埼玉の新築分譲マンション掲示板「オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. ふじみ野市
  6. 上野台
  7. 上福岡駅
  8. オハナ ふじみ野上野台ブロッサムってどうですか?Part2
匿名さん [更新日時] 2014-04-07 20:25:58

オハナ ふじみ野上野台ブロッサムについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:埼玉県ふじみ野市上野台1丁目6番(地番)
交通:東武東上線 「上福岡」駅 徒歩9分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.89平米~90.18平米
売主:野村不動産
販売代理:野村不動産アーバンネット
販売代理:長谷工アーベスト

物件URL:http://www.087sumai.com/fujimino-uenodai/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:野村リビングサポート株式会社

前スレ:https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310348/



こちらは過去スレです。
オハナ ふじみ野上野台ブロッサムの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-08-10 20:18:05

スポンサードリンク

オーベル練馬春日町ヒルズ
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

オハナ ふじみ野上野台ブロッサム口コミ掲示板・評判

  1. 179 匿名さん

    ここの営業担当者の評判は販売当初から悪いようですね。にもかかわらず相変わらずということは、反省も何もしていない訳で、今後良くなる可能性もゼロと思った方が良いと思えるので、営業担当者を変えることで解決するならそうすべき(こっちが我慢することなど何一つありませんよね。我慢とかすると営業担当者が更にいい気になるだけ)で、最悪、営業担当者全員が同じような感じで誰に変わっても改善されないようであれば、この物件自体を見送ることも考えた方が良いと思います。物件自体に見送る要素はなくても、これを売る営業に不満や不安があっても我慢して購入したとなれば、買った後に気づくマイナス要因に対して、まあ仕方がないと許容できず、全て買ったことへの後悔となってしまうとも思います。

  2. 180 匿名さん

    長谷工物件は長谷工アーベストの営業マンが多いです。他の物件でも長谷工アーベストの営業マンの接客を受けたことがありますが、あまりにも知識がないのに驚きました。質問した事に対して答えられない事や曖昧な返答が多すぎる。オハナは価格は魅力的だけど、営業マンの質を上げないと契約戸数が伸びるのは難しいと思います。

  3. 181 匿名さん

    月次報告が出ましたね。
    127ですか、だいたいここの予想通りな感じですね。
    次回までに150、なんとかいくかいかないかギリギリのとこでしょうね。

  4. 182 匿名さん

    玉川上水は完売したみたいですね。
    あちらの営業さんが移ってきたりするのでしょうか。
    有能な営業さんが集まってくると、ここももう少し売れるのかな。

  5. 183 匿名さん

    北戸田物凄い売行きだね。ここより売り出し遅いはずなのに。。

  6. 184 匿名さん

    今日発表された127って8月末の数字、それとも今日時点?
    来月の報告までに150って言ってるけど、先月の報告では9月末までに150って言ってるから、やっぱり月末の数字かな。
    せっかく公表して頂けるなら、いつ時点かも書いてもらえると分かりやすいんですけど。

  7. 185 匿名さん

    そうですね、月末か次回報告日かでは約半月も違いますものね。
    最初は今月末の目標だったけど、無理そうだから次回報告日にしたとかでしょうか。

  8. 186 匿名

    市立上野台小学校隣接の空地は何ができるのでしょうか?
    もしや、あそこにマンションが建つからここの売れ行きが悪いとか?

  9. 187 匿名さん

    一戸建てが出来るんじゃないんでしょうか。

  10. 188 匿名さん

    ミサワホームとダイワハウスの一戸建てが出来るみたいですよね。
    入居はいつ頃になるのでしょう。
    保育園確保とかには、ここのオハナは駅前ライオンズやプラウドシーズンより入居が遅いので不利ですよね。

  11. 189 匿名さん

    売れ行きが今後更に鈍ってくることを考えると、1OO戸程度は売れ残りそうだね。

  12. 190 匿名

    景気は知りませんが今後出てくるマンションも価格があがってくるようです。
    その前にここの割安感が際立ってくると思いますが。

  13. 191 匿名さん

    増税前の駆け込みもあるんじゃないでしょうか。

  14. 192 匿名さん

    大いに駆け込んでほしいね。でないと本当に...

