東京23区の新築分譲マンション掲示板「23区内の新築マンション価格動向(その67) 」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 23区内の新築マンション価格動向(その67)

広告を掲載

  • 検討スレ
  • 住民スレ
  • 物件概要
  • 地図
  • 価格スレ
  • 価格表販売
  • 見学記
匿名さん [更新日時] 2024-05-04 01:54:31
【地域スレ】23区内の新築マンション価格動向| 全画像 関連スレ まとめ RSS

アベノミクスのおかげで湾岸部独り勝ち
その66 https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/310807/

[スレ作成日時]2013-04-17 21:21:02

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

23区内の新築マンション価格動向(その67)

  1. 39501 匿名さん

    ああ、頭に乗るじゃないな、図に乗るだ。誤変換すまぬ。

  2. 39502 匿名さん

    >>39499 匿名さん
    日本がすごいの現実逃避がレトロだよ

  3. 39503 匿名さん

    若葉は年収300万もなさそうだもんなw

  4. 39504 匿名さん

    >>39501 匿名さん
    誤変換より、他人はこうだと勝手な妄想を書く方が問題

  5. 39505 匿名さん

    >>39499 匿名さん
    >海外に過剰な憧れを感じるあたり、昭和レトロだねえ

    若葉みたいな爺さん世代は幼少期の憧れが抜けないんだな

  6. 39506 匿名さん

    貧しいって定義が金額ベースだからそういう誤りを犯すんだな。
    本質はお金じゃないのよ、働いてお金がついてくるんじゃなくて、お金のために働かされる国に行ったら大変よ。シティズン以外は人権がないようなおかしな大国が良いならそっちに行ったらいいさ。どうせその辺の路地を無防備に歩いて死ぬのがオチだろう。

  7. 39507 匿名さん

    資源もない、技術も凋落、政策も糞だらけ
    で凋落一方の日本経済

    お付き合いは真っ平なのでr>gを体現して自分の身は守るだけだよね。

  8. 39508 匿名さん

    だいたい日本人の大半はアメリカの大都会とかそこで豊かに暮らしている勝ち組白人ぐらいしか知らないから勘違いしやすいが、ラストベルトのギタギタになった過疎の街とか行ってみなさいな、まんまウォーキングデッドの世界だから。アレが良いなら世界中どこ行ってもパラダイスだよ。

  9. 39509 匿名さん

    >>39508 匿名さん

    同感。

  10. 39510 匿名さん

    >>39506 匿名さん
    どこと何を比較してるんだ?極端な例を出しても、日本が国際的に貧しくなった、国際的な購買力が大幅に下落したのは事実だよ。
    まだ過去8年間の経済の敗戦の現実を見ようとしないのか?

  11. 39511 匿名さん

    まあ資産がなければr>gはないわな。土地もない、家もない、人脈すらない、賃貸に暮らしてその日その日をだらしなく消費にあけくれて貯金すらない衆生は、せめてマンションを買って資産形成への第一歩を踏み出さねばならないというのに。日本の不動産は価値がないなどと言って、誤った道に人を導く若葉の書き込みは犯罪的ですらある。

  12. 39512 匿名さん

    >>39508 匿名さん
    誰でも知ってるよ。変化を見れないの?

    東京の千代田、港の一流ホテルは国際的に激安になってしまった。物価も国際的に安くなった。

    所得が日本だけ成長しなかった、購買力が落ちたから

  13. 39513 匿名さん

    >>39507 匿名さん
    海外のrが不可欠。

  14. 39514 匿名さん

    日本で落ちぶれた典型例が若葉

    これは間違いない

  15. 39515 匿名さん

    だいたい株だのfxだのと言うことは景気がいいが、一つ間違えればすってんてんになるようなリスクに人を導くのはどうなんだろうね。マンションは住む機能が保たれている限り資産価値がなくなることはない。株のようにサイバー空間に全財産がのみこまれて残高ゼロになったりはしないから。

  16. 39516 匿名さん

    >>39515 匿名さん
    それ故に株やってる人で心の安定剤として不動産買う人も多いわね。

  17. 39517 匿名さん

    >>39516
    それ、リスク分散って言うんだよ

    今回のコロナショックで不動産がいかに優秀なリスクヘッジ機能を持つかが証明されたのみんな見てたでしょ。

  18. 39518 匿名さん

    >>39516 匿名さん
    それは否定しないし、誰でも知ってると思うよ

    >>39515 匿名さん
    日本が数年で貧しくなった事実と論点が違うけど。まあ答えるよ

    株とFXは同列じゃないよ。
    外国株のインデックスがゼロになったり、長期的に都内の不動産より悪くなったことはない。マンションには経年劣化があるよね
    マンション一つに偏る方がリスクも大きい。売れないリスクもマンションが大きい。

  19. 39519 匿名さん

    >>39517
    コミュ力発揮せよ

  20. 39520 匿名さん

    >>39517 匿名さん
    外国株の方が全然いいけどね。今回も過去も。
    日本が貧しくなったのはOK?個人どうこうの妄想じゃなくて、国全体の事実の話ね

  21. 39521 匿名さん


    都心3区にまだ不動産持ってない人とかいるんだw

  22. 39522 匿名さん

    若葉がロクに仕事もせずにバイトだけで暮らしていけるんだからいい国だ

  23. 39523 匿名さん

    レバかけない外貨預金代わりにFXやるならともかく、レバのかけようによっては人生終わりますがな

    知り合いの愛人業の女性がFXでずいぶん溶かしたみたいで、ダーリンさんからかなり助けてもらって頭が上がらないとか言ってましたね。ダーリンさんいなかったら今頃ホームレスだったかも。

  24. 39524 匿名さん

    日本が貧しくなったんじゃない、年金暮らしのジジババが増えただけだって

    まあどのセクターで働くかという問題はあるにせよ、今はいい時代だよ。需要をキャッチアップしておのれの労働力としての価値を高められる人はどんどん年収も増えている。だからマンション売れるんじゃん、わかる?

  25. 39525 デベにお勤めさん

    >>39517 匿名さん
    不動産は財政出動で微微微増推移しただけ。株仕込みたおして倍々ゲームだったから余裕で不動産よりペーパーアセットだろ。日本の不動産は超一等地以外はどう考えてもリスクヘッジにはならん。あまりにもアベノミクスが続きすぎて本来の不動産価値が盲目的になってるだけ。今から買う新築案件なんて、何の資産価値もねえよ。

  26. 39526 匿名さん

    極論言ってドヤ顔してもダメよダメダメ

  27. 39527 匿名さん

    >>39525 デベにお勤めさん

    とりま、ご自分の仕事に自信を持ちましょう。

  28. 39528 匿名さん

    >どう考えてもリスクヘッジにはならん
    >本来の不動産価値が盲目的になってるだけ
    >今から買う新築案件なんて何の資産価値もねえ

    言ってることに一応一貫性はあるもののそれで「デベにお勤め」じゃ設定雑すぎ
    どう考えてもリスクヘッジにならない、なんの資産価値もないもんを
    じゃんじゃん買わせるお仕事ですよね、デベロッパーって笑

  29. 39529 検討板ユーザーさん

    外国のリードがいつのまにかプラスになってた!

  30. 39530 匿名さん

    >>39527 匿名さん

    >とりま、ご自分の仕事に自信を持ちましょう。

    ハハハ、おもろい。
    タイミング、内容、秀逸ですね。

  31. 39531 マンション検討中さん

    >>39525の意見に対し余裕かましたフリをして一切反論出来ないなんて。
    ドヤ顔するな!自信を持て!
    そんなんじゃ若葉の方がマシだぜ?

  32. 39532 匿名さん

    飯食った?

  33. 39533 匿名さん

    >>39523 匿名さん
    為替はゼロサム。プラスの株とは違うから同列にできない

    >>39524 匿名さん
    海外はもっと上がってるんだよ。日本は安くなった。日本は国際的に貧しくなった。
    日本は超一等地のホテルが国際的に激安になった。なってしまった。

    >>39525 デベにお勤めさん
    リスクヘッジでも、株、rは海外が必須。

  34. 39534 匿名さん

    >>39532

    吃了

  35. 39535 匿名さん

    >>39534
    り。

  36. 39536 匿名さん

    昨日は最近行き始めた居酒屋で1時間で6000円分ダッシュで飲み食い。
    顔を売るのも気を使うぜ。

    今日はココイチ。発泡酒にアルパカピノ。後でゆっくりウイスキー系。

    安定してブクブク太ってる。

  37. 39537 マンション検討中さん

    3LDKはクソ高いが2LDKを見ると相対的にだいぶ安く感じるな。
    中古だと顕著だと思う。
    平米は3Lと変わらないのにやはり人気ないからなのか?

  38. 39538 匿名さん

    >>39537 マンション検討中さん
    どの辺りの地域の物件の話?

  39. 39539 匿名さん
  40. 39540 マンション検討中さん

    >>39538
    どこもそうかもしれんが、
    見た範囲では麻布など港区都心の話。
    3Lなら絶対買えない価格で売ってる印象。

  41. 39541 匿名さん

    >>39540 マンション検討中さん

    財布の大きさは人それぞれだから。

  42. 39542 マンション検討中さん

    >>39541
    いや、3Lとの相対的価格の印象だから。
    平米が同じなのに2Lだと売れないのかやはり3Lに比べると安いんだなと思って。

  43. 39543 匿名さん

    そもそも体脂肪15%以上のおっさんはどんないいところ住んでいても***だから(笑)

  44. 39544 匿名さん

    飯食った?

  45. 39545 匿名さん

    >>39536 匿名さん
    家族いない人は大変だなあ。
    うちは妻の作った料理でゆっくりワイン飲みながら夕食。

  46. 39546 匿名さん

    嫁は専業主婦なので、デパ地下の惣菜なんか使わずすべて手作り。
    その分、世帯収入は低いから都心には住めないが、都心に住みたいとはまったく思わないから問題ない。

  47. 39547 匿名さん

    >>39537
    >>39540
    詳しく!

  48. 39548 匿名さん

    平米数の変わらないような物件でも
    実は3Lだと高くて2Lだと安いっぽいって発見したってこと?

  49. 39549 匿名さん

    >>39529 検討板ユーザーさん
    >外国のリードがいつのまにかプラスになってた!

    おめでとさん。
    がっつり儲かったら奢ってくんなまし

  50. 39550 匿名さん

    >>39545 匿名さん
    凄い・・・30年以上時代が戻った様な発言。

  51. 39551 匿名さん

    >>39550
    まあまあ、所詮若葉の妄想だから優しく優しく

  52. 39552 匿名さん

    地所
    スミフ
    野村

    各社コロナ渦の中、苦難を乗り越え上方修正で目下業績絶好調。
    特に分譲住宅部門の貢献度高く、値下げなど100%無理。

  53. 39553 匿名さん

    むしろ建物完成しても売りに出さないアクロバット展開の為

    検討者は各自の目的をはっきりとし、外野に惑わされず判断しましょう。

  54. 39554 匿名さん

    >>39551 匿名さん
    いや、現実ですし。
    安月給で夫婦共働きしないと生きていけないマンション営業さんにはわかんないかな。

  55. 39555 匿名さん

    在宅勤務だから、家で仕事してますが。
    6時になったら、専業主婦の妻が食事を作ってるので家族揃って夕食ですよ。
    私はカネに執着しないし、金持ちの生活にも興味ないです。
    家族でそこそこの幸せが得られればいい。
    23区の端の方に買ったマンションに永住しますから、リセールに死物狂いになることもないです。

  56. 39556 匿名さん

    若葉は所詮若葉

    何も変わらない

  57. 39557 匿名さん

    本当に幸せな人はSNSで幸せ自慢しない、ってアレですぬ

  58. 39558 匿名さん

    >>39557 匿名さん

    ハハハ、間違いないね。
    ちょっと煽られたら安月給とか罵りながら
    自分はカネに執着しないと言ってみたり。

    どこのスレでも所詮若葉は若葉ですね。

  59. 39559 匿名さん

    こんな掲示板に粘着したところで一文の徳にもならないのにね。
    そのヒマにしっかり勉強して小さいマンション買う努力でもした方がよほど建設的

    ま、そう出来ないから粘着する以外能がないのか笑

  60. 39560 検討板ユーザーさん

    >>39546 匿名さん

    危ういあなぁ。専業主婦だから惣菜を買わないのが当たり前とか思い込んでない?そんなことなけれは良いけどね。
    それと、奥様にもサラリーマン並みの休暇を!

  61. 39561 マンション検討中さん

    >>39548
    何度言ったらわかんねん!
    平米同じでも2Lの方が安い。
    それしかないやろ

  62. 39562 通りがかりさん

    このネット狂人すごいな。何年いるんだ?
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/330184/?q=%E3%83%8F%E3%83%8F%E3...

  63. 39563 匿名さん

    >>39561 マンション検討中さん
    へえ、麻布でそうなんだ。
    他地域に比べて、港区一等地ならゆとりのある2Lでも需要は強いというイメージだったんだけど。興味出たから、スーモでも眺めてみるよ。

  64. 39564 匿名さん

    >>39561
    >>39563

    考えた事もなかったけどなかなかおもろいね。

  65. 39565 匿名さん

    一人一戸の購入制限があるから、投資目的が排除されるから、少しは減るんですかね

  66. 39566 匿名さん

    ?購入制限?何の話?

  67. 39567 匿名さん

    >>39566 匿名さん

    ごめんなさい。間違えました。
    パークタワー勝どきの話でした。

  68. 39568 匿名さん

    ヤフーとLINEの経営統合が完了
    両社は、2019年11月に経営統合に関する基本合意書、同年12月に経営統合契約書、2020年8月に業務提携に関する基本合意書を締結。

    情弱なワイ、数年前からのオープンな動きを華麗にかわしてた模様。

  69. 39569 匿名さん

    アメリカでも日本でも株が下がり始めました。
    これから不動産はどんどん上がるから、早くマンションを買えなんて書いてるやつがいましたが、やっぱり詐欺でしたね。
    バブルはもうすぐ弾けます。

  70. 39570 マンション検討中さん

    >>39569
    下がるのは確かだと思うが、まだもう少し先だろ。
    調整入ってまだ上がると思ってる。

  71. 39571 匿名さん

    地所
    スミフ
    野村

    各社コロナ渦の中、苦難を乗り越え上方修正で目下業績絶好調。
    特に分譲住宅部門の貢献度高く、値下げなど100%無理。

  72. 39572 匿名さん

    マンションの場合は安売りしてシェア拡大狙うとか
    そういう類の商品でもないしね。

  73. 39573 匿名さん

    >>39545 匿名さん

    幸せとは、って話だね。わかるよ、お金で買えないものに価値があるってやつだ。無形資産。

  74. 39574 匿名さん

    もう7時か。飯食った?

  75. 39575 匿名さん

    >>39571 匿名さん
    予想からの上方修正と成長は違う
    株価は5年前と変わったか調べよう

  76. 39576 匿名さん

    一雨毎に春の足音か。

  77. 39577 匿名さん

    マンションが下がる要素は見当たらない。
    ある程度の富裕層が欲しいのは「好立地、大型、ブランドマンション」
    人気物件なので少しくらい高値でも売れるので価格調整も僅かなので
    安サラリーマンには回ってこない。今現在、都心に所有してないって事は
    センスないんだよ。



  78. 39578 名無しさん

    株暴落したらフェラーリが1000万ぐらいで買えるようになるかね?

