神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「イニシア塚口 もこ、すく、るん」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  4. 兵庫県
  5. 尼崎市
  6. 上坂部
  7. 塚口駅
  8. イニシア塚口 もこ、すく、るん
購入検討中さん [更新日時] 2010-01-21 21:51:07

本日の折込ちらしにJR塚口駅6分の立地に建つ大規模マンションの予告広告がありました。
設備充実のマンションのようですが、価格帯が気になります。

所在地:兵庫県尼崎市上坂部1丁目75-2(地番)
交通:福知山線 「塚口」駅 徒歩4分 ※東口より
    阪急神戸本線 「塚口」駅 徒歩18分 ※南口より



こちらは過去スレです。
イニシア塚口の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2007-04-22 10:06:00

スポンサードリンク

サンクレイドル塚口レジデンス
Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

イニシア塚口口コミ掲示板・評判

  1. 253 申込予定さん

    ホントですね〜。
    23戸になってましたね〜。

  2. 254 入居予定さん

    契約会 いかがでしたか?
    私も 今日 いってきま〜す!

  3. 255 入居予定さん

    契約会行ってきました。
    午後からだったので結構多かったですよ。なんだかオプションの資料見てると高いですよね!!?モデルルームの家具とかってそんなに高かったの!?って感じです・・・。みなさんオプションは利用されるのでしょうか?

  4. 256 申込予定さん

    オプション、高いですよね〜。
    家具やカーテンなんかは他で買った方がいろいろな種類もあるし安いので良いと思いますよ。
    食洗機なんかも自分でつけた方が安いですけどね。オプションは定価なので。でも、オプションで頼んだ方が楽は楽ですよね。
    食器棚もやたら高いですよね。色を合わせる以外メリットはないかと。
    エアコンにしろテレビしろ、すべてオプションって定価ですよね。

  5. 257 入居予定さん

    カーテンなんかは他で買おうと思ってるけど、フロアマニキュアとトイレの腰壁やキッチンのボード、リビングの棚なんかはけっこう悩んでます。後の掃除が楽になることばかり考えてます。エコ・カラットも気になるけど、高すぎ・・・・。食洗機も欲しいけど無理かなぁ。他で買ったらだいぶ安くなるのかなぁ?

  6. 258 入居予定さん

    ほかの掲示板とかを見てもエコカラットしてる方とか結構いるみたいですねぇ。したいけど、高いですよね。結局しないかも。。。ほかにも色々とお金はかかりそうだし。

  7. 259 入居予定さん

    駐車場が希望通りの所を確保できて我が家は大満足です!一番安くて屋根なしですけど、今も屋根なし・場所が少し離れていることを考えると・・・良かったです。あとは2月のローン申し込みまでに金利の動向を再度勉強しまーす

  8. 260 購入検討中さん

    年内はすでにお休みに入ってるんですね?あいてたら除きに行こうと思ってたのですが・・・。年明けに申し込んじゃおうと前向きに考えてます!希望の間取りが残っているといいのですが。

  9. 261 入居予定さん

    259さん、駐車場、希望通りにいってよかったですね!
    260さん、いい部屋が残ってるといいですね! 年が明けたら、報告してくださいね。

    今年も、もう終わりですね。 来年は忙しくなりそうですね。
    みなさん、よいお年をお迎えください!!

  10. 262 購入検討中さん

    阪神間でマンション購入を検討しています。ここは結構できてきてますよねぇ?今度モデルルームにいってみようかと思っています。購入者さんの決め手はなんだったのでしょうか?教えてください。よろしくお願いします。

  11. 263 入居予定さん

    私は敷地が広くて、それなりに便利っていうとこが気に入りました。
    大きな道路のそばとか、いくら便利でも、商業施設や駅が隣接しているのは嫌だったので、それなりに便利・・がいいなと。
    まぁ、そのかわり、隣は工場だし、敷地出るのにすごく時間かかりそうですが・・。

  12. 264 入居予定さん

    私の場合は、値段と便利さですね。

    当初から皆さん気にされています「臭い」が妥協できるかどうか、少し迷いましたが
    実際に付近を何度か下見し、また近くの知り合いに聞いた結果、「問題なし」と
    判断しました。確かに甘い臭いはしましたが..。