  15. 193 匿名さん

    売れ残りは心配ですね。
    もう少し頑張って欲しいなあ。

  16. 194 匿名

    玉川上水はこの時期どれぐらい売れてたんでしょうか。

  17. 196 匿名さん

    玉川上水はこの時期には200戸は越えていましたね。

  18. 197 匿名

    194ですが張り合っても見下してもないのですが。
    どちらの物件も一長一短ありますし条件悪いなんて一言も書いてません。
    見下したいのはあなたのほうではないのですか。
    196さん教えていただいてありがとうございます。

  19. 198 匿名さん

    あの街で子育てすんの?考えられない
    泥酔者、パチンコ、***

  20. 199 匿名さん

    上福岡に住んでますがそんなことないです。どこの町も一緒じゃないですか
    ここを否定するのはやめてください

  21. 200 匿名さん

    数年住んでるけど、泥酔者やうるさい酔っ払いなどは見かけないですよ。
    昔、飲屋街が栄えていた頃は沢山いたらしいですけど、今はすっかりそういうお店は寂れてしまいましたから。
    駅前にパチンコ屋はありますけどね。

  22. 201 匿名さん

    あの公園がイメージいいって上福岡に住んでたら言えないでしょ

  23. 202 匿名さん

    子育てには寧ろ好条件が揃ってると感じます。
    保育事情は恵まれていて、小中学校はすぐ近くで図書館も隣にある。
    私立校へのバスも目の前から出てるし、駅までも徒歩数分。
    あんな広々とした公園には交番があって、お巡りさんの見張り付き。
    この価格で望める環境としては、結構凄いのではないかと感じています。

  24. 203 匿名さん

    公園、毎日通りますが、変な人は見かけないですよ。
    犬の散歩や子供達でいつも賑わってるし、小鳥や鳩がいてのどかじゃないですか。
    暇なご老人達も気候の良い季節は、ベンチで談笑してるし。

  25. 204 匿名さん

    あの公園、時々イベントもあるし別に悪いイメージ無いですけどね。
    昔、何かあったんですか?

  26. 205 匿名さん

    玉川上水の掲示板を思い出してしまった。
    どこぞの会社が絡むとめんどくさくなるんですよね~。
    同じふじみ野なんだから仲良くすればいいのに。
    まぁ無理か。

  27. 206 購入検討中さん

    単純に貶しておきたいだけかと

  28. 207 匿名

    周辺住民の方にお尋ねしたいのですが、この付近にインラインスケートができる地面がコンクリートの公園はありますか?
    マンションの前の公園は土だったので…。
    ネットで調べてもふじみ野市の運動公園しか出てきませんでした。

  29. 208 契約済みさん

    207さん
    やっていいかは不明ですが、反対側の駅前でたまにやってる人を見かけます。

  30. 209 匿名さん

    駅前でやっていいか不明?

  31. 210 匿名

    208さん

    ご回答ありがとうございます。オハナの反対側の整備されたほうですよね。
    たしかに広くてインラインできそうなコンクリートですがおそらくダメでしょうね(^_^;)

  32. 211 匿名さん

    駅の反対側って…モロに交番あるけど注意されないのかね

  33. 212 匿名さん

    この辺りの公園は土か芝生で小さい子供が遊びに行くような公園ばかりですから、若者がインラインスケートとかあまり見かけないですね。

  34. 213 匿名さん

    駅前で音楽かけてダンスとかも見ないですし。

  35. 214 匿名さん

    駅前のライオン物件の検討スレが荒れている。こっちにも影響があるかは解りませんが、何か嫌な感じがするのでお知らせまで。

  36. 216 匿名さん

    北戸田は全戸南向きが受けてんじゃないの。あとイオンモール1分も。
    外環脇で空気が悪いなんてのは言われなくても当たり前の話で、叩いて響くくらいだったらそもそも検討にも及ばないと思う。住んでみなければ解らないことをとやかく心配している間に、気に入った住戸がどんどん売れていくのが北戸田の状況。