  79. 39579 匿名さん

    >>39577 匿名さん

    まあね。住友不動産第三四半期過去最高益とか
    凄い話だしね。

  80. 39580 匿名さん

    5年ぐらい前まで湾岸、都心のタワーも安かった。
    モデルルームいくと若いパワーカップルがローン組んで二部屋買ってたよ。
    一部屋は自分達で住み、もう一部屋は賃貸に出してローン返済にあてる手法。
    2LDKで月額30万位入るので十分儲かる。
    新築が下がるだろうとボヤボヤしている人は、自分が今住んでいるエリアで
    予算に見合ったマンションを買った方がいいと思う。

  81. 39581 匿名さん

    >>39579 匿名さん
    株は何年も横ばいだね

    >>39577 匿名さん
    外国株ない方がセンスない

  82. 39582 匿名さん

    若葉くん
    今日もあっさり
    論破され

  83. 39583 匿名さん


    好立地、大型、ブランド(財閥系) が外せないと思うのは、ある程度お金を持ってる経験者。
    二流デベロッパーのペンシルマンションっていうのは、どうしてもファサードがショボいし
    管理会社も二流だから数年でくたびれた印象になるんだよね。
    40戸程度の小規模だと管理員が循環に来て清掃もゴミ出しだけとかひどい。
    タワーだと清掃員が毎日20人ぐらい勤務してるので、どこもかしこもピカピカ。
    郊外だとしても敷地がゆったりして、外観とロビーが格好いいマンションがいいね。



  84. 39584 匿名さん

    小規模は管理が日勤だったら合格かな。
    巡回とか、お掃除当番が回ってくる自主管理とかはNG

  85. 39585 匿名さん

    今日はスシローからのスーパー銭湯。
    今日は3ととのい位かな。

    明日は久々に飲み会となりました。
    仮眠のつもりで寝過ごさないようにしないと。

  86. 39586 匿名さん

    >>39580 匿名さん
    >5年ぐらい前まで湾岸、都心のタワーも安かった。
    しょぼい。5年前の米株見たらびっくりするよ

    >>39583 匿名さん
    >ある程度お金を持ってる経験者。
    それにしては話のレベルが低過ぎるし、貧乏マンションにやたら詳しいね。そのレベルは庶民でも知らない

  87. 39587 匿名さん

    >>39578 名無しさん
    それはない。

  88. 39588 検討板ユーザーさん

    >>39569 匿名さん

    米株は平均すれば年に3パーくらいは上がるわけで、マンションもそれくらいは上がってもおかしくないかと。

  89. 39589 マンション検討中さん

    物件選びに資産性ばかり気にしてると自分が本当はどこに住みたいのか見失うな。
    サラリーマンと同じような生活スタイルではない者にとっては駅近なんかより乗りたい車乗って閑静な場所に居を構えるのが一番理想なんだが、リセールは良くないだろうし難しいところよ。

  90. 39590 匿名さん

    長期金利が上がってきてますね。
    マンション営業にそそのかされて、ギリギリローンで買った人は変動金利が上がって破産しますか?

  91. 39591 匿名さん

    まあ急に利率が上がるハードランディングだけは避ける気がするけどね。

  92. 39592 匿名さん

    >>39589 マンション検討中さん

    若いうちはいいんじゃん?40-50だとゴール決めて買わないとって感じだけど。

  93. 39593 匿名さん

    >>39592 匿名さん
    マンションマニアではないので、マンションにそこまでカネをぶっ込みませんね。

  94. 39594 匿名さん

    >>39589 マンション検討中さん
    前段同意。

  95. 39595 匿名さん

    好立地、大型、ブランドの三拍子揃った新築、虎麻以外しばらくないのかね?
    檜町タワーに渋谷区役所みたいなキラキラ物件の予定を聞かない。
    三田一丁目はタワーじゃないしタワーより高いだろうし
    東急アパートとか小山町の再開発が好立地かと言われるとちょっと

  96. 39596 匿名さん

    >>39595 匿名さん

    今建設中のが売れたら、次の主役は六本木ヒルズの西側、小山町、三田一、白金一丁目西、パークコート北参道とかかな。全部高そう

  97. 39597 匿名さん

    うーん。それのどれも高そうではあるんだけど好立地というよりイマイチ立地なんじゃない?
    檜町、渋谷区役所みたいなインパクトはない。
    北参道なんて交通量多いだけで陸の孤島みたいなとこだよ。
    キラキラは西武の芝公園あたりまでお預けかな

  98. 39598 匿名さん

    >>39597 匿名さん

    それを言うなら麻虎なんて仕事することろではあっても買って住むところじゃないけどな。

  99. 39599 マンション検討中さん

    都心の大規模は資産性では勝るだろうけど、
    大勢の人が一カ所に集まるし落ち着かなさそう。それが楽しいのは若いうちまでだろう。
    あと虎ノ門なんて誰かが言ってるように完全オフィス街だよ。ON・OFFのスイッチ切れないよ。
    芝公園は都心の公園でもサラリーマンやOLのスーツ着た人多いし落ち着かない公園なんだよな。
    都内の公園は有栖川、駒沢、砧あたりが個人的には良いな。

  100. 39600 匿名さん

    どうせ買えないんだから意味ないよ。

  101. 39601 匿名さん

    家柄、学歴、勤務先、年収、現在の住まい、結局これで購入できる不動産の予算は決まる。少しぐらい株で儲けたところでブランドマンションなんて買えないよ。

  102. 39602 匿名さん

    >>39601 匿名さん
    山手線外ならサラリーマンの年収でもブランドマンション買えるよ

    >少しぐらい株で儲けたところで
    マンションよりは段違いに儲かるよ。少しという前提付けてるから、結論ありきの自己満足?

  103. 39603 匿名さん

    郊外住みの若葉じゃ何も言っても説得力欠けるな。 

  104. 39604 匿名さん

    キラキラ引っ張られてその他大勢も上がるから
    自分が買わなくても200平米15億といわず、20億くらいな逆パンダに引き続き登場希望

  105. 39605 匿名さん

    坪単価600、グロス1億5000万払えるならお得物件の白金スカイ買ってるだろ。

  106. 39606 匿名さん

    >>39597 匿名さん
    キラキラは、オークラ別館跡の野村定借が楽しみだし、六本木5丁目の森と住不の再開発も住宅棟1本くらいはあるんじゃないの?
    虎麻近辺はこれからも来るよ。

  107. 39607 マンション検討中さん

    気持ち悪い営業がいるな

  108. 39608 匿名さん

    >>39606 匿名さん

    グロス1億超えると庶民には買えんよ。

  109. 39609 匿名さん

    >>39608 匿名さん
    それを夫婦の収入をすべてブチ込んで無理やりなローンを組ませて買わせるのがマンション営業。
    もちろん強制するわけではないが煽ててその気にさせる。
    頭の弱い田舎者が騙される。

  110. 39610 マンション検討中さん

    郊外大規模物件は、
    よく有名芸能人を広告塔に使ってるけど、
    やはり購買層が、そういうレベルなんやろうか。

  111. 39611 匿名さん

    >>39610 マンション検討中さん
    有明のマンションも昔、マドンナを使って広告してましたよ。
    僻地の売り方ですよね。

  112. 39612 マンション検討中さん

    >>39608 匿名さん
    都心好立地、資産性抜群の伸び代すら期待できてしまう物件を庶民が買えるとでも?

  113. 39613 匿名さん

    >>39595 匿名さん
    分譲出るんでしょうか?買いたいです。将来資産価値下がらないであろう物件他にないんですよね、、

  114. 39614 匿名さん

    >>39612
    これという物件はそもそも抽選になりますから、根気よくエントリー続けるしかないですね。

  115. 39615 匿名さん

    >>39612 マンション検討中さん

    買えんよと言うてますが、兄さん焦りすぎやで。

  116. 39616 匿名さん

    リーマン震災の頃はみんな気持ちがチーンとしてたし、その頃からマンションがこんだけ値上がりするとは全く思わなかった。コロナでショックでオリ中止かもいってるのに、あっという間にむしろバブルとか、ほんと過去になさすぎて本当おもしろい時代だなと思いました。

  117. 39617 匿名さん

    なんというか、人に妬まれたりするのが嫌で大きな声で自慢することはないけれど、確実に高いマンションが買える身分の人は増えている気がする。

  118. 39618 匿名さん

    >>39617 匿名さん
    お金の価値が下がったからそう見えるんだよ。

    >人に妬まれたりするのが嫌
    随分おめでたいね、妄想貴族

  119. 39619 マンション検討中さん

    これだけ低金利なら当たり前かな。
    金利上がった時どうかが重量。

  120. 39620 匿名さん

    今現在りそなで変動0.47% 、ネット銀行ならもっと低い。
    実際に築浅1億越えで3ldkは1か月くらいで売れちゃうよ。
    都心だと世帯年収2000はゴロゴロいるので別にそれほど支払い大変じゃない。
    アベノミクスで金持が増えて貧富の差が激しくなったよ。
    パワカは女も大卒で結構稼ぐ。短大卒とか今時いないしな。

  121. 39621 匿名さん

    >>39620 匿名さん

    総賃金は上がってないから、誰かの収入が減ってるだけでしょ。単なる二極化。
    マンションも二極化するだろうな。

  122. 39622 匿名さん

    皆給料増えたからなあ

  123. 39623 匿名さん

    昨日は久々の飲み会で記憶無くした。
    今日はちょっとだけ仕事して地域の会合に出てから客先に行ってハンバーグ屋で食べてのスーパー銭湯。
    今日はいつもと違うところに来ましたが、駐車場着いた段階で既に眠い。

    金持ちの同級生の話とバイト生活で貧乏な同い年の話が入りその振り幅に複雑な思い。

  124. 39624 マンション検討中さん

    全体的には増えてない。二極化だね。
    諸外国より財政出動してるし回収はこれから。
    まだコロナ禍だし目立った動きはないが、歴史は繰り返す。

  125. 39625 匿名さん

    都心にはスーパー銭湯はないんだよなぁ。

  126. 39626 匿名さん

    アメリカの200兆決定がどう影響してきますか

  127. 39627 匿名さん

    今日はどうも気が乗らず2ととのい。
    一回の時間も我慢できず短め。

  128. 39628 匿名さん

    >>39620 匿名さん
    変動金利0.47なんて異常。
    こんなもんを前提にローンを組むなんて、頭の悪い中卒かな?

  129. 39629 匿名さん

    >>39624 マンション検討中さん
    そう、カネばらまいて回収しないなんてありえないからね。
    回収が始まったら税金が上がったりして、景気が冷え込むから株は暴落するよな。
    今だってヤバイのは一部の業種だけだから、無尽蔵にカネをバラマキ続けると思ったら大間違い。
    令和バブルの崩壊は目前ですよ。

  130. 39630 匿名さん

    >>39626 匿名さん
    >アメリカの200兆決定がどう影響してきますか

    日本のマンション価格への影響は事実上無関係、ナッシングですね。

  131. 39631 匿名さん

    と言い切れる根拠は?

  132. 39632 匿名さん

    >>39630 匿名さん
    収入低い層へのバラマキ給付金だから、直接的には関係ないがバタフライ効果はあるかもな笑

  133. 39633 匿名さん

    >>39631 匿名さん
    >と言い切れる根拠は?

    0.01%も影響がないとまでは言わないが他に影響するものが圧倒的に大きく
    結局さざなみ以下で水道の蛇口から水が1滴落ちた程度のことで
    「マンション価格への直接の影響はない」という表現になる。

  134. 39634 匿名さん

    >>39631 匿名さん
    >と言い切れる根拠は?

    例えば一部屋辺り100万円分の影響があるのなら分かるが
    1万円程度の影響だと誤差のうちにも入らず、価格に吸収されてしまって値引きの対象にすらならない。

  135. 39635 匿名さん

    あるなら値引きじゃなく値上がりな気がする

  136. 39636 匿名さん

    もう六時半。今日も仕事せず1日ネットみて終わった。水曜提出分やらないとマズいがなにもできず。

    この前若い子が
    リモート勤務どう?
    1日中YouTube見てるって会話してたけど
    自分もそのまんま。

  137. 39637 通りがかりさん

    >>39636 匿名さん

    それが日本のええところや。
    そんな調子やから、賃金も上がらんわけやで。

  138. 39638 匿名さん

    >>39636 匿名さん
    仕事せずにサボってるとoutputがなにもないからすぐばれます。
    それかバレないということは各担当の役割が明確化されてない、ダメ企業ってこと。
    リモートワークはサボるからダメ、会社に出てこいなんていう、古い体質の会社は潰れていくよ。

  139. 39639 匿名さん

    結局今日はチェーンのしゃぶしゃぶ。
    安いけど旨いよなあ。

  140. 39640 通りがかりさん

    >>39638 匿名さん
    タームでアウトプットなかったら終わりやけど、1日単位で管理してもしゃーないやん。
    ストレスフリーでええ仕事させてあげんのが、経営者の仕事やで。
    みんなを馬車馬のように働かしてもええことないで。

  141. 39641 匿名さん

    IMFの中の人が
    "低迷している経済の再生を支援するために、世界の政策当局者は財政支出を増やすべきだと強調"する時代ですからね。
    https://jp.reuters.com/article/russia-imf-idJPKBN29K26I

    デジタル化とグリーン化に向けて、アフターコロナも材料だらけです。内燃機関自動車が電気自動車に転換される際の莫大な買い替え需要がどうなるのか。社会インフラの整備にどれほどのお金が動くのか。まだまだ世界経済は目が話せない。そしてうまく波に乗って高価なマンションを買える層も増えてくるだろう。

  142. 39642 匿名さん

    >>39628 匿名さん

    お気の毒に。不動産持ってないんですね。
    モデルルーム行っても門前払いされそうだね。
    今は都心の一億以上の高額マンションでも
    ほとんどの人が変動を選択するんですよ。
    かといってフルローンで苦しいわけでもない。
    すでに保有している不動産、株も上がってたっぷり儲けてるから。

  143. 39643 匿名さん

    >>39640 通りがかりさん
    ほんそれ。ただ仕事が早い人はまじで1週間何もしないで年収1千万超。ばれないようにログインとタイムスタンプ作り
    遅い人は1週間フル残業の業務が、早い人は半日で終わるからね。ある研究では、どんな仕事でも組織内の生産性の個人差は100倍前後が普通らしい。
    日本はそこを活かせてない。

    >>39641 匿名さん
    >内燃機関自動車が電気自動車に転換される際の莫大な買い替え需要

    莫大じゃない。内燃も定期的に買い替え、ドライバーの世代交代もあるし、それよりEVへの移行期間は長いから。

    >社会インフラの整備にどれほどのお金が
    既に送電網はあるから、スタンドとジャックだけ。10年以上の長期間で何兆もしないからしょぼいよ。発電所はどうなるか知らんね

    問題は爆発、爆音がないEVは、精度も強度もいらない、部品も少ないから、自動車エンジン産業に依存している日本経済の構造はやばいね。


    >>39642 匿名さん
    都内で1億は全然高額じゃない、普通だよ。日東駒専レベル。1億以上のマンションでも変動は少数派。銀行の友人に聞いてみ

  144. 39644 匿名さん

    >都内で1億は全然高額じゃない、普通だよ。

    日本人の年収も増えアベノミクス効果も大きいからなw

  145. 39645 通りがかりさん

    >>39644 匿名さん

    年収増えてる人と減ってる人がいるだけやな。
    日本人の年収は増えてへんよ。

  146. 39646 匿名さん

    日本人には引退して年金暮らしになったり、定年後再雇用で給料が激減する人も入ってますからね。高齢化がすすむってそういうことですね。一方で知識や技能の高い高年収の30代、40代も増えている。

  147. 39647 マンション検討中さん

    変動を選択するのは少しでも安いからと不動産屋にも勧められて選択してるのも多いだろう。
    ほぼ底の金利を変動フルで借りてるハイリスクさんも多そう。

  148. 39648 匿名さん

    >>39647 マンション検討中さん
    いざとなれば繰り上げ出来る状態で
    金に余裕あれば問題ないけどね。
    実際ここ20年は金利上がらないまま返済したし、
    10年前にもあなたみたいな意見は多かった。
    結果なんてわからんもんよ。

  149. 39649 匿名さん

    若葉は一生懸命に的外れなコメント書き込んで痛々しいな。
    お金が無くて買えないのに未練がましい。

  150. 39650 匿名さん

    >>39629 匿名さん
    国は信用を元にお金を発行できるから
    個人や家計とは違う。
    そもそも借金ではないので、回収の必要はなく
    お金はもっと回すべき。
    国の借金と言う、
    経済学の基礎で躓いて間違ったような考えだから
    すでに何十年もデフレがとまらない。
    勿論日本の状況だとハイパーインフレの心配も不用だから
    賃金下げるためにわざとそうし続けてるのかも。

  151. 39651 匿名さん

    >>39648 匿名さん

    そうそう、その通りです。
    いざとなれば手元資金で繰上げすればいい。
    一億の壁はやはりある。 もともと都心の 購入層は最低でも世帯年収2000ぐらいなのでフルローンてカツカツって
    いう事はないな。
    親の援助も多いし。

  152. 39652 匿名さん

    学歴でマウントを取る、会社名でマウントを取る、部署名でマウントを取る、年収でマウントを取る、全て誤差です。
    実家の太さでマウントを取りなさい。PLよりもBSを見なさい。


    ちょっと前に極々一部でバズったネタ。
    とーきょーだと余計に目に染みる。

  153. 39653 匿名さん

    しかしコロナになってから金使わないし、余った金3000万で投信と株買ったら一年に600万プラスで
    貯金が増える一方。 不動産も3年で3000万の含み益が出た。
    高いマンションが売れるわけです。
    アベノミクスに乗れた人、乗れなかった人で
    大きな差がついたと思うよ。

  154. 39654 匿名さん

    >>39653
    それは間違いないね。
    しかし兄貴やり手だねえ。
    不動産は都心マンション?郊外アパート系?