  13. 265 購入検討中さん

    お菓子の甘い匂いはしますよねぇ。けど、工場の悪臭ではないし100点の物件はありませんからどこかで妥協は必要ですよね。部屋の作りも何箇所かモデルルームを見ましたがココが気に入りましたし、昔少しだけ近所に住んだこともあるから便利さは感じます。
    消費税UPはまだ先でしょうけど、税金関係や控除とかもきになりますよねぇ。。。思い切って買おうかと思います。まだ二人家族ですが同じような世代の人も多いといいです!
    263、264さんありがとうございました。
    まだ色々情報交換したいです。

  14. 266 契約済みさん

    駅から敷地の入り口までは、確かに徒歩6分でした。
    ただ。敷地の入り口から家のドアまでは遠そうですが。。。

    購入の決め手は、駅近・緑の多さ・子供が敷地内で遊べる
    ってとこですね。
    我々も結婚を機に購入しますので、すぐに子供がと言う事は
    ないですけど、子供の事を考えて契約しました。

    「臭い」も実際に周辺を歩いてみましたが、問題無い様に感じました。


    今日も、モデルルームの前を通りましたが、結構来ていたみたいです。
    早く入居したいです!!

  15. 267 入居予定さん

    私も臭いは気になりませんでした。
    電車の音がどれくらい聞こえるのか気にかかりますが・・。
    でも周辺にショッピングできるところがたくさんあるしたくさんの緑!
    桜通りなど敷地内にあるみたいなのですごく楽しみです。

    早く完成したマンションが見たいです!!

  16. 268 物件比較中さん

    ここの東角部屋が魅力的なんですが。。第2期の募集発表はまだみたいですね。
    1期の残りも動いてないようなので、もうそろそろでしょうか?
    それとも工期が遅れているとか。

    そうこうしている内に、立地が魅力的な伊丹駅前プロジェクトとかクレアガーデン尼崎エグゼの価格打ち出しが迫ってきたので、比較してからにしようかと思ってます。

  17. 269 購入検討中さん

    遊歩道もある広い敷地ですが、当然施設内は全て禁煙ですよね。?
    バーベキューコーナーなんかは仕方ないでしょうけども。

  18. 270 入居予定さん

    禁煙はありえないでしょう・・・。(わたしも吸いませんが)
    もうかなり建ってますね♪入居が楽しみです。あとは一体ローン金利がどうなるのかが心配。消費税とかも年内はあがることないとは思いますが、このところの政治情勢だといつコロコロと変わるかわかりませんよねぇ?消費税UPはマンション購入にはきついですよね・・・

  19. 271 匿名さん

    ローンはどれくらい借り入れをしますか?
    私の所は、市中銀行で、変動35年、2640万円でした。
    他の皆さんは一体どれくらいでしょうか?

  20. 272 匿名さん

    ここは苦戦してるのでしょうか。あと400戸も。???
    逆算すればあと4ヶ月ぐらいで内覧時期なのに、まだシート被ってクレーンが定位置にいますね。
    リクルート発行の『マンションズ』にも何故か不思議載ってないし・・・

  21. 273 匿名さん

    >>271
    変動で2640万35年なんて言い根性してますね^^
    ご武運お祈りします。

  22. 274 入居予定さん

    私は271さんじゃないけど営業マンには変動35年を薦められましたよ。

    私はまだ考え中ですが・・。変動35年はしないと思いますが。


    272さん確かに2週連続マンションズに載ってないのが気になります。
    なんでなんでしょう??

  23. 275 匿名はん

    偶然なのか、住宅情報ナビも
    「この物件は現在掲載されておりません。」

    変だよね。

  24. 276 契約済みさん

    変動35年かぁ。。。実際には全期間をそのままのローンでいくとは思えませんが。。。金利の変動が怖いですよね?うちは10年固定が有力かな。どうなんでしょうね?ココは若い人も多そうだからNo.271さん位の2500〜3000位の借り入れの人が多いのでしょうかね?ちなみにうちもそのくらいの予定です。金利はどうなるんでしょうね・・・

  25. 277 契約済みさん

    私も、とりあえず変動予定です。
    繰り上げ返済しながら、様子見て固定に変更するつもりです。
    今の情勢見てると、急激に上がりそうにないですし。
    それなら、安い金利で早めに繰り上げようかと。

    まぁ、こればかりはどうなるか分かりませんからね。
    私は、他人の意見に惑わされない様にしたいと思ってます。


    あっ、マンションズ確かに載ってなかったですね。
    多分、第1期の募集が終わって、契約会とかでバタバタするから、
    敢えて載せていないのでは?と思います。