  37. 217 匿名さん

    >215
    このあたりは戸建てがメインだからですよ

  38. 218 匿名さん

    ローコストメーカーなら3000万出せば、駅から10分以内の一戸建てを買えてしまいますからね。一戸建て派の方が多いかもしれませんね。

  39. 219 匿名さん

    ここが大量に売れ残るのは必至だね。100戸も売れれば良い方だろう。
    しかし、200戸も売れ残ったらどんな事態になるのか想像できないな。

  40. 220 匿名さん

    もう100戸は売れてるでしょう。

  41. 221 匿名さん

    野村がそこまで多くの完成在庫を抱えるとは思えないので、ハセコーの営業の失敗は野村がケツを拭くんでしょう。
    しかし、いくら周りの環境が良いとはいえ、上福岡で380はやり過ぎでしょ。

  42. 222 匿名さん

    玉川上水のオハナも完売になったようですし、向こうの営業さんがこちらにも来るのでは。
    長谷工がどのように営業を回しているかは不明ですが。

  43. 224 匿名

    野村がそんな下手なことするとは思えないんですが、この売れ行きは想定の範囲内なのかな。

  44. 225 匿名さん

    明らかに供給過剰ですね。売れ行きがそれを証明してる。
    立地や仕様を差し引いても売れてないね。

  45. 226 匿名さん

    上福岡が人気の無い駅なのは承知のうえであれだけの大規模なマンションを建てた訳ですから、売り切る自信はあるんじゃないですかね。

  46. 227 匿名さん

    戸建てが買えなかった人を呼び込む算段では。

  47. 228 匿名さん

    駅から歩いてみましたが、URに住みたくなりました笑

    オハナは思ったより遠いですね。。。

    環境は悪くないと思いますし、目の前は広い公園だし小さなお子さんが居る世帯にはいいと思いますが。

  48. 229 匿名さん

    ここの敷地に入ってからも、自宅まではまだ結構距離がある。

  49. 231 匿名さん

    駅からひたすら大きな道を真っ直ぐだし、公園の見通しが良いというかだだっ広く開けてるからかな。
    ここは歩くのに退屈しないような店とかも無いからかも。

  50. 232 匿名

    真っ直ぐだから近く感じると思ったら遠いんですね…
    北戸田もイオン以外は何もないと口コミに書かれていますがそうでもないのかな。
    こっちを早く契約して失敗したかも…。

  51. 233 匿名さん

    北戸田も見に行ったけど、あっちは駅からオハナまでの道にあるのは日本銀行で店なんかないし夜は暗いでしょう。上福岡のほうは大通りで公園には交番があるから安心だし、お店があるぶん近いように感じました。感じ方は人それぞれなので、北戸田がよく思える人にはあっちの方が近く感じるのかもしれませんけど、工業地域の雰囲気になじめそうにないのでうちは却下しました。

  52. 235 匿名さん

    こっちは駅前が物騒(**会とか)なので見送りました。

  53. 236 匿名さん

    あの五差路の信号に捕まると長いですよね。

    ところで最近は無人の交番をよく見かけますが、公園入口の交番っておまわりさんは割といらっしゃるんでしょうか。それともいない時間帯が多いですか?

  54. 237 匿名さん

    警察官はだいたいいますよ。いつも暇そうで羨ましいです。
    水商売のお店に近づかなければ特に危ない感じはないですね。

  55. 238 匿名さん

    私は物騒な感じがして見送ったんですが、あの雰囲気も慣れてしまえばなんでもなくなるものかな。慣れって怖い。

  56. 239 匿名さん

    >238さん
    ここを検討していますが、具体的にどのようなところが物騒だと感じたのでしょうか?