  155. 39655 匿名さん

    >>39652 匿名さん

    間違いない。都心の地主が最強。

  156. 39656 検討板ユーザーさん

    >>39651 匿名さん

    カツカツじゃないけど、日々、ストレスフル!ローン返済のための資産運用が、労働よりストレスかも。貧乏人で…

  157. 39657 匿名さん

    手持ち資産に余裕ないなら、変動は避けた方が良いよ。
    固定金利でも大丈夫な物件選ばないと。

  158. 39658 匿名さん

    >>39650 匿名さん
    日本は過去に預金封鎖やった国だよ
    日本は基軸通貨じゃない、エネルギー、食品の輸入があるからMMTは限界がある。放漫財政でインフレを起こしても、インフレ抑制で財政を止めた時の犠牲も貧困層に集中する。富裕層だけ助かる。

  159. 39659 匿名さん

    >>39654 匿名さん
    含み益が出たのは都心だよ。
    2010購入 → 2016 売却 +2000
    2015 購入 +3000
    やや頑張って条件のいい部屋を買うように
    してる。


  160. 39660 匿名さん

    げっ、もう7時過ぎてる・・・飯どうしようかな。

    先週末に久々にワードプレス触って、ソフト更新したらその日から
    今までゼロだった迷惑メールが来るようになっちまった。
    こういうの地味にストレス。

    明日のお客の分がまだ何も手つかず。これは最大のストレス。
    ヤバいヤバい。

  161. 39661 評判気になるさん

    何だこのスレ

  162. 39662 匿名さん

    変なの。シッシ

  163. 39663 匿名さん

    変動金利・固定金利の選好については、国土交通省の統計が毎年発表される。近々、最新版出るんじゃないかな。もう出てたら、ごめんよ。昨年発表分はこちら。
    https://www.mlit.go.jp/report/press/content/001333029.pdf

  164. 39664 マンション掲示板さん

    howmaで突然査定価格が25%も値上がりしました。同じ(近くの)マンションが高値で売却されているということ?

  165. 39665 匿名さん

    >>39658 匿名さん

    ?ドルユーロ円の3本で基軸ほぼ扱いよ、今。
    不況でも安定推移か少し高くなる傾向では。

  166. 39666 匿名さん

    >>39665 匿名さん
    円はドルとの取引以外は少ないか、ほぼないから基軸じゃない
    ドル、ユーロは色んな通貨と取引されている

    そんな通貨が際限なく大量発行されたら、海外は資源や食料と交換しようと思わなくなるでしょ。
    MMTはインフレ起きるまではいいけど、起きたらもう終わり。
    貧困層に大ダメージ、輸入も高額になる。
    限度はどこかに必ずあるってこと。限度がどこかは市場が決めるから分からない。

    >>39650 匿名さん
    日本は預金封鎖やったんだから、返さなくていいと言う理論はおかしいよ。

  167. 39667 匿名さん

    飯食ってる?

  168. 39668 匿名さん

    シッシ

  169. 39669 匿名さん

    金利がどうなろうと株で儲けたキャッシュで即金で買えば問題ないよ
    金利が上がれば買えなくなった人は賃貸に釘付けなので、どうせ賃料は上がり続けるだろうから買った人大勝利

  170. 39670 匿名さん

    円は日銀が発行するんだからいくらでも刷ればいいというのはとんでもない間違い。
    同じように考えて通貨を乱発したジンバブエはハイパーインフレが制御できなくなり、経済は破綻、中央銀行もなくなり、ジンバブエドルは消滅したよ。

  171. 39671 匿名さん

    >>39669 匿名さん
    >金利がどうなろうと株で儲けたキャッシュで即金で買えば問題ないよ

    さすがお兄ちゃん、威勢ええな。
    世の中の人は東大出て9時5時で働くような3流目指すんじゃなくて
    お兄ちゃんみたいにならなあきまへんな。

  172. 39672 マンション検討中さん

    株で儲けたやつが一斉に不動産に移動させたら株は今頃暴落してる説。

  173. 39673 匿名さん

    はーるばる来たぜスーパー銭湯。
    しかし何をやるにもなかなか気持ちが続かない。
    徹夜すると2日位使い物にならない。
    私の履歴書に連載中の社長さんとは違ってダメダメですね。

  174. 39674 匿名さん

    >>39673 匿名さん

    誰も答えられない独り言はツイッターで呟いて。

  175. 39675 匿名さん

    >>39670
    世界に売れる商品も作れない、対外純資産もほぼゼロみたいな国と比較するのは極端な話ですね。わけもなく借金することが怖い人の発想ですよ、それ。

  176. 39676 匿名さん

    >>39675 匿名さん

    だからといって楽観視して刷りまくりは出来ないんでその指摘で終わるんなら言葉遊びの範疇だな。

    どの位の量なら大丈夫か言えないなら聞くに値しない。

  177. 39677 eマンションさん

    >>39676 匿名さん
    そう、日銀も政府もバカじゃないから、ハイパーインフレになるような通貨の乱発はしない。
    つまり景気対策のために後のことも考えずに公共工事でカネを使いまくるなんてするわけないってこと。

  178. 39678 匿名さん

    >>39677 eマンションさん
    コロナでダメージを受けてるのは飲食や観光。 
    土建屋は関係ない。
    よって、公共工事にカネをばら撒くなんて、バカの極み。

  179. 39679 匿名さん

    経済学者の言う説のとおりに全部やると、政府の借金チャラにするために戦争やればいーじゃんみたいな話になっちゃう場合もあるので、理論と政策の間には若干の乖離ができてしまうのはしょうがないけど、もう少しお金刷って国民の福祉を向上させても破綻するほどのお金はかからないと思うよ。

    日銀という打ち出の小槌を手にした政府に、有象無象が金くれ金くれとたかることを考えてみると、実際にやるのは色々と面倒な問題があるだろうなという気がする。世間的には愚策という声が野党サイドを中心に多いゴートゥーなんちゃらも、実はなんとかしてくれと強硬に陳情する連中がいたってことを忘れちゃならない。

  180. 39680 匿名さん

    >>39678 匿名さん
    全部票集めのためだからね。

  181. 39681 匿名さん

    gotoなんかじゃなくて医療現場のサポートにカネを使うべきだな。

  182. 39682 検討板ユーザーさん

    共働きの夫婦の仕事部屋がほしいが、新築マンションを購入するのはハードル高い。リフォーム?

  183. 39683 匿名さん

    >>39682 検討板ユーザーさん
    キャビネットで一部屋を仕切る

  184. 39684 匿名さん

    >>39682 検討板ユーザーさん

    俺もリフォーム前にまずは既存のもの、或いは小さな金で区切るに1票。

    理由は一旦やってみると、思ったのと違う、もっとこうでないと、とか分かりやすいから。

    お互い広さが欲しいのかプリンターは一台共有で充分なのか各部屋に必要なのか旦那は意外と狭くていいから仮眠用スペースあると良いとかやってみないと分からないもんだからね。

  185. 39685 匿名さん

    よくありがちなのか嫁はエアコン苦手問題。特にクーラー。旦那は寒いくらいで丁度良いのに嫁はクーラーよっぽどでないといらないとか。

    例えば六畳を変えるとして
    狭くてもお互い個室にした方が良いのか
    片付けが苦手で広くないと座る場所もなくなってしまうのか
    ベッド、布団に座ってもやりたいし机にも座ってやりたいとか
    それは嫁の前で見せても良い姿なのか
    嫁の前では俺の仕事は寝ながら出来るほど甘かないという雰囲気出してるのか。

  186. 39686 匿名さん

    >>39685 匿名さん
    サラリーマンの凄さと力強さが垣間見れました!
    そんなことまで考えているんですね?
    ありがとうございます。

  187. 39687 匿名さん

    >>39686 匿名さん

    起業して10数年、お恥ずかしい限りです。
    一応社長ではございますがコロナの遥か昔からリモート或いは在宅勤務もどきのことをしておりますので、良さ悪さ信じて良いこと悪いこと等自分なりに理解しているつもりではあります。

  188. 39688 匿名さん

    3つのたまった仕事の内、一番後回しにするべき仕事だけ片付けて今からスーパー銭湯へ。

  189. 39689 匿名さん

    今日もNetflixで映画見ながら仕事しよう。

  190. 39690 匿名さん

    今日は回転寿司で酒付き。
    ちょっと前に2月度の市況データ出てましたね。
    後で気力が残ってたらアップしましょうかね。

  191. 39691 マンション検討中さん

    だからなんやwいつもw

  192. 39692 eマンションさん

    しかし、スレタイは価格下がらんな。
    2021年も上げかいな?

    しょーもない株との比較とかいらんよ。

  193. 39693 匿名さん

    日本不動産研究所の「住宅マーケットインデックス2020年下期」が発表された

    https://www.reinet.or.jp/?p=25693

    ワンルームなど小型物件は価格が軟化してきたね。
    とはいえ賃料水準は上がっているので、高い高いと言われているが、利回りは改善中。まだまだ上がりますよこれは。

  194. 39694 匿名さん

    >>39693 の追伸だけど

    無理して都心駅近のワンルームに住んで近所のカフェや飲み屋をリビングにするライフスタイルがコロナによって廃れてきてるんじゃないかと思う。快適にリモートワークや巣篭もりのできる、広さがあってファミリーでもすめそうな住戸性能の高い物件を高くてもがんばって買う、みたいな感じになってるのかな。

  195. 39695 匿名さん

    >>39694 匿名さん
    それが、自分がベンチマークに使っている某高級賃貸1R25平米の超都心物件は、賃料爆上げ中。
    1Rだから高級賃貸といっても仕様は普通で、物件ネームで釣り上がってんのかな?と想像しているが。
    正直、コロナでキャンペーン張っている一流ホテル暮らしの方がコスパいいと思うのだが、理由がよくわからない。

  196. 39696 通りがかりさん

    >>39695 匿名さん
    ホテルは仕事部屋としては良いけど、家族持ちは無理やからな。

  197. 39697 匿名さん

    下がる下がると言ってる方、
    自分の甲斐性が無い事を自覚して、
    単価が安い街で検討しましょう。
    上がらない給与を貯金だけしてたのでしょう。
    周りがヤンキーだらけの大きな郊外物件がお似合いです。

  198. 39698 マンション検討中さん

    >>39697
    弱い者イジメをする者は東京にいないでください。空気が汚れます。

  199. 39699 検討板ユーザーさん

    高いし、リモートだしで、都心から離れて暮らすことが選ばれるのは妥当なのかもね。

  200. 39700 聞き役

    >>39699 検討板ユーザーさん
    そうやって、属性や資産、収入等で住むところが細分化されていくんですよね!
    欧米化が進んで行くって事ですね?
    日本はあまりにも不動産価格が安い為に普通のサラリーマンでも3区に住めますが・・・

  201. 39701 匿名さん

    どんどん値上がりして住みやすく進化する都心を
    地団駄踏みながら眺めてくださいね。

  202. 39702 匿名さん

    ずっとずっと相場について来られず文句を言う人を見てきました。
    湾岸坪200万、港区350万の時代からです。

  203. 39703 マンション検討中さん

    何か嫌なことでもあったんですかw
    不満は自分自身に当てましょうね。

  204. 39704 匿名さん

    消費者がこれだけ「不動産=立地」に気づいちゃうと
    平成バブルのチバリーヒルズみたいなのは今後出て来ないんだろうな。
    都心…高くて当たり前、庶民は見るだけ悲しくなるから見ない
    周辺…値下がりすると分かってるけど買う代わりに高かったらもっと遠く行く
    郊外…負動産→腐動産覚悟、永住前提で買う
    新たに企画するのも価格ありきだから大変そう
    そのうち値段がハマらなくなり郊外では新規にマンション作らなくなるのかも

  205. 39705 匿名さん

    毎日、スーパー銭湯とか貧乏くさい書き込みばっか。
    うすら寒いレスの所作でスレが冷えちゃったよ。
    このスレ見てる人。
    ほしくても経済的に買えない人が多すぎる。
    安サラリーマンが買えもしない市ヶ谷あたりを夢見て今日も寝るのかな?おやすみ

  206. 39706 マンション検討中さん

    山手線内に住もうと考えたことは一度もないね。高すぎて買えないから。
    23区周辺エリアでも虎ノ門の会社まで一時間で行くから問題ない。

  207. 39707 マンション検討中さん

    郊外でも安く買えば値下がり上等だろ。
    安い買った物は安く売り、高く買った物は高く売る。
    それでいいわけよ。わざわざ馬鹿に煽られて無理するのが一番ダメ。

  208. 39708 通りがかりさん

    >>39706 マンション検討中さん

    虎ノ門に住めば、家族と2時間多く過ごせるよ。

  209. 39709 検討板ユーザーさん

    >>39700 聞き役さん

    世帯年収1000万円の新婚さんは郊外の新築を選ぶようですね。

  210. 39710 匿名さん

    >>39709 検討板ユーザーさん

    今がバブルかどうかは置いておいて。
    バブルの頃は年収1000万だと、千葉側だと稲毛とか柏しか買えなかったもんな。今も感覚的にはそれくらい都心から押し出されてる感はあるね。

  211. 39711 匿名さん

    >>39708 通りがかりさん
    虎ノ門になんか住めるかよ。
    スーパーもロクにないから生活できない。
    家族がいない人にはファミリーの生活は想像できないか?

  212. 39712 匿名さん

    都心の高級物件なんて内見したらキッチンもリビングも使用感ゼロだったりするから、住居というより別荘的な利用の人は多そうだけどね。子連れファミリーはもう少し外側の人の生活のしやすいところに住むんじゃないか?

  213. 39713 匿名さん

    >>39704 匿名さん

    腐動産は言い得て妙。相続する家族の未来も考えないと。

  214. 39714 匿名さん

    最近見るようになりましたよね腐動産。
    自分の代で始末出来る負動産ならまだマシ、
    遺族が処分に金かかるようなお荷物買われたら迷惑。
    家いちば山いちばとかで1円物件どころか
    何百万負担するなら買ってやる()って不動産屋の登場見てると
    滅多な物件なら買わない方がよっぽどマシ

  215. 39715 通りがかりさん

    >>39711 匿名さん

    スーパーより、家族と過ごす時間が大事だけど。

  216. 39716 匿名さん

    >>39715 通りがかりさん

    目の前の事だけを否定しあっても
    お互い「あれ?何を言いたかったんだっけ?」ってなりがちだから注意が必要ですね。

  217. 39717 マンション検討中さん

    >>39711 匿名さん

    成城石井と福島屋に虎レジと虎麻に各々生活支援施設できるし、マルエツプチとキャンドゥも有ったりするんだけど。
    金ないから住めないの間違いでは?