    昨年末の、我々の契約会の時も、2週間程掲載されていなかったし。。。

  26. 278 購入検討中さん

    昨年末から何件かモデルルーム見学しています。共用施設や設備や価格など総合すると一番よかったかな、と夫婦共気に入り、我が家では購入に向けて検討中なので、皆さんの意見も参考にします。今週末も行ってみます。

  27. 279 申込予定さん

    私も見ましたがかなり建物の造りはよいと思いました。尼崎〜伊丹周辺では一番気に入りました。ネックとすれば森永の香りでしょうけど、実際近所に住んでますがきになりませんねぇ。全体的に普通な感じがいいですよね!逆をいえば特徴がないかもしれませんがそれは人それぞれですね。

  28. 280 契約済みさん

    第1期で契約したものです。モデルルームを7,8件見て、結局ここに決めました。
    最近、ココの物件情報をみても情報が更新されておらず、いまの売れ行き状況は
    どうなっているか気になっています・・・。

    >278さん
    もし、モデルルームに行く機会があって、なにか今の状況がわかるようでしたら、
    教えていただけませんか?
    (もちろん、マンション購入までの疑問であれば、ある程度お役にたてることもある
    と思うので逆に質問してください。)

  29. 281 購入検討中さん

    280さん、土曜日に行ってきました。すごい雪でしたが、ゆっくり見学できるかな、と思い行ったら、やはり2組くらいきていただけで営業の人にたくさん質問できました。前回行った時は結構満員でモデルルームにも何組もいたりしてたので、今回はゆっくり見学できてよかったです。似顔絵も描いてもらいました。先着順の部屋で気になるのがありましたが、申し込みが入ったと言われ、2期の部屋の希望書とかを提出してきました。マンションズとかに載ってないのはどうして?と質問したら、今は2期の希望書を募集中で1期のイベント?調整に時間がかかってるので、あえて載せていない、とか言ってましたよ。

  30. 282 契約済みさん

    >281さん
    280です。貴重な情報ありがとうございました!
    第2期の準備はされているんですね。お蔭様で少し安心しました。
    第1期のときは、希望書を出したところは仮予約のようになり、なるべく希望が重ならないように
    担当の人が配慮してくれていたように思うので、ある程度よく考えて決めたほうがいいかも
    しれないですよ。

  31. 283 匿名さん

    南塚口町の住人ですが
    このマンションのチラシが入っていました。

    結構高いんですね。。。
    価格に驚いちゃいました。

  32. 284 周辺住民さん

    283さん。言われてるとおり安そうに見えて意外と高い物件です。
    その代わり額面50万円の製品がもれなく付いてくるようですが・・・
    ツカシン南手絶好のポジションに位置する3年オチだったか大型中古物件がたまに出てますが、先住者が綺麗に使ってくれていたら、そちらの方が買い得感がありますね。

    それと、「モデルルーム3月末でクローズ」のようですね。
    憶測は幾つかありますが、確証無いので差し控えておきますが・・・売り出し、価格決定、工事進捗のモタモタ感といい、魔可不思議な物件です。

  33. 285 匿名さん

    なぜモデルルームが3月末で終わりなんでしょうか?
    南棟は3月から販売開始なのではないんですか?

  34. 286 契約済みさん

    今日モデルルームに行く用事があったので行って来ました。

    モデルルーム3月末クローズのことを聞いてきましたよ。
    やはり3月末でクローズするそうです。
    なぜかと言うとそろそろマンション入り口の外構工事をしていくそうで
    その位置にモデルルームがあるためモデルルームをいったんなくすそうです。
    新しいモデルルームは北棟のまだ売れてない部屋をモデルルームにしようとしているそうです。
    多分1階らしいです。
    契約者にはそのことを知らせる手紙を送るって言ってました。
    新しいモデルルームは本当のお部屋なのでまた見に行きたいなぁ♪

    文章へたくそですみません・・・。

  35. 287 周辺住民さん

    やっぱり駅東の工場越えには無理があったんじゃないかなー。持久戦覚悟のようやね。
    夜は暗すぎる=全く街として精気のないゾーンで、西側塚口の名の付く住民はまず足を踏み入れませんから。
    西側駅目の前前賃貸マンションの下にセブンイレブンができるし、ぐるりと踏み切りわたって明るく街灯を付けてもらうようにすれば物件にも魅力も出てくるけど。兎に角暗い。明るいのは朝の歌とラジオ体操と機嫌の良い日に漂う森永臭かな。

