埼玉の新築分譲マンション掲示板「サザンシティ南与野駅前【旧:(仮称)南与野駅前計画】について」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 中央区
  7. 南与野駅
  8. サザンシティ南与野駅前【旧:(仮称)南与野駅前計画】について
匿名さん [更新日時] 2015-04-19 20:23:16

サザンシティ南与野駅前について語りましょう。
住不ってどうなんでしょうね、実際に住不の物件を購入された方は
ぜひご意見などをお聞かせ下さい。

所在地:埼玉県さいたま市中央区さいたま都市計画事業・南与野駅西口土地区画整理事業施行地区内20街区3,4,5画地(仮換地)
交通:埼京線 「南与野」駅 徒歩2分
間取:3LDK
面積:67.08平米~70.52平米
売主:住友不動産

施工会社:埼玉建興株式会社 
管理会社:住友不動産建物サービス株式会社 

【仮称名称を正式物件名称に変更しました 2014.1.11 管理担当】



こちらは過去スレです。
サザンシティ南与野駅前の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-09-12 10:25:41

スポンサードリンク

イニシア日暮里
サンクレイドル新越谷II

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

サザンシティ南与野駅前口コミ掲示板・評判

  1. 250 匿名さん

    243です。私の言葉足らずで掲示板が荒れるのは不本意なので少し補足させていただきます。私は、さいたま市内のJR沿線でマンション購入を検討しているもので不動産屋ではありません。この掲示板を読んで色々参考にさせていただいているので私も検討した物件についてはこの物件に限らず感想や意見を書き込みしています。
    この物件については、周辺物件と比較して割高だと感じたため検討からはずしました。あくまで割高かどうかの判断は周辺物件(いわゆる相場)と比較しての話です。もちろん価値観は人それぞれなので周辺物件と比較して割高でもその物件の価値としてその価格が妥当と思う方が買われるのだと思います。それについても否定はしていませんし、むしろそれを書いていただければ皆さんの参考になるのではないですかと申し上げたつもりです。
    自分の意見と違うからといって揚げ足をとったり、感情的に反論するだけでは建設的な議論にはなりませんよ。

  2. 251 匿名さん

    ネガティブな意見=他社不動産屋というのは乱暴ですね。
    ここが割高かどうかは近隣の駅の駅前物件と比べれば明らかではないでしょうか。

  3. 252 匿名

    ここの価格を議論するうえで相場っていったいなんだろ?
    比較する物件は?
    築14年、南与野駅4分のライオンズ?

    工場に隣接した駐車場代2万もする武蔵浦和?
    一応駅2分だけど線路に面した北浦和ライオンズ?

    全然条件が違う物件を無理やり同じ秤で論じる意味がわからない。
    買い手がいればそれが相場でしょ?
    誰も買っていないなら話は別ですが、
    契約した人がいるんだからやめなよ。

    【一部テキストを削除しました。管理担当】

  4. 253 購入検討中さん

    マニアさんの訪問レポ見たけど、かなり強く購入をおすすめしているね。

    たしかに南与野では一番の物件です。

  5. 254 匿名さん

    南与野でここ以上の物件はもうないとなると、希少価値はありそうですね。
    5000万以下なら十分安いと思います。

  6. 255 サラリーマンさん

    5000万なら安いですかぁ。
    もう、この辺も東京とあまり変わらなくなって来たようですね。
    この間取りなら、西の部屋は書斎になりますね。
    リビングの両隣の片方は子供部屋で、もう片方は夫婦の寝室ですね。
    これ以上どう弄りましょうか。

  7. 256 匿名

    東京って言ってもピンキリだからね。
    大島も東京・奥多摩も東京・長瀞は埼玉

    HPに出てる間取り確かにすごいよね。
    収納多いし、それぞれの部屋の形がちゃんとした四角。
    うちなら玄関横が子供部屋かな?
    下駄箱の出っ張りがない子供部屋ってなかなか無いよね。
    あと気づいたところは、家の中に柱が一つもないし、廊下が短い。
    無駄がない作りかも。

  8. 257 匿名さん

    このマンションのベランダ、電車から丸見えですね。
    ベランダの手摺クリアガラスみたいですし。
    よく電車に乗っているときに見える感じですよね。
    ちょっと、考えてしまいますね。
    外部から見えないようなマンションがいいな。

  9. 258 匿名

    >257
    すごい視力ですね。
    サンコンさん?