  218. 39718 マンション検討中さん

    虎ノ門なんて仕事忙しいサラリーマンしかいないよな。
    金も時間も余裕あるやつはそんなせわしない所にいない。

  219. 39719 匿名さん

    >>39715 通りがかりさん
    スーパーがないと食料はどこで買うの?
    うちは妻がちゃんと料理しますので、デパ地下の惣菜なんか使いませんよ。 

  220. 39720 匿名さん

    >>39717 マンション検討中さん
    せめてミッドタウンのプレッセぐらいのまともなスーパーが欲しい
    3Aはその点で恵まれてる

  221. 39721 通りがかりさん

    >>39719 匿名さん

    そういうの今は家まで届けてくれるよ。
    スーパーに買いに行くなんて時間の無駄。

  222. 39722 匿名さん

    >>39721
    >スーパーに買いに行くなんて時間の無駄。

    ネットスーパー自体は否定しないけど
    その節約した時間で何をするのかって言う話はあるわなw

    上京組社畜が駅近に住んで通勤時間減らして給料上がったのか、出世したのか、とか。

  223. 39723 匿名さん

    >>39721
    >スーパーに買いに行くなんて時間の無駄。

    確かにそういう時もあるけど実際は外に出て人を見てモノを見て金を使うってのは
    人間の基本的なストレス発散方法でもあるんだよね。

    あと、逆にそのスーパーが1箇所だったり小さな店だとそれはそれでストレスを溜める事にもなるんだよね。

    ストレス発散でもあるはずの買い物が毎日の単純作業、ルーチン作業になるとそれはそれでストレスにもなることもあるので要注意。

    この辺の事はマンコミュのマンションオタクの男は分かってない事も多いんで知っておいたほうが良いかも。

  224. 39724 匿名さん

    >>39721
    >スーパーに買いに行くなんて時間の無駄。

    3日分の野菜のつもりで選んだトマトが熟しすぎ、今日食べたいのに青すぎ、とかネギ白い部分が多い方が良かった、いや逆が好みとか、こんなペラペラの肉よりある程度厚さが欲しかったとかいろいろあるからね。
    賞味(消費)期限内ではあるけど店舗にはもっと新しいの置いてるだろ、とかいろいろあるからね。

    重いもの、どこで買っても同じモノとそうでないもの、店もネットも使い分け出来るといいわな。

  225. 39725 匿名さん

    駅近選んで通勤時間減らしました。
    ネットスーパー利用で買い物時間減らしました。
    嫁といる時間が増えました。
    喧嘩が増えました。
    体重も増えました。
    嫁の体重は5割増えました。

    給料は減りました。

    アーメン

  226. 39726 検討板ユーザーさん

    >>39723 匿名さん

    スーパーで買い物で、ストレス発散とは程遠いなぁ。ネットスーパーなどで、買い物という仕事の負荷が減ればうれしいですよ?

  227. 39727 匿名さん

    >>39726
    そりゃそういう人もおるやろな。

    稼ぎ少なくて買い物の時に他の客と比べて余計貧乏を感じたり
    買い物自体に義務感しか覚えない立場だったり
    近所に店がなくてしんどかったり、あっても碌な店がなかったり
    仕事に追われて時間がなかったり
    そもそも食い物に興味もない人間もいるし
    全員に該当するなんて思ってないから大丈夫だよ。

  228. 39728 匿名さん

    >>39726
    別に田舎とか貧乏だけがそう感じる訳でもなくて
    都心に住むけど「なんとかプチ」みたいな店しかなくて面白くもなんともないとか
    都心に住む代わりに車維持できずに手放して買い物自体が重労働とか
    そういう事もあるのは分かるし、
    なんで男盛りの俺様が買い物しないといけないのか
    なんで旦那より稼ぐ私だけが買い物しないといけないのかとか
    苦痛でしかないってのも十分分かるよ。

  229. 39729 匿名さん

    港区内陸に住んでる人はトイレットペーパーを買いに湾岸まで買い出し、とかあった
    (不動産が高い=店舗の賃料も高いわけだから安い消耗品食料品売ってちゃ合わない)けど
    そういうの含めトータルで決めるもんでしょ。日用品買う選択肢は多いけど通勤時間かかる、
    固定資産税安いけど物件売却時の利益も薄い、とか。全方位満点なんてない。
    必要経費のグロスを許容、精神的満足加味して資産性重視で都心買う人に、郊外の方が野菜の種類豊富で安いなんて言っても意味ない

  230. 39730 匿名さん

    >>39729 匿名さん
    港区内陸民の普通に豊洲に行ったり川崎に行ったりしてるからね。

  231. 39731 匿名さん

    >>39730 匿名さん
    都心車持ちだと銀座とららぽーとハシゴしたりしますね。で、結局ららぽーとの方が色々買ったりする。

  232. 39732 匿名さん

    >>39728 匿名さん
    サラリーマンでも地方赴任した時の方が、豪華な生活ができたりする。戸建ての社宅に社用車の送迎付きだったり。物価も安いし、寿司屋や高級レストランも地方都市の方が圧倒的にコスパが高い。

  233. 39733 匿名さん

    通常の給料に手当がついての地方赴任ならそうでしょう。
    大抵の地方在住者は、給料の安い地元の会社勤めだからね。一人一台の車の維持費用も馬鹿にならない。前提が違う。

  234. 39734 匿名さん

    >>39732 匿名さん

    そういう面もあるよねえ。

  235. 39735 匿名さん

    >>39733 匿名さん
    前提が違うも何も皆はある特定の事だけを語ってる訳じゃないのよ。
    お兄さんが頭の中で設定したテーマが無視されて違う角度違う話題で進んでしまったりするのでそこは受け入れてくんなまし。

  236. 39736 匿名さん

    >>39723 匿名さん
    そうだね。
    ここの損得勘定しか頭にないおっさん達にはわかるわけないよ。

  237. 39737 匿名さん

    ん?逆でしょ

  238. 39738 匿名さん

    誤爆失礼(テへ)

  239. 39739 匿名さん

    価格動向スレで損得勘定抜きに何話すの?
    値段安い方が満足度高くて当たり前では。地方最強になり兼ねない笑
    価格抜きに価値観みたいな話したいなら
    全額キャッシュ僻地の1円物件で自給自足これぞ地上の楽園スレでも作れば

  240. 39740 匿名さん

    たぶん>>39736のいう損得勘定ってのはそういう損得勘定の事じゃなくて

    「都心最高ひゃっはー、資産価値命~」みたいな人間の事を揶揄してるんだと思われる。

  241. 39741 匿名さん

    なぜジョンレノンは高いお金を出してダコタハウスに住んでいたのだろう(精神的な価値が物質的な価値に優先すると考えていそうな彼がなぜ)。

    ニューヨークの不動産はなぜあんなに高いのだろう。

    なぜ東京は家賃も不動産価格も(相対的に)安いのだろうか。

    広い豪華な物件が建てば壁は破られるのだろうか?不動産は不思議なことばかり。

  242. 39742 匿名さん

    ヌーヨークが高いのはやっぱり大前提としてヌーヨークは世界から集まるからなってのがあるわね。

    ただトーキヨーはトーキヨーで実はオフィスビルの保証金一年分とか、敷礼各3とかあって表面上の月額賃料より相当初期段階で掛かるとかっていう部分もあるのでなかなか判断が難しい。

    もちろん外国には保証金敷礼制度が無いということでもないのでこれまた難しい。

  243. 39743 匿名さん

    …なんかマンションポエムというよりインナートリップですか?みたいな独白
    霊友会でも行ってらっしゃい

  244. 39744 匿名さん

    い、インナーなんだって?
    そいつは旨いのかい?

  245. 39745 匿名さん

    おかんが言うには女性が身に付けるものじゃないかって話やねんな

  246. 39746 匿名さん

    アメリカって株もそうだけど、都市部の不動産価格も日本より高い。この価格差はどこからきているのだろう。ブロードウェイのような質の高いエンターテイメントが東京にはないからだろうか(歌とかダンス、オケは欧米にはまだまだ届かない)、あるいは富裕層が住みたいようないわく因縁のある広さや天井高のある高級物件が少ないからだろうか(ニューヨークの物件はネズミさんが出るのになぜか高い、ゴキブリの方が怖いのか?)、あるいは日本は自然災害や北朝鮮の脅威とかレベルの低い政治とか軍隊がないとか平和憲法があるからとかもろもろ他の国にないリスクがあるからだろうか。

  247. 39747 マンション検討中さん

    パークコート霞が関か
    パークコート丸の内、
    まだ?

  248. 39748 匿名さん

    ワシントンの高級レジデンスでも夜ネズミさんがカリカリかじる音がして眠れないなんて話があるのに、ネズミもゴキブリも出ない東京の物件の評価が低いのは納得がいかない。

  249. 39749 匿名さん

    また変わった芸風の新キャラ?が。
    マンハッタンもロンドンパリも、東京ほど巨大じゃないって知ってる?
    地震がないから高層化してユダヤ始め外資まで集中させたらあっという間に値上がるべ。
    ってのを何百年もやってる、東京みたいな激狭ワンルームも少ないし。
    舛添が山手線内オール高層化とか寝言言ってたけどまだまだ戸建もいっぱいある、日本の都市計画は無策に近い。
    他の都市ではとっくに絶滅してる。面積大きいところで新陳代謝が数十年かけて戸単位なら
    全域で価格高止まりってあり得ない。古家つきボロを安く買えたりもするから。
    そもそもが明治まで鎖国してたわけだし、外資が土地から買うってまだここ30年くらいの話でしょ
    その前の平成バブル当時は、東京全部買う額で全米が泣いた、じゃなく買えた()わけだから
    高すぎて進出する対象じゃなかっただろうし。
    そしてエンタメだの仕様の充実は付け足しだよ、重要なのは税制とか所有することのステイタス。
    その意味でマンハッタンはともかく、パリロンドンはこの先ちょっと大変

  250. 39750 匿名さん

    ちなみにオークションのクリスティーズが販売総代理やってる
    ヤンゴンのペニンシュラレジデンス2億()超えとかだよ。クーデターでお陀仏だろけど。
    ネズミゴキブリ出なくてもそんなの買うのって博打じゃない?
    その逆で害虫が出ようとワシントンだから高いんだよ。ゴキネズだらけの銀座が高いのと同じ
    不動産は立地が7割は日本に限らぬユニバーサル
    そして世の中にはそのヒエラルキーが崩れたら困る人がいっぱいいる

  251. 39751 匿名さん

    東京では滅多にないけれど、ミッキーマウスがちょろちょろ走り回る物件が東京より高いのは納得いかないな、衛生観念が違うのかもしれないけど。みんなとピザ食ってたら部屋の隅からこっち見ているミッキーと目があうよ、マジで。

  252. 39752 匿名さん

    トランプはアメリカのブランド価値を大きく棄損したからな、マンハッタンもどうなることやら。

  253. 39753 匿名さん

    ここのスレがお寒いのは都心を語るけど経済的に買えない人ばかりなので
    バーチャルや意味のない話題になりがちな事。
    23区なので城東も含まれてるのにバカにして避ける事。
    坪450から600程度が買える層に対してやっかみが酷く、下がる下がると
    根拠のない主張をしがちな事。

  254. 39754 匿名さん

    渋谷南平台に住んでたとき、桜丘再開発地区から逃げてきたとおぼしきネズミがマンションのゴミ集積場に大量発生しててゴミ捨てにいくの怖かったわ

  255. 39755 マンション検討中さん

    ここより港区タワマンスレで城東よく馬鹿にしてるイメージだわ。

  256. 39756 匿名さん

    >>39746 匿名さん
    都心不動産価格の99パーセントは建物じゃなく土地にある。実物のない権利の売買だから住みたい人の資産水準で定まる。NYに住みたい富裕層の平均資産が東京に住みたい富裕層の平均資産より高いだけかと。

  257. 39757 匿名さん

    馬鹿にしてるというより、どんどん減価償却になる上物だけ立派な
    安い土地のマンションに高値払ってどうすんのという感じ。
    業者のこれ以上ないカモ、かもねえ←Adoちゃん

  258. 39758 匿名さん

    >>39756
    土地代が99%だったら建物が少々安っぽくても文句いってはいけませんね
    さすがにそれは大袈裟でしょう

  259. 39759 匿名さん

    新築に拘るから城東しか選択肢ないというだけで中古だったら世田谷目黒区あたりサラリーマンでもギリ手が届くでしょ。なにも水害立地選ばなくても

  260. 39760 匿名さん

    売る時と買う時でも違いますよね。
    日本でデベから新築買う時は半分以上湾岸なら8割上物みたいなイメージだけど
    築100年以上のマンハッタン買うなら上物はせいぜい2割みたいな

  261. 39761 匿名さん

    >>39747 マンション検討中さん
    丸の内に住みたいなんて中心じゃないと気が済まないド田舎育ちの人かな?
    東京は中心部はオフィスエリアだから住心地が悪いのが理解できないらしい。

  262. 39762 検討板ユーザーさん

    来週からは出社日が増える!
    共働きでリモートワークだから、買い替えかリフォームかなんて検討していたのが、どうでも良くなってきた…。

  263. 39763 マンション検討中さん

    >>39761
    あと転売ヤーもいるでしょ。
    メルカリでプレステ売ってるのと変わらん。

  264. 39764 匿名さん

    >城東・城北よく馬鹿にしてる

    それはそうなるよ。
    土地に対する評価なんてそんな急には変わらないから。

  265. 39765 匿名さん

    >>39762 検討板ユーザーさん
    緊急事態宣言解除したらすぐ出社って会社は総務が馬鹿なんだね。
    弊社はリモートワークをずっと継続しますよ。
    リモートで通常業務できる体制になってるから。

  266. 39766 匿名さん

    >>39765 匿名さん

    そこは別にドヤるところじゃねえな。

  267. 39767 匿名さん

    城東はともかく城北は地盤も良いしもっと評価されても良いと思う。板橋とか妙に安いよね。

  268. 39768 匿名さん

    板橋とかになるとほぼ分かんない

  269. 39769 匿名さん

    はーるばる来たぜスーパー銭湯♪
    最近はサウナのととのい回数ありきになっちゃってるので
    今日はゆっくりじっくりで3ととのい目標。

  270. 39770 匿名さん

    変異種とかも出てきているし、マスクをしないで不特定多数と一緒に入浴するのは私は怖いな。たまに距離の近いステディな二人がいちゃいちゃ近距離で話していたりして、コロナ的にあれは大丈夫なのかと心配になる。

  271. 39771 匿名さん

    >>39768 匿名さん
    俺も京浜東北線から東の低地エリアはまったくわかんねえな。

  272. 39772 匿名さん

    結局、地盤は結構プライオリティ低いんだろうね、戸建てでも建てるならいざしらず

  273. 39773 匿名さん

    ちなみにニューヨークのマンハッタン島は地盤がいいとか言われるけど、実際は川の中洲だけに高層ビルの基礎になるような地盤は20メートルほどある堆積層の下にあって、地下を深く掘り下げて基礎を打ってあるという話だね。地震の多い場所だったら液状化で大変だったかもしれない。

  274. 39774 匿名さん

    都心三区ガーとか中央線南側信者が異常というか、金額的に買える属性も限られるわけで
    それ以外は大してブランディングするメリットないってことでしょ。
    金かけて宣伝したところで無名のうまい牛肉が松坂牛の値段取れないし
    石の質が変わらない婚約指輪でハリー・ウィンストンの値段取れるわけじゃない。
    30年前に自宅が欲しいだけの一般人が都心三区なんてワード使う機会なかった、
    元々あったもんに付加価値()つけて高値誘導したのは森ビルなり不動産業界
    昨日まで無名だった農産物にいきなりブランドつけて値上げしたのと同じ。
    転売考えて売りやすいとこ買ってるけど売る気ないならそんなこと考えなくていい。
    そういう人の方がボリュームゾーンなんでしょ

  275. 39775 匿名さん

    マンハッタンはオランダ人がインディアンから24ドル()で買ったって有名な話だけど
    七つの海を支配したスペインの若年失業率が50%近いとか聞くと
    数十年単位でも覇権の変遷わからないよね。
    しばらくは中国が頑張ってインドが超えられるか。想像もつかない世界

  276. 39776 匿名さん

    23区というとあまりに広すぎて予算が違いすぎます。
    都心のマンションを語る方は自己紹介からお願いします。

    ■世帯年収
    本人 2050万 外資系IT企業勤務(ビジネス開発)
    配偶者 妻 1600万 外資系IT企業勤務(コンサルタント)
    ※夫婦同じ会社勤務ではないです。

    ■家族構成
    本人 配偶者共 40代半ば
    子ども 1人(小学生低学年)

    ■物件価格・種類
    1.5億 新築 3LDk
    渋谷区

    ■住宅ローン
    購入時 9000万 
    現時点残積 8000万
    50:50のペアローンで住宅ローン減税期間終了までは繰上げせず。

    ■貯蓄:
    夫(自社株、REIT、現金預金)約7500万円
    妻(自社株、日本株、現金預金)約1200万円
    投資用不動産の保有なし

    ■車 : 外国車SUV (夫専用)

  277. 39777 匿名さん

    ここ都心限定スレじゃないでしょ。
    年収4,000万でいくらの物件買いますかスレでも行ったら

  278. 39778 匿名さん

    頭金は双方の親からの援助で3000万円、残りは自分達で折半しました。

  279. 39779 匿名さん

    >>39777 匿名さん
    あなたのテンプレは?