  36. 288 購入検討中さん

    現在、値引きしてくれるんですかねェ〜。値引きしてくれないにしてもオプションの値引きとか、無料オプションとかあれば魅力的だなァ〜と思いまして。マンションの購入での値引きって、ほんと額が大きく、それによって購入に向けてかなり前向きになるような気がして。。。

  37. 289 ご近所さん

    カバーがはずれて外観見えてますね。色がイメージパースとは少し違いますね。白っぽくて少し団地ちっくです。好みはわかれそう。

  38. 290 物件比較中さん

    確かに・・・4棟並ぶと、一昔前の公団とか公営住宅のようですね。。。

    タイルの色濃くするとか、ちょっと工夫すれば良かったのに。外観も大事でしょう。

    あと、思ったより、工場から近いですね。

  39. 291 購入検討中さん

    全戸の価格改定しましたね。検討中なので少しでも安く買えるのはうれしいのですが、まだ入居直前でもなく1期が終わったばかりなのに価格改定などは普通ではありえるのでしょうか?

    前向きに検討していたのですが、不安になってきました。それほどに完売は厳しいのでしょうか?

  40. 292 近所をよく知る人

    とても厳しいです。
    マンション不況のご時世です。
    どこもここも売れ残っています。
    それだけ購入者の目が肥えたと言うことでしょう。

  41. 293 契約済みさん

    まあ、厳しいでしょうけど各家庭の状況で買うか買わないかは決めればいいのでは(^^)買うと決めた人や買った人たちにとっては一斉価格改定だからよかったとおもいますね。デベさん側も厳しいでしょうか既に購入した人にも改定されるという姿勢は嬉しいですね!まあ、早く売れるほうがもっと嬉しいかも知れませんが・・・。じっくり営業さんと話をして色々な物件と比較すればいいのでは(^o^)?
    入居は楽しみですが、8月は暑いだろうなぁ。。。家具やオプションみなさん既に検討すみなのでしょうか???うちは全くです(^^;)

  42. 294 匿名さん

    どれくらいの値引きなんですか?

  43. 295 契約済みさん

    オプションはフローリングのコーティングとエコカラットと下足開口ミラーつけたいなぁと考えてます。
    でもあまりにも高くなりそうだったらどれかやめなくちゃ…。

  44. 296 購入検討中さん

    293番さん、日曜日行きましたが、すごい人でしたよ〜!価格の改定のこともじっくり営業担当の人に聞きました。契約した人もすべて改定するという姿勢は誠実だなぁ、と私達も感じました。私たちもいろいろ見学しましたが、他の物件で値引きの話などもされて、先に契約した人たちは知らないのか・・と思いました。森永のにおいや公団だの・・いろいろ意見もありますが、私たちは自分たちの希望の価格と物件の良さをやはり気に入ってます。100%はないですし、自分たちが住みやすかったらいいかな、と思います。自分たちの買い時かな、と思ってるので登録する気満々です!帰りに似顔絵のマグカップもらいました♪

  45. 297 匿名さん

    一期半ばなのに既契約者を含めた一斉価格改定って、全く売れてないことの裏返しじゃないですか。

  46. 298 購入検討中さん

    297さんへ
    そうかもしれませんが、高い買い物でもあり、ご時勢の事(金利、消費税、景気等)もありより慎重になっても仕方ないのでしょうか?でも今後の契約者のみに値引きをするような業者ではなかったので、そういう意味では誠実さを感じます。ただ、南側の2棟に関しては本当に予定通り販売できるのかな?って思ってしまいます。
    でもトータル的にいい物件だと思うので前向きに購入を検討しようと思います。

  47. 299 契約済みさん

    298さんと同意見ですね。確かにというか、書き込む必要がない程に苦戦してますね(笑)「営業!もっとがんばれ!!!」と言いにいこうかしら?
    各家庭に買いの時期はことなりますからね!そう思った時に買えば良いと思います。価格が下がったので楽になりますしね。298さんが言うように特別なところはないけど、トータルはいいとおもいましたね。もし購入された時は仲良くしていきたいです(^^)!

  48. 300 匿名さん

    価格改定ってどれぐらい下がったのですか?

    気に入っているのですが、値段が高くて手が届きませんでした。

  49. 301 近所をよく知る人

    何でいくら下がったのか教えてあげないの?
    工作員の書き込みですか?

