東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-05 12:16:43
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 40001 マンション検討中さん

    久々に指値で購入申込入れたけど、売主と仲介は強気だなあ

  2. 40002 マンション検討中さん33

    皆さま、ご意見たくさんありがとうございます!そうですね、やはりマンションは買う方向でいくものの、銀座らへんのタワマンではなくて、高すぎず、安すぎずのところでリセールしやすいところもう一度探してみたいと思います。色々と率直なご意見大変助かりました。ありがとうございます!(一応10年後は戸建てに移りたいと思ってますmm)

  3. 40003 匿名さん

    >>39998
    なかなか予約が取れない宿もあるしね、ふらっと好きな時に行けるからいいんじゃない

    それに別荘は自分の持ち物なんで私物とかも置き放題だし、旅館よりもずっとリラックスできるよ

  4. 40004 匿名さん

    別荘ぐらい誰でも持ってるだろう...

  5. 40005 匿名さん

    お、おう

  6. 40006 匿名さん

    >>39999 匿名さん
    あそこでしょ。あ・そ・こ 照

  7. 40007 匿名さん

    株がちょろいな
    寝よう

  8. 40008 匿名さん

    東京カンテイの価格天気図が出てたけど、先週の70平米換算価格推移のレポートでは東京一人勝ちという書き方だったが、今回は全国的に晴れもようだ。

    https://www.kantei.ne.jp/report/price_weather_map/868

    都心ばかり見ているとわからないが、旺盛な住宅需要が価格を押し上げていることがわかる。これはバブルではない。

  9. 40009 匿名さん

    実需なら欲しい物件あったときに買うのが吉だよ。5年後なんて誰も読めん。健康問題で団信通らなくなってるかも知れんし金利がどうなってるかもわからない。多少下がったとしても5年払った家賃の元がとれるとも思わない。

  10. 40010 匿名さん

    >>39999 匿名さん

    シティタワー恵比寿ですかね?
    今週のフライデーにも載っています。


  11. 40011 匿名さん

    >>40010 匿名さん
    超大手タワマンで建築基準法違反の疑いとのことなので、どうやらシティタワー恵比寿のようですね。
    住戸間に設置されるべき耐火構造壁の欠落があるようです。
    新築時販売価格+アルファでの買戻しにも応じるらしいけど、住民はどうするんだろう。

    直近で三井もやらかしたし、大手デベの物件でもまったく安心できませんな。

  12. 40012 匿名さん

    最近の新築マンションはどこでコストカットしてるかわからんからこわい。10年落ちぐらいの中古のほうが安心感ある。

  13. 40013 匿名さん

    ただ、こういうの見ると大手デベだと資金力の点で安心できる。
    小規模だと買い戻しなんかしたら即破産でしょうに。

  14. 40014 匿名さん

    資金力があるだけに、緩んでるんじゃないの?
    買い戻すとか言われても、仕事や生活にいろいろ影響してくるでしょ。
    問題を起こさないことが大事。
    家電の交換じゃないんだからしっかりしてもらわないと。

  15. 40015 匿名さん

    >問題を起こさないことが大事。
    そんな当たり前のことを言われてもねえ。

  16. 40016 マンション検討中さん

    見つからないだけで欠陥のある大手デベマンションないのかね。

  17. 40017 匿名さん

    建築基準法違反の疑いだからさすがに擁護できんな。
    大手デベでも当たり前のことができない。
    不動産業界のレベルの低さがまた露呈したな。

  18. 40018 匿名さん

    FRIDAYの記事、スレで散々指摘されているコールドジョイントについて、一切触れられていません。
    核心はコールドジョイントかも。

  19. 40019 匿名さん

    サウナ到着。今日は4ととのい目標。

    恵比寿まだニュース見てないからここの情報しか知らないけど大変みたいですね。

  20. 40020 検討板ユーザーさん

    デベ負担で仮住まいして、工事完了を待つのかな?もしそうならば、ラトゥールに住みたい!って盛り上がってしまいそう。

  21. 40021 匿名さん

    大手も信頼できないとなると、中小零細なんかとんでもないよな。

    マンション買わない人はニヤニヤ笑っていればいいだろうけれど、買わなければ行けない人にとっては、高いけどなにかあっても補償のできる大手一択にますますなるだろうね。マンションでこれだから、戸建てなんかもっととんでもないということになる。

  22. 40022 匿名さん

    中小デベのマンションなんてやっすい施工費で注文してるから
    怖くて住めないし、
    安くしか売れません。

    買うのも住むのも
    三井(パークコート、パークタワー)、三菱(パークハウス)住友(シティハウス等)
    、野村(プラウド)、東京建物(ブランズ) が基本で
    あととJVのタワーがいいよ。 

  23. 40023 匿名さん

    >>40022
    中小企業からの仕事が安いのか
    大企業からの仕事が安いのか
    そりゃ分からんで

  24. 40024 匿名さん

    大手の仕事をした実績が看板になって、中小の仕事が取れるというのなら、大手で安くされた分を中小で取り返すわけで、適当にこなす仕事になるのはどちらかなという心理学じゃないかと。

  25. 40025 匿名さん

    そもそもスリーブが開いてないとか、あるべき構造がないとかいうのは作業ミスもあるんだろうけれど、管理悪すぎだろ。まともにやってれば目がとどかなかったはずがない。多分管理者の問題が大きい気がする。現場の低学歴のガテン系をバカにして会話もしないようなのがいるんとちがうか?

  26. 40026 匿名さん

    >>40024 匿名さん
    ここ10年の建築業界の忙しさは末端まで行ってるからねえ。
    あと、建築業界の場合は下請け孫請ひ孫請けのその更に下請けの下請けとかって
    世界だから大元の大小だけでは分かんないんだよね。

    必ずしも元請け、下請け、孫受け、ひ孫請け、その下請け・・・って序列が末端まできっちり決まってる訳でもないしね。

    「ひ孫請け」から回ってきた仕事を「その下請けの俺」が忙しくて自分で請けられなくて他に振った仕事が一周して「孫受け」からこういう仕事があるんだけどどう?、って戻って来て「それ俺が出した仕事やんww」ってね。

  27. 40027 匿名さん

    大手デベは内覧会も丁寧。 ちょっとした不具合でも専門業者よんでしっかり治してくれる。 販売員や管理会社の質も弱小デベ系とは大違い。
    三流弱小デベの施行管理なんていい加減で安物買いの銭失い。
    狭ーい敷地に安い建築費で建てるのでショボい。

  28. 40028 匿名さん

    一般論としてはどの業種でもそんなふうに思われてるわね。

  29. 40029 匿名さん

    23区の新築マンションと考えたら、マンコミでスレ立つような物件はほぼ大手の寡占でしょ。
    オーブンレンジだの城東だのはマンション談義に加わりたくて需要もないのにマッチポンプという世界
    価値ある立地は大手の資本力がなければとっくに買えない値段だよ。
    10年後は全国3割空き家を思えば、23区に買えたってだけでは元値が安い物の値上がりは望み薄

  30. 40030 匿名さん

    はーるばる来たぜスーパー銭湯♪
    連チャンだけど今日は入る前に既に疲れてる。

  31. 40031 匿名さん

    また言ってるよ。変なのがいるね。、 皆さんスルーで。

  32. 40032 匿名さん

    >>40021 匿名さん

    地主が一番。代々都心に家を持っている人はマンション買う買わないなんて気にせず、ニヤニヤ、ですね

  33. 40033 匿名さん

    でも今回は期待の大手デベがやらかしたんだよなあ。
    渋谷区の300戸の高級タワマンで。
    買った人は悲惨だね。
    買戻し額は相場の値上がりより少なそうだし、仮住まいで改修を待つにしても1年以上かかるだろ。短期間に3回も引っ越すなんて地獄やで。

  34. 40034 匿名さん

    >>40032 匿名さん
    >代々都心に家を持っている人

    とはいっても負動産になっている人は笑えないですよ、ほんと

  35. 40035 匿名さん

    >>40026 匿名さん
    もしそうだというのなら、施工ミスが起きる確率は大手も中小も同じでしょう。
    むしろ職人を囲い込んでいる大手の方が確率としては低くなるかもしれないですよね

  36. 40036 匿名さん

    代々都心に家って言うほど簡単じゃないでしょ
    三代でチャラになるような制度設計なんだし。
    以下、江戸東京たてもの園紹介

    平成4年に亡くなった、三井宗家第11代当主三井八郎右衛門高公氏その豪邸は西麻布の1200坪の敷地に建っていました。
    相続財産の総額が160億円にもなってしまったそうです。なんとこれにより相続税が100億円課税されてしまったそうです。
    土地の実勢価格は下落の一途をたどり、高い評価の路線価と実勢価格とのギャップは大きく、やむなく一部を残して国に物納されたそうです。
    物納の場合は更地にしなければならないため、この建物が平成6年にこの地に一部移築されることになったわけです。
    物納された土地は数年後に一般競争入札により売却され、ライバルである三菱地所が落札し、高級マンションとして分譲されたそうです。

    確かこれを教訓に、孫を養子にして相続税一代飛ばしとかやってたはず
    家じゃないけど平成バブル当時は相続税を苦に銀座の鳩居堂当主自殺とかもあった。

  37. 40037 匿名さん

    さすがに何百億もの土地を相続することはまずないだろうけれど、個人の財産ではなくて法人のものだったら保全できたのにね、勿体なかったな。

  38. 40038 匿名さん

    一昔前の金持ちは資産保全とか考えるのはいじましい、みたいな感じだったから。
    100億稼いで90億納税()した松下幸之助のようなもん
    数千万くらいでシンガポールドバイ移住考える今の金持ちとは根本的に違う

  39. 40039 匿名さん

    >>40032

    >代々都心に家を持っている人はマンション買う買わないなんて気にせず、ニヤニヤ

    それが違うのよ。持ってるだけじゃ金食い虫なのよ。

    >都心に家を持っている人の息子はマンション買う買わないなんて気にせずニヤニヤ
    ってことが出来ないので、世田谷に住んだり目黒に住んだり。

    実家が都心持ち家にも苦労があるのよ。

    だって、東京だもの。

  40. 40040 匿名さん

    ビルの谷間の終戦直後にたった急造のバラックみたいな木造住宅が集まるスラム街みたいなところに建つ築80年近い戸建てを残されてみろ、土地代だけはバカみたいに高いが、宅地として売ろうとしても二束三文にしかならない。

  41. 40041 匿名さん

    今は3代相続ですっからかんの相続税法
    資産相続がとても難しいですわ
    稼いだ分は自分の代で使うのが良いかと

  42. 40042 匿名さん

    >>40032 匿名さん
    >代々都心に家を持っている人はマンション買う買わないなんて気にせず、ニヤニヤ

    ニヤニヤ出来るレベルの人の土地の固定資産評価額が3億としようか。
    それだけで固定資産税が年間420万でっせ。分割払いにしても3ヶ月毎に100万やで。
    その他の税金も食費も光熱費も計算前で年間420万飛んでくで。

    この時点で事実上リーマンになれんし公務員にもなれんのやで。
    上場企業リーマンでも無理やし財務省エリートでも払えんのやで。

    親父が死んでて年金生活のお袋が一人で住んでるって事もあるだろう。
    お袋に今から郊外のアパートで一人せい、って訳にもいかんだろう。
    お袋を死ぬまでそこに住まわせてやろうと思えば子供が払うしかないって事にもなるんやで。

    ってなことを考えると大変だわね。

  43. 40043 匿名さん

    これが田舎の話なら母ちゃん、俺が仕送り5万するから年金と合わせて生活してくれ。実家の税金も俺が払うから安心してくれ。
    とかが成り立っても、超都心の実家に住む親の税金の建替え払いはリーマンじゃ無理。
    自営業とか自営業に毛の生えたレベルの経営者でも無理。
    よほど儲け続けてる人間じゃないと身動き取れなくなる。

  44. 40044 匿名さん

    っていうのが大袈裟でもなんでもないのが怖いところ。

  45. 40045 匿名さん

    山手線内の駅近は常に人気があって価格は下がらない鉄板
    山手線内の駅近は商業地で景気次第で上下激しいからリスキー

    正解は後者でしたね
    前者が支配的だったマンコミュは素人ブロガーの影響でしょう

  46. 40046 匿名さん

    そんな大雑把に住居と店舗一緒にされましても
    マンコミで話題になるのはマンションでしょ。繁華街の店舗じゃない。
    山手線内駅近全部が繁華街なわけでもあるまいし。

  47. 40047 匿名さん

    恵比寿の件で俺の西松建設株が大ピーンチ。
    と思ったけどそれほど下がらんね。

  48. 40048 匿名さん

    >>40042 匿名さん

    法人も使ってうまくやればいい話だけど、ビル持ちでテナント収入がないとなかなか大変だわな

  49. 40049 匿名さん

    >>40048 匿名さん

    まあね。
    実家が都心の豪邸なだけで金をうまなけりゃニヤニヤなんかしてられないということですね。

  50. 40050 匿名さん

    ただ今スーパー銭湯の前を通過。でも今日は寄れず。

  51. 40051 匿名さん

    >>40049 匿名さん
    >実家が都心の豪邸なだけで金をうまなけりゃニヤニヤなんかしてられない

    駅から遠い、住むしか使い途のない宅地はお荷物ということですね
    大きなお屋敷もバラバラにして狭小戸建て団地になっちゃうのは必然だと

  52. 40052 匿名さん

    >>40051 匿名さん
    いやあ、そこまでは言いませんけどね。
    ウチの実家も住宅地の戸建てだし、住宅地の戸建ての良さは良さであるので。

    ただ、
    >>40032 匿名さん が言うような

    >代々都心に家を持っている人はマンション買う買わないなんて気にせず、ニヤニヤ

    って訳にもなかなかいかないと思いますよ、って事です。
    地価も高いし固定資産税・都計税・相続税等がなければ別ですけど日本にはあるのでね。

    法人が実際にお金なくても帳簿上(決算上)利益が出てれば税金掛かるのと同様
    都心に土地持ってれば何もしなくても高額な税金が毎年掛かりますからね。
    10人で住んでても誰も住んでなくても多額の税金が掛かりますからね。

  53. 40053 匿名さん

    相続で土地手放した三井宗家は定借マンション建てたら良かったってこと笑
    落札した三菱でもマンションだったわけだし。
    数十年後の建て替えも自分で決められるし土地も残せる。定借が流行るわけだな
    (森ビル一族とかどこ住んでんだろ、と素朴な疑問)

  54. 40054 匿名さん

    外野的にはそう思うよね。
    三井までデカイ話にいくと彼らは彼らで本家であっても自分の意思が
    どこまで反映出来るか分からんから目先の金に困らなくても
    プライドはボロボロとかもあり得るけど。
    もっとも、庶民的にはそれでもやっぱり羨ましいやね。

  55. 40055 匿名さん

    >>40035 匿名さん

    >もしそうだというのなら、施工ミスが起きる確率は大手も中小も同じでしょう。
    >むしろ職人を囲い込んでいる大手の方が確率としては低くなるかもしれないですよね

    あたしゃね、あたしゃ確率論までは責任持てませんがね。
    持てませんが、大手でも中小でも起こりうるってのは当然そう思いますですわね。

    >>もしそうだというなら
    もしそうだと言うなら、じゃなくて「そういう面も現実にある」って事なんでございますわね。

    マンションの建築現場なんて「現場監督の顔」も知らずに働いてるのはいくらでもいるんだから。

  56. 40056 匿名さん

    久々登場、虹のアターシャ

  57. 40057 匿名さん

    >>40053 匿名さん
    いつの時代なのかわからないけれど、旧法借地権だと借地人の権利が強いから選択肢にはならなかったんじゃないですかね。

    ピケティの言うような資産を持つものと持たざるものとの格差がそれほど極端に開かないのは日本における相続税や土地税制のありかたにもあらわれているかもしれませんね。依然として日本は共産主義国家の様相を残しているのでしょう。

  58. 40058 匿名さん

    ピケティと言えばアベノミクスで安倍政権が盤石の頃に一時「政権叩き」に利用されてたな

  59. 40059 匿名さん

    >>40058 匿名さん
    もっとも、日本の場合上位2%が保有する資産は個人資産の20%にすぎない。
    冷静に考えれば日本がいかに平等な国かわかりそうなものだけどね

  60. 40060 匿名さん

    >>40059 匿名さん
    結局ピケティも左巻きがいつもの「外国様では~~なのに日本は~」のロジックで利用しようとしてただけで、途中からは「あれ、日本は優秀な部類やん」ってなっちゃったからね。

