大阪の新築分譲マンション掲示板「パークタワー梅田 part.8」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 北区
  7. 梅田駅
  8. パークタワー梅田 part.8
匿名さん [更新日時] 2013-05-20 13:08:30

財閥系・三井不動産が送る大阪唯一のフラッグシップタワー。
梅田徒歩圏内の快適都心生活。

所在地:大阪府大阪市北区扇町2丁目75番(地番)
交通:阪急京都本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急神戸本線 「梅田」駅 徒歩11分
阪急宝塚本線 「梅田」駅 徒歩11分
大阪市営谷町線 「中崎町」駅 徒歩3分
大阪市営堺筋線 「扇町」駅 徒歩8分
間取:2LDK・3LDK
面積:62.52平米~75.11平米
売主:三井不動産レジデンシャル  関西支店

物件URL:http://www.31sumai.com/mfr/K0904/
施工会社:熊谷組
管理会社:三井不動産住宅サービス



こちらは過去スレです。
パークタワー梅田の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2013-03-18 22:08:53

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ジェイグラン羽衣

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

パークタワー梅田口コミ掲示板・評判

  1. 602 匿名さん

    まぁ全く売れ行き止まってるけど頑張りや~ スレタイ見たら恥ずかしいから。

  2. 603 匿名さん

    いやいや、ここは余裕ですよ。
    だから、営業も北浜に回ってますし。
    ここはもぉボチボチで大丈夫ですと、余裕の応対でした。

  3. 606 匿名さん

    ここの残戸は止めた方がよい。リスクが高すぎる。

  4. 607 匿名さん

    早々に完売したグランフロントは分譲価格に上乗せしてでも買いたい人がいてるらしいですよ

  5. 609 匿名さん

    このマンションの建物、平ぺったいから東、西からみたらそれなりに見えるけど、南、北からみたらUSJのアトラクションみたいっすね。
    階高、高くないですよ。嘘言っちゃいけません。
    二重天井の懐がないからカセットエアコンも入らないんじゃないですか?この階高なら二重床を諦めて少しでも天井上げれば良いのに。

  6. 610 匿名さん

    眺望のない言い訳を、そんなにダラダラ書かれてもねえ。。。

  7. 613 匿名さん

    >>609

    階高は最近のタワーマンションとしては普通くらい。
    しかしいくらなんでも二重床を諦めて天井を高くするなんてのはナシでしょう。
    せっかくタワーマンションに住んでるのに、安っぽいフニャフニャのフローリングなんて考えられません。
    板状マンションは直床、タワーマンションは二重床が普通です。

  8. 616 物件比較中さん

    他のタワマンの住民スレ見ると、二重床は騒音問題でかなり後悔されてますよ?太鼓現象で。
    騒音で悩むくらいなら、直床のがよっぽどいいと思いますよ!

  9. 617 匿名さん

    直床は古くなったときの売却時に不利だし、そもそもデベが階高をケチる為にしてるものなので直床自体には何のメリットも無いですよ。
    あと、太鼓現象は古い二重床のマンションではあるようですが、最近の二重床は防振ゴムの性能も良くなっているので殆どありませんよ。
    実際に私は二重床のマンションに住んでいますが騒音などは気になったことがありません。
    安物の二重床ならいざ知らず、三井が後々問題になりそうなところを安物の部材を使うとも考え難いですしね。

  10. 619 匿名さん

    自分は天七さんではないけど、、、最近の直床のフローリングは防音性能の良いものでもフニャフニャしないよ。
    それより二重天井の懐が浅いのはどうかと思うけどな。エアコンを埋め込んだり、大きな照明器具を付けたい時に天井を折り上げたり補強したり出来ないから、カッコ良く改装出来ない思うな。

  11. 620 匿名さん

    直床自体には何のメリットも無いというのは常識。

    それの証拠にジオタワー天六は高層階のプレミアムフロアだけは二重床。

  12. 623 匿名さん

    二重床に意味があるのは120平米以上の広い部屋だけだと思うけど。広い部屋なら水回りを全面的にやり直す改装もあるだろうけど、マンションの狭い部屋では現実には無理でしょう。ここは二重床にしないと後で困るような広い部屋はなかったと思うから直床で良かったと思うよ