  57. 240 匿名さん

    >239
    他人の感覚なんてあてにならない。書き込みが気になるなら、自分で行ってみて確認した方がいいと思うよ。

  58. 241 匿名

    物騒なのは掲示板。

  59. 242 匿名さん

    >240
    もちろん自分でも確認していますが、自分が見逃していたり、気がついてないところがあるかな?と思っただけですよ。

  60. 243 匿名

    そうですよねー。誰が書いてるのかわからないし。ポジであれば野村や長谷工の方かもしれないしネガであれば他社かもしれない。って考えると掲示板ってあてにならない…。どこに住んでも犯罪は起こりえますしそういう職業の方が直接危害加えるわけじゃないし、最近は通り魔や少年犯罪に巻き込まれることのほうが心配です。

  61. 244 周辺住民さん

    ふじみ野市に暴○団はいます。住○会のことでは?
    2008年に銃殺事件ありましたよね
    気になりますけど、まーどこにでもいるといえばそうなのかな。

  62. 246 匿名さん

    匿名掲示板なんて所詮公衆便所の落書きと同じです。一喜一憂するのはやめましょう

  63. 247 匿名さん

    >246、自分のことを公衆便所の落書きなんて言わなくてもいいのに。

  64. 248 匿名さん

    大京物件のスレは、マル暴の件で盛り上がっている。

  65. 249 匿名

    大京は隣ですからね。あまり気にしない私でさえ隣だったら嫌かも。

  66. 250 匿名さん

    今日みたいな人身事故があると都内通勤だとしんどいですね。

  67. 251 匿名さん

    【ご本人様からのご依頼により削除しました。管理担当】

  68. 253 匿名さん

    売れそうな部屋がないってことですかね。

  69. 254 匿名さん

    この連休で目標の150戸いきそうな感じですね

  70. 255 匿名

    最近のMRの状況はどうなんでしょう。私が行くときは常にたくさん来場者いましたが。150戸でもまだ半分いかないんですね…

  71. 256 匿名さん

    上福岡ですからね。
    住んでる人にすれば住みやすいから住んでる訳で、悪い事は言わないでしょうね。
    ただ、周辺の駅に住んでる人が上福岡に行くと雰囲気悪いですよね。
    人気のふじみ野・志木・和光・川越などからは上福岡に移住しようとは思わないでしょう。
    噂は色々あっても実際住んでみないと良し悪しはわかりませんが、住んでからだと遅いです。
    良い物件は多少高くてもすぐに完売するし、難がある物件は安くても売れ残る。
    売れ行きが悪いのは住みたい街じゃないからで、それも参考になるのでは?

  72. 257 匿名さん

    256が言ってる人気の駅は急行が停まりますからね。
    上福岡くらいの治安で住めない人は、今の日本に住むのは難しいですね。それ位何処にでもある普通の街です。急行が停まらない周辺の駅は何もないです。売れない理由は戸建てがメインでマンションの需要が少ないからですよ。

  73. 258 匿名さん

    256が言ってる人気の駅は急行が停まりますからね。
    上福岡くらいの治安で住めない人は、今の日本に住むのは難しいですね。それ位何処にでもある普通の街です。急行が停まらない周辺の駅は何もないです。売れない理由は戸建てがメインでマンションの需要が少ないからですよ。

  74. 259 匿名さん

    急行停車駅は、この価格じゃ買えないですしね。
    例えば新河岸とか鶴瀬とか近隣の急行が停まらない駅と比較すると、上福岡は便利で住みやすい方でしょうね。
    スーパーなどお店も揃っているし、市役所や図書館などもみんな徒歩圏内ですから。

  75. 260 匿名

    駅で価格が違うから、あまり他の駅を引き合いに出す意味はないですね。

  76. 262 匿名さん

    北戸田は次の報告では相当完売に近づいてそうですね。
    上野台は、目標の150戸に届きそうかな。

  77. 263 匿名さん

    オハナ草加は6ヵ月で127戸を売って早く完売したと言われるのに、ふじみ野は5ヵ月で127戸を売って売れ行きが悪いと言われる。売れ行きは普通だと思いますが、戸数が多いと大変ですね。

