大阪の新築分譲マンション掲示板「ウェリス鶴見緑地」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 鶴見区
  7. 今福鶴見駅
  8. ウェリス鶴見緑地
はいなー [更新日時] 2015-03-30 21:21:10

公式URL:http://www.w272.jp/
所在地:大阪府大阪市鶴見区鶴見6丁目34番1(地番)
交通:地下鉄鶴見緑地線「今福鶴見」駅徒歩9分 地下鉄今里筋線「新森古市」駅徒歩12分
構造・規模:鉄筋コンクリート造 地上18階建
総戸数:272戸
間取り:3LDK~4LDK
住居専有面積:66.82㎡ ~ 99.16㎡
バルコニー面積:11.28㎡ ~ 68.87㎡
間取り:3LDK ~ 4LDK
駐車場:246台(内来客用1台/月額使用料:未定)
駐輪場:545台(月額使用料:未定)
バイク置場:55台(内原動機付自動二輪用44台/月額使用料:未定)

売主:エヌ・ティ・ティ都市開発株式会社
施工会社:株式会社 鴻池組大阪本店
管理会社:NTT都市開発西日本BS株式会社

鶴見区の新しいマンションプロジェクトです。
お値段等情報ください

[スレ作成日時]2013-02-26 21:45:03

スポンサードリンク

ブランズ都島
サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ウェリス鶴見緑地口コミ掲示板・評判

  1. 267 匿名

    あ、書き忘れましたが私が今住んでるところは花博通りから一本入ったところの中層階に住んでます。

  2. 268 匿名さん

    月に2.3回程度なら全く気になりませんね。
    私は現在住之江区民です。
    夏だろうが、冬だろうが毎晩毎晩アホみたいにバイクふかして同じ道を何往復も、、、。
    早く鶴見区に引っ越したい、、。

  3. 269 匿名

    南西の建物、確かに取り壊してますね。
    見てきましたが、次何が作られるかまではわかりませんでした。。。
    敷地の大きさ的には、ワンルームマンションぐらいなら建つのかな?
    まだ何とも言えません。
    定期的に前を通るので何か進展あったらまたお伝えしますね。

  4. 270 匿名

    営業のいいなりの子まだいたのね。

  5. 271 匿名

    >265
    相手にしなくていいですよ。
    荒れますから。

    ほっときましょ。
    寂しい人なんですよきっと。

  6. 272 匿名さん

    ここマンション自体はええと思うよ。
    今でもそうだけど今後も大手デベの大規模マンションやタワーは免震が主流になるし、ランドプランも余裕があって住みやすそうな感じやね。駅からちょっと離れてるけどその他はまずまず評価できる。

  7. 273 263

    わたしを勝手に誰かと勘違いしてるようだけど傍から見ていてそう感じただけだよ
    自分に対する意見を書いている者は一人しかいないはず!なんて「適当」な思い込みの
    「恥ずかしい発言」はあなたの方ではないかな?

    それとダンパの交換は一か所ずつではなく躯体の歪みを考慮して複数個所を
    同時に行う場合も十分あり得るし全箇所を交換した結果
    「マンション全体を持ち上げて」と書いたのかもしれない(本人ではないので真意は不明)
    また大地震などで地盤変動や不等沈下を起こせばダンパ交換のみでなく
    躯体や基礎に修正が入るため工程(工数)がより複雑になるかもしれない
    あなたはそれを「難工事ではない」と言い切っているようだが実際に使用され
    躯体の損傷を含め劣化が起こったダンパ交換の実施例は無いと聞きたが
    なぜ難工事ではないと言い切れるのか?

    はっきり言って誰も「××年後」の、何が起こってるか解らない未来の
    工事費なんて解らないもの。
    現在の概算見積もりより安く付く可能性もあるし高くなる事も有りえる

    他人に対し正確な情報を書けと言う割にあなたも
    正確で根拠のあることを書いているとはとても思えないが?

  8. 274 匿名

    >273
    もうええって
    やるならよそでやって
    迷惑。

  9. 275 匿名

    273
    ごめん、ダンパーと積層ゴムの違いもわかってない人は黙っててくれる?