  61. 40061 匿名さん

    まあ野党とかが政権政党への不満を煽り立てるために色々言うんだけど、たいがい的外れだよね。

    いざ政権についてみると、既存の政権政党よりもずっと無能なところをみせつけてしまったし

  62. 40062 匿名さん

    今日起きたら昼の2時半だった。
    途中一回だけ電話に出たのはぼんやり覚えてるが会話は成り立ってたのだろうか。

  63. 40063 匿名さん

    オフィス不動産は相変わらず厳しいね。

    都心5区のオフィスの平均賃料は下落中。空室率は上昇中。
    - 平均賃料は昨年8月から8カ月連続下落中で、2019年6月の水準まで下落。
    - 空室率は昨年3月から1年1カ月連続上昇中で、2014年末と同じ水準。

    https://www.e-miki.com/market/tokyo/

  64. 40064 匿名さん

    都心のオフィスが軟調なのが続くようだと今後大きなパラダイムシフトが不動産業界に起きる可能性はあるわな。コロナワクチンは一年もたないという話もあるし、非常事態宣言が出ないような地域に移り住むような人も出てくるかもしれない。

  65. 40065 匿名さん

    賃貸で移住はあり得ても購入で都心脱出はないと思う。
    むしろオフィスが軟調な今なら叩いて都心買えるかも、になりそう

  66. 40066 マンション検討中さん

    叩いて都心買えるかも、になってないのが今だからな。
    ワクチン効果薄くてずっと燻るようならどうなるか。

  67. 40067 匿名さん

    空港とか新幹線とか、コロナが常態化して人々の移動が制限される状態が続くようだとそこへのアクセスがよいことが必ずしも利点とは言いづらくなるかもしれません。

    海外から変異種が持ち込まれる、ということが何度も起きるようだと大使館のような外国人が多い地域もひょっとすると嫌悪されるようになるかもしれません。

    また経営が悪化した飲食店の従業員や経営者が住んでいるマンションも売りに出るかもしれません。

    ただ、みんなが雪崩をうってそういう地域から逃げ出すイメージがしづらいのも事実ですし、これでもイギリスやアメリカ、ブラジルとくらべれば、既に医療が崩壊しているのではなく、医療逼が迫する可能性を懸念しているにすぎない我が国は、コロナパンデミックという観点からするとかなりマシな方の国なので、我々が買わなくても海外の人が買うかもしれません。

  68. 40068 匿名さん

    >非常事態宣言が出ないような地域に移り住むような人も出てくるかもしれない。

    あるっちゃあるけど、実質都会脱落組だからねえ。

  69. 40069 匿名さん

    まあ昨今は業界全体が職住近接を謳い文句にして上京組がそれに乗っかってきたわけだが

    ・収入の増えた上京組
    ・収入の変わらない上京組
    ・収入の減った上京組

    果たして、どんな動きを見せるのか。

  70. 40070 匿名さん

    ローソンにて万札を握り締めた親子が行列。

    くじ引きの時間待ちらしい。

    ニジウかきめつか知らんがえらいこっちや。

  71. 40071 ご近所さん

    >>40066 マンション検討中さん
    今のところまだ商業地売り物件は5年前の倍の価格つけているからね。
    なぜだろうなぜかしらの世界。

  72. 40072 匿名さん

    今の時点で都心上がって釣られて郊外上がって
    諦めて郊外買ったらバブル崩壊一律巨大な含み損、って平成バブルで良く見たなあ。
    金余りでリスク資産に行くしかないなら、実需メタメタでも簡単には下がらんでしょ。
    買い支えが続かなくなるまでまだ数年かかる。

  73. 40073 匿名さん

    >>40068 匿名さん
    新幹線通勤は勝ち組かと

  74. 40074 匿名さん

    >新幹線通勤は勝ち組かと

    特段そんなことないと思いますよ。

  75. 40075 匿名さん

    >>40072 匿名さん
    平成バブルのときは借金でレバレッジかけて土地を買って高く売って返して儲ける自転車操業のポンジースキームさながらインチキ相場だったので暴落もやむなしと思えるけど、今は違うからね。いざとなれば塩漬けにして自分で住み続けるかさもなくば賃貸に回してしのぐことも可能な人がほとんどだと思う。

    暴落はないんじゃないかな。きちんと考えて買えば今も不動産は値動きが安定した堅実な投資対象だと思うけどね。

  76. 40076 匿名さん

    うちの会社もテレワークをずっと継続するらしい。
    今後は会社の徒歩圏のバカ高いマンションを買って住むなんてあり得ない選択肢になるよ。

  77. 40077 匿名さん

    テレワークが永続的に続く→オフィス不要社会になるなら都心チョイスもなくなるけど
    他が同一条件ならいい場所に巨大なオフィスを構える会社を選びたい、人間心理は変わらない
    購入でも賃貸でも、使わないスペースに固定費払い続ける企業はないでしょう。
    金かかるからには使う、オンラインで忠誠心は期待出来ないなら尚のこと

    3年後くらいにまだ全社的テレワーク継続してる企業がどれだけあることか。

  78. 40078 匿名さん

    >>40076 匿名さん
    どこに住むかは置いといて、テレワーク継続ってのは
    ぶっちゃけ兄貴の会社ではどういう事になりそうなの?

    又、兄貴の会社ではたまたま◯◯だけど
    他の業種・他の会社なら□□な事も起きたりするんだろうな、みたいなのはある?

  79. 40079 匿名さん

    例えば、ウチの会社は大手で儲かってるし組合強いから
    テレワークでもたまたま年収落ちないけど、こんなの業績悪い会社なら今すぐじゃなくてもそのウチあれこれカットされるだろうな、とか

    たまたま自分は景気良い時に昇格してきたけど、今後は役職ポスト自体減ってくし
    給料も上がらなくなっていくんだろうな、とか

    辞めても補充されずに徐々に派遣自体も切って外注になっていくんだろうな、とか

    社内でも格差が広がっていくんだろうな、とか。

  80. 40080 匿名さん

    テレワーク関係なく起きていくであろう現象が
    テレワークの長期化によって更に加速されたり、格差が出来たり。

  81. 40081 匿名さん

    >今後は会社の徒歩圏のバカ高いマンションを買って住むなんてあり得ない選択肢になるよ。

    ・今後は必要がなくなる。という側面。
    ・今後は収入下がってとても買えなくなる、という側面。

  82. 40082 マンション検討中さん

    まだ、下がるって思ってる人いるんだ。

  83. 40083 口コミ知りたいさん

    上がり続ける相場はない。

  84. 40084 口コミ知りたいさん

    勝ち組は、2000年に金のインゴットを買った人だと思うよ。
    ほぼ7倍になったからね。固定資産税もかからないし。

    円の価値が下がって、不動産が上がったように見えているだけ。
    ゴールドを基準に考えれば(不動産を高く評価しても)都心の不動産でも1/3以下に
    目減り。

  85. 40085 匿名さん

    若葉は相変わらず厨二病だな

  86. 40086 口コミ知りたいさん

    若葉って、40084のこと?

    それだとしたら、推測間違いだね。
    ”相変わらず”って、40084が2通目の書き込みだけど。

    ということで、貴方の相場の推測のほうも、同様に外しているってことだね。

  87. 40087 匿名さん

    若葉が何言っても無駄

  88. 40088 マンション検討中さん

    蜜はタブーでリモートワークは普及し出してんのにそれでもより都心に住みたがる理由が分からないね。
    変異種もこれだけ出てんのに、いつかは元に戻るだろうとでも思ってるのかね。

    これからはコロナと隣り合わせで暮らし、リモートワークは当たり前、働き方も変革を遂げ、
    パソコンあれば家でも仕事できる時代が来る。
    組織よりも個人、労働よりも自由の時代だよ。

    長いスパンで見れば都心に住んで鼻息荒くして働くよりも、
    住み心地の良い場所でゆっくりと働きながら自由を謳歌する時代に都心住まいは必要ないかな。

  89. 40089 匿名さん

    ただ言えることは、密は気持ちいいってこと。

    暗い洞窟で猛獣や厳しい気候から、人々が片寄あって助け合ってきた時代からビルトインされている人間の本能。リモートなんてつまらない、寂しい、鬱になるという人はおおいと思う。そういう人間の真実に反する体制が長続きするはずはない。そういう直感はある。

  90. 40090 匿名さん

    x片寄あって

    ○肩よせあって

    でしたね、Typo失礼

  91. 40091 匿名さん

    >>40078 匿名さん
    社員それぞれの業務を明確化し、その結果で評価するんだよ。
    会社への忠誠心とか、上司へのご機嫌取りとかそんなくだらないことでは評価しない。
    事務所はすでにフリーアドレス化してるから、自分のワゴンを適当な机の空きスペースに持っていって仕事する。
    PCはノート型のセキュアPCだから仕事はどこにいてもできる。
    オフィス自体の廃止とかスペースの大幅縮小までは話でてない。
    俺は事務所にはほぼ行ってないな。

  92. 40092 高層購入さん

    >>40083 口コミ知りたいさん

    どっちでもいいじゃん

  93. 40093 匿名さん

    買ってないから都心ネガって感じだな。
    心配しなくても郊外も上がるよ。その後一律下がる

  94. 40094 匿名さん

    >>40091 匿名さん
    >社員それぞれの業務を明確化し、その結果で評価するんだよ。

    営業マンみたいに達成率◯%でインセンティブいくらとかなら分かるけど
    業務を明確化し、その結果で評価ってのは具体的にはどうなるの?
    職種によって違うのけ?

  95. 40095 匿名さん

    はーるばる来たぜスーパー銭湯♪
    キムタクが7分5セットのサウナらしいがトータル時間では上回る予定。

  96. 40096 口コミ知りたいさん

    >>40094 匿名さん
    社員それぞれに目標を数値で設定させ。その達成度で評価すれば、常に監視しなくても客観的に評価できる。


  97. 40097 匿名さん

    >>40096 口コミ知りたいさん

    それは甘くね?

  98. 40098 匿名さん

    数値設定しにくい部署や業種もある。
    なんか机上の空論にしか見えない

  99. 40099 匿名さん

    電話やリモートだと話しづらいけど、居酒屋に入って一杯入ってからなら話せる事っていっぱいあるからなあ。非常事態宣言中にスーパー銭湯みたいな温浴施設にいくと裸の男が集まっていろいろ世間話をしている姿がそれ以前よりずっと増えた。普段は一人で黙々と入っている人が多かったんだが。急にホモが増えたというわけではないと思うので、面と向かって話し合って人間関係を築いたり職員の動向や考えを探る人が思いの外多いということだね。こういうイノセントな人たちからコロナって広まるんだろうな、卑劣なウイルスだ。

  100. 40100 匿名さん

    人がいっぱい死ななければわからない人がいっぱいいると思う。
    不幸なことだがそういう手続きを踏まないと何事も反対しようというへそまがりを止められない。既得権を持つ人も、持たないで反対が趣味の人も、どちらも度し難い。

    コロナは静かに広がっていく。そして今日も誰かが死んでいく。
    都会だろうと田舎だろうと死んでいく。

    田舎であっても、近所のホームセンターやショッピングセンターは人で密だし、老人はマスクをつけないで大声で唾を飛ばしているし、若い人も顎マスクでフラフラしている。感染危険性は都会だから高いとは限らない。そうやって地方で今、コロナはどんどん拡がっている。残念だがコロナだから郊外が安全というのは妄想。

  101. 40101 匿名さん

    おじさん向けで皆さんオススメのyoutube、youtuberがあれば教えて下さい。
    (以前、スーツ君を教えて貰ってちょいちょい見てます)。

  102. 40102 匿名さん

    お寒い掲示板

  103. 40103 匿名さん



    高止まりだともうすぐ下がる、ってネガッターくらいしか出来ないからなー。
    買ったばかりなら下がっちゃ困るし。
    2、3年前でも買ってた人なら大抵上がってる。
    わかりやすいポジショントークなら盛り上がらなくても仕方ない

  104. 40104 マンション検討中さん

    仕方なく買ったやつも今後も上がり続けると思ってる購入者はいなかろーよ。
    いるの?

  105. 40105 匿名さん

    中古マンションレポート
    2021.3月度

    ・首都圏4,200超の成約件数で前年同月比+10.0%と驚異的な高値

    東京都2,221件の成約で前年同月比+11.8%と驚異的な高値

    1. 中古マンションレポート2021.3月度・...
  106. 40106 匿名さん

    ・都心3区259件の成約で前年同月比+18.0%(8,005万/築16.2年)と悶絶高値

    首都圏、東京、3区どれも過去最高値の模様。

    1. ・都心3区259件の成約で前年同月比+1...
  107. 40107 匿名さん

    ついでに戸建ても爆上がり

    ○成約件数
    3 月の首都圏における中古戸建住宅の成約件数は 1,629 件で、前年比プラス 25.8%の大幅増となり 9 ヶ月連続で前年同月を上回り、1990 年 5 月の機構発足以降、過去最高となった。

    ・逆に新規中古売出し▼26.3%、在庫▼31.0%とともに大幅減少。

    中古マンションも中古戸建ても超絶値上がり、ともに在庫の玉は品薄。

    1. ついでに戸建ても爆上がり○成約件数3 月...
  108. 40108 匿名さん

    >>40105 匿名さん
    >>40106 匿名さん
    >>40107 匿名さん

    コロナ以後暴落だデフレだと大騒ぎしていた輩は単なるおふざけのつもりだったんだろうけれど、あれ見て本気にして買わなかったり、買うべきものを買わないで見送った人が、これだけ上がった不動産市場で途方にくれているのではないかと思うと、改めてその無責任な言動への怒りがこみあげてくる。

  109. 40109 匿名さん

    2-3年は下がらないみたいだよ。それ以降はわからない。業界のコンセンサス

  110. 40110 マンション検討中さん

    どうして不動産市況は上がり続けるんですかね?
    経済は全体的に落ち込んで平均給与も下がり、医療従事者は薄給でこき使われて病院は経営が圧迫。
    株式市場もそうだけどお金が流れていく先がやっぱり間違ってるな。とは思いますけどね。

  111. 40111 匿名さん

    金が余ってるからリスク資産に向かってるだけの話でしょう。
    間違ってる、って100万回唱えたところで変わらない。
    少しでも安全なところに行きたいのが金だから

    自分が恩恵受けてないから恨み節っぽくなるんで、恩恵受けてりゃえびす顔でしょ。
    逃避先にならないから、と株も不動産も買われないより一部でも潤う方が全然マシだよ

  112. 40112 匿名さん

    これ、なかなかいい事書いてある
    https://diamond.jp/articles/-/268350

    金融分野の投資の方が有利だという若葉さんに騙されそうな時に読むべきですね

  113. 40113 匿名さん

    Reutersだったかブルームバーグだったかの記事で、低金利、超金融緩和の結果、世界的な居住用不動産の高騰が問題になり始めており、各国中央銀行が協議している、という記事あったな。そりゃ上昇が急でしかも大きければ下落も急激、大きくなってしまうから、バブルはゆっくり弾けさせるつもりでしょう。

  114. 40114 匿名さん

    >>40108
    若葉なんかは途中からはもう引っ込みつかなくなって悲惨だったたけど彼が世間知らずなのは文面から丸わかりだったし、すぐ洗脳されるタイプで彼なりに本気でそう思ってたとも思うね。

    >>40110 マンション検討中さん
    理屈は>>40111の通りだと思うけど、東大出て一流企業に勤めるだけじゃ都心にマンションすら買えないってのは難しいところだわね。

  115. 40115 匿名さん

    >>40091 匿名さん
    >社員それぞれの業務を明確化し、その結果で評価するんだよ。
    >俺は事務所にはほぼ行ってないな。
    経営企画室側から見ると有難いですね・・・今回のコロナ禍で、リモート出来る業務と中々難しい業務が選別でき、机上ではなく大掛かりな実証実験が出来たことが最大の利点でした。
    リモート出来る業務は、外注化~AI化が可能業務として仕分け中です。
    数年~10年後にはオフィス業務の生産性が上がり無駄な管理職も減り、国際競争力もupすることが期待できます。

  116. 40116 通りがかりさん

    >>40099 匿名さん
    この後に及んで飲んで膝交えて仕事がスムーズになーんていう糞爺は恥ずかしくないの?
    仕事ができないジジイに限って、飲み会が大事とか喫煙所でのコミュニケーションも必要とか言い訳が多くて、ウザいんだよね。老害っていうの?
    そもそもそういう場が設定されないとコミュニケーションが捗らない自分の能力不足を棚に上げてることに気がついてないんだよね。こういうジジイって。
    今まではそれに輪をかけて飲み会大事の上司がいたから生き残って来れたんだと思うけど、これからは年功なんて関係ない能力の時代。
    新入社員即取締役なんて会社も出てくる時代に、のミュニケーションなんてこと言ってると即レイオフされちゃうよー

