埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

スポンサードリンク

バウス氷川台
プレミアムレジデンス武蔵浦和

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 85 匿名さん

    同じオハナで、売れ行きにこれほど差が出るとは思わなかった。こちらの方が100戸以上多いので、ここの営業は大変だ。北戸田は年内完売も見えてきたので、こっちにどんどん加勢しないと、ヘタしたら100戸以上売れ残りそうな感じ。

  2. 86 匿名さん

    大規模マンションを検討されている方
    最初は共用施設がいいと思って買いましたけど
    キッズ施設も大きなお兄ちゃんたちがボール遊びをして乳幼児は使えず
    エントランスにキックボードで動き回るし、DSのたまり場
    ジュースの販売機でコーラも買い放題、
    ゴミが多くてゴキブリも大量だしそれを食べる蜘蛛がBIGサイズ
    地震が起きたら一階と比べて壁紙に亀裂入り破れるし
    お友達のお宅に遊びに行けば他の家との比較や悪口
    幼稚園戦争で派閥ができて、あいさつもギクシャクするし泣いて住み替えた人もいる
    売却される回数が頻繁で値下がっているのがチラシで歴然で不安だし
    修繕費で250万円も植栽メンテナンスで年間かかるなんて知らなかった。
    管理組合は当然まとまりなく、国債を買って運用まで始めた、大丈夫かな
    飛び降りもあったし団地ですよ

  3. 87 匿名さん

    >86さん、大変お気の毒ですが、ちなみにどこを買ったの?

  4. 88 匿名

    北戸田が売れているのは営業さんの腕がよいのでしょうか。
    マンションって営業関係あるのかなぁ。
    結局は立地と価格な気もしますが…。
    もし北戸田の営業さんが敏腕であれば早く完売してもらってこちらにも来てほしいですね。

  5. 91 匿名さん

    三井のマンションです。

  6. 92 匿名

    オハナは玉川上水と草加とこちらを見に行ってこちらに決めましたが北戸田も見に行くべきだったなと今更後悔…。

  7. 94 匿名

    93さんフォローありがとうございます…なんとかこちらのメリットを探していきたいです。小中学校が近いのはこの物件ならではのメリットだと思います。

  8. 95 物件比較中さん

    上福岡、ふじみ野って言われても、正直東上線利用者以外は、どこですかそこ?って感じだと思うけど。
    個人的には武蔵野線より外側は、都心からちょっと遠いイメージ。

  9. 96 匿名

    千葉の船橋では、同じ野村のプラウド船橋が支線にも関わらず1500戸がわずか一年で完売しましたね。

    こことは何が違うのでしょう?

  10. 97 匿名さん

    「同じ野村のプラウド」ってここオハナだし。
    てか、何故ここで新船橋が出てくるんだろう。

  11. 98 匿名さん

    私は北戸田を選びましたが
    どこの物件も一長一短ですね。
    自然や育児の環境なら
    こちらが断然優れています。

    オハナのコンセプトとしては
    ふじみ野のほうが正解かと思います。

    北戸田はオハナとしては亜流でしょう。

  12. 99 匿名さん

    ここって中学生は川越、高校生は池袋で遊ぶんですかね。
    適度に田舎でいいんじゃないでしょうかw

  13. 100 匿名さん

    船橋との違いはあちらはプラウドですね。
    あとこちらは長谷工あちらは大林組

  14. 102 物件比較中さん

    プラウドとオハナじゃ設備とか構造とかかなり違うでしょ。
    船橋はオハナに毛が生えたような価格なので人気が出たのかね。

  15. 103 匿名さん

    この辺りは、学力的にはどうなんでしょうか。
    今、レジデンスAの前あたりに、小中学生の塾が出来るみたいですね。

  16. 105 匿名さん

    福岡中学校は評判がいいと噂で聞きましたが実際どうなんでしょうかね。
    中学校が近過ぎるのはメリットもありますが、ガラの悪い中学校だったら近くは嫌だなぁと…。
    地元がそうだったので…。

  17. 107 匿名さん

    オハナばかり検討している人っているのですね。

  18. 109 匿名さん

    豪華さは無いけれど、堅実な印象のマンションですね。
    今の時代に合っている感じがします。

  19. 110 匿名さん

    上福岡も、派手な暮らしやお洒落な暮らしは出来ませんが、庶民が慎ましく堅実に暮らすのに向いている街のように感じますね。

  20. 111 匿名

    施工は長谷工だけど管理は野村だし、その割に価格は良心的だし、修繕積立費固定だし、場所はこだわらないのでいろんなオハナのMR行きました。

  21. 112 匿名さん

    オハナの書き込みを見ていると、数ヶ所のオハナを見比べている人も結構いるようなので「マンションを買いたい」というより「オハナを買いたい」という感じなのかもしれませんね。
    学校や職場の関係で街が限られてしまう場合は無理ですが、フットワークの軽い方にはそういう選び方もいいかもしれませんね。