  280. 39780 匿名さん

    ネタだと思うけど、ホントに40代半ば子持ちがエッヘン高属性とかイキってたら引く

  281. 39781 マンション検討中さん

    >>39780 匿名さん
    確かにお金と知識が多くてもイコール精神年齢が高いとはならない。

  282. 39782 匿名さん

    私35♂ 年収600万 (中規模のメーカー)
    妻36♀   300万 (不動産屋の事務)
    子三人(来年度 小学1年♂・4歳♀・4月予定♀)
    住宅 城東地区 3LDKマンション 4年前に購入 
    ローン 4000万 

  283. 39783 匿名さん

    >>39781 マンション検討中さん
    ひがまない。ひがまない。 

  284. 39784 匿名さん

    ヒガマナミ

    1. ヒガマナミ
  285. 39785 マンション検討中さん

    >>頭金は双方の親からの援助で3000万円

    あっぱれ!羨ましい限り!
    親孝行せーよ!!!

  286. 39786 匿名さん

    >>39774
    物価が未来永劫同じならそれでいいんですけどね
    建物の価値が古くなってむしろ増すような優良な上物とか
    駅や道ができて近隣に大型商業施設などの地域の核となる利便性施設が新設されるとか
    さらに物価自体が上がってしまって物価にスライドして全体に上がっていくとか

    さまざまな要因から上がってくるところはあると思います

    ただもう出来上がってしまったところに将来性があるのかどうかとなると、よくわかりません。もはやインフレ期待にすがるしかないのではと思います。どことはいいませんが、古い固定観念に縛られると買い時を逃す一方で買うべきでないものを買わされてしまうとおもいますね。そこは本当に将来性がありますか?と問いかけながら物色することも必要ではないかと思います。もちろん、買える範囲というのはあるので無理なローンは組まないようにした上でという大前提はありますが、その中でベストはあるでしょう。

  287. 39787 匿名さん

    私たちは知っています
    かつて造船所があり、人の住むところではなかった埋立地の工業地帯に巨大なショッピングモールが作られ、マンションが次々と建って魅力的な街に変わっていき資産価値が上がった場所を。あるいは都内に目を転じれば町工場が集まっていた低地から工場が去ったり、バブル期の地上げで駐車場や空き家だらけになった終わってしまった街が、魅力的な再開発やマンション開発によって美しく生まれ変わる場所もありました。

    将来性のある場所はまだまだあるはずです。

  288. 39788 匿名さん

    未来に向けて変わる意思とそれをやりぬく情熱がある人が住む場所こそがこれから探すべき新天地のような気がします。そういう場所は値上がりするはずです。我々の買える場所にも、いまはいけていなくても将来性がある、そういう街はあるはずです。

  289. 39789 匿名さん

    現金の価値が下がってきている。
    マンションの高騰はバブルじゃなくてインフレ。
    いくら高くても年収の高いパワーカップルや富裕層はその価格についていけます。
    庶民派が現実的に買える街はどこでしょうね?

  290. 39790 eマンションさん

    最新の首都圏マンション上昇率トップ100。やはり都心を買うのが正解。
    10年程度前なら23区内のマンションは70平米なら平均4000万円台で買えた。今や平均7000万円台。えぐいね。
    日経平均と不動産価格は連動するから平均1億円いくかもね。

    https://mansiontrend.com/?p=5728

  291. 39791 匿名さん

    都心の不動産価格は日経平均株価に少し遅れて連動するけど、上昇率は株の半分くらいだよ。
    平均1億いくなら、日経平均は5万円を越えることになる。
    短期でそうなるならバブル以外にはありえないね。

  292. 39792 匿名さん

    >>39789 匿名さん
    真面目に庶民やってるとどんどん取り残されてしまう時代ですね。でも、庶民でも投資や副業で一発逆転できるチャンスは結構ある。

  293. 39793 匿名さん

    確かに。無職で庶民派の俺でも昨年1億以上資産増えたからな。ほんまビックリやで。

  294. 39794 匿名さん

    ホンマけ?
    そらびっくりやで
    何やって資産が増えたんや?

  295. 39795 匿名さん

    >>39790
    >やはり都心を買うのが正解。最新の首都圏マンション上昇率トップ100。

    おっちゃん、庶民がマンションの値上がりだけ見て都心買ったら詰むで。
    利益生み出す前に詰むで。
    そこんところよー考えんとな。

  296. 39796 匿名さん

    インフレだと物価も横並びで上がるから結局買えるものの総量は変わらんのな

  297. 39797 マンション検討中さん

    10年で1.75倍か。
    不動産高騰は低金利とコロナの財政出動がでかい。
    まだ暫く続く可能性は高いが、高騰がずっと続くわけがない。

  298. 39798 匿名さん

    まあね。
    値上がりしたマンションを売っても次に住むマンションは更に値上がりしてて買えず
    都心買って車も持てず、漠然となんとかなるだろと思ってた
    固定資産税等の重税に苦しむなんてこともあるわね。

  299. 39799 匿名さん

    嫁が更年期でメンタルやられて仕事出来なくなったり
    一生働いていきたいと言ってた女性が子供出来た瞬間にこの子を置いて働きになんか
    いけないとなったり。

    俺だって公立出てここまでやってきたんだから子供も公立でええやろ、と
    子供が小さいうちは思ってたけどやっぱり成長してきたら子供の好きな道に
    進めさせてやりたいとかいろいろあるね。

  300. 39800 匿名さん

    そんな不確実な未来の事に怯えていたら何もできないでしょう。
    勤務先の収入が伸び悩むのであれば、学歴、能力があれば転職も可能です。
    価値の高い物件を買える買えないは、結局のところ最初から予算次第です。
    庶民は昔から郊外(23区含む)の戸建てや板状マンションを購入して、
    都心の億ションなんて縁がなかった。今も同じ。
    10年ぐらい前なら湾岸は坪250、港区も坪400で買えたけど、当時普通のサラリーマンなら坪180ぐらいが適正と思っていた。
    結局値上げりした人気物件を購入したのも士業や年収の高いランキングの会社に勤めるエリートサラリーマンで
    リスクをあえて保有してリターンを狙う行動が出来る人達。
    庶民が今都心都心なんて騒ぐのはおかしい。





  301. 39801 匿名さん

    そこそこの会社に勤める会社員が新築マンションが買えるのは
    江戸川区世田谷区バス利用、北区、練馬区あたりかな。
    品川区目黒区大田区あたりでペンシル戸建てや築古マンションもあるかもしれないけど人呼ぶの恥ずかしい。

  302. 39802 匿名さん

    >>39800
    >そんな不確実な未来の事に怯えていたら何もできないでしょう。

    その「程度の問題」なのよ。
    交通事故に合うかもしれないから外に出るなって言ってるんじゃないわけで。

    ちなみに>>39800の3行目以下は>>39799と意見は一致してるわね。

  303. 39803 匿名さん

    >>39801 匿名さん
    実家が割と都心だけど実家は全く太くないってパターンはなかなか辛い。

  304. 39804 匿名さん

    自分の実家は細いけど嫁の実家が割と太い場合もなかなか辛い。

    嫁の実家が極太ならいっそのこと全部頼ってやろうとも思うがそこまででもない。
    でも自分たちよりも太いからソリが合わない。

  305. 39805 マンション検討中さん

    >>39800
    都心都心って騒いでる庶民なんているの?
    庶民なんて都心の価格見てすぐ閉じだろ。
    そこそこ収入あっても今の都心不動産はリスクある価格にまで高騰してるよ。

  306. 39806 匿名さん

    最近お気に入りのしゃぶしゃぶ食べ放題まさかの満席。

  307. 39807 匿名さん

    街中も人が増えてる。今夜の制限解除で、また浮かれたバカが騒ぎ出す。
    ワクチン普及までこれまで通りを続けなければ簡単に再流行
    →辛抱出来なくて第四波→経済低下防止のためにズルズル公金投入
    で、秋か年末まで引っ張ってめでたく収束出来たらそこから本格的なバブルの開始。
    円安がどうなるかなー

  308. 39808 匿名さん

    >>39807 匿名さん

    ワクチンが全国民に普及するまでは、緊急事態宣言を何度か繰り返していくでしょうね。オリンピックの直前にまたありそう。そして静かにオリンピック終わってそう。

    円安は上がっても110くらいまででしょうか。21年後半から引き締めの23年まではすごいことになりそう、て想像してます。都心マンション価格も24年以降が勝負

  309. 39809 匿名さん

    >>39807 匿名さん

    よく知らんけどワクチンは取り敢えず効きそうなのか?

  310. 39810 匿名さん

    バンバン打ってるアメリカは新規感染者も減ってるし、死亡のスピードも落ちてる。
    日本はどうしてこんなに接種が遅い、というか少ないんだと疑問に思うレベルだけど
    外国に比べたら死んでないからね。ヨーロッパに輸出規制されたり嫌がらせに思えるけど
    たとえばワクチン三巡目とか聞くイスラエルは死者6,000人(日本は9,000人)
    だけど人口1,000万人いないんじゃ必死にもなるでしょ。
    世界規模のトリアージで後回しにされてるのか?って気もするけど
    ワクチン打ちたくない中国製冗談じゃないって贅沢言ってたら後回しにもなるのかと。
    贅沢言わない国はその後の利権目当てに中国とインドがワクチン輸出させろ外交してるよね

  311. 39811 匿名さん

    >>39809 匿名さん

    ファイザーとモデルナはオッケー
    アストラは三角?
    中国の生ワクチンは遠慮したい

  312. 39812 匿名さん

    >>39809 匿名さん
    ワクチン打ちまくってるアメリカが感染者激減してる。

  313. 39813 匿名さん

    >>39812 匿名さん

    それは実質金持ちから打ってるのけ?
    病院行けない庶民や底辺層は打てなさそう?

  314. 39814 匿名さん

    コロナのワクチンについてはイスラエルとか大幅に感染者数が減っているところを見ると、今のところは効果があると思うね。中途半端なロックダウンとソーシャルディスタンスは感染力の高い変異株が勝ち残りやすい環境を作るから変異種がどんどん凶悪化するので限界がある。ワクチンしか望みはないと思う。

  315. 39815 匿名さん

    ただ問題は日本の国民の分しか確保されていなくて在日外国人などが打てないということが明らかになると色々と国際的に問題になりそうだし、そういうコミュニティが温床となっていつまでも流行がおさまらないなんてこともありそう。国が全額費用負担なので、お金のあるなしは関係ないはず。今医療従事者がモルモットになって副作用を炙り出しているので、一般国民は安心してその後に受けられると思う。

  316. 39816 匿名さん

    日本の役人はダイヤモンドプリンセスのときもそうだったが、役所の細かい規則とか理屈はウイルスには通用しないということを全く理解していない。自衛隊員は自分の自由にならない武力集団との戦いを想定しているので、万全の対策をとるが、厚労省あたりの文官は感染リスクがあるのに紙の書類にサインさせたり、乗組員と一緒のレストランで飯を食うというミスを犯して感染者を出した。いまだに制度的整合性ばかりを優先する性癖は変わらず、全く反省がないところが笑える。

  317. 39817 匿名さん

    ま、現場にいる医療従事者に聞くと重症化したり死んでるのは
    老人、持病持ち、デブだから欧米に付き合って騒ぎすぎた気はする。
    中途半端なロックダウンやらなければ潰れる店も自殺者も減らせたのにな。
    反対に資産インフレで儲けたりマンション買う奴も出ただろうから、何が正解もないんだけど

  318. 39818 匿名さん

    高齢化の進んでいる日本は老人が多いからな、ドカっと死んだら死んだで、色々と日本経済おかしなことになると思うよ。年寄りが死ぬってあたりが大きな問題なんだな。

    変異して若年者も重症化するようになった頃に後悔しても遅いと思うし。

  319. 39819 匿名さん

    老人が一人減ると、家賃を払ったり、飯を食ったり、バス旅行に行ったり、介護の人を雇ったり、そういう経済効果が失われるってことだ。家とか高いものを買わないので、大したことないとおもうかもしれないが、何十万人という老人が死ぬことでどれだけGDPが減るかと考えれば、精密に計算するまでもなく恐ろしいね。一時的に寺や葬儀社は繁盛するだろうけどね。

  320. 39820 匿名さん

    老人軽視と取られると選挙に影響するからってだけな気もする。老人て大して金使わないよ。
    いなくなると使ってた経済効果は期待出来なくなる代わりに医療費年金は削減出来る

  321. 39821 匿名さん

    ナマポとか老害とか言って老人や生活保護世帯をバカにする匿名掲示板特有の文化があるが、ああいう人たちの使うお金で生かされている日本経済があるということを理解していない迷妄だと思う。もっと生活保護費を引き上げたり、母子家庭への手当てを引き上げてお受験できるぐらいにしてやればいい。少なくともGDPは上がるぞ。現物給付なら商品券みたいにその分貯金される心配ないしね、教育バウチャーやるならまず生活保護世帯と片親世帯だな。

  322. 39822 匿名さん

    医療や介護福祉でどれだけの雇用が生み出されていることだろうね。日本では芽の段階で上司にプロジェクトを止められちゃうからヤフーもGoogleも、iPhoneも生まれなかった。そんな国は年寄りの生み出す雇用に頼るしかないんだよ。現実をみよう。

  323. 39823 匿名さん

    去年の日本の死者数はコロナで増えたのかと思ったら、逆に9000人減ったとのこと。

    年間死亡数11年ぶり減 コロナ対策で感染症激減
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG228660S1A220C2000000/

  324. 39824 匿名さん

    アメリカは中近東で戦争をして経済を回している。中国は人権を制限して独裁とスパイ活動で経済を回している、日本は老人介護で経済を回している。誰にも恨まれない、傷つけない、それで経済を回せる日本は、それはそれで幸せだよ。

  325. 39825 匿名さん

    >>39823
    今まで免疫力が低いから年寄りが感染症で死ぬと思われていたが、その身近に意外な下手人がいたってことだろうね。大きな声ではいえないことだけど...

