めを好むのでしょう。
    確かにチャーハンを作っていると五徳にぶつけてしまうことがあります。(っていうか持ち上げるのが大変)
    ワークトップは高めにしてコンロだけ段差を作って低くするのもありだと思います。

  7. 48 14 2006/02/25 03:36:00

    >44さん
    >46さん
    MRにキッチンの高さの見本はありませんでしたか?
    うちのマンションのMRには見本からして容積が違いましたよ。
    食洗機は同じサイズですがそれ以外の部分は
    キッチンの高さによって収納の容積が変わりましたよ。
    サイズが変わったのは最下部の引き出しの深さが深くなるだけでしたけど。

    物件によって違うかもしれませんので営業さんに確認されるのが一番ですね。

  8. 49 匿名さん 2006/02/25 04:12:00

    背が高い私ですが、MRで3タイプを試してみて85を選びました。
    作業する時の肘の角度で疲れ方が違うなーと思って。好みもあるかもしれませんけどね。

  9. 50 匿名さん 2006/02/25 10:26:00

    キッチンは絶対に90cmがいいですよ。
    現在の流行は90cmです。
    売りに出す時や貸す時に有利です。
    80cmのキッチンなんかにしたら買い叩かれますしかっこ悪いです。

  10. 51 匿名さん 2006/02/25 10:48:00

    >50
    なんでかっこ悪いんだ?毎日使うものなんだから、使い勝手が良い
    物が一番だろ。

    自分の意見を人に押し付けるのは止めましょう。
    濃い色のフローリングは良い事ないって、言いきっていた人じゃない?
    人の事を考えず、自分の意見を押し通す文体がそっくりなんだけど。

  11. 52 匿名さん 2006/02/25 11:36:00

    160センチちょっとですが90にしました。
    そんな本格的な料理はしないし。
    だんなにもつかわせたいし。

  12. 53 匿名さん 2006/02/25 11:39:00

    50によると、身長150位の女の人が使う80のキッチンはかっこ悪いのだそうです。
    団地に住んでいる方々は80のキッチンなので馬鹿にされているようです。

  13. 54 匿名さん 2006/02/25 11:56:00

    うちは私が158cm、夫180cmで夫は調理師です。
    私自身マンションを買う時キッチンの高さは全く気にしていなくて
    (結婚と同時にマンションを買いました。それまで実家だったので
    ほとんど台所に立つことがなかったもので・・・(^^;)
    夫にまかしたら85cmを選びました。
    実際に台所に立つのは半々なので、間をとったというのはあるかもしれませんが、
    私も夫も腰が痛いとか、使いにくいとか言いません。
    なのでそんなに深く考えなくてもいいのでは?と思ってしまいます。

  14. 55 匿名さん 2006/02/25 12:04:00

    >キッチンは絶対に90cmがいいですよ。
    >現在の流行は90cmです。
    だそうですよ〜。
    80cmはかっこ悪いし
    85cmは時代遅れみたいです。
    流行に敏感な方には90cmお勧めで〜す。

  15. 56 匿名さん 2006/02/25 13:11:00

    高さって流行で選ぶのか(笑)

    55さんは順応性が高いんだな〜。
    どんな高さでも使いやすいと

  16. 57 匿名さん 2006/02/25 13:12:00

    5cmの攻防すごいですね。

  17. 58 匿名さん 2006/02/25 13:16:00


    流行とか関係ないでしょう?
    毎日のことだから、自分にとって使いやすいものに限る。
    もっと説得力のある理由を述べてください。

    家作りの本に、コンロは、ワークトップより低い方が
    使いやすいと書いてありました。(47さんの言う通り)

    自分で全てオーダーできるならそうしたい所ですが、
    マンションとなると、コンロだけ低く・・・などと
    希望を聞いてもらえないのが残念なところです。

  18. 59 匿名さん 2006/02/25 13:17:00

    流行は90cm!
    たとえ、貴方がミニモニでも90cmで決まりです。

  19. 60 スレ主 2006/02/25 13:36:00

    最初に書いた様に一応目安は身長÷2+5cmですから流行だけで
    90cmを選ぶわけにはいきませんが、高めか低めかはやはり皆さん
    の意見を読んでいると最終的には好みといった所でしょうか?

    ショウルームで実際見てきましたが、おおよその雰囲気しかわからず
    実際の重さでフライパンを振ったり切ったりはできませんでしたので
    若干不安は残りました。

  20. 61 匿名さん 2006/02/25 14:01:00

    人によって使いやすい高さなんてまちまちでしょう。
    身長が同じでも腰の位置も違えば手の長さも違う。
    きり方や力がどこに入るかだって違うのに、一概に「90cmがはやり、80cmは論外」
    なんて意見言ってる人は台所に立つことはないんだろうな。

    >>60さん
    たまにショウルームで実際に料理を作るイベント(特にIH系の宣伝とか)なんか
    やってることがあるので、そういうところで試してみるといいかも。

    あとは実際に使って高すぎる場合は、足元にちょっとした台をおくことで使いやすく
    することも可能でしょうけど、どうなのかな。

  • [お知らせ] 住民スレの立ち上げについて(利用者さまへのお願い)
  • [スムログ新着記事]幕張ベイパーク 2025年4月時点の相場【マンションマニア】

[PR] 周辺の物件
ワコーレ堺東レジデンス
W TOWERS 箕面船場

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ウエリス平野

大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

3690万円・4800万円(うち事務所使用住戸価格3690万円、使用期間:2023年12月~2025年12月31日まで(予定))

2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

65.07m2・73.22m2

総戸数 55戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

未定

2LDK・3LDK

54.52m2~78.4m2

総戸数 50戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

ウエリス香里園

大阪府寝屋川市日新町231番5

4600万円台~5100万円台(予定)

3LDK

64.35m2

総戸数 107戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94m²~101.79m²

総戸数 35戸

プレサンス ロジェ 鶴見緑地公園 フロント

大阪府大阪市鶴見区緑2丁目

未定

3LDK

60.83m2~67.85m2

総戸数 48戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4700万円台~6500万円台(予定)

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

グランアッシュ住吉万代東REVE

大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

未定

1LDK+2S(納戸)~3LDK

60.31m2~75.33m2

総戸数 65戸

プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

未定

2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

55.72m2〜94.35m2
(MB面積含む)

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

リベールシティ守口

大阪府守口市菊水通2丁目

3998万円~6268万円

1LDK+S(納戸)~4LDK

52.92m2~80.46m2

総戸数 73戸

リビオ堺グリーンアベニュー

大阪府堺市堺区大町西2丁21番

4,198万円~5,488万円

2LDK~3LDK

58.21m²~74.18m²

総戸数 84戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,498万円~6,118万円

2LDK+S~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

サンクレイドル鶴見緑地公園

大阪府守口市南寺方南通3丁目

3900万円台~5900万円台(予定)

2LDK~4LDK

54.55m2~82.81m2

総戸数 96戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

5,990万円~2億4,990万円

1LDK~4LDK

45.98m²~100.37m²

総戸数 364戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

2,900万円台予定~4,900万円台予定

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

[PR] 大阪府の物件

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

4000万円台~1億900万円台(予定)

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

5770万円・6790万円

3LDK

74.39m2・80.47m2

総戸数 362戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4670万円~6790万円

1LDK+S(納戸)・3LDK

57.97m2~80.84m2

総戸数 279戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