  117. 40117 匿名さん

    リモート出来る→外注、AI化可能って本社雇用の正社員が要らなくなるだけでは。
    喜ぶの株主だけで、従業員には全く還元ないでしょ笑

  118. 40118 匿名さん

    >>40116 通りがかりさん

    相手憎しに極論で戦っても碌なやりとりにはならんよ。

  119. 40119 通りがかりさん

    >>40118 匿名さん
    そうなんだけどね。
    飲みながらでないとやり取りできない話はたくさんあるからねーって、シラーっと受け売りの決まり文句をさも自分の信念みたいに平気で言えちゃう人間見るとイライラするんだよね。
    具体的に何?それは業務時間中にできないのは何故?ってね。

  120. 40120 匿名さん

    >>40116 通りがかりさん

    気持ちが分からんでもないが、飲み会に対する想像力が
    「ノミュニケーション=自分は下の立場、自分から他人に求めるものはない。」
    って設定に偏りすぎだな。

    >>40116に限らず飲み会否定派は飲み会否定する代わりに何で補うかってのがないのが残念。

  121. 40121 匿名さん

    >>40119 通りがかりさん
    おもろい。
    多分相手方は相手方で同じ様なことを感じるんだと思うよ。

    飲み会でも飯だけでも有効な使い方はあると思うけどね。
    社内で自分が下の立場でも上の立場でも、社外での対仕入先でも得意先とかでもね。

  122. 40122 匿名さん

    >>40117 匿名さん
    その通りですね!
    終身雇用制度のおかげで余分な間接部門人員が生産性を下げてることはみんな分かっているのに手が付けられなかったって事ですよね?
    必要な従業員の給与を倍にするには、必要ない方たちに退場頂く事が必要です。

  123. 40123 通りがかりさん

    >>40120 匿名さん
    いえいえ、自分は下の人間にも業務時間中にできないことがあるなんていう意味不明な人間がいたら指導するけどね。

    対案がないっておっしゃるけど、対案はもうすでに示してる。
    業務のことは業務時間中に打ち合わせして解決しろってことですよ。

  124. 40124 匿名さん

    ワイふんぞり返ってる本社勤務 リストラ候補選別する側だと思ってたら肩叩かれて草

  125. 40125 通りがかりさん

    >>40121 匿名さん
    社外、営業と、業務処理のことをごっちゃにするのはナンセンス。
    接待やら飲み会が大事なポリシーの会社と付き合うならやるしかないでしょう。
    ええも社内調整のことを業務時間中にできないっていうのは、下手すると業務放棄でもあり、付き合わされる相手にとっては、労働時間を賃金無しで追加される法律違反でしょ。

  126. 40126 匿名さん

    >いえいえ、自分は下の人間にも業務時間中にできないことがあるなんていう意味不明な人間がいたら指導するけどね。

    そんなのは当然仕事中に対応すりゃいいんで
    飲み会やるタイプを想定する時に、いつもレベルの低い奴を想定しすぎ。

  127. 40127 匿名さん

    >社内調整のことを業務時間中にできないっていうのは、下手すると業務放棄でもあり、付き合わされる相手にとっては、

    これも同じ。
    そんなのは当然仕事中に対応すりゃいいんで
    飲み会やるタイプを想定する時に、
    「うだつの上がらない上司、出来損ないの部下」みたいに
    いつもレベルの低い奴を想定しすぎ。

    そんな出来損ないの上司、出来の悪い部下なら飲み以前の話だろうな、ってのは分かるよ。

  128. 40128 匿名さん

    >>40122 匿名さん

    必要な従業員の給与を倍にするために、不要な人間の首切りするべき、
    って論調に肯首出来る高属性ばかりだったら不協和音は出ないだろうが
    名前書きゃ入れる大出身とか高学歴だけどバカは路頭に迷う話になる。
    ルクセンブルクくらいのサイズだったら可能かも知れないが。

    第一そんな稼いだって累進税なら出来ない奴に再分配されるだけでは。
    それも嫌だとなったら益々日本を出るしかない。

  129. 40129 匿名さん

    いやん、厳しすぎますぅ~

  130. 40130 匿名さん

    >>40128 匿名さん
    極端な話をしている訳では無く、先進国で日本だけあまりにも生産性が低いので一人当たりGDPを上げる為にも、日本らしいサービス業や美しい盛り付けや繊細な味付け、ホスピタリティの高いホテルや施設等、又、信頼度の高い製造品や技能等で楽しく働いて頂ければ・・・

  131. 40131 匿名さん

    日本らしいサービス業、ホスピタリティの高いホテルって
    コロナで壊滅のワーストハイランカーでは笑
    信頼度の高い製造品や技能が昨日まで違う仕事してた人間に即出来るはずないじゃない

    自分が金もっと欲しい、に日本の低生産性持ち出して正当化って
    税金逃れのシンガポール移住に明治の偉人持ち出す慶應出のお笑いと同じだよ

  132. 40132 匿名さん

    外国の好みは
    アジアLOVE(豪州はこっち)系と
    欧米系に分かれるね。
    で、不思議と交わることもない。

  133. 40133 匿名さん

    どっちも好きだけどスタンスは変わるかも。
    欧米-本人 同列、本人-アジア 格下 的な笑
    英語ペラペラのネシアとかのエリート遭遇すると
    あたしがあんたより下なわけないでしょみたいな波動をビシビシ感じる

  134. 40134 匿名さん

    日本の労働生産性の低さについては諸説あるんだけど、対価にむすびつかない過剰な品質とか、サービス労働が多いからという説もある。

    たとえば日本の職人技は世界イチいいいいい!とか見栄を切ったところで、それが高い対価にむすびつかなければダメなんだよね。そういう作り手の自慰的な過剰品質が首を絞めている部分もある。アメリカに行くとサービスも品質もイマイチだが、なぜか値段だけクソ高かったりするんだけど、日本もそういう国になれば労働生産性は向上することと思う。

  135. 40135 匿名さん

    >>40133 匿名さん

    どっちも好きってのはさすが兄貴。
    割とハッキリ分かれるからねえ。

  136. 40136 匿名さん

    あとは官僚的で無駄のおおい事務仕事のおかしな慣習。たとえば判子を押すときに、目上に敬意を示してわざとお辞儀するように傾けて押すとかバカみたいな習慣を残しているような職場もいまだにあるようだが、こういうバカバカしい習慣が結構立派な大企業でも未だにまかり通っているという話だよ。

  137. 40137 マンション検討中さん

    海外は売り手と買い手が対等だが、日本は買い手の方が立場が強いからな。
    それに甘んじて買い手にモンスターみたいなやついるよ。

  138. 40138 匿名さん

    >>40134 匿名さん

    労働生産性については現場の働きが劣るということは10000%あり得ないので営業サイドの問題と為替の問題ですね。
    でもまあ、日本人に外国並みの成果物レベルでいいよといっても当の日本人が許さないから悩ましいところですね。

  139. 40139 匿名さん

    あっ、ここで為替を持ち出したのは逃げで失敗だったか。

  140. 40140 匿名さん

    >>40136 匿名さん

    印鑑が傾いてたらやり直しする俺は
    そういう文化嫌いじゃないぜ。

    俺は年賀状出さないけど年賀状出してくるのはやっぱりしっかりしてる人、会社だと思ってるぜ。

  141. 40141 匿名さん

    今日はいつものホルモン&焼肉屋。
    ホルモンを、もうこれ焼けてるよなと思いつついまだに躊躇して焦げるまで焼いてしまう。
    逆に牛はかなりレアでも大丈夫。

    刷り込みはなかなか消えない。

  142. 40142 匿名さん

    弊社はテレワークできるように現物の印鑑は廃止され、すべて電子職印になってます。
    社外向けの書類のみ必要に応じて経理部門が社印を押します。
    印鑑の押し方に拘るなんて昭和的なバカな習慣をいまだにやってる会社があるなんて驚きました。 

  143. 40143 マンション検討中さん

    >>40114 匿名さん
    なるほど。一生懸命勉強していい大学に入って一流企業に勤めて一生懸命働いても報われない時代ということなんですかね。
    貧富の差が大きくなるのは仕方ないんですが、それで首都圏、東京、都心に住めるのはラッキーな人だけ。ってのは残念な気もしますけどね。

  144. 40144 匿名さん

    >>40142 匿名さん

    俺は印鑑の押し方にも拘りあるが
    そんな俺が電子印鑑を制作、販売してる。

    世の中ってのは案外そんなもんかもよ。

  145. 40145 匿名さん

    >>40142
    ジェンダー平等を唱えるアカウントが
    男性に対しては人一倍暴言を吐く。
    世の中ってのは案外そんなもんかもよ。

  146. 40146 匿名さん

    俺は相手には(メールとか郵便物の宛名は)カタカナでもいいですよ、とか(何もなしで)こっちが分かればテキトーでいいですよ、とか言ってるけど株式会社と書いてくるか(株)と略してくるかとかメールなら社名なしかとか見てるよ。

  147. 40147 検討板ユーザーさん

    今年も旅行なんて出来そうにないし、大きな買い物をする予定もないし。住宅にカネをかけるのが一番役に立つかと思う。とは言え、買い替え希望するような物件もなさそう。仕方がないから株式相場で遊ぶくらいか。退屈だ!

  148. 40148 匿名さん

    俺は旅行が再開したときのために貯金。
    無駄遣いはしない。

  149. 40149 匿名さん

    出社が当然、会食もやらないなんて無理、なんて発想のオヤジが大半であるなら、日本のコロナ収束は永久に無理だな。
    飲食店をいくら締め付けても無理。
    外食産業の失業者を増やすだけ。
    まあ、このままどんどん後進国に突き進んでいけばいいんじゃない。
    江戸時代みたいに極東の辺境国になればいいよ。

  150. 40150 匿名さん

    普通の人は孤独には耐えられないな

    たとえ会社の近くで飲まなくても誰かのお別荘とか自宅のゲストルームに集まってホームパーティをするとか、近場の観光地に車で集団ツーリングに行くなんてのはこれからも行われ続けるだろう。

    だって全部リモートじゃ寂しいもん。それが人間だよ。

  151. 40151 匿名さん

    特に最近は上下分け隔てなくみんなで和気あいあいと仕事をするグリーンな職場が増えているので、それこそみんなでスーパー銭湯行ったりするようなことは普通に行われるだろうし、休日の昼に飲み会なんてのもあるだろうな。むしろ一人で家にこもっているのが幸せみたいなインドア系は少数派だと思うね、体感的には。

  152. 40152 匿名さん

    俺は妻と子供がいるから孤独ではないな。
    家族がいる人はそうなのでは?

  153. 40153 匿名さん

    おそらく感染経路不明者のかなりの部分がこうやってクラスターになってんじゃないかなって気がするのは穿ち過ぎかな?職場クラスターなんてことになってはいるが、実は週末にみんなでハイキングに行ったのが原因なんてこともあるかもね。

  154. 40154 匿名さん

    >>40152 匿名さん
    妻だって子供だって親父とだけ一緒じゃ息が詰まる。夫婦ってのはお互い色々我慢しているものだから、ご近所さんとか子供の同級生の父兄とか招いて色々やりたがる。特にコロナ前からそういうパリピ的生活を日常的にしていた社交的な人はコロナでも大して変わってないんじゃないか?家でフラダンス教室と称してホームパーティーみたいななのやってる人もいるしね、飲食店だけじゃ片手落ちだね。それこそ中国みたいにみんなが麻雀しているところに武装警察が踏み込んで雀卓をぶっ壊して脅すぐらいなことでもしないとダメかも。

  155. 40155 匿名さん

    イギリスとかアメリカとか欧米で強力なロックダウンしてもコロナが流行するのはおそらく友達の家にホイホイみんなで集まって広めているんだと思うな。結構ホームパーティーを開いてご近所付き合い、職場付き合いするのが社会人として必須みたいなところがあるからね。

  156. 40156 匿名さん

    なんかあれだよね、都心にどんどん変な人が増えてくると、住む場所考えるよね。今後東京以外あり得ないから海外脱出かな。

  157. 40157 匿名さん

    >>40156 匿名さん
    正直、東京レベルで変な人が増えたから日本脱出とか言ってると
    他の国に行ったら余りの変人の多さにドン引きして失神するんじゃないか、と若干心配ではある。

  158. 40158 匿名さん

    >>40156 匿名さん
    どこにでも好きに移住していいよ。
    あんたがいなくなっても誰も困らないから。

  159. 40159 匿名さん

    >>40156 匿名さん

    土地柄のいいとこにしなよ

  160. 40160 通りがかりさん

    >>40156 匿名さん

    ちょっと分かるわ。なんちゃってのやつが多くなってきたというか、海外の変な人とは意味合いが違う、都心に憧れて自分さえ良ければ良いと考えているような感覚を持つ人間、特に若い人、が私も多く見受けられるなと近頃感じます。

  161. 40161 匿名さん

    外国で民度がマシなところは東京の値段では買えませんが

  162. 40162 匿名さん

    > 都心に憧れて自分さえ良ければ良いと考えているような感覚を持つ人間、特に若い人

    これ、本人が成長した時代が平等幻想どっぷりだったせいで
    日本は元来、格差のない社会だったと思い込んでるだけって可能性ありません?実は戦後の話でしょ。
    明治くらいは階級社会だし(一等車は天子様が乗る、ってアレ)娘売りも問題じゃなかった。今見たら昭和9年てまだ100年経ってない。
    武家しか住めなかった番町とか、松濤もお屋敷は坂上、坂下はミニ戸とか露骨ですけど
    身分でなく金が尺度に変わったのが戦後、自由度が増してるとは言える。
    貧乏に選択権ないところだけ固定、一方で平等幻想垂れ流すからルサンチマン笑が生まれる。

    もっとも、持てる者の思考も、それ以下の願望とは裏腹にしっかり固定されてますよ。年齢に関係なく。
    都心生まれだから憧れはないはずの老いた服部さん息子が和光から放逐ってありましたけど
    この人の脳内、使用人が何を言うってとこから微動だにしないんだなと思いましたもん。

    億り人になれば脳内今太閤やれちゃう身分固定のない現代の方が自由でしょう。
    で、そっち側に入れたら例外なくそれやりたいのが人間だと思う

  163. 40163 匿名さん

    ↑ちょっと難しく考えすぎ

  164. 40164 匿名さん

    いろいろ知ってるが故に披露したい事が有りすぎて
    結局まとまらないまま話があっちこっち飛んでる感じですね。

  165. 40165 匿名さん

    いやあ、何が言いたいのかさっぱり分からない文章ですな。
    文章は読み手を考えて書きましょう。

  166. 40166 匿名さん

    >>40162 匿名さん

    難しいこと俺言ってる風で、実は受け手に全く理解されない残念な人のパターン。

  167. 40167 匿名さん

    >>40161 匿名さん
    海外では買わずに賃貸で好きな国に住んで仕事するって人も多いからね。視野狭すぎるよ、キミ。

  168. 40168 匿名さん

    日本が中途半端な共産主義から本格的な資本主義の格差社会になるってことじゃないでしょうかね。

  169. 40169 匿名さん

    >>40165 匿名さん
    要点を簡潔にかけず、文章はたくさんあっても言ってることがわからない。
    社会では役に立たない人なんでしょう。

  170. 40170 マンション検討中さん

    そもそも"変な人"という抽象的な言葉で言われても、どんな奴を言ってるのかさっぱりだわな。
    常識的に考えれば、価格が高くなる程その逆の現象は起きそうなものだが。
    まー"世の中変な人ばかりだ"と思ってる側が案外周りから"変な人"と思われてるケースかな。

  171. 40171 匿名さん

    論語と算盤でいうところのそもそもの論語が欠けてる人じゃない?経済後進国は人間性後進国が生み出してるとも言えるわな。ほんと余裕のない、貧しい国になってるわ。

  172. 40172 匿名さん

    古い話で恐縮だけどミッドタウンでこんなことする人がいるぐらいだから、変な人が増えたという認識は案外あたらずとも遠からずかもね。

    https://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20090424-4864...

    昔は高級住宅地というと従業員を何人も雇っている会社経営者が住んでいることが多かっただろうから世間体とかメンツを大事にする外ヅラのいい人が多かったと思うんだけど、最近は個人投資家とかユーチューバーのようなユニークかつエキゾチックな発想と行動力で儲けている人もたくさんまじっているので、違和感を持つ人もいるんだろうな。株とかfxの世界をゲーム感覚で遊ぶように泳いで(運良く)大金持ちになった人が増えている感じはある。

  173. 40173 匿名さん

    と、いうよりも
    というべきか

    それよりも
    というべきか

    だからこそ
    というべきか

  174. 40174 マンション検討中さん

    >>40172

    URL先が何かと思えばツヨシかよ。それを引き合いに出すのはちょっと違うだろ。

  175. 40175 匿名さん

    >>40174 マンション検討中さん
    ほんまやね。

    >>40173
    それくらいしか例を挙げられないとなると
    象徴的な例としてお兄さんの説を補完するというより
    逆にお兄さんの説得力がなくなるっちゅう話だわね。

    むしろ、リンク貼らずに自分の説だけテキトーに断定調で書いといた方が
    読み手の想像力が働いて「確かに。そんな気がする」って賛同者が増えたのではなかろうか。

  176. 40176 匿名さん

    昔は良かったと言い出したら、自分の進化がとまってる証拠

  177. 40177 匿名さん

    >>40176 匿名さん
    ワイはそう思いながらも年に何回かそうやって昔話をする自分がすきやねん。

    すきやねんや!