  13. 624 物件比較中さん

    久宝寺とか三宮のタワマンすれみればわかりますよ。。。

  14. 626 匿名さん

    >>623

    二重床のメリットは水周りのリフォームだけじゃないよ。
    ってか実際マンションで水周りの位置変更なんてほぼ不可能。
    可変性という面では水周り以外の配線などが通しやすいので壁の中を通さなくて済むので間取り変更の自由度が高い。
    極端な例を述べるなら戸境壁以外の壁が一切無いような間取りにだって変えられる。
    あとは暖房の効きが直床よりも少し良い。

    古くなった際には可変性はすごく重要になるよ。

  15. 627 匿名さん

    そんなん直床でも余裕で出来るやん!

  16. 628 ビギナーさん

    自分の上の階がリフォームして、寝室の上がトイレになったら嫌やな。
    自分が自由なら、他の階も自由やから、仕方ないのか。

  17. 632 匿名さん

    No.631さん
    書いてて虚しくならないですか?
    財閥系っていうのも笑えちゃう。ってか、拝見しているこちらが恥ずかしくなりますぅ

  18. 633 匿名さん

    マンションの事を少し勉強した人が紙に書いたスペックに騙されやすいね
    周囲の建物と密着した、こんな長方形の敷地なら内廊下にせず、コーナーウィンドウも止めて
    もっと住人のプライバシーを考えたプランにするのが本来の三井のクオリティと思うけど
    階高が低いのはコストの面で仕方ないけど、二重天井の懐が異常に浅いし 二重床の意味も解らない
    同じ三井でも北浜は直床やけど、少しは住人の事を考えて作っていると感じました

  19. 634 匿名さん

    二重床は野村のステマ
    水周りまで大変更するようなリフォームが何%行われているかを
    考えれば箕面のおサルさんでも分かる話である(汗)
    今の直床に使用するクッションは数年前から飛躍的に進歩したので
    ほとんどフワフワしないよ
    逆に昔の直床はやめたようがいい

  20. 639 匿名さん

    具体的データを数値で出してるの、自分で調べたら。どこが出そうが実証データなんだよ。ちなみに大成ってビッグ5の一つね。
    ここの熊谷組より大きいス―パーゼネコンだが。業者が新人君なんやろな、大成も知らんとはバカすぎて話ならん。
    もっと勉強してから出直しな。ゆとりは困るな。

  21. 640 匿名さん

    ちなみに熊谷組って過去に破産しかけた中堅ゼネコンですわ(笑)

  22. 641 匿名さん

    説得力云々はともかくとして、大成建設がどんだけのもんって発言してる姿、とても恥ずかしいですよ。

  23. 642 匿名さん

    なんでここで直床のメリットをアピールしてるの?
    お互いにメリットデメリットはあるにしても直床の方が安物に変わりはないんだし、殆どのタワーマンションもそうだけど、ここも全戸二重床なんだからそれでいいんじゃないの?
    直床って板状マンションの仕様なんだから検討者層も全然違うんだからここでそんな議論しても意味なくない?

  24. 643 匿名さん

    ところが近くのここより高価な直床板状マンションは完売いたしましたし、ここよりはるかに高価な天六の直床のタワーマンションもほぼ完売です。モノの仕様で周辺環境の悪さは覆せなかったという事です。

  25. 645 匿名さん

    ≫642
    確かに(笑)
    建て替えネタの次は二重床にまでケチつけてきた笑
    ネガさん必死やな~

  26. 647 匿名さん

    まぁいくらポジが頑張ってもここの低層階はずっと売れ残るよ。たかだか230を捌けないんだから。

  27. 648 匿名さん

    ここまで直床を礼讚するスレも珍しいね...

  28. 651 契約済みさん


    カサーレ梅田やディオ梅田よりこちらを選んで満足してます。
    ジオタワーは比べるステージが違う、敵対してもしょうがなくないですか?

  29. by 管理担当

スポンサードリンク

シーンズ天王寺烏ヶ辻
ブランズ都島

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~1億5980万円

2LDK~3LDK

75.00平米~108.86平米

総戸数 20戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