  50. 302 匿名さん

    ここにレスされてる契約済みさんは寛容と言うか呑気ですね。いきなり公に値下げ物件って、目先得した以上に全く価値ないですよ。それを擁護してるって健気。最初からボッタクリ値付けの億ションならまだしも。

  51. 303 匿名はん

    契約済みさんってここの営業の工作じゃないの?
    値下げしたってことは言うけどどれだけ下がったかは言わない。
    MRにおいでって暗に示してるように感じます。

  52. 304 周辺住民さん

    この板運営のデベ?さんなので恐縮ですが・・・
    似顔絵マグカップのキャンペーンなんかやってる場合じゃないですよ。

    近くなので知人に勧めましたが、もこすくるんのキャッチコピーやアニマルキャラクターにドン引きしてギャラリーから帰ってきました。子ども目線過ぎ。
    コンセプトを少し広げたらと思うんですがね。ローン枠3000万が限度の若年子育て層に、この場所でこの価格500戸超は相当きついでしょう。各邸金太郎飴みたいだし。
    まだ間に合うのであれば1Fにテナントスペースは!・・・デイケアセンター・小児医院、ミニコンビニ、喫茶パン屋なんか。ミュージックホールや視聴覚ホールなんかあっても1つでいいと思うけど。

  53. 305 匿名さん

    価格改定はその住戸によって違うんですよ。
    100万円のところもあれば200万円のところもあり、10万20万しか下がっていないところもあります。
    300さんは高くて手が出なかったとおっしゃっていますが、そういう部屋は100万円くらいは下がっているかもしれません。


    確かにここの営業はのんきすぎるなと思いますね。

  54. 306 匿名さん

    304 一階にテナントなんて入ってたら買いたくないなぁ。
    不特定多数の人が行き来するのは嫌。

    コンビニなんてあったら夜もうるさそう。

  55. 307 契約済みさん

    306さんに同感。テナントはいらないですね。なんなら、共用施設も今よりへらしてほしかったくらい。。。確かに営業さんはどこかの営業さんと比べて押しが弱い気もしますが、強引すぎるのもね(^^)
    304さんの意見、マグカップは全くいりませんね!商品件のほうが安くて喜ばれるのでは???

  56. 308 匿名さん

    余計な値下げ発言でしたね。いきおい購入検討者でも竣工まで待つでしょう。

  57. 309 購入検討中さん

    いろいろ言う人いますが、高い安いは個人の価値観もあるでしょうし、お金がある人は買えばいいっていう事じゃないですか?それを呑気だの健気だの何だのって言われても、余計なお世話ですね。個人的にはどこか違う競合他社の書き込みだなぁ〜って読み流してます〜。
    現在、前向きに検討してますが、やはり安くて立地が文句なしなんていう物件がないわけ、、、。私も1つや2つ、不満はありますがトータル的に満足してるんで良しとしてます。
    マグカップも先日もらいますが、要らないといえば要りませんが、記念と思って有りがたく頂きました。

  58. 310 ご近所さん

    そういう書き込みをしてる事が読み流せてないような…

  59. 311 308

    >309さん
    いろんな意見があるのが掲示板です。
    ツッコミどころ満載ですけど、一つだけ…ここと競合する物件はありません。

  60. 312 306購入検討中さん

    311 どうして競合する物件がないといえるの?
    たくさんあると思うけど…。
    実際うちは尼崎のマンション色々みて検討中ですよ。

  61. 313 匿名さん

    我が家では、このマンションと新築一戸建てのどちらが良いか検討中です。立地条件や価格はほぼ同等、一戸建ては駐車料金や管理費かからないですが…どちらがいいのでしょうね。

  62. 314 周辺住民さん

    北伊丹のアクトステージとはターゲット競合するのでないでしょうか。
    週末産業道路の北伊丹あたり走行してたら、もこすくるんはこっち!って必死に?現地案内してましたよ・・・送迎するのでしょうか?伊丹重点に折込広告入れてたのかも。
    2、3週間前には阪急神戸線の車両ドア広告載せてたし、デベ側は呑気でないと思います。

  63. 315 匿名さん

    アクトからしたら気分わるいだろうね〜
    真ん前でおっちゃんプラカード持って座ってた。

  64. 316 匿名さん

    イニシアのMRの前にも他社マンションの宣伝されてたよ。
    どこもそんなもんじゃないの。

  65. 317 購入検討中さん

    310さん
    ちゃんと読み流してるんじゃないですか?自棄に反論してたら読み流してない、って思いますけど。。。
    311さん
    そうですよね、他の物件より良い物件という意味では確かに競合物件がない、って事ですよね??