  178. 40178 匿名さん

    変な人増えた?海外脱出だ?言ってるひとほど海外で暮らした事なんかない。

    世界の都市安全性指数ランキング トップ10
    https://www.travelvoice.jp/20190903-137104
    1位:東京
    2位:シンガポール
    3位:大阪
    4位:アムステルダム
    5位:シドニー
    6位:トロント
    7位:ワシントン DC
    8位:コペンハーゲン
    8位:ソウル
    10位:メルボルン

  179. 40179 匿名さん

    >>40169匿名さん

    28枚もの文書を出したかのVIPの方よりは短いんじゃ?

  180. 40180 匿名さん

    問題は金を手に入れたあとなんだよ
    その金をどう使うか?
    大抵はくだらないことに散財して終わってしまう(女、ギャンブル等)
    稼ぐノウハウはあれど生きた金の使い方のノウハウはほとんどない
    それが問題だ

  181. 40181 匿名さん

    はーるばる来たぜスーパー銭湯♪

    皆さん、新年度で転職、転勤、転属等おかわりございませんか?

    営業マンで部署替え、エリア替え、担当クライアント替え等で今年はラッキー、あるいは当分苦戦しそうとか大丈夫ですか?

  182. 40182 匿名さん

    中途採用は大手を中心に増えているようだね
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODZ094X10Z00C21A4000000/

    世の中悪いことばかりじゃない、だからマンションが上がるんだ。
    もうダメだーって叫ぶばかりじゃ誰も幸せにはならないよ

  183. 40183 マンション住民さん

    >>40172 匿名さん
    つよしの逮捕記事はじめてちゃんと読んだけどわらったw

  184. 40184 匿名さん

    芸能人とか多く住むと言われている地域は変な格好の人をちょくちょく見るよね。テレビでよくみるような売れっ子というより、舞台とかにちょこっと脇役で出るような人とかバンドマンとかみたいな人?一応芸能人だということをアピールしたいみたい。

  185. 40185 マンション検討中さん

    >>舞台とかにちょこっと脇役で出るような人とかバンドマンとかみたいな人?

    そんなやつは東京に住めんよw
    いても下北や高円寺のボロアパートかな。
    世田谷目黒にそんな低所得住めるわけないだろバカ。

  186. 40186 匿名さん

    そうでもないよ、港区とか目黒区だから不動産は全部高いと思ったら大間違いだよ。

  187. 40187 匿名さん

    >>40185に「だよねー」って事も出来るし
    >>40186に「だよねー」って事も出来る話

  188. 40188 匿名さん

    >>40186 匿名さん

    築古のボロボロ物件なんかに住みたくない。 港区目黒区にやっすい家あっても恥ずかしくて誰も呼べない。

  189. 40189 匿名さん

    飯食った?

  190. 40190 匿名さん

    >>40188 匿名さん
    そりゃ誰しもお金があればホーマットに住みたいだろうさ。
    でもお金がなくても見栄はって高いところに無理して住んでいる人の方が案外多数派だと思うよ。

    https://lifullhomes-index.jp/info/money-data/household/tokyo-pref/mina...

    港区の平均世帯年収って、半分以上が七百万未満なんだから、普通の人の住む世帯の方が多数派だよ。お金持ちだけ住んでいるなんて幻想。どんな物件もお金持ちが住んでいて高値で取引されるというのも単なる妄想。

  191. 40191 匿名さん

    >>40190 匿名さん
    x平均世帯年収

    ○世帯年収

    だったな、失礼

  192. 40192 匿名さん

    >>40190 匿名さん

    ホーマット、意外と古いけどね。外国人好みの仕様よ。

  193. 40193 マンション検討中さん

    港区でしかも世帯での年収が700万か…。低いな。
    高額の住宅ローン組んで無理してんのかな。

  194. 40194 匿名さん

    華原朋美を久しぶりにテレビで見た。
    ただのデブなオバサンに変貌しててビックリ。
    女って40超えると劣化が激しいよね。

  195. 40195 匿名さん

    >>40194 匿名さん
    男もや!
    ソースはワイや、ワイ自身や!

  196. 40196 匿名さん

    >>40190
    >港区の平均世帯年収って、半分以上が七百万未満なんだから、

    >>40193 マンション検討中さん
    >港区でしかも世帯での年収が700万か…。低いな。

    もうひとつ裏があるんや。
    平均世帯人数が2人切ってるのも忘れたらあかん。
    要するに、単身者が多いんや。
    タワマンの2LDK、3LDKに住んでるのも単身やったりするんや。

    結局、港区で結婚してたら世帯年収平均700万じゃ圧倒的平均以下や。
    おまけに港区で子供おって世帯年収700万じゃド底辺なんや。

  197. 40197 匿名さん

    これがお江戸の怖いところ。

  198. 40198 匿名さん

    区別平均年収ラインキング

    1. 区別平均年収ラインキング
  199. 40199 匿名さん

    >>40196 匿名さん
    年収700万いかないような単身者が億越えの3LDKを所有している姿は想像しにくいのでは。ワンルームマンションを借りて飲食店とかクラブなどをリビング代わりに使っている姿が目に浮かぶな。非常事態宣言以降都心から逃げ出している層の多くはそういう人だろうね。

  200. 40200 匿名さん

    アメリカのコロナ感染者がまた増え始めてます。
    ワクチンで収束に向かい、不動産も株もどんどん上がるなんて幻想です。
    アメリカもそのうちまた外出規制が始まりますよ。
    そしたら株は暴落ですね。

  201. 40201 匿名さん

    >>40199
    >非常事態宣言以降都心から逃げ出している層の多くはそういう人だろうね。

    外人はともかく、日本人の場合は逃げ出してるというより脱落していった層でしょうね。

  202. 40202 マンション検討中さん

    ワクチン普及率3位のチリも感染者急増してるらしいな。
    ワクチンへの期待が高い今年だけに失望感もでかいな。
    なんだかな…。案外コロナは長引きそうだな。
    変異種がやはり厄介なのか。

  203. 40203 匿名さん

    >>40202
    どうなんだろうね。

    クライアントの医者に聞いても自分でPCR検査やらないで済む医者は
    「ここまできたらもっとPCR検査やってもいいと思う」って感じで
    拡張されると自分がPCR検査に関わりそうな医者は「広げてやっても意味ない」って感じで当事者ならではの感覚も違いもありそうだしね。

    検査しても「陽性だけど無症状」の人間が何万、何十万、何百万人と出て国や都道府県や市町村区が無報酬で1周間、2週間も家にじっと縛り付けてられるかって問題もあるし悩ましいわね。

  204. 40204 匿名さん

    >>40202 マンション検討中さん

    チリは、中国製のワクチン使ってるからだよ。

  205. 40205 匿名さん

    >>40199 匿名さん
    港区の平均年収700ってガセ。上の表みても1217万。
    ワンルーム借りてる若者とか飲食店勤務とかそもそも億ション検討しないでしょ。
    恥ずいのは安月給なのに港区おじさんになりたく、
    3500万ぐらいのぼろぼろなマンションをリノベしてるパターンかな。
    いくら港区に住んでるって言ったところで、港区女子に鼻で笑われるよ。

  206. 40206 匿名さん

    だいたい年収1000万以下なんて港区女子にもデベロッパーにも相手にされんよ。

  207. 40207 匿名さん

    >>40205
    >「3500万ぐらいのぼろぼろなマンションをリノベ」

    お江戸はこの需要も根強いんだよなあ。
    港区なんて特に。実需組にも賃貸組にもさ。
    だから日当たりもヘチマもないボロい築40年ノーブランドマンションでも
    どんどん値上がりしてたりするのが恐ろしい。

    東京怖い。

  208. 40208 匿名さん

    >>40207 匿名さん
    そんなマンションが再開発なんかになって億ションにってのもよく聞く。

  209. 40209 マンション検討中さん

    >>40204
    じゃ米国はなんでだ?

  210. 40210 匿名さん

    >>40208 匿名さん

    億払っても買っても120、150平米じゃなく
    60、70とかだもんね。

    東京怖い。

  211. 40211 匿名さん

    >>40209 マンション検討中さん
    米は増加傾向ではないよ。そこそこ低い位置で安定している。

  212. 40212 マンション検討中さん

    70平米って子持ちなら狭いよなー。
    無理して買って馬鹿らしくなるよ。

  213. 40213 匿名さん

    >>40212 マンション検討中さん

    ホントだよね。
    こういうのは個別物件スレだとその物件に対するネガになっちゃうからあんま言えないけどね。

    実家の子供部屋が俺6畳、弟四畳半だったけど四畳半ってメッチャ狭いからねえ。
    ウチは幸い弟から文句出なかったから良かったけどw

  214. 40214 マンション検討中さん

    70㎡3LDKだと、リビングの横の部屋がよく4.5帖くらいの多いけど、
    あれ部屋というよりもはやリビングの延長線に仕切りがあるだけだもんな。実質2LDKよ。
    そんなとこに子供と嫁と住んでも幸福感は得られないよ。

  215. 40215 匿名さん

    和室になってて嫁の母親が来た時に孫と遊ぶのに都合が良いというあの部屋か。

  216. 40216 検討板ユーザーさん

    >>40215 匿名さん

    何かと使えるは使えるよね

  217. 40217 マンション検討中さん

    それプラス6畳以上の部屋が3つ欲しい。

  218. 40218 匿名さん

    世界中の中銀が、ちょっと住宅高くしすぎたなぁ、と考えはじめています。

  219. 40219 匿名さん

    >>40218 匿名さん

    どの国も中銀で不動産価格のコントロールなんて出来ないよ

  220. 40220 マンション掲示板さん

    散歩してたら、表参道のブルーボトルの裏の戸建てを三井不動産が解体してた。パークコートかな?

  221. 40221 匿名さん

    >>40220 マンション掲示板さん

    表参道を散歩出来るイケメン!

    羨ましい

  222. 40222 匿名さん

    >>40214 マンション検討中さん
    うちはリビングの隣の和室は洋室に変えてリビングとつなげた。
    だからリビングは17.4畳あるよ。
    75㎡で2LDKにしたから家族3人でゆったり。

  223. 40223 匿名さん

    >>40222 匿名さん
    四畳半そのままとか使いづらいもんネ。

  224. 40224 匿名さん

    >>40222 匿名さん
    うちも3Lの和室を潰して2Lにしたんだけど、リセールのときにちょっと売りづらかったな。

    吊り引き戸にしてリビングと繋がった3Lにした方がもう少し高めに売れてよかったかなと思っている。ご経験のある諸兄のご意見や如何?

  225. 40225 匿名さん

    >>40224 匿名さん
    あ、うちは和室はリビングとつながった洋室にしたけど、ウォールドアでリビングと仕切れるから、3LDKにもできるんだよ。


  226. 40226 匿名さん

    >>40218 匿名さん
    局地的に資産インフレが起きても全体として見るとまだまだインフレは大したことないから今から出口を心配する状況にはないですよ。むしろいまだに手を緩めると経済が失速しかねない危機感は共有されていると思います。

  227. 40227 匿名さん

    >>40225 匿名さん
    慧眼ですね、ネットのない時代はなかなかそういう情報に出会えなくてねえ

  228. 40228 匿名さん

    変にリフォームしないで補修程度に止めるのが吉ではないかと
    間取り変更は住み続けるならいいけれど、その分のコストが載せられるほど高く売れるってことはあまりないよね、特に部屋数が減る場合は。

  229. 40229 匿名さん

    バブルの頃の物件とかはリビングというよりDKが行灯部屋で、居室が南に面しているような間取りもあるから、そういう3DKを対面式キッチンの2LDKに直すのはアリ

  230. 40230 匿名さん

    リビングの隣が和室って間取りは30年位前流行っていましたね。
    郊外だと実需が多いから買い替えせずにリノベーションしながら何十年も住む人がいるけど、都心の大型物件は新築5年で所有者が半回転ぐらいします。

  231. 40231 匿名さん

    >リビングの隣が和室って間取りは30年位前流行っていましたね。

    マ~ジ~?
    ナウで流行ってんじゃないのけっけ?

  232. 40232 匿名さん

    >>40231 匿名さん
    最近は畳を敷いたザ和室みたいなのは減ったように思いますよ。地域差があるかもしれませんが、少なくとも23区の物件だと洋室にするケースが多数派かと。

    和室だと床の間と押し入れがセットなので、洋室にして床の間のスペースを節約して押し入れをWICにした方が今はウケがよろしいのでは。それに一室だけ畳を敷くより全室同じ床材ならコストや工数が節約できるんじゃないですかね。

  233. 40233 匿名さん

    こういうやつか

    1. こういうやつか
  234. 40234 匿名さん

    和室まではやり過ぎたけど、リビングのフローリング一部エリアを畳にするのはラグ敷くのと同じ効果でありだと思う。直寝できて良いし。コスト高だから最近見ないのでしょう。

  235. 40235 匿名さん

    >>40228 匿名さん
    マジか?
    来月引き渡しなのでもう戻れないが・・・95㎡ 3LDKを1LDKに変更しちまったよ!
    造作家具もガンガン付けたからリセールは諦めだな!

  236. 40236 匿名さん

    >>40227 匿名さん
    私は新築購入時にオプションでウォールドアの設定があったので和室から洋室に変更して仕切りをウォールドアにしました。

  237. 40237 匿名さん

    >>40235 匿名さん

    兄貴!
    めっちゃリッチな使い方やんけ~

  238. 40238 匿名さん

    本日、ホームセンターでワンコインワインを二本買い、回転寿司で食事を済ませ、今からスーパー銭湯に入るという典型的な小市民は私です。

  239. 40239 マンション検討中さん

    95平米で1LDKってどんな間取りだよw

  240. 40240 匿名さん

    >>40239 マンション検討中さん
    こんな間取りを変更した

    1. こんな間取りを変更した
  241. 40241 マンション検討中さん

    なぜこんな広い間取りを1LDKにしようとしたの?
    10帖の広い部屋あるわけだし。

  242. 40242 マンション検討中さん

    あーでも10帖の部屋を残しつつ、LDと接してる2つの小さい部屋を同化させたのか。
    この間取りなら分からないでもない。でも広さと部屋数が見合わない気が。

  243. 40243 匿名さん

    >>40242 マンション検討中さん
    10畳の部屋をヘッドルームにして。後は全部リビングにしました。
    普段は世田谷に住んでいるので、食事や会合は都心が多いから車で行って一晩寝て帰るって感じの都市別荘
    だから部屋数いらないしね

  244. 40244 匿名さん

    広めの1LDKはdinksに需要あるよ。部屋が細切れよりどーんとでかいリビング欲しい。うちがそう

  245. 40245 匿名さん

    四畳半の部屋いらんよなあ

  246. 40246 匿名さん

    毎日5社ぐらいマンション売れ売れチラシ投函されてて去年より酷くなってる。売り物がないんだろうなあ

  247. 40247 マンション検討中さん

    そういえばなんで都心部に95平米の家あるのに、世田谷の住居をメインにしてんの?
    学区とか住まいの環境とかは世田谷の方が良いとか?

  248. 40248 匿名さん

    東京カンテイ70平米換算価格推移の今月分が先週ひっそり出てたね
    https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/876

    2021年3月期の上がり方がエグい
    マンションへの需要がありながら供給が少ない状況が続いているんだね
    再開発とかマンション建設に反対しているみなさまのおかげですね、足を向けて寝れませんわ

  249. 40249 匿名さん

    日本株も不動産もこれまで評価が低かったから、再評価が進んでくればいずれ日経平均四万越え、都心の価格はマンハッタン並みになってくるんだろうな。

  250. 40250 匿名さん

    >>40247 マンション検討中さん
    私の周りにも何人かいますが、一番は相続対策ですね。
    住みたいと言うことではなく資産評価を下げるのが目的です。

  251. 40251 匿名さん

    >>40247 マンション検討中さん
    それと私のライフスタイルがゴルフ・車・外食なのでガレージが必要な事。
    食事や会合は赤坂や銀座界隈が多いので都心別荘が有ると都合がいい!