  78. 264 匿名さん

    オハナは遅かれ早かれ完売すると思います。
    売れるスピードが遅いと不人気ってなんの根拠があって言っているのかさっぱりわからん。

  79. 265 匿名

    263さんのコメントに目から鱗…草加は人気だと思ってましたがここと変わらない売れ行きだったのですね。
    私も261さんと同じく勢いでここを契約したけど北戸田にすればよかったと今は思ってますがそれは売れ行きが芳しくないからであって、実際住んでみるまでわからないですね。

  80. 266 購入検討中さん

    現地行ってきました!
    余所者には、不思議な感じ。よくも悪くも駅から現地の
    アプローチの印象が今まで見た郊外マンションと違う。
    特に途中の焼き鳥、八百屋さん。反対側の和風サロンが
    強烈に印象に残ります。パパ的にはアリ・ママ的にはナシでした。
    公園も遊具はあれど、URの前の方がいいな〜
    というか通路っぽい、もっとトイレ含めキレイに整備できないかしら
    とは言え、探索しがいのありそな街

  81. 267 匿名さん

    こんな記事がありました。
    http://suumo.jp/journal/2011/08/04/4968/

    ここは目の前の公園に緑がたくさんあるので癒されそうですね。
    夏も少しは涼しいのかな?

  82. 269 匿名さん

    子供の教育環境は迷いますね。
    ここからは私立へのバス停がありアクセスが良さそうです。北戸田との価格差を考えると、その分で私立中or高位は賄えるかな。ここで幼少期を自然に囲まれ、中or高あたりを私立に通い、というのもトータルすると変わらないような気がしないでもないです。
    そもそも、ここの地域の中学校がレベルが低いとか荒れているという訳でも無さそうですし。

  83. 270 匿名さん

    うちは災害ハザードマップを見て北戸田はやめました。
    戸田市は全域が海抜低くて洪水の危険性があるし、地震が来たら液状化の可能性もある地域。

    こちらは上野台という名前からして海抜が高く洪水の心配はないし、液状化の危険性も極めて低い地域。
    目の前の大きな公園は避難所に指定されてるし、万が一大きな地震とかあっても被害が少なくて済むかなと。

    あとやっぱり工業地域と第一種中高層住居専用地域の差は大きいと思います。

  84. 271 匿名さん

    環境は文句なく上福岡ですね。まだまだ戸建も建ちますし、学区のレベルも高くなるって良いかなと考えてます。

  85. 272 匿名

    うちは一歳の子供が一人いますが二人目も考えているので大きい公園は嬉しいですね。
    今住んでる場所は公園まで遠く、毎日歩かせるだけで一苦労なので…。これだけ明るそうな公園が近いとひきこもらずに済みそうです。

  86. 273 匿名さん

    263へ
    規模が違えば、売れる数が違うのは当たり前。
    問題は売れた割合だよ。
    草加とここでは、同じ期間で全戸数に対する売れた割合がぜんぜん違うよね。

    264へ
    売行きが悪いのに、不人気物件ではないという根拠は何ですか?

  87. 274 匿名さん

    人気物件が良い物件とは限らないはその通り。
    しかし、売行きが悪い物件は間違いなく不人気物件。

  88. 275 匿名さん

    不人気だと困る事ってなんですかね?

  89. 276 匿名さん

    275へ
    人気物件だと過剰に騒ぎ立てている北戸田の事はどう思うの?

  90. 277 匿名さん

    >276
    北戸田の事は何とも思わないし気にもならない

  91. 278 匿名さん

    ここに書き込むこと自体に意味のないレスが多過ぎる。

  92. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル飯能II
ルネ花小金井ザ・レジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台三丁目

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01平米~82.14平米

総戸数 117戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25平米・72.30平米

総戸数 76戸

サンクレイドル立川ステーションウィズ

東京都立川市錦町1丁目

未定

3LDK

63.14平米~66.42平米

総戸数 52戸

サンクレイドル小作

東京都青梅市新町3丁目

2798万円~4268万円

2LDK+S・3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

66.69平米~68.20平米

総戸数 91戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14m2~61.62m2

総戸数 38戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22m2・65.1m2

総戸数 43戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