  66. 318 311

    じゃそれほど良い物件なのに、何で全く売れないんだと思いますか?

  67. 319 購入検討中さん

    あんだけの数がありゃ、当然でしょう!1万円や2万円の買い物じゃないんですから。
    それか、不景気のせいで大型消費や住宅の購入に消極的になっているからじゃないですか?***と金持ちの差がどんどん開いていって、中流層が少なくなっていることが原因かもしれませんし。まあ、このマンションはその中流層をターゲットにしているようなので、当然の流れじゃないですか?

  68. 320 購入検討中さん

    アクトステージのMRを見に行った時にバルコニーに出た際、隣の工場のボーッという機械音みたいなのが気になったのですが、
    森永も同様のような音を発しているのでしょうか?
    どなたかご存知の方いらっしゃいますか?

  69. 321 契約済みさん

    森永は音はしないですよ。まあ、風向きによってはお菓子の匂いがしますけどね!

  70. 322 320

    そうなんですね!
    ありがとうございます。

  71. 323 匿名さん

    こことJR尼北のローレルは比較にならないでしょうか?

  72. 324 契約済みさん

    323さん
    私もJR尼のローレルを検討しましたが、①価格、②場所、③間取りなどでやめました。人それぞれでしょうが個人的な意見としては、まず①はかなり違いますよね。JR尼駅近ですしJR塚口と比べれば駅としては断然いいですしね!②はキリンが出来てとても込みごみしそうなのが少しいやでした。ないほうが私としてはポイント高かったです。③は既にかなり間取りが絞られていたため、好みの間取りが無かったことでしょうか。でもやはり価格ですかね?私が見た時は3LDKで3500万以上の部屋ばかりだったような?(だいぶ前なので覚えていませんが・・間違っていたらすみません。)

  73. 325 匿名さん

    324さんありがとうございます。確かに駅の規模はかなり違いますよね。
    それに、ローレルほぼ完売みたいですね。駅近物件物色してましたが、いまひとつ決め手が無く
    悩んでます。できれば、濡れずに駅まで直行できるマンション探してますが、値段高くて・・・
    とにかく、探してみます。

  74. 326 サラリーマンさん

    へぇ〜ローレルって完売しそうなの。
    安物買いの銭失いにはなりたくないけど、安いにこした事ないし。
    悩むね。

  75. 327 匿名さん

    当初の工面出る金額、金融機関からの借入れ可能金額はそれぞれでしょうが、
    購入金額の高い安いより、価値の下がらないマンションが安物買いにならないのでは・・・

    マンション価値は、駅近、維持管理、生活インフラの充実です。

    残念ながら、ローレルとは比較にならないのでは???

  76. 328 匿名さん

    ローレルって、価値下がりませんかね?

  77. 329 購入検討中さん

    価値って難しいですよね!資産価値なんて高級マンション以外は見込めないでしょう。
    No.327さんはココの物件検討者さんですか?もし検討中ならお勧め物件教えてくれませんか?伊丹にも足を伸ばそうが検討してます。

  78. 330 匿名さん

    尼崎では、阪急塚口orJR尼がいろんな面で便利と思っているでしょう。

    そこが人気なのではないでしょうか?
    また、他地区より若干高めの価格設定になりますが、
    値が下がらないのでは?(価格が下がりにくい)
    つまり、マンション価値があるということではないでしょうか?

  79. 331 匿名さん

    JR尼北のキリンガーデン完成したら、どうなるんでしょうね?

  80. 332 匿名さん

    そりゃ、塚口にはあまり影響はないと思いますよ。
    ただ、キリンには阪神、西北のガーデンには阪急百貨店が入るのでつかしんは
    打撃を受けると思いますよ。
    集客が悪くなって、経営不振となれば当然ながら周辺地区の地価に影響するでしょう。
    既にあまりよくない状態ですから、今更ですが買い物など実生活に大きな変化はないと
    思います。

  81. 333 契約済みさん

    331さん、ローレルの事聞きたいなら、レス違いだよ。
    キリンできれば、ローレルは値が上がるよ。今の西北みたいにJ尼北はなってくよ。
    でも、ここは庶民派のもこ、すん、るんだよ。
    J尼北みたいに華やかじゃないけど、地味に生活していく。
    どっちがいいかと言えば、J尼北に決まってるだろ!!でも、物件ほとんどないよ。