    電車から90m先のバルコニー見える?
    私には、そんな趣味もないから気にしたこともないけど。
    数十m先の車に乗っている人が男なのか女なのかすらわからない私には
    見えない領域。

  10. 259 匿名さん

    そこの近くの中学校出身者からすれば、ありえない価格ですね。これはあくまでも個人的意見です。

  11. 260 匿名

    私も同感。
    私が中学生をしてた25年前と比べたら
    日本中の不動産があり得ない価格になってますね。

  12. 261 物件比較中さん

    15年前の学生時代に南与野駅から通学していた者ですが、
    多くの方が感じているように高いと思います。
    余程、気に入らない限り買えない値段になってますね。
    あと1~2割程度安ければ検討したいのですが。

  13. 262 匿名さん

    同感です。立地はかなり好みなんですが、
    この価格だと目移りしてしまい、他の物件と比較検討しています。
    即決で買える方羨ましいです。

  14. 263 契約済みさん

    このマンションはわかりやすくて決めました。
    ・駅からかなり近い。
    ・今後の開発が楽しみ。
    ・日当たり、見晴らしがいい。
    ・駅前なのに落ち着いた住環境。
    もちらん、私も周辺と比較しましたけど、なかなか条件に見合うものがなく、この場所とマンションならとすぐ決められました。少しでも参考にして頂ければ嬉しいです。

  15. 264 匿名さん

    この立地で、この価格で、もう少し広ければなぁと思います。南側の広い更地にもう少し広い間取りのマンションが立つ可能性は、ありますかねぇ?
    それまで待てるかっていう問題もありますが。。。

  16. 265 匿名

    >261

    2割?
    ロータリーに面しているマンションならいいのありますよ?
    新白岡71㎡2700万円~

    15年前とはかなり町が変わりましたよ。
    15年前に何かありました?
    ここの駅前、道路もなかったはずでは?
    飯を食いたくても店がないから何も売ってない。
    15年前のこの町ってそんなでしたね。
    いま私が学生ならば(家庭がありますしそんな心配もいりませんが)
    あのころよりも快適な学生生活ができる町になっていますよ。

    さすがに、新歓コンパは今でも北浦和でしょうけどね。

  17. 266 匿名

    ゼネコンの下請けに勤めている型枠大工の立場としては、
    世の中の世間知らずの多さにへキへキする。
    これからの時代というか、震災後のマンションに広さ?

    どれだけ人と資材が足りないのかわかれよ。
    ドンだけ金持ちだよ。

    5年前と今とで俺の給料1.5倍。
    中学しか出てないのに年収500万円が去年は800万円
    やってる仕事一緒。
    会社はしらねーけど、俺の稼ぎは増えてる。
    飲み代に使った借金返せた。

    同じ仕事で俺が儲かるかるってことは施主が損するってこと。
    ってことは?買うやつが損するってこと。

    でかい家欲しいってことは
    きっと、他のやつよりももっと損するってこと。

    どんどん俺が作るマンションの一部屋がが小さくなってるけど当然だよね。
    来年には会社もマンションどころじゃなくなるだろうし、
    オリンピック終わるまでは俺、安泰。
    俺は東京オリンピックを応援します!

    マンション業界!小競り合いガンバ。
    住友くらいデカケリャは大丈夫だろうけど
    金のない会社はそろそろ建物の請負契約結んでもらえなくなるでしょ。

    そうそう、俺、ここのマンションでローンが通らなかった。
    借金は家を買うまでしちゃイカンゼヨ。
    愛ちゃんと優ちゃんと有ちゃんのせいだ。

    誰か俺のぼろアパートに連れ込まれてけろ。

  18. 267 匿名

    ルネ新白岡。

    2700万円~。

    このページの一番上にありました。

    でも白岡はちょっと・・・。

  19. 268 匿名さん

    南与野と新白岡、
    通勤時と昼間は新白岡のほうが電車の本数が多いんですね!

    来年上野東京ラインが開通したら東京新橋品川横浜、
    すでに池袋新宿支部や恵比寿大崎横浜、全部乗換なし! 

    赤羽までの時間は30分。
    乗り換え時間を考えたら大差ない???

  20. 269 購入検討中さん

    >268
    ここは新白岡と同じくらいの利便性しかないということですね。

    通勤快速も停車しないですし。

スムログにマンションマニア「サザンシティ南与野駅前」の記事があります

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
ヴェレーナ大泉学園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 埼玉県の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