  252. 40252 匿名さん

    >>40251
    >一番は相続対策ですね。

    >それと私のライフスタイルがゴルフ・車・外食なのでガレージが必要な事。


    書いてある順番とは逆でライフスタイルが先で相続対策が次ってのが現実ですかね。

  253. 40253 匿名さん

    広いリビングは大勢の人を招いて飲むのに適してますけど、それはコロナのワクチンをみんなが打ってからにしたほうがいいでしょうね。

    私が今買うなら都心の別荘より郊外の別荘ですね。既に都心に住んでいるからということもあるのですが。

  254. 40254 匿名さん

    >>40252 匿名さん
    いやいや一番は相続対策です。
    戸籍上は祖母と養子縁組してるので実の父とは兄弟です。
    その祖母の金融資産を減らす為の一策ですよ!
    亡くなった祖父の相続対策が少し甘かったので、いろいろ大変だったので、89歳になる祖母の現金を一生懸命減らしてております

  255. 40255 匿名さん

    >>40254

    >>40254さんは例外的に相続対策優先、
    他の方はやっぱり>>40252の通りライフスタイル優先という事ですね。

  256. 40256 口コミ知りたいさん

    >>40254 匿名さん

    親が死ぬと国税局がヨーチェケラット!と来てしまう方ですね。
    頑張って下さい、応援してます。

  257. 40257 匿名さん

    >>40256 口コミ知りたいさん
    Thanks
    実は・・・人生でエレベーターの付いている家に住んだことが無いので、ちょっと浮かれてるんですよ!

  258. 40258 匿名さん

    >>40257 匿名さん

    いいね。

  259. 40259 匿名さん

    飯食った?

  260. 40260 マンション検討中さん

    >>40240 匿名さん
    Bedroom1が窓サイズにより採光基準満たさないから、居室と名乗れないので1LDKとすら言えないけど、この場合なんて呼ぶんだろうか。SLDK?

  261. 40261 マンション検討中さん

    そもそも採光基準満たさないと居室と名乗れない制度っておかしいよね。
    個人的には採光より一定数の広さの方が重要だわ。

    仕事柄朝方寝たりする事も多い者にとっては窓から差す光が眠りを阻害することもあるので、一部屋くらいそういう部屋があると良いんだよな。

  262. 40262 匿名さん

    まあ、業界的にその妥協点が「売るなとは言わんが居室とは言わせない」という事なんでしょう。

    一般人は一生に1回買うか買わないかって人も多く、住宅に詳しい訳でもないし
    ましてや今は完成前に買う事も多いしね。

  263. 40263 匿名さん

    >>40260 マンション検討中さん

    Den

  264. 40264 匿名さん

    >Bedroom1が窓サイズにより採光基準満たさないから、居室と名乗れないので1LDKとすら言えないけど
    そうなんですか?
    メジャーブランドなんだけど1LDKと言ってたけど?
    ちょっと問い合わせて聞いてみる!
    細かい事はどっちでも良いんだけど・・・

  265. 40265 匿名さん

    >>40264 匿名さん
    1LDKと名乗れるとしたら、リビングの隣のどちらかに引き戸が残ってる場合

  266. 40266 匿名さん

    居室を名乗るには、床面積の1/7の面積の窓が必要。10畳なので、2.37m2。窓の横幅は70cmくらいにみえるが、高さが3.5mあればワンチャンあり

  267. 40267 匿名さん

    >>40266 匿名さん
    スゲー!
    勉強になりました。
    間違いなくインチキ居室です。

  268. 40268 通りがかりさん

    >>40249 匿名さん
    日本と欧米先進諸国では給与水準が雲泥の差。
    日本は中進国レベルまで落ちてるから、東京都心がマンハッタン並になるなんて爆笑物だよ。

  269. 40269 検討板ユーザーさん

    なにここ…すごい金持ちだらけ…
    少庶民の見るところじゃなかった…

  270. 40270 匿名さん

    みんなあんまり知らないと思うけど

    実は明日からゴールデンウイークなんだよね

    内緒だけどね♪

  271. 40271 匿名さん

    国税庁がいわゆる「富裕層」への対応で躍起になるぐらい金持ち増えてるし、都心の物件は完全に裕福層向けに特化すると思うよ。多少調整で下がったとしてもジワジワあがっていくでしょう。

  272. 40272 マンション検討中さん

    コロナでどうかなぁ。
    三重株とか出てきてるしもう収まる気ないよね。
    都心住まいの恩恵も薄まりそう…。

  273. 40273 匿名さん

    金融ジャブジャブが続くので、普通に考えれば住宅価格は上昇

  274. 40274 匿名さん

    今日はイキステ乱切り300。
    ついでに甘いものも欲しいところ。



    by割と幸せなデブ男

  275. 40275 検討板ユーザーさん

    アメリカは随分と住宅価格が上昇したらしいが、あんなに広い土地があるんだから何処にでも安く建てられるじゃない?と思ってしまう。

  276. 40276 匿名さん

    練馬区のマンション価格って、
    何であんなに上昇してるの?

  277. 40277 マンション比較中さん

    葛飾も足立も上がってんじゃないの?

  278. 40278 匿名さん

    住んでる場所の妬み僻みが嫌で、住所が分かる年賀状しばらく出してないんだけど、来年以降、都心から脱落した人たちは恥ずかしくて年賀状出さなくなるトレンドになるかな?

  279. 40279 匿名さん

    >>40278 匿名さん

    いまはGoogleマップで住所検索すぐ出来ちゃうからね、便利になったけど色々怖いよねー

  280. 40280 周辺住民さん

    >40266

    採光面積の「緩和規定」を知らないのね。残念~~~w

  281. 40281 マンション検討中さん

    >>40280 周辺住民さん
    何か言い回しが古い。

  282. 40282 匿名さん

    >採光面積の「緩和規定」を知らないのね。残念~~~w

    特段知る必要も無し。
    業者じゃなきゃ知らなくて良い。
    残念でもなんでも無い。

  283. 40283 匿名さん

    今は違ってるのなら普通に教えてやればいいレベルの話。


    カレーパンうまし!

  284. 40284 名無しさん

    バイデンはんの中間層重視するアメリカとは逆の流れやな。日本は富裕層優遇やからな。
    都心マンションは更に上がってまうな。

  285. 40285 匿名さん

    >>40282 匿名さん

    で、10畳の部屋は居室と名乗れるの?

  286. 40286 匿名さん

    >>40285
    聞く相手が違う

  287. 40287 匿名さん

    不動?住宅価格指数2月値

    https://www.reinet.or.jp/?page_id=14347

    この1年半ほどの間の上がり方はエグいというけれど、2014年ごろの加熱ぶりと比べるとまだ緩やかなのがよくわかる。

    レインズの方を見てもだんだん築古が買われるようになってきている
    http://www.reins.or.jp/pdf/trend/sf/sf_202004-202103.pdf

    新築が買えないのは確かに金持ち優遇という言い方もできるかもしれないが、築古を買ってリノベーションをして住むようになり、古くてもそれなりに評価がされるようになってきているというのは中間所得層にとってそれほど悪い話でもないだろう。

  288. 40288 匿名さん

    >>40287 匿名さん
    >築古を買ってリノベーションをして住むようになり、古くてもそれなりに評価がされるようになってきているというのは中間所得層にとってそれほど悪い話でもないだろう。

    既に同じ事が話題になってますね。

    >>40207 匿名さん 2021/04/21
    >お江戸はこの需要も根強いんだよなあ。
    >だから日当たりもヘチマもないボロい築40年ノーブランドマンションでも
    >どんどん値上がりしてたりするのが恐ろしい。
    >東京怖い。

  289. 40289 匿名さん

    >>40288 匿名さん
    そういうヒントを掴めるかどうかで運命が変わるよね。
    え?X Xだからだめだよ?、みたいな過去の常識が役に立たない相場に変わったことはもう敏感な人ならわかっていて、新しい需要のある物件を物色している事だろう。

  290. 40290 匿名さん

    EUでは勿論ですが、マンハッタンだって築100年あたりがゴロゴロしているしね!
    102階建てのエンパイヤステートビルも間もなく築100年ですから・・・

  291. 40291 匿名さん

    東京は欧米と違って特殊な環境下ですから・・・
    自然分野では、地震、多湿
    生産分野では、既得権益、多重下請
    法規制分野では、エネルギー効率最悪など
    建物が100年保つと困る人多いんです。

  292. 40292 匿名さん

    オフィスビルに続いてマンションの建て替えもポツポツ聞くようになって来た。
    遅れてる都の玉突き建て替え制度創設で、建て替え目当てに築古バブルまで行くかな

  293. 40293 匿名さん

    建て替えはハードルが高いので、住んだままできる長寿命化リフォームを補助金つけてやるようになるんじゃないかという予感がするな。変わることに強硬に反対する人も多いしね。

    とにかく最近は築が古かろうが、かつて貧民**や工場街だったろうが、売れるんだよ。部屋の面積と値段さえ条件にあえばね。気がついた奴はとっくに仕入れ済みだけどね。

  294. 40294 評判気になるさん

    スレタイは2021年もアゲアゲ?

  295. 40295 匿名さん

    建て替えられない物件の方が圧倒的多数だろうから補助金出せるか?
    むしろリフォームしないで放置して倒壊の危険があるから出なさい勧告
    →撤去費用の部分負担て方なんじゃ。
    1/3以上が空き家になるなら延命でなく減らしていくこと考えないと

  296. 40296 匿名さん

    またまたモタモタしてたらこんな時間。
    まだまだあきまへん。

  297. 40297 匿名さん

    >>40295 匿名さん
    郊外物件の未来がそれだよね

  298. 40298 匿名さん

    かと言って都心は高くて手が出ないし悩ましいね

  299. 40299 匿名さん

    だから郊外は放置→解体
    都心は建て替え高層化が一層進む

  300. 40300 検討板ユーザーさん

    これまでの議論を纏めると郊外の戸建てが最高ってことでFA?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/619824/

  301. 40301 匿名さん

    >>40300 検討板ユーザーさん
    それは木造なのか、鉄筋コンクリート造なのかにもよるでしょうし、必要な修繕を行っているか否かにもよるでしょう。

    おそらく戸建ての大半を閉めるベタ基礎木造でろくなメンテナンスもしないで数十年ほったらかしの物件の価値なんて、推して知るべしです。よほどの高級住宅街にまとまった面積の敷地を確保でもしていない限り、車とか家電製品と同じ、単に家の形をした耐久消費財にすぎないので、資産と考えるのは危険です。

  302. 40302 匿名さん

    >>40301 匿名さん
    ところが東京の場合は戸建中古も高いのよ。
    築20年どころか30年40年でも高いんだよ。

    東京怖いわ。

  303. 40303 匿名さん

    やっと最近上がってきたんだよね

  304. 40304 匿名さん

    >>40301 匿名さん
    ちなみに去年年間マンションレポートでこんな感じやで。


    ●2020年度23区/中古マンション成約状況(15,480件)
    平米単価83.76万円、成約価格5,011万円、59.83㎡、築20.36年

    ●2020年度23区/中古戸建成約状況(2,400件)
    成約価格5,708万円、土地88.50㎡、建物101.69㎡、築18.79年


    戸建は何十年もすると資産価値ナシだろwwみたいな論調があるが
    現実はかくも高かったりする。

    1. ちなみに去年年間マンションレポートでこん...
  305. 40305 匿名さん

    戸建の方がマンションより個体差激しそうな。
    マンションだと避けられる自主管理しかない。
    不要な修繕までやりかねない集合住宅に比べて必要な修繕もやってない危険性

  306. 40306 マンション検討中さん

    それなら新築買うだろ!って中古がなんて多いことか…。
    最初ぼったくり価格で様子見るのどうにかならんか。

  307. 40307 匿名さん

    売る側は1円でも高く、買う側は1円でも安くだから。
    価格交渉前提なら最初はチャレンジ価格で出すでしょ

    売り手市場なら買い手が不利に決まってる

  308. 40308 匿名さん

    チャレンジ価格だと思って出しても売れていくからもっと高くなるわけで、みんながマンションを欲しがらない状態にならない限り、この相場は続くだろうね。

    でもきつい坂の上で駅や店から遠いとか、築古とか、難があるものは案外指値が通ったりするので(大概は相続で遺産分配や納税を急ぎたい人が売っているので着金が確実な現金一括なら大幅値下げもありうる。いい場所なら自分で住むからそういうのは滅多に出ない)

  309. 40309 匿名さん

    結局選り好みしてるだけだもん。
    郊外、駅遠、築古なら安くて幾らでもあるのに
    そういうのじゃなくて便利な都心の新築築浅を安値で出してって言ってるだけ。
    昔より勝敗の明暗くっきりしてるなら人気物件は更に高くなって当たり前
    欲しければ金出すしかない

  310. 40310 マンション検討中さん

    チャレンジ価格と言っても相場よりかけ離れた価格よ。
    そういう物件はやはり長いこと売れずズルズルと長期間売れ残り、値引きして売ることになる。
    それなら相場に近い価格で売った方が良いと思うけどね。
    新築含め周りにいくらでも同じような物件で安い物件売りに出されてるんだから。

  311. 40311 名無しさん

    >>40310 マンション検討中さん

    在庫ないからワンチャン狙ってるだけでしょ。
    買う人は買っちゃうし。

  312. 40312 匿名さん

    >>40310
    >そういう物件はやはり長いこと売れずズルズルと長期間売れ残り、値引きして売ることになる。それなら相場に近い価格で売った方が良いと思うけどね。

    それは極めて普通の感覚だから当然理解出来るけど、実際には本人には本人なりの、成功者には成功者なりの、金持ちには金持ちの理屈なり理論なりがあるからな。
    そこは他人からは窺い知れないところだわね。

  313. 40313 匿名さん

    >>40304 匿名さん
    資産価値ゼロになるのは建物であって、東京で駅近の土地なら50年後もインフレデフレなければそのまま残るからな。

  314. 40314 匿名さん

    売りに出されてる物件がカネに困って売りに出されてるかどうか別だしな。

    ・売れないことより自分で決めた利益・利回りを下回るのはもっと嫌
    ・自分が安く(相場価格)で売ったものに利益乗せて転売されたらムカつく。
    ・交渉で安くしてもいいけど、それには俺様を納得させる理由が欲しい。
    ・気に入る相手なら逆に相場より安くしてもいいけどイキった相手には1円もまけん。
    ・今売ってもいいけど本当に現金が要るのは来年の春だからそれまでは楽しみながらのんびりと。

    理由はいろいろあるわね。

  315. 40315 匿名さん

    >>40313 匿名さん
    そういうことやね。
    マンコミュにいるとどうしてもマンション目線の書き込みが多いから
    戸建ては古いと二束三文みたいな話になりがちだけど、現実はその表の通りって事やね。

  316. 40316 通りがかりさん

    馬鹿みたいに木造の法廷耐用年数ばっか言ってるのがいるけどさ、戸建てはどんなに古くなっても土地値に収斂するに決まってんじゃん
    都内だったら土地値が2/3くらいだから、二束三文まで下がる訳がないわな

  317. 40317 検討板ユーザーさん

    なるほど、所沢の戸建て持ちの私は勝ち組ってことですね。
    都内マンションを買われたみなさまお疲れ様です。

  318. 40318 匿名さん

    >>40317
    兄貴、兄貴は当然勝ち組やで!

    兄貴は我々凡人とは違って選ばれた人間や。
    賃貸とか分譲とか団地とか戸建てとか仕事とか収入とか
    そんなもの兄貴の前には小さな事よ。

    兄貴は全てを超越した存在、神や、神様やで!

  319. 40319 匿名さん

    >>40317 検討板ユーザーさん

    その決断は神様しかできん。

  320. 40320 匿名さん

    >>40317 検討板ユーザーさん

    夫婦揃って千葉出身で埼玉には何の縁もゆかりもないのに勢いで所沢に買ったんなら別だけど、埼玉人とかなら普通に立派なもんやん。

    別に都心に住んだら長生き出来るわけでもないし
    勝手にお金が貯まる訳でもないしね。

  321. 40321 匿名さん

    はーるばる来たぜスーパー銭湯♪

    今日は朝8時過ぎに新規の引き合いが来て
    先程客先へ。

    連休中は他にも仕事来るといいんだけどな。

  322. 40322 匿名さん

    このスレは安月給の郊外組が多いんだよ。 所沢だったら広々とした戸建かな。

  323. 40323 マンション検討中さん

    >>40322
    安月給が都心のマンション買うとか夢のまた夢ですよね?
    兄貴は年収どのくらいすか?
    自分だけに耳打ちで教えて貰えませんか!