  82. 334 周辺住民さん

    キリンはこことも無縁じゃないと思いますよ。私は阪急通勤ですが、オープン後はJRに替えよかなと思いますが。途中下車楽しみですしね。
    ただここの塚口駅周辺、西側でも店舗が根付けばいいのですけど。

  83. 335 匿名さん

    331ですが、関東から越してきて2年になりますが現在逆瀬川の社宅住まいです。
    正直、関西の事がよくわからず阪神地区に物件を検討していますが利便性と価格から
    考えると尼崎地区(J尼も塚口もいろいろ含め)に絞りつつあります。
    宝塚に住んでると関東の友人に言うと、いいとこだね。と皆言いますが、逆瀬川の駅前ショッピングモールも人が入らず道は狭く、アップダウンが多く地権者も多く道路整備もままならず
    何一ついいところがありません。
    誤解を呼んで申し訳ありませんが、模索中でレス違いかもしれませんが皆さんのお考えを
    聞きたくて投稿しました。

  84. 336 購入検討中さん

    尼崎はかなり便利なところだと思いますよ。ただし、地名のブランドとしてはないと言うより「尼かぁ」って感じでしょうね(笑)昔からのイメージですね。それに比べて宝塚はイメージいいですよね!実際に住んだ感じでは違うかもしれませんが。宝塚や伊丹になるとやはり東西へのアクセスは尼崎に比べておとりますよね。やや山に差し掛かるところもありますしね。他の地方にも住みましたが、尼崎は利便性はよいと思いますよ。まあ、西北の方が利便性も地名のブランド力は断然上ですが以外と他見からすると西北は地名度低いようです。まあ、西北には住みたくても住めませんけどね(笑)尼がひっかかるのでしたら、伊丹になるんでしょうねぇ。伊丹も今は色々あるから選びたい放題ですよ!

  85. 337 匿名さん

    >335さん
    勘違いされたようでお気の毒です。参考になるか私なりに。

    大阪にできるだけ近く駅周辺利便性を最優先した上で、
    関東帰省が多いのなら・・・JR神戸線西宮辺りまで(新幹線)、川西・伊丹(エア)
    子育てを盛り込むなら・・・阪急武庫之荘(出張族には賃貸では人気スポット)、阪急豊中〜曽根、江坂
    辺り迄広げて予算に応じた物色をされたら如何でしょう。
    宝塚の環境に未練があれば、利便性には中途半端ですがジオ宝塚のタワーをお勧めします・・・JR使える分だけ逆瀬よりうんとましです。

  86. 338 匿名さん

    336様、337様、ご親切にありがとうございました。
    正直なところ、関西は合理的な考えの方が多く大阪を含めた主要地域へのアクセス優先で
    物件の高低が決まると思っていましたが、ブランド意識がかなり強く驚いています。
    西北も検討しましたが、正直J尼の方が利便性は高く駅周辺の規模は都市開発から
    将来性が期待できると判断しました。
    尼の悪評は聞いていましたが『何で?』と思ったのと、逆にその分評価は上がると思います。
    J尼北側(塚口も含め)は工業地域から商業、居住地域への変貌が印象強いです。
    江坂近郊、伊丹エリアは、アクセスはいいのですが、今がピークでこれ以上の期待を感じません。
    尼についてもう少し勉強し、早々に決めたいと思います。
    ありがとうございました。

  87. 339 周辺住民さん

    >>338
    さすがにブランド意識だけじゃなく環境面もあると思いますよ。
    かくいう私もアクセス重視とお買い得感でJR尼崎駅前に住んじゃってますが。
    個人的には満足してますが一度実際の街の雰囲気を見たほうがいいと思います。

    引っ越してきてすぐに市役所の出張所の窓口の人と話してて尼崎に住む自信を無くしたことがあります(笑)。
    いや、なんか超尼崎って感じの人で。
    私も根っからの関西人なんですけどちょっと引いちゃいました。

  88. 340 匿名さん

    特にJR尼北周辺はその利便性から(自分も含め)市外からの流入者も多くて、尼崎でイメージされる雰囲気とはずいぶん違うと思います。ステータスはないですが、住みよいところですね。