  326. 39826 匿名さん

    つーか用もないのに病院入り浸りやめたのが吉だったんでは笑
    それにしてもこのスレに老人を敬愛…じゃなく老人のお陰で儲けてる人が予想外にいて驚き
    なんならも少しこのままで、とか思ってそう(本人も多少)

  327. 39827 匿名さん

    延命治療で儲ける吸血鬼には引っかからないようにしないと

  328. 39828 匿名さん

    >>39826
    経済の基本がわかっていないと白状しているようなもんだね
    日本に不必要な人はいない。生きている以上はなんらかの消費をして経済を回している。小金を手にして預金通帳の残高を増やすような人よりは右から左に使う人の方が日本経済のためになっているってことだよ。生活保護者や老人関連の消費はバカにならないよ。

  329. 39829 匿名さん

    >>39828 匿名さん

    というか生活保護者や老人関連の職業やってると白状してるようなもんでは

  330. 39830 匿名さん

    >>39829

    まああなたも一度大病したらわかるよ、100%の力で働けなくなったときに実感すると思う。

  331. 39831 匿名さん

    最近はそういうことを言う親もいなくなったが、お米のひとつぶひとつぶに仏様がいるという言葉があるけれど、どんな弱者であろうとも、そこに命があって社会に参加している限り、日本経済のためになっているんだよ。地べたで寝ていても病気にならない若い人は、健康に悪い安いものを食べても大丈夫だし、劣悪な賃貸住宅に住んでも、一人でいても平気なので大してお金を使わないので経済的な価値は低いんだが、病人は治療に金がかかるので、お金を使うことを強いられる。家に仕事を持ち帰り、朝は誰よりも早く出て仕事をして、休日は家で残務をかたずける、そうやって蓄えた金は医療費で消えたよ。出世レースからもリタイアした。もっとスポーツクラブに行ったり、まともないいものを食べて、早く家に帰って休めばよかったと思ってるけどね、後悔後に立たずだな。そこで私が**ば、医療費も、食費も、光熱費もかからないから、日本経済的にはゼロになる。私の使うお金で生きているだれかがちょっぴり不幸になる。そういうこと。

  332. 39832 マンション検討中さん

    >>39829
    無知は恥ずかしい。もう少し頑張って勉強するべし。

  333. 39833 匿名さん

    あ、だめだな
    x後悔後に立たず
    ○後悔先に立たず
    だな、頭も少々いかれてきたかもしれん

  334. 39834 匿名さん

    日本の人口が減るから経済がやばいうんぬんという話にうなずく一方で、コロナで老人や持病のある人のジェノサイドが起きたときに、税金の無駄遣いがなくなってせいせいするという人が一定数いるというのは困ったもんだね。矛盾に気がつかないところが愚かだよなあ。

  335. 39835 匿名さん

    一見良識派って城東バカにしたりするよりタチが悪い

  336. 39836 マンション検討中さん

    >>39821 匿名さん
    お受験できるくらいの生活費を税金からくれてやるということは、ほとんど共産主義みたいな、国がすべての面倒を見る社会にするってことですよ。
    それには金持ちの税金を今の何倍にも上げて、消費税は30%くらいにして、固定資産税も法人税も引き上げないとできませんね。



  337. 39837 匿名さん

    初等教育から私立に行くのは金持ちのやることです。
    それを庶民が真似するのはおかしな話です。
    日本はアホな戦後平等教育のせいで、人には等しく同じ教育を受ける権利があるとおもってるバカが多いが、とんでもない。
    社会は平等なんかではなく、階層化されており、それぞれ身の丈に応じた生活があるんですよ。
    私は金持ちの生活にはまったく興味ないですね。

  338. 39838 匿名さん

    >>39831 匿名さん
    私は出世レースなんか興味はまったくありませんので、そこそこ働いて、妻の作る健康的な食事を食べて生活してます。

  339. 39839 匿名さん

    >>39805 マンション検討中さん
    いないでしょ。
    いるってことにして、都心のバカ高いマンションを共働き夫婦に無理やり売りつけるためのウソです。


  340. 39840 匿名さん

    >>39792 匿名さん
    そうやって庶民を騙して金儲けですか?
    投資詐欺師さん。

  341. 39841 匿名さん

    誤)私は出世レースなんか興味はまったくありませんので
    正)私は出世レースから早々に脱落してしまいましたので

  342. 39842 匿名さん

    一部の人間が富を集めすぎることで起きる弊害というやつがあるからな。
    そもそも一人の人間の使える金には限界がある。ルーブル美術館で誕生パーティーしたって、世界中に何軒も別宅を持ったって、使いきれないほどのお金が個人のてもとにあっても経済は大して回りはしない。一人が何億も使うよりも、76億の人類が一人一万円ずつ余計に使う方が経済はダイナミックにまわるだろう。

    富裕層への課税によって格差を是正することで、経済がより力強く回る可能性がある
    もう気がついている人は声をあげているよ。ハイエクなんて誰も信じちゃいないし、貧困や失業が個人のせいであるなんて前世紀の迷妄にいまだにとらわれているのは格好悪いな。

    https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2019/06/post-12388.php

  343. 39843 マンション検討中さん

    富裕層が幾ら贅沢しても庶民にお金は回ってこないし、富裕税での再分配しか解決方法は無いと思いますが、色々煽る若者も生きる事に必死なんでしょう。

  344. 39844 匿名さん

    そういう貧乏な若者が一番福祉を必要としているわけだけどな
    とりあえず子育てが苦行になるこの国のあり方を改善しないとね

    一部の恵まれた境遇の人間の特権である学歴というやつが経済力にかかわらず多くの人に門戸を開かれたら、単に運だけでのし上がってきたぼくちんの立場がないというケチな考え方は非常に弱々しい。楽々子育てして気兼ねなくいいマンションが買えるようになれば、みんな幸せになる。

  345. 39845 匿名さん

    >>39837 匿名さん
    まあ人類が最適な社会のあり方を実現できる日はまだ何百年も先だよな。今はまだ発展途上。

  346. 39846 匿名さん

    首都圏の2月の賃料水準は平米単価ベースで3ヶ月連続で上昇しているらしいな

    https://www.kantei.ne.jp/report/rent/863

    募集賃料だから実際の賃料水準じゃないという人もいるかもしれないが、借り手のいない賃料で出そうという酔狂な大家がそんなに多いとは思えない。

  347. 39847 匿名さん

    不動産経済研究所の首都圏マンション市場動向2021年2月度によると2月度は発売が50.7%増だが、契約率は7割を超えて売れ行き好調らしい。

    比較的単価の安い郊外物件の供給が多かったからかもしれないが、多分その場所なりの過去の相場と比較すれば、それなりに高かったはず。

  348. 39848 匿名さん

    2月度中古マンションレポート
    都心3区、城東

    1. 2月度中古マンションレポート都心3区、城...
  349. 39849 匿名さん

    2月度中古マンションレポート
    城南、城西

    1. 2月度中古マンションレポート城南、城西
  350. 39850 匿名さん

    2月度中古マンションレポート
    城北、多摩(都下)

    1. 2月度中古マンションレポート城北、多摩(...
  351. 39851 匿名さん

    もしかして今日から店は9時までか。

  352. 39852 マンション検討中さん

    売り物がすくないせいか、ヤケクソみたいな値付けの中古が増えているなあ

  353. 39853 マンション検討中さん

    売り手優勢ね。暴落て話どうなったのか。

  354. 39854 匿名さん

    このあいだ頼んでいた物件の情報が不動産屋から入ったので、価格をチェックしたら1年前と比べて2割も乗せていた。誰が買うんだよと一瞬思ったが、だから俺のところに回ってきたのかと侘しい気持ちになった。

  355. 39855 匿名さん

    >>39854 匿名さん

    侘しいなんて言わないでおくれよ。頼れるのは兄貴だけなんだ。

  356. 39856 匿名さん

    チャレンジ価格の人増えたよね。

  357. 39857 マンション検討中さん

    不動産屋に説得されての入れ知恵もありそうだね。
    あと早く売りたい人と長いスパン掛けてOKの人との価格差が大きいのあるね。
    その物件にそんな価格の需要ねーよっての中古には多い。

  358. 39858 匿名さん

    だってバブルは踊らにゃ損損、買わなきゃ損損だから笑
    冷静に考えたらあり得ない利回りに積算でも、無理を通せば道理引っ込む
    だったらチャレンジ価格で強気に出してみない手はない

  359. 39859 匿名さん

    目黒区青葉台がランクイン
    流れは完全にマンションから戸建てへ

    1. 目黒区青葉台がランクイン流れは完全にマン...
  360. 39860 検討板ユーザーさん

    >>39859 匿名さん

    何のランキング?

  361. 39861 匿名さん

    パークコート千代田四番町も勝どきミッドも抽選かあ。
    どんなに高くなっても買えちゃう人が多いんだよな。

  362. 39862 匿名さん

    独りだったら下位層上等で設備満喫ってのもありだけど家族で実需の下位層だとちょっとな。

  363. 39863 匿名さん

    四番町はワンルームでも8500万くらいでしょ。 そもそも家族で住める部屋なんて買えないですね。 

  364. 39864 匿名さん

    四番町の8,500万はプレミアフロア買う人の住み込み家政婦さん用だそうで
    (大昔の高級物件で行灯部屋に「女中部屋」と書いてあったノリ)
    ご主人宅が7億5,000万ならあり得るのが怖い

  365. 39865 匿名さん

    >>39864
    東京怖い。

  366. 39866 匿名さん

    御用聞きは勝手口に来ないと怒る()みたいなこと
    マンションでやりたいなら使用人スペース必須なのかも。
    面白いから見てみたい、リアル市原悦子(笑)

  367. 39867 匿名さん

    >>39859 匿名さん
    目黒区青葉台が足立区綾瀬に負けているランキングってなんのランキング?

  368. 39868 匿名さん

    >>39867 匿名さん
    1位の住所みたら、まず東京都住宅地の公示地価とピンと来るようになるといいですね。次に並びを見たら昨年からの上昇率順位と気づけると、更にいいですね。多分、合ってると思うけど、間違っていたら失礼。

  369. 39869 匿名さん

    >>39868 匿名さん
    千代田区渋谷区足立区に負けているというのがなかなかすごい景色

  370. 39870 匿名さん

    都心区に乾坤一擲で1室マンションを買うよりも、同じ値段で足立区で6室ぐらい買っていた人の方が儲かっているかもね。一般人でもキャピタル狙えるという元気のもらえるデータだね。

  371. 39871 匿名さん

    データから読み取るべきは、コロナがあろうとなかろうと、1位の赤坂1丁目が強いこと。ホテルオークラの別館の向かい。近隣だとパークコート虎ノ門がまだ売っているよ。
    足立区はアフターコロナの都心回帰で不安が残る。一般人の元気がなくなる話でごめん。

  372. 39872 匿名さん

    >>39871 匿名さん
    都心のマンション高騰が続いて隣接する周辺の地域も一般人が買えないほどに値上がりするならば、少々値上がりしても一般の人が買えるさらに周辺の地域の方が需要が大きいんおで値上がりしやすそうですよね。もっとも、最近はそれを織り込んで高値で売られることが多いようですが。

  373. 39873 匿名さん

    足立区に着目していたやつ慧眼だな。
    次は葛飾あたりか?ジェイアール駅だし

  374. 39874 匿名さん

    >>39871 匿名さん
    超都心の商業地が地価を下げている中、同じく超都心の赤坂1丁目の住宅地が上昇している意味合いは重要だな。

  375. 39875 匿名さん

    テレビで株高は続くとか日経4万円とか自信満々にアナリストやらが煽り出したら崩壊したな
    やはりテレビがお茶の間のニュースを届け出したらピークです
    マンションもやってたね

  376. 39876 匿名さん

    >>39874 匿名さん

    住宅地と商業地は違うという基本の基ということですかな。

  377. 39877 匿名さん

    >>39875 匿名さん
    特に否定はしないけど
    実際のところほとんどの人がローン組んで購入してる点を考えると
    月額支払いに関わる金利の影響が大だわね。

  378. 39878 匿名さん

    ただ今企業団地周辺で久々に渋滞体感中。

  379. 39879 通りがかりさん

    >>39875 匿名さん
    この掲示板でも株も不動産もこれこらバンバン上がるから早くマンションを買えと煽ってましたよ、有明あたりのスレで。
    思ったとおり全部詐欺でした。

  380. 39880 匿名さん

    若葉の戯れ言は全て虚しい

  381. 39881 匿名さん

    >>39864

    本当に!?

    嘘みたいな話だけど、ありえなくない。

  382. 39882 匿名さん

    >>39879

    購入にネガティブなことを書くと掲示板管理者は削除しがちだけど、
    購入促進(嘘でも)とか煽りは放置だね。
    この掲示板の存在もマンションの販売に一躍買っていそう。
    (皆が買うから自分も、という人の行動を見て動く日本人気質から)

  383. 39883 匿名さん

    マンコミは売り手に有利な投稿は嘘でも削除されにくいよ。昔からそう。
    逆にデベや住人にとってネガティブな投稿は事実を書いても、前向きな情報交換を阻害したとかで削除されたりアク禁にされたりする。

    利用規約をみると、管理人は、"当サイトは「購入」を応援するサイト"と定義している。
    検討者に買いたい気持ちなってもらうことが目的の掲示板とうこと。
    売り手と買い手を平等に扱っているわけではないので、そこをよく理解して利用しましょう。

  384. 39884 匿名さん

    そりゃ買い手は広告出さないもんな笑
    キックバック取れるとしたって売り手から

  385. 39885 匿名さん

    >>39881 匿名さん

    大昔ベルテとかペアシティで女中部屋ってありましたよ。
    本人居住と一緒か別フロアか?の違いで、建物内なら呼び出してもすぐだし。
    物件スレで、番町住みたい人は40平米未満選ばないとあって確かにと思った

  386. 39886 匿名さん

    >>39872 匿名さん
    完全にバブル末期の動き

  387. 39887 匿名さん

    バブルという言葉で思考停止しているんだよなあ

    なぜバブルなのか、どこがバブルだからこう弾けるまで見通せないとバブルという言葉はただの***の遠吠えにしかならない。

    埼玉に億ションがバブルなのか

    熱海に億ションがバブルなのか

    池袋に億ションがバブルなのか

    中央線北側に億ションがバブルなのか

    港区に三億ションがバブルなのか

    さあ、正解はどれ?

  388. 39888 匿名さん

    バブル末期を知る60代兄貴のお出ましか。

  389. 39889 匿名さん

    正解は港区に三億ションでした

  390. 39890 匿名さん

    解説をすると、資産家になる人ってのはお金や時間、場所の制約から自由になった人なので、港区に必ず買わなければならないわけではない。ひっかけ問題でしたかね。

  391. 39891 匿名さん

    なんのこっちゃ

  392. 39892 匿名さん

    脳内で盛り上がったんやろ

  393. 39893 匿名さん

    >>39890 匿名さん
    >解説をすると、資産家になる人ってのはお金や時間、場所の制約から自由になった人なので

    兄貴の「(脳内)資産家」ってのは先祖代々の土地貸して暮らしてる隠居した好々爺みたいw

  394. 39894 匿名さん

    全然集中できん。

  395. 39895 マンション検討中さん

    投資で儲ける人は他人と違うことができる人。
    株が上がったから、不動産が上がったからと世間が騒ぎ出してから参入するようなバカは高値掴みで大損確定ですよ。

  396. 39896 匿名さん

    そんな若葉みたいなトーシロはここにはおらんわな

  397. 39897 匿名さん

    不動産屋以外は順張りでいいんじゃない?

    誰も欲しがらないものを逆張りするのはなかなか専門知識が必要だとおもうし。

    >>39890 に書かれているように、相場に関係なく自分にとって最も適した物件に住もうという切実な思いがない人によって作られた相場はすべからくバブルだよ。そういうお金が集まりやすいところは要注意だね。

  398. 39898 匿名さん

    都心三区は庶民的な物価の小型スーパーが増えていることからわかるように、人がだんだん増えて入るが、都心ビギナーの一般人にとってはまだまだ住みずらいというのが実感だろう。まあ、色々とアクセスはよくて交通は便利なんだろうけどね。

  399. 39899 匿名さん

    飯食った?