  22. 113 匿名さん

    オハナのコンセプトは、若い世代には特に受け入れられそうですね。
    バブル世代と違い、見栄を張らずに分不相応に生活するにはピッタリかも。

  23. 114 匿名さん

    うちは通勤を考えるとここが便利ですが、それが無ければ新所沢も上野台と似ていて、子育てには良さそうな感じがしますね。

  24. 115 匿名さん

    しんとこはないなぁ~。周りの環境がちょっと。
    実家が近いので、パルコには昔よく行ってましたが。

  25. 116 匿名さん

    >NO113
    分不相応に生活しちゃダメでしょ。

    破天荒キャラか。

  26. 117 匿名さん

    ありゃ!
    失礼しました。分相応の間違いです。

  27. 118 匿名さん

    うちはここかクリオで検討してます。
    環境でいえば亀久保小学校周辺のほう便利ですよね~

    上野台のほうは子供の習い事が少ないきがします。

  28. 119 匿名さん

    C棟東の角部屋のみ浴室が1618サイズですか。
    リビング横の部屋をぶち抜いて3LDKにしたら割と快適に暮らせそうですね。
    ただ、この一列だけ明らかに高いんだよなぁ~。

  29. 120 匿名さん

    ふじみ野駅周辺に比べれば子供の習い事は少ないでしょうね、あちらは熱心な親が多いですから。
    上福岡は、学習塾がいくつかと、ココネに子供の英会話と音楽教室、西友のテニスとかあたりですかね。上野台の公民館みたいなとこで子供達が空手だか合気道だかをやってるのもよく見かけるかな。

  30. 121 匿名さん

    C棟東の角部屋一列は、南東と南西両方に面しているから高いんでしょうね~。

  31. 122 匿名さん

    プラウドの戸建ての人達と同級生になると思うのですが、肩身の狭い思いをしないかが不安です。人数はこちらのほうが多いので、あまり気にしなくても良いのかもしれませんが。

  32. 123 匿名さん

    実はうちも少しそれは気になってます。
    価格が大分違いますので、肩身が狭い思いをしないかとか。
    でも、どこに行っても貧富の差はありますしね。同じ時期に越して来た者同士仲良く出来ると良いですね。

  33. 124 匿名

    私が小学生の頃、大規模マンションに住んでて近くに高級住宅街がありましたが特にそういったいざこざはなかったようなので大丈夫じゃないですかね。
    一戸建てのお金持ちの子の家によく遊びに行ってました…。

  34. 125 匿名さん

    >122
    来年はダイワハウス、ミサワ、トヨタホームが参入してくるので、プラウド並みの生活水準の方が一気に増えますよ。

  35. 126 匿名さん

    戸建ての需要はそんなにあるのですかね。

  36. 127 匿名さん

    貧富の差ねえ。500万ほどと1000万ほどの違いか。

  37. 128 匿名さん

    マンション、戸建、それぞれに拘る人もいるわけで(セキュリティー等)、単純に貧富の差とは言えないと思いますし、大人がそんな考えを子供に植え付けない方がいいと思いますよ。しかも、貧富の差って言う程の差じゃないと思いますが…

  38. 129 匿名さん

    プラウドの価格帯は5000万前後が多い。オハナは3000万前後が多い。かなり価格差はありますよ  122さんの気持ちは分かる。

  39. 130 匿名さん

    プラウドシーズンに住む親が「オハナに住んでる子とあまり親しくならないようにね!」って言うの?
    そんな事言わんでしょう。 夜行観覧車じゃあるまいし。

  40. 131 匿名

    仮にも数千万のマンション買ってるので貧乏扱いされたら悲しいです…

  41. 132 匿名さん

    >130
    子ども同士は大丈夫だと思いますが、気にするのは親ですよ。

  42. 134 匿名

    そうなんですか。北戸田を検討しないままこちらを契約して後悔している者ですが、北戸田は3000万以下の部屋は最初から少なかったのですか。2600万~と書いてあったのでこちらと価格帯は変わらないと思っていたのですが。
    こちらの2800万ぐらいの部屋を契約したので、北戸田でその値段は抽選になってしまうとかなら諦めがつきます。笑

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
アネシア練馬中村南

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