  324. 40324 匿名さん

    >>40323 マンション検討中さん

    まあ、夢のまた夢だね。
    特にこうも値上がっちゃ
    実家が太くないリーマンが本業の金だけでってのは無理だわね。

  325. 40325 マンション検討中さん

    >>40324
    コロナで外に出なくなったのになんでこうも都心が一層売れるかねぇ。
    都心で家買う理由は人それぞれだろうけど、
    自分なんか家で仕事してるから都心の家なんか必要ないのにそれでも欲しいもんね。
    資産性という点もあるけど、将来売ることなんかそこまで考えてないし、
    そうなるとやっぱ見栄かな。
    結構見栄で買ってる人もいるんじゃないか。
    でもそんな虚栄心を満たす以上に価格が高騰してしまってるわけだ。
    ようするに自分の中での費用対効果が徐々に合わなくなってきてるんだよな。

  326. 40326 匿名さん

    >>40325 マンション検討中さん
    郊外も都心も住んだけど、都心の良さって、平日は混んでるけど、休日に人が少なくて空いてるとこなんですよね。

    反対に郊外は休日に集中するから、平日ガラガラで休日はどこ行っても混んでる。

    在宅とか平日休みが多い人は郊外の方がコスパ高いかな。普通のリーマンには都心が住みやすいよ。

    新築買う金が無ければ、築古で我慢できればだけど。

  327. 40327 匿名さん

    都心の新築マンション買うには最低でも男は年収1500
    ダブルインカムで2000以上 これでようやく2LDK買えるレベルに到達。
    自分の年収考えたら適用外なのは良く分かるのに、
    来ない暴落願って妄想書き込んでもしょうがないよ。
    見栄はらずに板橋、北区、足立、練馬、墨田、葛飾区荒川区、所沢、八王子
    を検討しよう。


  328. 40328 匿名さん

    >>40327 匿名さん

    しかも都心は上がり続けて、結果タダで住んで金も貯まってる状態。一方郊外は値上がりはしてない状況。

    なんか都心に買った方が得に感じる。
    これからと買えるかは知らんけど。

  329. 40329 匿名さん

    休日の日比谷公園、芝公園あたりは落ち着いてていいよね
    これに慣れて代々木公園久々行ったら人多すぎ、煩くて、居心地悪かった
    公園一つとっても都心で良かったと思える

  330. 40330 匿名さん

    >>40329 匿名さん

    さすがパイセン。メッチャ男前やん。
    惚れてまうやろ。

  331. 40331 マンション検討中さん

    >>40327
    どこを都心とするかにもよるよね。
    港、千代田のみを都心とするのか、
    それこそ代々木公園とかある渋谷区は非都心とみなすのか。

    特に微妙なラインは、目黒、世田谷、文京、新宿かな。
    渋谷に年収ランクで負けてるものの都心三区である中央、
    値上がりが激しく金持ちの多い渋谷は都心扱いなのか、
    都庁あるけど世帯年収ランクでは目黒、文京、世田谷より下の新宿はどうか、
    港、千代田だけというならあまりに狭過ぎやしないかだし、
    「都心は年収○○万円ないと」というより、物件価格が重要だよね。

  332. 40332 匿名さん

    このスレでは渋谷は都心でおねーしゃす。
    港区系スレではしれーっとスタンス変えますんで。

  333. 40333 匿名さん

    今日は5時過ぎにアポ入りました。
    今は焼肉ランチ終了したところです。


    勿論デブ男です。

  334. 40334 マンション検討中さん

    >>40332
    渋谷は都心だよね。
    表参道、代官山、上原とか港区の湾岸より高いし。

    個人的には金も時間もある人が多く住んでる世田谷までを都心と入れたいんだが
    そこまで入れると賛否あるんだよな。
    でも目黒・世田谷は車で都心すぐで便利だよね。
    むしろビル群の多い港、千代田より住み心地は良さそうだし。

    あと都心7区ではあるものの豊島は微妙なんだよな。
    まー一応豊島も入れて、
    港、千代田、渋谷、中央、新宿、目黒、世田谷、文京、豊島までを都心としたい所。

  335. 40335 マンション検討中さん

    正確には追記しておくと、

    S 港 千代田 渋谷
    A 中央 新宿 目黒 世田谷 文京 豊島 品川
    ----------------------------------------------- ↑都心↑

    B 江東 杉並 台東 大田 中野

    こんなところかと。
    忘れてたけど品川も都心に入れた。

  336. 40336 通りがかりさん

    世田谷区民ですが、郊外扱いでいいかな
    都心の便利さは都心5区とかに劣るけど、大小さまざまな公園や、都内なのにイチゴ狩りやブドウ狩りの出来る自然が徒歩圏内にあり、子育てにはとてもよい環境でした
    何よりも空の広さを感じられる日々は、何ものにも変え難いものです

  337. 40337 マンション検討中さん

    >>40327

    実際は港、千代田ですら世帯年収1000万ちょいなんだよな。
    世帯年収2000万じゃないと住めないっていうのは正確に言うと、
    「大手デベロッパーの高級ブランドマンションに住むには」が正解だと思う。

  338. 40338 マンション検討中さん

    >>40336
    世田谷良いですね。
    駒沢公園、砧公園、世田谷公園、馬事公苑、巨大な公園が多いのは23区で一番でしょ。
    まー金が腐るほどある芸能人が敢えて都心の局に車で通いながら、世田谷に住むには理由があるでしょう。
    成城、二子玉川とかなかなかの外れだしね。

  339. 40339 匿名さん

    港区千代田区でも古川沿いとか秋葉原じゃね。
    名ばかり都心ファンに見えちゃう

  340. 40340 匿名さん

    >>40337 マンション検討中さん

    その通りですね。生活環境とアドレス欲しければ、築古買えば良いだけよね。

  341. 40341 匿名さん

    1000万だと地方でも生活苦しい。
    都心であがり目無しの1000万だと正直都心にいる価値ない。

  342. 40342 匿名さん

    新築 70平米の予算(駅7分以内、そこそこ人気の駅で大手デベ) と最低年収
    S 港区 千代田区 1.5億  (年収2000?)
    A 中央区渋谷区 新宿区 文京区  1.2億 (年収1500?)
    (都心6区)
    A 目黒区 品川区 1.2億 (年収1500?j
    A- 世田谷区 9000万 (年収1000?)

  343. 40343 匿名さん

    最低年収に届いてない都心ファン達。 もう諦めようぜ。

  344. 40344 匿名さん

    都心に住んでると有栖川公園周辺も郊外と感じてしまう不思議。

  345. 40345 マンション検討中さん

    >>40342
    実際はその辺りの年収の人達が買ってると思うんだけど、
    世帯年収1500万程度で1.2億とか勇気あるよね。
    勢いで買ってる人も多いだろうな。

  346. 40346 口コミ知りたいさん

    価格動向ということで
    この先の動向は、金利にかかっている。

    強気は弱気。

    都心は千代田区ですね。
    そして、マンション価格を形成しているのは、千代田区のマンションでしょうね。
    バブルが崩壊したときも、千代田区のマンションが下がって他が下がった。
    上がるときも千代田区が最初。

  347. 40347 匿名さん

    今じゃ北区でもマンション
    8000万円?1億円はする
    都心とそれほど変わらない

  348. 40348 マンション検討中さん

    北区で1億ってすごいな。
    北区のどこの駅近マンション?

  349. 40349 匿名さん

    https://www.athome.co.jp/bldg-library/tokyo/kita/41003/
    今出てるのはこれ
    8000万円くらいの中古物件だと瞬間蒸発してしまう
    ちょっと異常

  350. 40350 匿名さん

    異常だよね

  351. 40351 マンション検討中さん

    駅近とはいえ、北区でたかが70平米、
    しかも築10年も経って9000万オーバーか!?

    「9000万でマンション買ったったでー!」
    「すげー!どこのマンション買ったの?」
    「赤羽!」
    「・・・・・。広さは?」
    「70平米。」
    「・・・」

    笑いにもならんわ。

  352. 40352 匿名さん

    駅から10分超とはいえ、3Aの築5年70m2を同じ9000万で売り出そうとしてたけど間違いなのかな?

  353. 40353 匿名さん

    >>40352 匿名さん
    立地も悪く、弱気なとこを見るとグレードも低そうなので、1億がいいとこではないでしょうか。

  354. 40354 匿名さん

    年収800位の都心ファンにとって1億越えは大きな壁となっている。
    外資金融の新卒だと初年度700は貰える。こういう奴らが30過ぎに世帯年収2000超えてくるからあっさり都心の物件買ってくので下がらない。

    2016年位までは9000万ぐらいだったから、都心ファンでも頑張れば都心が購入出来た。これまでに財閥系人気物件を仕込んでいる奴はまあ勝ち組。
    しかしもっと買いたいけど億越えに手が出ない現状。
    そもそもセンスがなく仕込めてない都心ファンは
    また暴落してそういう時が来ないかなあと妄想している。
    結論 郊外の戸建

  355. 40355 匿名さん

    練馬区江戸川区あたりで5000万台程度の新築マンションを買っても都心より
    下落率高く将来残債割れリスクがある。マンションにこだわる必要ないと思う。
    郊外でも良い土地なら売れるよ。

  356. 40356 匿名さん

    世田谷・目黒は羽田新ルートに影響受けないから都心より閑静な住宅地なのがいい

  357. 40357 匿名さん

    >>40348 マンション検討中さん

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_kita/nc_95943480/

    こんなのもあります。

  358. 40358 匿名さん

    >>40357
    物件の詳細良し悪し以前にやはり金額がエグい。

  359. 40359 マンション検討中さん

    北区で一億出すくらいなら郊外で広くて綺麗な戸建て建てたいわ。

  360. 40360 匿名さん

    >>40349 匿名さん

    去年の今頃、住友が76㎡くらいを1億1000万で売り出してましたね。
    その物件の成約価格は判らないけれど、今回の売主様も流れの中で
    付けた価格なんでしょうかね?

    今のところ、北区の大人気物件と言っても過言ではないと思います。

  361. 40361 匿名さん

    ますますリーマンじゃ手が出ません。

  362. 40362 匿名さん

    >>40345 マンション検討中さん

    1500万程度で自力で億ション買って払うとなったらカッツカツの生活になっちやうもんねえ。

  363. 40363 検討板ユーザーさん

    中古がとてつもない相場になってる?
    住み替え目的の売却が減って売り物がないのかな

  364. 40364 匿名さん

    >>40363 検討板ユーザーさん
    北参道みたいな吊り上げた新築価格で出してきたら、良物件の中古は強気価格でもホイホイ売れるでしょ。完全に新築が中古を引っ張ってるな。中古持ちには三井様様だよ。

  365. 40365 匿名さん

    色々な意味で売り手市場ってやつだよね。
    都心や急行停車駅駅直結とかにバカスカマンション建てれば少しは相場も鎮静化するんだろうけどねー。マンション建てさせないって頑張る人が最近多いしね、建たないからますます高くなる。今の狂乱相場はそういう人のおかげもあるかな。

  366. 40366 マンション検討中さん

    年収数千万って取られる税金保険料でさほど手元に残らない上にそのような仕事は肉体的にも精神的にもきつくていつまで稼げられるか分からないし、子供出来たらさらに金掛かるし、
    一体いくら稼いだら安心を手に入れられるんだよ。

  367. 40367 匿名さん

    年収でなく可処分所得で1億
    それも10年くらいは続かないと。子供がいたらまた話は別
    売れっ子芸能人かスポーツのスター選手程度は稼いで
    しかも使っちゃわずに増やすくらいしないと「安心」なんて無理では。
    700億稼いだ氷室の生みの親が無一文で年金生活だよ

  368. 40368 匿名さん

    お金の額だけじゃないよね、親の家に同居して家賃分まるまる貯金できている人もいるしね。相続の時に優遇すら受けられるし。

  369. 40369 マンション検討中さん

    >>40367
    そんなスターは稀よね。
    金なんて稼いでも稼いでも欲しくなるし、充足感って得られないんだよね。

    都心の高い家買って毎月仕事でプレッシャー感じて生きるより、
    郊外で質素な暮らしをしながらそんな稼がなくてもいいやくらいの気持ちで生きて行った方が楽かな…。
    今の仕事が続くとも限らんし。

  370. 40370 匿名さん

    東大出て一流企業入るより、資産家の家に生まれる方が生涯所得は多い、
    ってやる気のなくなる統計もあるしぬ。

    数億程度なら努力でなんとかなるか、って頑張っちゃって
    レースから降りられなくなるともっと大変、
    かつて月給()が億だったって女芸人とたまに飲み屋で遭うけど檻の中のライオンっぽい。
    もう人気ないしギャラ高くて使ってくれないんだけど本人自身はまだまだやりたい。
    結局家とか着るもんに金かけて、訳知りの店で下手なカラオケくらいしか発散法がない

  371. 40371 匿名さん

    >>40370 匿名さん
    そうやって得たお金で会社を設立して商売をやっている手堅い人もいるからね、一概にそういう哀れな境遇になるとは言い切れないでしょ。自宅投資のいいところは、返せなくなったら売ればいいし、うまくやればいくばくかのキャピタルが得られたりすることでしょうね。団信入れば生命保険がわりにもなるわけだし、個人が借りれる借金としては期間も極めて長く、利率も極めて安い。車をローンで買ったら実感するとおもうよ。

  372. 40372 匿名さん

    米国のプロスポーツ選手が自己破産する確率、みたいな話になっちゃうけど
    一攫千金する才能と安定して収益生み出す才能は違うから両立もまた難しい。

    自宅投資は低リスクで打率高いのは認めるけど
    今みたいに高くなると数年先に利益出せるかは謎だな。
    ボロ家で辛抱出来れば、建て替え狙いで築古の方がキャピタルはでかい

  373. 40373 マンション検討中さん

    >>40371
    >>返せなくなったら売ればいいし

    返済出来なくなって引っ越すのは惨めだよ。
    たかが数年で出て行こうもんならよほどの理由でも作っておかないと
    周囲に悟られて哀れだし。

    例えば生活が苦しくなってきても数年は何とか踏ん張ろうとするだろうしその間は地獄だな。
    息巻いて都心に引っ越して、内情は火の車とか嫌だわ。

    それなら一括で買えるようになるまで金貯めて買えるようなったら引っ越すってのもありかな。
    そもそもそのくらいの貯金を作れないような奴は今の都心を買うべきではないのかもしれない。

  374. 40374 匿名さん

    >>40372 匿名さん
    建て替え狙いは不確定要素が大きいのであまりお勧めではないね。買えるなら新築の方がリスクはないとは言わないけれど、やはり中古よりは少ないよ。建て替え狙いを考えている人は原宿のコープオリンピアの事例について学んでみてからもう一度考えたらいいんじゃないかな。なにより築30年を超えるようなマンションを建て替えるまで10年か20年か、さまざまな設備の経年劣化による住環境の不具合に耐えながら住んでいられるだろうか?程度のいい中古は築古でもいい値段してますよね。

  375. 40375 匿名さん

    >>40373 マンション検討中さん
    何年で出るかは知らないけれど、周囲は言うほど気にしないもんですよ。なぜならそこまで人間関係が密になる前に出るでしょうから。国交省の平成30年度マンション総合調査によると、将来短期に転売するよりも永住を考える人の比率が過半数を超えているのでFPに買える範囲を示してもらった上できちんと計画的に買っている人の方が多いと思いますよ。

    エンドさんバカにしちゃいけませんよ。

  376. 40376 マンション検討中さん

    >>40375
    周囲って近所のことではなく親戚とか知人とかね。
    計画的に買っていると言ってもF P通りに人生いくわけもなく、
    こう高くなると高額ローン組む場合リスクあるよ。

  377. 40377 匿名さん

    >>40373 マンション検討中さん
    >返済出来なくなって引っ越すのは惨めだよ。たかが数年で出て行こうもんならよほどの理由でも作っておかないと周囲に悟られて哀れだし。

    >例えば生活が苦しくなってきても数年は何とか踏ん張ろうとするだろうしその間は地獄だな。
    >息巻いて都心に引っ越して、内情は火の車とか嫌だわ。

    ホントは>>40375の方が金持ちになれる人間のメンタルだろうな、とは思うし
    >>40373は金に苦労してる(した経験ある)んだろうな、とも感じるが
    >>40375より>>40373の方が俺の感覚が近い。
    非常によく分かる。

    でも、これは正誤の話じゃなくある種(経験を踏まえた)人生観みたいなもんだから>>40375には理解できないままの方が良いんだと思う。

  378. 40378 匿名さん

    >FPに買える範囲を示してもらった上できちんと計画的に買っている人の方が多いと思いますよ。

    家買うのにFPに相談とか自然に出てくるって大手・優良企業の間接部門に務めるタイプというか都内でいうと典型的な湾岸エリア予備軍みたいでいいよね。

    営業みたいにワガママ言いながらバリバリ稼ぐタイプじゃないし
    早慶でもないけど日東駒専でもないですよ、
    風俗も自分では行かないし、銀座も六本木もいきたいと別に思わないし
    子育ても一応するし嫁も子供もいて普通に幸せですよ、みたいな
    一番女性が安心出来るタイプだと思う。

  379. 40379 匿名さん

    >>40377 匿名さん
    基本的に都心は今高いし、再開発で街がきれいになるとか、新しいビジネスセンターになるとか、土地が限られているとか、人口の増加が当面見込まれているとか、もろもろ高いのにも理由があるとは思うんですが、そこに買わないといけないと決まったわけでもないですからね。買えるものを買うという基本に忠実になるのは第一前提ではないかと。マンションが高い高いと騒ぐ前に、一度深呼吸してからフラットな目でさいたまとか幕張とかの隣県や、足立葛飾とかの城東物件を見て買えるものを選ぶというのも悪くないと思うんですよね。富裕層はそんなところに買わない、故に値上がりもしないというのは根拠のない話です。

  380. 40380 匿名さん

    >>40379
    自分は城西城南城東城北はお互いエリアを超えるのはハードルがあるので
    東京全体で考える事はなく、ある程度エリアを分けて考えてますが、
    それでも一度冷静にフラットな目で見ようぜって、おっしゃる意味はよく分かりますよ。

  381. 40381 匿名さん

    >>40369 マンション検討中さん
    ホントの金持ちは無駄遣いなんかしないよ。
    少し稼げるようになったからと高いものをバンバン買うのは成金。
    成金は金がすぐまわらなくなって庶民以下になるよ。

  382. 40382 マンション掲示板さん

    3A近辺で建替決まっているのは、
    渋谷三丁目の秀和青山レジデンス
    渋谷二丁目の青山アジアマンション
    南青山二丁目の南青山リハイム(まだ計画段階かも)
    赤坂四丁目の高橋是清公園の近くの再開発
    くらいかな?