  400. 39900 マンション検討中さん

    >>39899
    お前一体何者や!?

  401. 39901 マンション検討中さん

    車持ちなら都心3区の必要なく、その外枠の区でOK。

  402. 39902 匿名さん

    >>39900 マンション検討中さん

    ワイはこのスレが大好きなんや。
    まったりした感じが好きやねんや!
    お前らの書き込みがないと心配なんや。
    だから定期的に生存確認しとるんや!

  403. 39903 匿名さん

    某不動産サイトでは70平米換算で23区の区ごとの土地、マンション、一戸建ての価格が経年で比較できる便利なグラフが乗っているんだけど、今日は暇だったのでそれをつらつら眺めていた。
    すると面白い傾向が見えてきた
    まず
    1)土地が一番高く、それよりマンションが安くて戸建てがそれに続くパターンの区
    港区中央区千代田区墨田区がこれにあたる

    次に
    2)土地とマンションの価格はおなじぐらいで戸建てが一番安いパターンの区
    渋谷区台東区がこれにあたる 割と両区とも土地代のボラが大きい傾向にある

    3)マンションが一番高く、土地と戸建てがそれに続くパターンの区
    新宿区文京区豊島区、北区、品川区がこれにあたる。文京区品川区は直近で地価は下落傾向で、品川区はかなりはげしく、土地の方から戸建てをお迎えに入っている感じ。

    4)マンションが圧倒的に高く、戸建てが土地より高いパターンの区
    ほとんどの周辺区がこのパターン、地価が安いのは、取引される土地がほとんど宅地だからなんだろうね。建物がよく商業地に建つマンションの価値が相対的に高い。
    足立区葛飾区江戸川区練馬区板橋区中野区杉並区世田谷区
    あと意外かもしれないが、目黒区大田区、ただしこの両区は割とマンション価格と土地、戸建ての価格はたと比べると差は少ないけどマンションの方がだいぶ高い。

    5)マンションと土地と戸建てがほぼ一緒のパターン
    荒川区は土地のボラティリティが高くて2018年春に爆騰した後に今は下落傾向、戸建ても一緒に下落、西日暮里の再開発関連の値動きかな。
    江東区は土地とマンションが長らく上になったりしたになったり全体として上がっていたが、最近は地価が下落、マンション独歩高になりつつあり、いずれ品川区化するのかな。

    (長文失礼、まだ続きます)



  404. 39904 匿名さん

    それで、どこにマンション買ったらお得なんだろうなと考えてみた。住環境とかは全く無視して。

    まず論外なのは土地が一番高くてマンションが安いところ。このクソ高い土地に建つマンションがいくらになるかは想像がつくわけで、中古が安く出ているのに将来のリセールなんか期待できるわけないでしょ、ということでこの辺の区は却下(個別でリセール期待できるのはあるかもしれないけど、あくまでも全体としてね)

    次に避けたいのはマンションが圧倒的に高くて地価が安い区、そもそも宅地として評価の低いのはどうよ、というあたりと、景気が悪くなったら安い土地が周辺にいっぱい出そうだし、戸建てが安いからその比較で上値は重そうだし、値下がりするときは真っ先にマンションから下がりそうだ。ということでこの辺も却下(住戸性能とか駅からの距離とか近隣の駅近商業地の利便性がどれだけ戸建てを圧倒できるかが勝負かな)

    割と土地とマンション価格のバランスが高く、戸建て住宅地としても評価が高まりつつある豊島区、北区あたりが当確か。新宿区は値動きが激しくて売りたい時に高いとは限らないんじゃないか、将来どうなるかわからないというところがある。文京区は伸びしろはありそうだが、地価や戸建て住宅価格が下がっているあたりが不安材料、いずれ都心区化が進めば値上がりもあるかも。品川区江東区はどう考えても戸建てには向いていないのでマンションの都として当面繁栄しそうだが、再開発を見込んですでに色々価格に折り込まれてそうで、安い中古が豊富に出回っていて相場が形成されている土地柄から、割高な新築のリセールはちょっと不安。

  405. 39905 匿名さん

    まあ色々勝手なことを言ってきたけれど、総じて言えることは、地価の高いところほど投機的な動きで地価が短期で大きく上がり下がりしやすいところが多く、値動きの少ない周辺区は宅地としての評価は低く、地下の値上がりも控えめで、マンションだけがやたら高くお得感が低い。ただどこに行ってもマンション価格だけは右肩上がりで大きな値動きもなく推移していて、投資の対象としては優秀だと思う。色々高騰して非難轟々のマンション業界だが、安定したインフレーションが観測されるマンション価格は、今買っていい投資対象ではないかと思う。だからこそ売れているのだろうね。

  406. 39906 匿名さん

    なるほどね。

    今日のサウナは2ととのいで挫折。

  407. 39907 マンション検討中さん

    >>39906
    お前さんは>>39899と同一人物?

  408. 39908 マンション検討中さん

    >>39897 匿名さん

    すべからく
    辞書ひくべし

  409. 39909 匿名さん

    70平米換算といえば東京カンテイか、24日に70平米換算価格推移が出てたな
    https://www.kantei.ne.jp/report/70m2/866

    一都三県非常事態宣言下なのに中古マンションはかえって上がっている。
    やはり一日家にいると、家の住み心地が気になるのかな?

  410. 39910 マンション検討中さん

    >>39909 匿名さん
    売り物が少ないからと、お金が余ってるから

  411. 39911 匿名さん

    データでみると都心の駅近マンションって暴落しているんだね。知らなかった。気をつけないとね。

    https://magazine.t23m-navi.jp/news/ekichikashinwa-toshin5ku/

  412. 39912 マンション検討中さん

    >>39911 匿名さん
    駅近は過去の評価が高過ぎたので、評価が変わってきたのか、今は下落率が高いように見えるんでしょうね。

  413. 39913 匿名さん

    >>39911 匿名さん
    その記事みたけれど、築年が古いという傾向もあるので単純に駅近が嫌われているとは言い難い気がするし、新宿区渋谷区千代田区港区中央区の五区の特にJR駅などは駅前繁華街の規模やアダルト感が半端ないので駅の周辺環境が比較的悪いという気もする。

    機械的に駅近はダメという結論よりも、駅近という言葉に踊らされてスペックだけ見て現地踏査もしないで買うのはやめましょうという結論が正しいのでは。

  414. 39914 匿名さん

    せやね

  415. 39915 匿名さん

    日本人は長く続いたデフレのせいで、デフレに洗脳されてしまっている。したがって、インフレに世の中が転換したときに、どう作戦を切り替えるべきかの術を知らない人が、専門家を含めて多すぎる。
    今は株と都心部のマンションの値上げが目立つけど、それ以外のモノの価格に波及してくるのは時間の問題。
    それ加えて、米中摩擦の激化によるブロック経済化が加速してくるので、冷戦時代同様、インフレに拍車がかかることになる。
    どうしても「今の株と都心部のマンションはバブル相場だ」と信じたい人は、とりあえずゴールドを買って資産防衛に努めるのがおススメ。

  416. 39916 匿名さん

    今の日本って、ペレストロイカ以後のソ連に似ていると思うな。
    国からの仕事や年金をもらっていた人たちが最低な生活を強いられ、どうしてよいのかわからず立ちすくんでいた中、自発的に事業を興して生活費を得ようとした能力ある人たちが、次々とお金を手にして事業を拡大していった時代に似ている。いままでと同じ物語ではこれからは稼げない。そのなかでうまくやれた人は多くのお金を手にしてより豊かになっていくだろう。そのための手段は何か、お金を預けても感謝すらしてくれない銀行にペコペコしながら預金することなのか、むしろ人に感謝の声をかけられながら投資することなのか、よく考えた方がいい。

  417. 39917 匿名さん

    >>39913 匿名さん

    日本人の給料で夫婦でフルローンで買えるのは、max1.2億くらい。都心の2L、湾岸の2-3Lは到達しそれらは頭打ち。次は郊外駅遠て話でしょう。その上いけないのは、日本人のサラリーマンの懐問題。みんな会社からお金もらうしか頭がないのよ

  418. 39918 匿名さん

    飯屋さん、今日はどこの店も混んでるな。

  419. 39919 匿名さん

    >>39917 匿名さん

    俺はリーマン夫婦のダブルローンで都心組には否定的な気持ちは変わらないな。

  420. 39920 匿名さん

    今日は金持ちが来ないような食べ放題のしゃぶしゃぶ。
    俺にはこの店があってるんだな。

  421. 39921 匿名さん

    はーるばる来たぜスーパー銭湯。
    部屋を間接照明にしました。
    文系で器械音痴なので実際には間接照明が直接照明になってたりもしますが、バー好きなので雰囲気だけでも暖色系の灯りになってうれしいです。
    2000円で出来るならもっと早くにやっておけば良かった。

  422. 39922 匿名さん

    Zライトを壁に当てても簡易的な間接照明になりますからね

    マンション購入の助けには1ミリにもなりませんが

  423. 39923 マンション検討中さん

    >>39904 匿名さん
    とても参考になりました。台東区で検討しているのですが、台東区についてはどう思われますでしょうか。

  424. 39924 匿名さん

    >>39923 マンション検討中さん

    一昨日の投稿は一不動産サイトのざっくりとした全体の傾向を示すグラフを見て感じた感想を述べたに過ぎないので参考程度にしかならないと思うけど、渋谷区とか台東区、あるいはその他の都心区の地価がやたら高いのは、地価の高い商業地の取引の割合が大きいからじゃないかと思う。

    住専は容積率も低いし地価が安めになるから、宅地の取引が多いところは安くなるんだろうね。コロナによるインバウンドの減少によって地価が下がる傾向がある区はアフターコロナの状況を注視した方がよさそうだ。コロナは多分これから何十年とつきあっていくことになりそうなので、私個人としてはインバウンドの先行きにはやや悲観的な感想を持っている。

  425. 39925 匿名さん

    同じ台東区でも山手線の内側のあたりは割とおちついた住宅街で、池之端あたりは歩いていても非常に感じのいい街になっていて台東区とは思えないハイソな感じがあったりするので、あの辺の評価が今後すごく下がるという気がしない。だからあくまでも区全体としてそういう傾向なんだなと思ってもらえるといいな。

  426. 39926 匿名さん

    >>39911 匿名さん

    コロナによって
    を原因にした価格への波及なら、コロナが終息後には
    逆の波及相場が起こるんじゃないの?

  427. 39927 匿名さん

    スエズ運河の座礁事故で4/1以降、株が暴落するのでは?

  428. 39928 マンション検討中さん

    銀座は大打撃だろう。
    その衛星都市である勝どき、月島あたりは供給過多かつ土地の価値はそもそも低い埋立地が水膨れしただけなので、大変。

  429. 39929 匿名さん

    >> 39927 匿名さん
    スエズ運河の座礁事故の長期化で、物流費高騰のみならず、製造業にとっては部品供給が逼迫し、生産量減となる。その結果、一気に物不足が起こり、製品価格の上昇、すなわちインフレが進むよ。企業はインフレにより売上高は上がるので、企業業績は下がらず、したがって株は暴落しない。

  430. 39930 マンション掲示板さん

    >>39929 匿名さん
    インフレが進むとモノが売れなくなるから企業は利益が落ちますが。 

  431. 39931 匿名さん

    >> 39930 マンション掲示板さん
    ご理解が逆です。デフレだと、買う側は、後から買った方が有利なので、消費しなくなります。インフレだと、買う側は先に買った方が得なので、消費が先行します。すなわち、企業の利益は上がるのです。

  432. 39932 匿名さん

    >>39927
    なんか岸に突き刺さっていた舳先が動いたとの速報が夕方にあったよ、日経の記事で出てた。しかし、日本企業の半導体工場の火事だとかスエズ運河で日本企業の所有する船舶が座礁とか、滅多に起きないような奇妙な事故が続くね。

  433. 39933 匿名さん

    インフレも需要拡大によるインフレはいいインフレだけど、原材料価格の高騰によるコストプッシュインフレはよくないな、景気への悪影響が考えられる。今のマンションはこの二つがいい感じで絡み合っている感じで、良いとも悪いともいえないインフレだね。

  434. 39934 匿名さん

    なんか再浮上に成功したらしい

    https://news.yahoo.co.jp/articles/02671a97914ba7b6abd02a59570925399f1a...

    今後もアクシデントは起こりうるが、最悪の状況は脱した雰囲気

  435. 39935 匿名さん

    しかしマンションが高いとは言っても熱海の駅前のタワマンが浦和美園駅駅近のマンションの倍以上しちゃうというのはいかがなものかと思う。

  436. 39936 匿名さん

    >>39935 匿名さん

    コロナでテレワークになったから熱海に住もうなんて安易だよね。年寄りと観光客ばっかで、数年で飽きると思う

  437. 39937 匿名さん

    熱海ナンバーワン物件だとか、高さ規制であれより高い建物はもう建たないとか、色々理由はあるんだろうけどね。熱海という場所自体は温暖だし海や山の幸にめぐまれていて温泉も出るしで老後に住むにはちょうどいいという利点があるのは理解できるが、そこまで高い必要があるかどうかは不明だな。

  438. 39938 匿名さん

    熱海を見ていると都心のマンションの高くなる構造が見えてくるような気がする。
    まず
    1)昔からお金持ちが所有して、人にみせびらかして自慢できる(宣伝効果抜群)
    2)別荘として使うので数年で飽きると売りに出る。つまりそこそこ大きな市場がある。
    3)富裕層向けの豪華設備の物件が多い
    4)古い物件もそこそこの値段で取引されていて相場が安定しているとか
    5)最近若者向けの店や個人客相手の業態のホテルなどが増えてインスタ映えする街に変化している

    というあたり、港区とか渋谷区あたりと雰囲気が似ている

  439. 39939 匿名さん

    なぜ都心がもてはやされるのか、という要素が熱海にはあって、浦和美園にはないんだよなあ。

  440. 39940 マンション検討中さん

    >>39930 マンション掲示板さん

    日銀が2パーのインフレ目指してるのが、まさか景気悪くするためと思ってたら目も当てられん笑
    借金もインフレ進む前にしておいた方が相対的に安くなるでしょ?
    物が売れに売れるわけよ。

  441. 39941 匿名さん

    >>39940 マンション検討中さん
    必要なものなら値上がりしないうちに買おうとなるが、なくても困らないものは買わなくなるだろ。
    カネもないのに借金して買うなんてバカすぎる。

  442. 39942 匿名さん

    >>39941 匿名さん
    そうでもないぞ、賃貸住宅は家賃が上がったり更新料をとられたり、敷金礼金をいちいち入れたりと案外コストがかかる。さらにそれらはただの費用で失うばかりとなれば、これは高くなる前に買っとかないとヤバいとなる。

  443. 39943 匿名さん

    >>39941
    >>39942

    その辺は一人ひとりの「家」論は戸建派、マンション派、高層派、低層派など
    あるしおもろいっちゃおもろいわな。

    もっとも、「俺の家論」を経済合理性で語ってる人間が車には経済合理性を無視してたり
    何回着るか分からん服に金を掛けたり、家にしまっておくだけの時計に金を掛けたり
    1時間2時間で何万もする飲み屋で散財するのは平気だったり
    また、その逆もあったりするから「人の言う事」もアテにならないけどね。

  444. 39944 匿名さん

    ニセコの別荘地とかもすごいことになってたが、コロナ後はどんな感じになるのかな
    外需がやってくるかどうかが問題

  445. 39945 匿名さん

    >>39941
    >>39942

    あとマンコミュは不思議と「俺はこう思う」「俺の選択が正しい」みたいなのばかりで「家族の意向」が皆無だよなw

  446. 39946 匿名さん

    >>39943 匿名さん

    >一人ひとりの「家」論は戸建派、マンション派、高層派、低層派など

    やっぱりね、家ってファッションだと思うんですよ。服飾に似ている。
    大枚はたいて買った憧れのブランドに身を包むことに快感を感じる人もいるし、そんなのユニクロでたくさんだみたいな人もいる。ここの困ったところはそういう相互の価値観の差異を受け入れられないコメントが多いことですね。

