- 掲示板
気が付いたらと自分の住んでるマンションのとある部屋が賃貸募集の広告に掲載されてました。
この場合貸しに出してる住民は管理会社に報告義務、住民に報告義務はあるのでしょうか?
持ち主の自由だと思いますが
個人的には賃貸として貸し出してほしくありません。
隣、下、の直接生活音などの問題がかかわって来る住民は
要望など出せないのでしょうか?
[スレ作成日時]2013-09-07 15:17:29
気が付いたらと自分の住んでるマンションのとある部屋が賃貸募集の広告に掲載されてました。
この場合貸しに出してる住民は管理会社に報告義務、住民に報告義務はあるのでしょうか?
持ち主の自由だと思いますが
個人的には賃貸として貸し出してほしくありません。
隣、下、の直接生活音などの問題がかかわって来る住民は
要望など出せないのでしょうか?
[スレ作成日時]2013-09-07 15:17:29
管理費・修繕積立金とマンション理事の役割などの義務を果たせば、問題ないでしょう。
転勤、投資目的など事情が変われば、所有者が住まない事は多々あります。
管理規約を確認すらしないスレ主のほうが問題のような気がする。ルールを知らずに自分が破ってるかも知れないから、まずは管理規約を確認でしょ。
ちなみに理事に関しては、居住の区分所有者から選出と管理規約で規定されているケースが多い。その場合、賃貸に出してる人は理事にならないってことで不公平が生じる。最近は、協力金を負担させるようにしているマンションもある。賃貸が多くて理事のなり手が少なくなるようだったらそういう検討も必要。
知人にマンション購入後、転勤が決まった人がいます。
そういう人だと、賃貸にしておかないと、新居での賃料と、マンションのローンがあり大変です。
住人の意志とは別にどうしても引越ししないといけない人もいますので
仕方がないことだと思います。
いつかは帰ってくるつもりみたいなので、売却というのもとても勿体ないです。
主さんの場合は、賃貸にして今住んでいる住人に迷惑しているという事でしょうか?
これは、賃貸でなくても、売却していても同じような問題がある可能性があります。
まずは管理組合に相談されてみてはいかがでしょうか?
投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?
投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。
<サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
坪300万台14.9% 坪400万台前半44.8% 坪400万台後半23.9% 坪500万超16.4%67票SAMPLE