  383. 40383 マンション検討中さん

    都心底層の計画は、
    ありますか?

  384. 40384 マンション掲示板さん

    第一マンションは揉めて止まっているので除外

  385. 40385 匿名さん

    >>40381 匿名さん
    無駄遣いをしないというのは同意なんだけど、お金のある人ってひとたび必要を感じるとポンと大きなお金を払うんですよ。セカンドハウスとかほしいとなったらポンと買って、いらなくなったら高値で売り抜けてチャッカリ儲けちゃうなんてことをするスマートな人はたまに目にしますね。現金一括、強いですよ。

    始末の極意という落語がありますが、あまり締まりすぎているのも物笑いの種ですね。

  386. 40386 匿名さん

    >>40380 匿名さん

    日比谷線直通の東武伊勢崎線沿線の急行停車駅とか城南方面の通勤者が好んで住みますからね。知り合いの靴売り場の担当者は足立区民ですし、ショップの店員さんとかは多いみたいです。千代田線とかも足立区に始発駅がありますから並べば座って行けますしね、30年以上前の殺人事件なんかも、50過ぎのおっさんでないと知らんでしょう。

    渋谷にお勤めだからって、無理に武蔵小杉とか武蔵小山に住む必要はないですよ

  387. 40387 匿名さん

    ムサコですら厳しい世の中ってのはなかなかね。

  388. 40388 匿名さん

    むしろ社会インフラのキャパシティを超える無理な開発をしているムサコより住みやすいかもね。城東も最近はいい駅の近くはバカみたいに高くなってるけどね。

  389. 40389 匿名さん

    震災復興で同潤会建てたみたいに、中流向けに
    低廉な住宅行政を…とか思っても家自体が足りないわけじゃないからな。むしろ余ってる。
    新築じゃないと、駅近じゃないと、眺望がないと、資産価値維持されないとって
    昔は考えなかった願望垂れ流してない物ねだりに近い

  390. 40390 匿名さん

    >>40388
    城東も随分高くなってるみたいだねえ。

  391. 40391 匿名さん

    >>40389 匿名さん
    当時のように自主管理外廊下で外階段、エレベーターやオートロックエントランスなしのマンション建てたって誰が買いますかいな。むしろ高くなっても買い支えられるお金のある人を一人でも多くする方が社会のために有意義ってもんですよ。

  392. 40392 eマンションさん

    不動産は今が高いを言い続けて10年くらい経ってるけど、上がり続けてるよね。。。これって売り煽りなのかしら。

  393. 40393 匿名さん

    >>40391 匿名さん

    冷静に考えればそうなんだけどこのスレはどうも下方圧力優勢だから

  394. 40394 名無しさん

    >>40392 eマンションさん

    売買が無いと手数料は出ないし、売り物という仕入れのために価格がピークとかこれから下がるとかを煽るのが定石ですね。

    単なるポジショントークよ。結果はご承知の通り、ここ15年くらい大きく下がった年がないわけですよ。

  395. 40395 マンション検討中さん

    そもそもそんな売り煽りなんかしてるやついる?
    最近は特に居なくなったんじゃない。

  396. 40396 匿名さん

    >>40395 マンション検討中さん

    ほんと、いないよね。
    1人貧乏若葉が言ってただけで誰も相手にはしてなかったしねw

  397. 40397 匿名さん

    低所得でお金に苦労している人が多いので盛り上がらないね。

  398. 40398 匿名さん

    値上がりをして喜ぶのはマンションを今持っている人で、これから買おうという人は誰も喜ばないよな。しかし、値上がりするよって言うと業者の回し者みたいに言う人がいなくなったのはありがたい。

  399. 40399 匿名さん

    去年の今頃はマンションは半額になるって暴落大合唱だったよ。1年経ってこの空気の変わり様。

  400. 40400 匿名さん

    >>40399 匿名さん
    大合唱って若葉一匹だけだったけどな

  401. 40401 匿名さん

    まあ確かにどんなマンションも築50年を越えれば売値の半値ぐらいにゃなるだろう。そんなに待ったらローンが借りれなくなるし、人間には寿命があるから、そもそもその時まで生きてられんわな。

  402. 40402 匿名さん

    >去年の今頃はマンションは半額になるって暴落大合唱だったよ。1年経ってこの空気の変わり様。

    いえ、このスレは一人を除いて極めて冷静でした。

    もちろん株価・為替・中国・アメリカなど単発ワードを持って不安になる人は
    いたと思いますが、少なくともこのスレでは暴落方向に流されることは皆無、全くありませんでしたね。

  403. 40403 匿名さん

    中長期的な視座に立ったマンション購入はどうあるべきか、

    来年は下がる、再来年は暴落するというSFではなくて、今この場所で何を選ぶかだね

    評価が今後高まる場所、評価が高いけれど、今後頭打ちな場所、いろいろあると思う。

  404. 40404 匿名さん

    FRBが資産価格の急落リスクを指摘したように、過去と比較したら今の不動産を含む資産価格は高過ぎる、リスクプレミアムが低すぎるわけで、いずれは修正されるでしょう。それがいつなのか、どの程度のスピードになるかが論点。論理的に考えれば専門家がベアになるのは当たり前だと思う。
    https://jp.reuters.com/article/idJPKBN2CN2J1

  405. 40405 匿名さん

    マンション検討板なのにお金がないので具体的に検討すら出来ないね。
    関係ない話ばっかで
    虚しい。

  406. 40406 匿名さん

    >>40405 匿名さん

    飯食った?

    もともと23区とか検討スレとかすら考える事もなく単にネット上の通りすがりで空き家だったこのスレをたまたま発見して以来、勝手に引き取ってDIYして使用してます。

    一応こんな私でもたまには気を使ってそれらしい事も書いたり
    同じく迷い込んだ人とやりとりもしてますが、元々そういうスレなので・・・
    そろそろご理解頂けると幸いです。

  407. 40407 検討板ユーザーさん

    >>40405 匿名さん

    良い物件があれば買いたい程度の気持ちで見ている。で、良い物件がなくて具体的に検討できない。ツマラナイ。
    できれば、これは何としてでも買わねば!という物件に出会いたい。過去に2回買ったが、どちらもどうしても買いたい!と思って買った。またそういう体験をしたいな。

  408. 40408 匿名さん

    >>40407 検討板ユーザーさん

    さすが兄貴だ!

  409. 40409 匿名さん

    >>40404 匿名さん
    ただ不動産は住むために必要なものでもある。今ここで快適な住居が自分にとってもっとも適切なアドレスに必要な人にとっては高すぎると言われても困惑するだけなのでは?

  410. 40410 匿名さん

    スレタイ的には2020年が最高値だもんな。
    暴落待ちにはキツい時代だ。

  411. 40411 匿名さん

    たぶんマンションが暴落するようなことがあったら、いい物件であればあるほど誰も売らなくなる、いや、もったいなくて売れなくなる。結局誰も安くは買えない。出るのはカスばかり。

  412. 40412 マンション検討中さん

    むしろここはどちらかと言うと価格が下がらないことを良いことに買い煽りの方が目立つよね。

  413. 40413 匿名さん

    確かにそういう書き込みも多いけどそれでもマンコミュの中では割と
    都心オンリー、タワマンヒャッハーって偏り少ない方だとも思うけどね。

  414. 40414 匿名さん

    >>40412 マンション検討中さん
    買い煽りと言うより、ポジション持ってる人が上がって欲しいってだけじゃね?
    賃貸民なら下がって欲しいという、どちらもポジショントークや。

  415. 40415 マンション掲示板さん

    パークコート虎ノ門と千代田四番町が
    一段落して、横綱不在状態?

  416. 40416 匿名さん

    >>40414 匿名さん
    あまり気にしてる訳ではないけど、
    強いて言えば売るときにだけ上がっててくれればそれでいい。
    売らないのに上がって固定資産税余分に取られる方が気に入らん。

  417. 40417 匿名さん

    世界経済の視点から資産バブルの可能性が出てきたと言われても、だからといって都心の土地が増えるわけじゃないからな。せいぜい賃貸マンションが増えるだけではないかと思ったりもする。

  418. 40418 匿名さん

    まあ、そのうちに手持ち物件を売りに出してそれが売れるまでは、
    暴落は来て欲しくないな。
    それにしても、買い替えたい物件が都内に無い。
    2024年の、勝どき及び晴海への買い替えで大量に中古が供給されそうな時期、の前には何とかしたいが。

  419. 40419 匿名さん

    はーるばる来たぜスーパー銭湯♪
    今日は納品三件。
    連休前後の仕掛かり案件基本的に終わった。

  420. 40420 匿名さん

    23区じゃないけれど、千葉県木更津市に偵察に行ってきた。
    ターゲットはコストコ
    https://www.sankeibiz.jp/business/news/210312/bsd2103122100015-n1.htm

    隣に本社も引っ越してくるらしい。
    周辺は大規模な土地造成が始まっていて10年後の風景は一変しているだろう。
    近隣には三井アウトレットパークや三日月グループの巨大温浴施設を備えたホテルもある。23区の外では、こんなことが起きてますよ...ドーナツ現象ふたたびあるか。23区周辺区の物件の将来の命運やいかに?

  421. 40421 匿名さん

    アクアラインのおかげで、木更津駅東口から羽田空港第1ターミナルまでバスが出ていてなんと35分で到着します。電車だと東京駅まで1時間半ぐらいかかっちゃいますが、おそらくあの辺の戸建てだと新築でも三千万でお釣りが来てしまうので、セカンドハウスとして買う人も出そうです。

  422. 40422 匿名さん

    みんなの属性はどんな感じ?

  423. 40423 匿名さん

    晴海フラを安いとする記事が出だしたね。
    書いてるのは、既に契約済みだったり、勝どきのタワマンを契約済みだったり、の人たちだったりする。

  424. 40424 口コミ知りたいさん

    >>40304 匿名さん
    戸建ての中古の取引価格はほぼ土地代だろう

  425. 40425 匿名さん

    >>40424 口コミ知りたいさん
    >戸建ての中古の取引価格はほぼ土地代
    世田谷区とか中野区に戸建てを買うならほぼ土地代だけど、それ以下の区も結構取引されているだろうからそこそこ上物の価格も乗っているんじゃない?中古戸建ては玉石混交なので建物の品質がわかりづらいぶん、ギャンブルの要素もあるよね。

  426. 40426 匿名さん

    >>40423 匿名さん
    晴海フラッグの坪単価は安い。広いものほど坪単価が上がるような都心物件と考えると奇跡的かもね。建物の質もいいみたいだし、交通の便に難があるものの、子供を伸び伸びと遊ばせられる広場空間や生活利便性施設などが併設されることを考えると十分魅力的なんじゃない?あとは個々のニーズ次第。ただし昨今の新築マンションでリセールはこの際考えるのはやめよう、住み続けることが前提になると思う。

  427. 40427 匿名さん

    >>40424 口コミ知りたいさん
    >戸建ての中古の取引価格はほぼ土地代だろう

    戸建ての中古がほぼ土地代だろうと
    古くて狭いマンションの中古に最上階ブランド代が含まれていようが
    現実にその金額ださないと買えないのなら

    戸建てだけ「あれは土地代だ~」って指摘しても意味がない。

  428. 40428 匿名さん

    >>40427 匿名さん

    築年数と坪単価に着目しないと
    戸建ての多くは建物価値がゼロになる25年よりだいぶ前に売り出されていることや、延べ床面積あたりにすると割安であることに着目しないといけないね。買う方としてはお得に感じるんだろうけれど、逆に売る方の視点に立つと、建築とか修繕に相応のコストがかかっているにもかかわらず建物部分の評価が二束三文になるわけだから辛いね。

  429. 40429 匿名さん

    コストがかかったしっかりした家を住み買える人はめったにいないが、ローコストで建てて間取りや仕様の悪さや、さまざまな不具合のために色々不満の溜まった末に家を売る人は結構いるんじゃないかと思う。眺望が悪かったり間取りが悪くて住みづらいマンションが売りに出やすいのと事情は一緒で、下手すると建て替えなんて話になりかねないので戸建て選びは慎重にしたいね。

  430. 40430 匿名さん

    あと、古い建物のある物件を買って建て替える場合には解体コストにも注意したい。
    安いと思って買ったけれど、思ったより解体コストがかかって最終的には割高だったなんてこともあるから注意したいね。

  431. 40431 匿名さん

    >>40428 匿名さん
    本人に意識があろうとなかろうと
    書いてる内容が最初から「戸建ては損」に偏りすぎw

  432. 40432 匿名さん

    >>40431 匿名さん
    予算のかけぐあい次第によっては自由な間取りや高い仕様の建具などをつけられるので満足度は戸建ての方が高いんで、一概に損ではないんじゃない?桂離宮みたいなすごいの建ててメンテナンスバッチリだったら50年経とうが100年経とうが建物評価ゼロってことはないだろうし。

  433. 40433 匿名さん

    >>40432
    書いてある内容は戸建てだけでみた場合はその通りで当然異論はないんだけど
    戸建て・マンションで比較する場合は

    ・建物の具合以前に25年古くなれば戸建ての方が下落率が低かったりするんやで~。
    ・古いと戸建ての方が無価値ってのは嘘だったりするんやで~
    ・もちろん大都心の大都心は違う事もあったりするけど一般論としてはそうなんやで
    ・土地は偉大やで~

    という話ね。

  434. 40434 通りがかりさん

    >>40428 匿名さん
    法廷耐用年数経過したからって、「価値」が0になるわけじゃないんだけど
    マンションデベの提灯記事みたいなので、よく「木造戸建ては」みたいな記事見るけど、投資用物件じゃあるまいに、あからさまなミスリードの胡散臭いライターが多すぎる

  435. 40435 名無しさん

    都心で金が有れば戸建てだろうけど、金無くて駅近住もうとするからマンションになるんだよね。

  436. 40436 匿名さん

    [スレッドの趣旨に反する投稿のため、削除しました。管理担当]

  437. 40437 匿名さん

    安月給サラリーマンは郊外戸建か晴海フラッグだな。
    見栄っ張りの都心ファンには晴海フラッグがいいよ。
    金ないのに資産価値がーとか地盤がーとか言ってもしょうがない。

  438. 40438 匿名さん

    >>40437
    お江戸は郊外戸建てでも高いんだよね。

  439. 40439 匿名さん

    尚、晴海フラッグでも眺望の良い部屋は30代で1500万稼いでないと無理です。
    海向きの眺望が優れた90平米の部屋に8,000万円を払い、毎月5万円スタートの維持費を払って、固定資産税が数十万円/年かかる。 駐車場代は3万円です。
    海は見えない部屋ですと坪270万程度からで埼玉民でもいけると思います。
    ただし維持費払える方限定。

  440. 40440 匿名さん

    >>40434 通りがかりさん
    >法廷耐用年数経過したからって、「価値」が0になるわけじゃないんだけど
    確かに更地にするとセットバックして家も小さなものしか建たないようなクズ土地には、既存不適格な上物があった方が価値が高まる可能性もあるわな。家の中に家をたてるようなすごいリフォームが最近はやっているようだね。