  447. 39947 匿名さん

    それは年収低くて買えないから。

  448. 39948 匿名さん

    奥さんはブランド品に身を包んでマウンティングしたり、上質な衣服の着心地とかに敏感な人が多いと思うんだけど、家選びでもそういうところが出てますね。

    旦那は経済的に合理的でとりあえず会社に近くて寝れればいいみたいな人が多いとおもうんだけど、その旦那のケツを叩いて都心へ、高級マンションへ、と駆り立てるのは奥さんの役割が大きいかもしれません。

  449. 39949 匿名さん

    奥さんが耳元でベルカントなメゾソプラノで買いたい買いたい言うので無理して買っちゃいました

    確かに馬鹿だと思うけど、家庭内の平和も大事

  450. 39950 マンション検討中さん

    >>39942 匿名さん
    世帯数の大半をしめる実需層は、家族が多い時期に広くて高い物件を買うより、子供が巣だってから狭くて安い物件を買ったほうが得という判断もある。

  451. 39951 匿名さん

    それでは嫁のモチベーションが続かない事があるので要注意。

  452. 39952 マンション検討中さん

    >>39948 匿名さん
    奥さんのほうが現実的だから、高級マンションを勧めるのは金持ちの家か悪妻では。

  453. 39953 匿名さん

    >>39952
    悪妻とまでは言わないけど「資産価値が~フンガフンガ~」って鼻息荒い嫁は嫌いですね。

  454. 39954 匿名さん

    資産価値というようなものではなくて人に自慢したいみたいなのはあるみたいだな

  455. 39955 匿名さん

    >>39954 匿名さん
    みたいだなってそんなw
    それは人間だからしゃあないやね。

    兄貴みたいな達観した仙人のような人間そうそうおらんで。

  456. 39956 匿名さん

    まあ買えるかどうかの最終判断は自分でしたので、何かあれば自分のせいだってことになるんだけどね。男はつらいよ。

  457. 39957 匿名さん

    資産価値フンガー!でも土地値の高い築古とかには全く向かわないのが主婦の視野狭窄
    ディスポーザーがないなんてとか豊洲は嫌だ、港南も嫌だみたいな
    見栄張りベクトルにだけセンサー発動

  458. 39958 匿名さん

    そんな風に考えないぐらい
    お金持ちや稼ぐ人は心に余裕があるんだよ。

  459. 39959 匿名さん

    妬み嫉みのネガが相場暴落を願うも、無情にも相場は爆騰していく構図はここ数年来の風景。 日本の会社ってあからさまに給与は下げないけど、昇進を明らかに遅らせているからな昔に比べて。今の自分の年齢なら昔なら部長だったのにと思ってるやつ多いはず。これは賃金カットと等しいから。一方、コロナ復興バブルでマネーサプライは流動性ジャブジャブで不動産価格は上がり続ける。そりゃ普通の何も考えてないサラリーリーマンにとっては、一生手が届かない代物になる。 悲しいが現実

  460. 39960 匿名さん

    荒川区の向こうとか八王子でそこそこ広い家なら幸せだと思うよ。

  461. 39961 匿名さん

    港区だから値上がりすると思って買うとやけどするような気がするね
    全部高いわけじゃない

    あと、港区だからお金持ちは多いんだけど、普通の人もたくさん住んでいる

  462. 39962 匿名さん

    金の無い普通の人も住んでるからって
    金の無い普通の人が住もうとしても
    金の無い普通の人は余計に
    金の無いことを痛感する厳しいところでもある

    アーメン

  463. 39963 匿名さん

    >>39954 匿名さん
    見栄っ張りな女を妻にする気はサラサラないね。
    見栄っ張りって人間的に一番醜くて軽蔑する。

  464. 39964 匿名さん

    >>39959 匿名さん
    俺は課長だが部長にはなりたくないなあ。
    責任が重くなるのは面倒臭くて。
    ストレスも溜まるのイヤだし。


  465. 39965 匿名さん

    >>39961 匿名さん
    京浜東北線から東側の埋立地エリアですね。

  466. 39966 匿名さん

    >>39964 匿名さん

    悩ましいところやね。

    部長と言っても記者会見に出るような部長もあれば
    名ばかりで給料数万しか変わらんとかいろいろあるしね。


  467. 39967 販売関係者さん

    自分は社長だけど専務、重役というネームに憧れるな

  468. 39968 匿名さん

    >>39967 販売関係者さん

    俺も社長だけどリーマンの時ホントに仕事出来なかったんで、よくあんな俺に高い給料を10何年もくれてたなあ、と心から思う。

    経営者になってもあんまり変わってないけど。

  469. 39969 マンション検討中さん

    経営者とリーマンで成功する素質は違うよ。

  470. 39970 匿名さん

    これだけマンション価格が上昇しても売れるってことは買える人もたくさんいるということだな。

  471. 39971 匿名さん

    不動産を除く金融資産5億円以上の富裕層は日本に約10万世帯いるよ。
    3割が東京とすると約3万世帯。
    実際に買うかどうかは別だけど、都心でもキャッシュで買える人は多いな。

  472. 39972 匿名さん

    都心にそこそこ広い先祖伝来の家があって、相続で売却して何億と懐に転がり込む人だっているからね。で、売った元の家の側のマンションをまた何億と出して買う普通人がいたっておかしくない。土地でなくたって、自分の起業した会社を売ってエグジットしても、何億も手にできたりする。日本人の平均年収からいくとこんな値段はおかしいというのは一部は正しくても、一部は間違っているんだよな。

  473. 39973 匿名さん

    ピークなんだろうなあと思って19年に買った物件、いまもう手が届かない相場価格になってる。

  474. 39974 匿名さん

    オリンピック後は大暴落とか言われたもんだけど、肝心のオリンピックも延期になっちゃったしな。

    https://smart-flash.jp/sociopolitics/90248

    あの池上彰氏までこんなことを言っていたあのころが懐かしい

  475. 39975 匿名さん

    ひっそりと海外の投資家も日本の不動産を買っていることだろう
    インバウンド投資は増えているとのことだ
    https://hedge.guide/news/cbre-inbound-outbound-2020.html

  476. 39976 匿名さん

    2020年通年の年別海外投資額
    1位パリ 2位ロンドン 3位東京

    https://www.joneslanglasalle.co.jp/ja/newsroom/grep-february-2020q4-pr

  477. 39977 匿名さん

    24年以降金利あがるかなと思ってたけど、こんなマンション価格あがってるのに、あげてくるわけない、と思うようになってきた

  478. 39978 匿名さん

    コロナで経済がおかしくなっているのに金利あげたら住宅ローン以前に中小企業は死屍累々ですよ、後年に人災と呼ばれるでしょうね。

  479. 39979 匿名さん

    レインズ月齢マーケットウォッチ
    2月度もすごいね
    首都圏では新規登録や在庫は減り、取引件数は減ったが価格は上昇し続けているという。つられて戸建ても一緒に上がってきた。家を所有しようとする人にとってはまさしくブリザードが吹き荒れていると言っていいだろう。


    http://www.reins.or.jp/library/2021.html

  480. 39980 匿名さん

    北参道を番町並みの価格で出すってトンデモ話もあり得ると思えて来る。
    湾岸以外は大規模物件少ないし。
    建て替え当てに築古買う奴が出て来そうな勢い

  481. 39981 匿名さん

    >>39980 匿名さん
    >建て替え当てに築古買う奴が出て来そうな勢い

    旧耐震は危ないからね、建て替えが促進されるような政策はありうるかもね

  482. 39982 匿名さん

    コロナで遅れてる?けど、都の玉突き建て替え制度もそろそろ新設(予定は2020年度だった)

  483. 39983 匿名さん
  484. 39984 匿名さん

    今はもうそれどころじゃないでしょうね、東京都
    ワクチンいつになったら打てるのかとやいのやいの高齢者から言われているせいか、ワクチンは打てると時期未定のまま政党の宣伝パンフレットがポスティングされてましたわ。いつ打てるかが大事なのにねー

  485. 39985 匿名さん

    買えないネガは
    高い高いと都心物件にイチャモン付けたりしてるけど、素直にやっすい郊外エリア上を選べばすむ話だろ。
    よくもまーこの手の連中は買えもしないのに、都心の高額物件をアレコレ論評するよな。
    ここが良い、ここがダメだ、バブルだ、家族の幸せが何たらと云々かんぬん。
    転職して買えるようになってから書こう。

  486. 39986 マンション検討中さん

    >>39985
    購入可能でもその物件に決定的な欠点を感じて書いてるやつも普通にいるだろ。
    業者のポジばかりの投稿より欠点が分かって良いこともあるよ馬鹿。

  487. 39987 匿名さん

    >>39985
    >ここが良い、ここがダメだ、バブルだ、家族の幸せが何たらと云々かんぬん。

    兄貴、何も問題ないやん

  488. 39988 匿名さん

    >ここが良い、

    そういう声も出るだろう

    >ここがダメだ、

    そういう声もあるだろう

    >バブルだ、

    そういう見方もあるだろう

    >家族の幸せが

    とても大事なことだろう

  489. 39989 マンション検討中33

    こんにちは、新築マンション(中央区タワマン)の購入を検討中ですが、2025年にはマンションの値段が暴落しはじめる(住宅供給より人口減少に伴う需要が減り始めるタイミングが25年)という分析の記事をいくつかみて買うのを戸惑ってます。

    タワマンを購入したら、10年後には売買する予定でいました。現在は賃貸で暮らしていますが、マンション購入して10年後もし買ってくれる人が見つからず、賃貸で10年暮らした分よりもっと値下げしなきゃいけなくなって結局損するんだったら、今賃貸のまま5年ぐらい我慢してから買ったほうがいいかなと、、。

    初めて購入検討となり、皆様の意見がお聞きしたいと思って投稿しました。よろしくお願いします!

  490. 39990 匿名さん

    仮に人口が1割2割減っても「暴落」はしないでしょう。
    経年分程度の値下がり自体はないとは言えないでしょう。

    ただ、それより10年後?の売却予定時に売却できたとして田舎に戻るのか
    近隣の安い物件に買い換えるのか、更にグレードアップを目指すのか。

    今50歳で10年後に定年で夫婦揃って田舎に戻るのか
    東京には残るけど、実家に近く安い家で負担のかからない住み替えを目指すのか
    上昇志向が強く中央区の次は港区を目指したいのか。

  491. 39991 匿名さん

    4年後の相場がわかるならみんなお金持ちになれるな。
    賃貸に住むのを我慢していると思うなら買ってもいいんじゃないの。
    都心ならそんなには下がらんだろ。

  492. 39992 匿名さん

    今の流れなら中央区界隈の新築物件を5年待っても
    今と同等価格あるいは一層割高なものしか出てこない可能性も強く
    5年後に買うのは単に完済時期が5歳遅くなるだけでその頃は収入・生活不安定のケースも考えられる。

  493. 39993 匿名さん

    SNSじゃなくマンコミュ使いなら20代30代ってこともなかろう。
    45歳なら5年待ったら50。そこまで賃貸ならもう一生賃貸でもいいかもな。

  494. 39994 匿名さん

    >>39989 マンション検討中33
    まあ中央区タワマン買いたいって事は多くの場合上京組でしょうけど
    50過ぎたら周りビルだらけとか人多すぎて見てるだけでしんどい、とかあるで。

  495. 39995 匿名さん


    若くて気力体力収入が充実してる間は問題なくても
    40過ぎ、50過ぎ、仕事の先も見えてきて車も持てず、の場合だと
    買い物も外出も暑い寒い電車乗るのめんどい、乗り換えなんて考えただけでも嫌、
    若い時には近くて便利で輝いて見えた銀座の商業施設も高いだけで行けない、
    自分以外はみんな金持ちに見える、とか。

    ここまで極端じゃなくても割と誰でも感じる事だったり。

  496. 39996 匿名さん

    まあ身の丈にあった地域に住むってのは大事かもね
    高いものしかない場所ではなく、かといって安いものしかない場所ではなく、その中間が最適解なんだろうね。実はこういう場所、都内でもそう多くはない

  497. 39997 匿名さん

    そもそも都心がビルだらけとか言うけど、便利な場所に住んでいる人ほど、お別荘の所有率が高いような気がするね。最低一千万もだせば、やや辺鄙な場所にはなるがいい別荘が買えると思う。欲を言えば五千万、六千万と都心の中古マンション並みになってきちゃうけどね、どうせ自分と家族だけなら見栄はる必要もない。

  498. 39998 匿名さん

    ホテルや旅館が全国にあるのに、今どきそもそも別荘を所有するメリットがないだろうに。
    そういうの気にしないくらいお金を持っているならどうでもいいでしょうけど。

  499. 39999 匿名さん

    超大手が最近分譲したタワマンで重大な施工不良が発生して買い戻しにとのこと。



    どこでしょうかね。

  500. 40000 匿名さん

    御大w
    久々に見たわw

スポンサードリンク

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

東京都の物件

全物件のチェックをはずす
ジオ板橋大山

東京都板橋区仲町2-1

5,900万円~7,290万円

2LDK・3LDK

56.10平米~72.09平米

総戸数 285戸

シティタワー新宿

東京都新宿区西新宿五丁目

8,000万円~2億500万円

1LDK~3LDK

35.68平米~76.40平米

総戸数 428戸

シティテラス住吉

東京都江東区北砂一丁目

7,500万円~9,200万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

67.34平米~70.58平米

総戸数 149戸

アトラスタワー五反田

東京都品川区西五反田二丁目

6,498万円~2億1,998万円

1R~3LDK

30.12平米~71.02平米

総戸数 213戸

グランドシティタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1LDK~3LDK

45.44平米~104.03平米

総戸数 878戸

Brillia(ブリリア)月島四丁目

東京都中央区月島四丁目

5,700万円台予定~9,200万円台予定

1LDK~2LDK

38.36平米~61.17平米

総戸数 77戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,380万円~6,000万円

1K・1LDK

31.93平米・33.06平米

総戸数 54戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億4,300万円~1億9,800万円

2LDK~3LDK

61.19平米~80.05平米

総戸数 506戸

シティハウス西池袋

東京都豊島区西池袋五丁目

1億200万円~1億7,000万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.41平米~67.44平米

総戸数 137戸

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

総戸数 90戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

グランドシティタワー月島

東京都中央区月島三丁目

未定

1LDK~3LDK

37.66平米~91.25平米

総戸数 1,285戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

4,988万円~1億2,488万円

1LDK~3LDK

34.65平米~70.53平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

31.17平米~75.98平米

総戸数 121戸

レジデンスコート世田谷桜丘

東京都世田谷区桜丘5丁目

7,200万円~1億5,800万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.65平米~78.85平米

総戸数 89戸

プラウドシティ方南町

東京都杉並区堀ノ内一丁目

6,900万円台予定~1億1,900万円台予定

2LDK~4LDK

53.94平米~84.88平米

総戸数 371戸

プラウドタワー小岩フロント

東京都江戸川区南小岩六丁目

未定

1LDK~4LDK

55.76平米~97.57平米

総戸数 367戸

バウス板橋大山

東京都板橋区中丸町30番1、26

未定

1DK~4LDK

26.25平米~73.69平米

総戸数 70戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

未定

1LDK~3LDK

36.12平米~70.15平米

未定/総戸数 58戸

プラウドタワー池袋(4/11登録)

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定/総戸数 620戸

ブランズ本郷(4/10登録)

ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円台予定~1億6,700万円台予定

2LDK~3LDK

52.90平米~78.82平米

未定/総戸数 90戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

30.29平米~54.73平米

未定/総戸数 46戸

ディアナコート東北沢リビオ

東京都世田谷区北沢一丁目

未定

2LDK~3LDK

43.96平米~80.55平米

未定/総戸数 23戸