  89. 341 匿名はん

    神戸→神戸大学
    西宮→関西学院大学
    尼崎→英知大学

    といった感じで区別されています。

    尼に住むのは勝手だが、転居通知出すときに 「尼崎市」と書くのは嫌だな。

  90. 342 匿名さん

    338ですが、びっくりですね。
    関東じゃここまで卑下される地区ってそう無いですよ。
    関西じゃ大学とリンクして、エリアのブランドも決まるんですね。
    実は営業のため、J尼、阪神尼とも現地周辺は、何度か見ています。
    特にJ尼周辺は緑遊計画もあってか、かなり良い印象でした。
    キリン、アシックス、昭和病院、オフィスビル、大学の新設など、これから
    大きく変貌する息吹を感じました。(出張所の方とは会えませんでしたが)
    魅力の無いエリアに一流企業や大学などが進出するでしょうか?
    ブランド化された西北も見ていますが、芸術文化センターや学習塾はありますが
    西宮ガーデンが新設されるぐらいで尼程の迫力はありませんでした。
    西北駅直結のアクタにしても、震災後の都市整備の一貫で建設されたようですが
    赤字店舗も多く、存続も厳しいのが実態と聞いています。
    勝手な判断ですが、尼の資産価値は関東人がみればかなり高いと思いますよ。

  91. 343 購入検討中さん

    尼崎が神戸と西宮とくらべてもらってうれしい

  92. 344 匿名さん

    またまた、びっくりです。
    神戸は詳しく知りませんが、西宮と比べて劣るところがわかりません。
    別段、エリアを比較するわけではありませんが、なぜ地元の方なのに・・・・
    尼っていいところと思ってますよ。
    どこでも、キャラクターの強い人はいるし、逆に外見がよくても腹黒の人もいるし
    正直、関西はルーキーでよくわかりませんが既成概念無くみれる部分も多いと思います。
    これから、尼に住もうと思ってる私は皆さんもっと自身持ってください。と言いたいです。

  93. 345 匿名さん

    阪急沿線以外の尼崎は過小評価されているためか、適正価格を超えてお買い得感を感じます。生活圏は神戸方面ではなく、大阪ですね。

  94. 346 匿名さん

    さりげなく新価格にかわってますね。

  95. 347 匿名さん

    新価格ってどこに載ってたんですか?

  96. 348 匿名さん

    情報系サイト全て…住宅情報ナビ、ホームプラザ他。
    確実なとこをあてはめてみると、北側棟1番西で300万ダウン。一階庭付きで30万までの幅みたい。売り出しの空き戸しか比較できないけど。

  97. 349 周辺住民さん

    先日もレスしましたが、安易な顔色伺いの安易な値引きよりコンセプトの修正が何故できないのでしょうか。
    どなたか言われてたよう、こども目当ての戦略はうんざりします。全戸跳びはねる共有通路は自転車で走り回るイメージ。と言いながら今更無理でしょうから賃貸平行で進める時期かも。遠いけど頼みの阪急塚口も柄の悪いただの集散駅の価値になってるから仕方ないんでしょうが。この立地このグレードなら転勤族社宅扱いなら人気抜群になるかも。早く半分は分譲で売る戦略に転換しては。

  98. 350 匿名さん

    阪急電車からこのマンションが見えますが本当に団地っぽいですね。。
    購入された方は本当にお気の毒です…。

  99. 351 購入検討中さん

    車で近くを通ったので建物を見ましたが、そんなに団地っぽいですか??
    好き嫌いは分かれるとは思いますが、私はそんなに団地っぽく思いませんでした。
    まだ全部の棟のシートがとれてないのでなんともいえないですが・・・。

  100. 352 匿名さん

    私も検討していたのですが、やめて正解でした。

    見た目も団地っぽく、それにあまり売れ行きがよくないとか?
    早くも価格改定。売り出し価格に無理があったのだと思います。

    森永工場の横、工場跡地(土壌汚染)、北側、東側は、人通りの
    少ない暗い道、イメージをよくしようと塚口といっているけど、
    JR塚口の東側って地元の人は、塚口とは言わないし・・・。

    やはり、価格設定に無理があったのかと思います。

  101. by 管理担当

スポンサードリンク

プレイズ尼崎
シーンズ神崎川

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 兵庫県の物件

シエリアシティ明石大久保

兵庫県明石市大久保町ゆりのき通2丁目

4078万円~4328万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

66.46m2~72.47m2

総戸数 810戸

リベール東加古川駅前通り

兵庫県加古川市平岡町新在家字弐丁目

3,190万円~4,790万円

2LDK~4LDK

61.41m2~73.02m2

総戸数 42戸