  441. 40441 匿名さん

    戸建てはいくら古くなっても土地値?解体費までしか下がらないが、マンションは土地値よりも下がってるマンションはいくらでもあるよね。

  442. 40442 匿名さん

    ↑土地値マイナス解体費

  443. 40443 匿名さん

    >>40439 匿名さん
    サンプリングです。

    年収1,500万 手取り1,000万(月83万)
    ※預金2000万/頭金1000万/8000万の内7000万を30年ローン

    預金目標 年200万/残り800万
    30年ローン支払い年間270万/残り530万
    共益費維持費年間60万/残り470万
    車関係年間80万/残り390万   
    子供私立年間100万/残り290万
    夫小遣い年間60万/残り230万
    嫁小遣い年間30万/残り200万
    水道光熱費年間24万/残り176万円
    通信費年間12万/残り164万
    生損保年間24万/残り140万
    月1外食費24万/残り116万
    子供小遣いなし

    1日の食費は3,286円(晩酌代込)です。

    日々の赤字分は年間200万の預金から差し引き。
    冠婚葬祭は預金から差し引き。
    固定資産税も預金から差し引き。

    とても10年で買い替え~などと言う甘い夢は見れません。

    はっきり言って庶民中の庶民の生活しか出来ません。
    同期の一番出世組はスーツ20万ですが、吊るしの2万のスーツが限界です。
    部下は2万の靴ですが、5000円の靴です。
    部下に気前よくおごるなんてしたら嫁激怒必須です。

  444. 40444 匿名さん

    >>40434 通りがかりさん

    俺が書いたのかと思ったよw

  445. 40445 マンション検討中さん

    >>40443
    年収1500万なんてリーマンでいえばそこそこエリートなのに大変だね。
    8000万でそんな生活じゃ1億以上なんて出せないわな。
    今の都心じゃ8000万くらいだと駅遠狭小物件くらいしか買えんのに。

  446. 40446 マンション検討中さん

    >>子供私立年間100万

    都心とかに住むと子供の教育費も高くなりがちよね。
    目に見えるところは金使いたくなるし。

  447. 40447 匿名さん

    >>40445 マンション検討中さん

    あるあるですが年収600万の独身の方がよっぽど気楽でリッチな生活だと思います(笑)

  448. 40448 匿名さん

    >>40446 マンション検討中さん

    ウチは男の子なんで「金ないからって言って(誘いを)断れ!」で済むけど女の子を持ってる友達は大変。
    女子高生が友達同士でフレンチとかどうなってんのよ、って。

  449. 40449 匿名さん

    >>40446 マンション検討中さん

    塾の夏期講習に50万とか。
    30万なら安いじゃんとか一体どうなってんのよ、ってねw

  450. 40450 匿名さん

    学生時代、国家試験の模試を受けるだけで100万円以上かかってたから親に感謝しないとなあ。

  451. 40451 匿名さん

    >>40450 匿名さん

    なんちゅうセレブな模試

  452. 40452 匿名さん

    司法試験や会計士試験とかは、採点する人が弁護士や公認会計士だから、模試といえども高額になると聞いたことがある。

  453. 40453 マンション検討中さん

    都心は恐いなぁ。
    公園でガキ同士が英語で会話してたりするしな。
    子供二人インター通わすといくらよ…。

  454. 40454 匿名さん

    >>40453 マンション検討中さん

    マジだよね。
    リーマンで自分より安月給な部下と付き合うなら何とかなっても、近所の金持ちと付き合いが出来たらマジで大変よ。

    奢って貰ってもお返しするのも金かかるしね。

  455. 40455 匿名さん

    ここは貧乏人が金持ちぶって自慢し合うスレなんですか?

  456. 40456 マンション検討中さん

    サンデルさんの本でも読んどけ

  457. 40457 マンション検討中さん

    違うよ。本当は金あるのに謙遜して金ないと嘆くスレだよん。

  458. 40458 匿名さん

    >>40455 匿名さん
    前回といい今回といい金持ち自慢と逆の流れの時に
    「金持ち自慢」といってタイミングがズレてるよ。

  459. 40459 匿名さん

     ここは基本属性低い奴しか居ないよ。都心物件買える最低年収の1500万なんて夢の夢。嫁もせいぜいパート程度。 金持ちぶるのはやめて4500万円の予算なら
    戸建かマンションどっちが良いか考えよう。

  460. 40460 匿名さん

    >>40459 匿名さん

    4500万のスレタイ23区新築なんてあるのでしょうか?

  461. 40461 匿名さん

    >>40460 匿名さん
    中古ならありますよ。
    タワマンなんかでなくていいし、ボッタクリの埋立地ではなく板橋区葛飾区にすればたくさんあります。


  462. 40462 匿名さん

    そうそう。城北、城東なら可能。買えないくせに一部の見栄っ張りが都心に執着して無限ループの書き込みばかりしているのはウンザリ。

  463. 40463 匿名さん

    4500万円で買える戸建てやマンションなんてたかがしれている。
    板橋区は住みたくない23区で上位区じゃないか。

  464. 40464 匿名さん

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_sumida/nc_96144081/
    墨田区 81平米 2019年築 3999万 なんでこんな安いのか。

  465. 40465 匿名さん

    >>40463 匿名さん
     買えないのに地縛霊みたいだな。

  466. 40466 匿名さん

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_itabashi/nc_96133924/
    板橋区 71平米 4180万 2011年築 お手頃

  467. 40467 匿名さん

    https://suumo.jp/ms/chuko/tokyo/sc_itabashi/nc_95436045/
    志村三丁目 74平米 4480万 2014年築 庶民向き価格

  468. 40468 マンション掲示板さん

    >>40464 匿名さん

    完成後一年半でリノベーションが必要だったのが
    ヒントかも。

  469. 40469 匿名さん

    要するに安い物件が買える地域は、低収入が集まるってこと。さいたま寄りの区は高齢化率も高いし。

  470. 40470 マンション掲示板さん

    経済力と民度は比例するって、
    mjsk?

  471. 40471 匿名さん

    >>40462 匿名さん
    >買えないくせに一部の見栄っ張りが都心に執着して無限ループの書き込みばかりしているのはウンザリ。

    マンコミュにはそういうスレが多いけど、ここは比較的
    「無理しなくていいんだよ」的な書き込み多くてワイはすき家で数寄屋で好きやで。

  472. 40472 匿名さん

    >>40463 匿名さん

    買えないの確定してる億超え物件は妄想垂れ流しても手に入らない。
    庶民と金持ちが同居してるから話が合わないだけだと思うけど。

    ま、庶民物件じゃ話は盛り上がらないだろうけどぬ

  473. 40473 匿名さん

    >>40472
    まあね。間違いないぬ。

  474. 40474 マンション検討中さん

    >>40464 匿名さん
    調べたら2019年宅じゃなかったです。不動産やさん、1989年築の間違え

  475. 40475 匿名さん

    >>40470 マンション掲示板さん
    若い頃は安い賃料の物件を転々としていたけど民度は賃料に比例することを痛感した。

  476. 40476 匿名さん

    >>40470 マンション掲示板さん
    >経済力と民度は比例するって、mjsk?

    やっぱり一定の比例はあるな。

    で、もう一つ気をつけないといけないのは経済力があって民度の低い場合は倍悪目立ちするってのもある。
    家の近所での暮らしでの話のウチは本人だけの問題だからいいんだけど
    (仕事したり、飲み食いしたり)一緒に行動するって場合には周りが迷惑する事が多い。
    こっちのパターンは忘れがちだけどね。
    昔からいわゆる「成金」って言葉があるように、経済力に立ち振舞いが伴ってないとなかなか難しい。

  477. 40477 匿名さん

    >>40461 匿名さん

    ここのスレタイは新築なのに中古ばっかやん。
    新築のファミリーで4500万は無理け?

  478. 40478 マンション検討中さん

    4500万で新築望むとか
    そりゃ>>40459のように言われても仕方ない。
    潔く諦めろと言うしかないな。

  479. 40479 評判気になるさん

    東京なんだからケチケチしないで1億円くらいの物件探そうや

  480. 40480 マンション掲示板さん

    パークマンションとか、グランとか、
    wktkする物件、しばらく出てないの?

  481. 40481 匿名さん

    >>40480 マンション掲示板さん
    結構西新井の方、いいマンションでてますよ、オススメ

  482. 40482 マンション掲示板さん

    パークマンション竹ノ塚?

  483. 40483 匿名さん

    >>40475 匿名さん
    そういうあなたの属性は? 
    現実をみよう。

  484. 40484 匿名さん

    >>40483 匿名さん
    家賃も属性も段階的にアップしていったという話ですよ。
    属性を言ったところで100%ケチをつけてくるでしょうから、あえて言いませんが。

  485. 40485 匿名さん

    >>40483 匿名さん

    お兄さん、お兄さんもまだやれるって!
    働け!仕事しろ!稼げ!這い上がれ!

    (※ワイはもう現状維持でいいよ、を否定してる訳ではない)

  486. 40486 名無しさん

    スレタイは常に上昇してるな。
    株価と連動して遅効性があると言ってたがコロナで日経平均駄々下がりしても、マンションは下がらなかったな。

  487. 40487 匿名さん

    属性低いのに見栄をはった書き込みは虚しいよ。
    買えない奴ほど無駄に知識持っちゃって、パークマンションがいいだの虎ノ門再開発がワクワクするだの板橋はガラ悪いだのマーケットがどうだのあーだこーだ講釈垂れる。
    でも、買えないのにね。笑

  488. 40488 マンション検討中さん

    人はどうしても自分を基準にものを考えてしまうから、
    買えない人は、他の書き込み者も同レベルで買えないと思ってしまう。

  489. 40489 マンション検討中さん

    >>40487
    >>虎ノ門再開発がワクワクするだの

    本当に属性低い奴が虎ノ門の再開発に心躍らせてるのか?
    ファイナルアンサー?

  490. 40490 匿名さん

    >>40487 匿名さん
    >買えない奴ほど無駄に知識持っちゃって、パークマンションがいいだの虎ノ門再開発がワクワクするだの板橋はガラ悪いだのマーケットがどうだのあーだこーだ講釈垂れる。

    >>40489 マンション検討中さん
    >本当に属性低い奴が虎ノ門の再開発に心躍らせてるのか?

    このスレ住民じゃなくて他スレやマンションブロガー、ツイッタラー界隈では
    そういうのあるねえ。前のめりでウンチク語ってるのいるわ。
    特に湾岸辺りに住んでる上京組とか結構うるさいの多いやね。

    その点、このスレは調子こきもいるけど割とほのぼの系だな。

  491. 40491 マンション検討中さん

    >>湾岸辺りに住んでる上京組

    こんな奴がイキッてウンチクかたんじゃねーよダンカンバカヤロー

  492. 40492 匿名さん

    消防とか警察オタクが消防車のスペックとか特殊装備について熱く語るときに、どうせ自分で使いもしないのに、と言わないのと一緒でマンションマニアが買えないマンションのスペックを熱く語ったからと言って咎められるものじゃないだろう。

    ただ建っている地域の誹謗中傷だけはやめた方がいい。

  493. 40493 匿名さん

    最近、産業構造の変化とか若い人たちのライフスタイルの変化の影響を受けて、マンション立地の需要に昔とは異なるニーズが発生してきていることを分析するべきで、なんであんな低レベルなところに高いマンション建つんだおかしい、というのはあまり建設的な議論ではない。

    昔は国鉄の駅には機関車が煤煙だらけの煙を吐き、騒音をまきちらかしていた。貨物列車の荷捌きをする労務者や地方からの上京者、それらを狙った詐欺師やスリやかっぱらいがウロウロしているばかりか、こうした人々の相手をするいかがわしい安飲屋や風俗店が軒をならべていて、とても人の住むところじゃなかった。今やどうだ、JR駅に近いことが売りになっている物件は多い。昭和20年ごろの不動産屋が見たら目を回すだろう。

  494. 40494 匿名さん

    あ、一応言っておくけど山手線は戦前にはすでに電化されていたとかいうのはなしね。

  495. 40495 匿名さん

    >>40486 名無しさん

    不動産も下がる前に株が戻っちゃったという感じ。
    震災の時もそうだったけど、狼狽売りを安く拾えたとしても直後だけ。去年の春頃の話

  496. 40496 匿名さん

    自衛隊とか航空機なら、どうせ買わないし買えないから絵空事で済むんだけど
    不動産の場合は買う人がいるからルサンチマンになりやすい。

    産業構造とかライフスタイルの変化を言うなら人口動態も当然加味されるべき。
    シュリンクする一方の人口ピラミッド見てたら開発事業者の都合で開墾された
    一過性の流行に付き合うリスクも見えるというもの(駅近否定ではない)。

  497. 40497 匿名さん

    >>40496 匿名さん
    >人口動態も当然加味されるべき。
    まあそうなんだけど、高齢化率の高い地方都市が消滅する方が先でしょう。

    たとえば2018年の日本の人口密度は347.1人/平方キロなんだけど、イギリスは274.8人/平方キロ、中国は148.4人/平方キロ、アメリカ合衆国は35.77人/平方キロなんだけど、同じ2018年の各国の都市のマンション価格を港区元麻布のマンションを100として指数化すると、一位がイギリスのロンドン225.6、二位以下順に中国の香港193.9、上海135.4、台湾の台北122、アメリカ合衆国のニューヨーク111.5、シンガポール110、北京108.8に次ぐ8位なんだよね。

    人口が減って家がいらなくなるからマンションが安くなるというのはこうした実態を説明できないんだな。おそらく東京一極集中がより露骨に進む結果、人口減少はむしろ都心の不動産価格を押し上げるだろう。

  498. 40498 匿名さん

    オリンピック後に開催国の不動産は上がったことしかないんだよな。

    オリンピック後に下がるから、早く売れって業者のマーケティングに引っかかった人なんていないでしょ。

  499. 40499 匿名さん

    東急本店とBunkamuraが再開発発表。
    銀座SIXにも出資したLVMHの不動産開発会社が参画、か。

    オフィスにはせず(してもニーズない)ハイエンド向け商業施設に高級住宅、
    ってどっちも辛そうだけどな。物販とかホテルやるには駅から遠すぎ
    なんちゃって松濤価格で目指せ渋谷パーコ?

  500. 40500 匿名さん

    >>40493 匿名さん
    大正から貨物以外は電車だよ。駅前は日本人達が沢山住み、賑わっていた。
    昭和9年には地下鉄まであった。
    昭和20年東京大空襲後だよ。東京中、焼け野原で、警察組織はGHQに権利を奪われ、機能せず、登記簿も焼いてしまった日本人達は駅前の土地を奪われた。駅前にパチンコが多い理由さ。

    1. 大正から貨物以外は電車だよ。駅前は日本人...

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4,778万円~7,998万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.98平米

総戸数 82戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,000万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

シティテラス赤羽

東京都北区神谷二丁目

8,400万円~1億3,500万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.37平米~80.82平米

総戸数 438戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

三田ガーデンヒルズ

東京都港区三田1丁目

未定

1R~3LDK

29.34平米~104.31平米

総戸数 1,002戸

シティテラス下丸子

東京都大田区下丸子四丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.33平米~82.73平米

総戸数 233戸

シティハウス王子

東京都北区王子6丁目

6,400万円~7,800万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.34平米

総戸数 96戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー千住大橋

東京都足立区千住橋戸町1番5他

6,600万円~1億1,800万円

2LDK~3LDK

54.09平米~75.68平米

総戸数 462戸

パークホームズ吉祥寺北 ザ ガーデン

東京都練馬区立野町2081番40

7,098万円・7,488万円

3LDK

68.03平米・70.94平米

総戸数 61戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

アトラス北千住

東京都足立区3丁目

7,898万円~9,198万円

2LDK

58.45平米~59.77平米

総戸数 138戸

プラウド二子玉川

東京都世田谷区玉川一丁目

1億3,998万円~1億6,298万円

3LDK

73.92平米・75.89平米

総戸数 132戸

HARUMI FLAG

東京都中央区晴海五丁目

未定

2LDK・3LDK

54.80平米~121.66平米

総戸数 4,145戸

パークホームズ代々木西原

東京都渋谷区西原2丁目

1億5,990万円~2億5,690万円

3LDK・4LDK

80.50平米~95.76平米

総戸数 69戸

パークタワー大森

東京都大田区大森北1丁目

5,000万円台予定~2億3,000万円台予定※1000万円単位

1LDK~3LDK

39.60平米~106.79平米

総戸数 98戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

シティハウス平井

東京都江戸川区平井六丁目

6,800万円~9,500万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.38平米~70.46平米

総戸数 319戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