  10. 276 契約者

    273、275
    どっちもどっちやな。
    頼むしあらさんといて。

  11. 277 匿名さん

    はいはい難工事、難工事。それで?
    都市のタワーはほとんど免震だから説得力あるわ。あんたは住まない、住めない?どっちでもええけど。
    解からない未来って言うのなら書いても意味ないでしょ。ほんま迷惑です。

  12. 278 匿名さん

    黙っとけというわりに捨てぜりふを一言書かないと
    気がすまない人が多いようですね
    まさにどっちもどっちだなあ(笑)

  13. 280 周辺住民さん

    僕は逆の印象だけどなぁ
    純粋で良さそうな方が地域に増えてくれるのは嬉しいです

    少なくとも遠くから煽るだけの方は入居しませんよね

  14. 281 匿名

    >278,>279
    おそらく同じ人だと思うんですが、花付けの話題の頃から書き込みされてますよね。
    本当にもう結構なんで消えてもらえませんか?
    このマンションは検討外になったんでしょう。
    どうしてここに固執されるのでしょうか。はっきりいって皆さんの迷惑になっていますよ。
    ネガティブな意見を仰られるから言ってるわけではありません。ただの悪口にしかなってないから申し上げてます。

    もっともらしい体裁を取り繕ってはいますが、あなたの場合どのコメントも論拠薄弱なのですぐに分ります。

    >それとダンパの交換は一か所ずつではなく躯体の歪みを考慮して複数個所を
    同時に行う場合も十分あり得るし全箇所を交換した結果
    「マンション全体を持ち上げて」と書いたのかもしれない

    良く調べて下さい。躯体が歪むほど持ち上げる工事ではありません。

    >また大地震などで地盤変動や不等沈下を起こせばダンパ交換のみでなく
    躯体や基礎に修正が入るため工程(工数)がより複雑になるかもしれない

    地盤変動や不等沈下であれば免震マンションに限らず、すべてのマンションとって難工事になりますね。

    >はっきり言って誰も「××年後」の、何が起こってるか解らない未来の
    工事費なんて解らないもの。

    安いとも高いとも分らないなら、最初から高いと言わないで下さい。最初に高いと言ったのはあなたですよ。

    あなたの論理展開はこんな程度のものばかりです。
    特に2番目、3番目のようなものが特徴で、最初はもっともらしい質問から入ってきますが、そのあと次々に質問されることはどのマンションに対しても当てはまることばかりでしょう。
    だから文章読めばすぐに分るんですよ。
    「とにかく不安を煽りたい」「とにかくケチをつけたい」、そんな動機から入ってるから無理な論理構成になるんです。

    本人は気付いてないかもしれませんが、殆どが同一人物だって丸わかりです。
    そもそもそんな性質の悪い人、そう多くはいませんから。

    もう十分わかりましたから、本当にどこかよそへ行って下さい。お願いします。


  15. 282 匿名

    281こそ277=275ですよね

  16. 283 匿名さん

    何しに来てんまんねん(笑)もう関係おまへんやろ。

  17. 284 周辺住民

    人の嫌がることはやめときや〜

  18. 285 263

    罵詈雑言と取れるノイズはスルーします。
    確かに建築業界の標準用語である「積層ゴム」を「ダンパ」書いたのは訂正するよ
    うちの業界では防振、制振ゴムをゴムダンパと称するのでつい使ってしまった

    >都市のタワーはほとんど免震だから説得力あるわ
    罵詈雑言に近いのでレスしないつもりだったが教える意味合いで書いておく
    何に対する説得力があるのか主語が無いので「意味のない文章」だよ。

    >躯体が歪むほど持ち上げる工事ではありません。
    交換工事に伴い躯体が歪むとは一言も書いていないけど?
    躯体や地盤が予想より変形した場合、同時に交換することも有るんじゃないか?とは書いたが。
    >地盤変動や不等沈下であれば免震マンションに限らず、すべてのマンションとって難工事になりますね。
    その通り、ですが私は「この物件のみ」が異常に高額になる、とは一言も書いていない
    >最初から高いと言わないで下さい。最初に高いと言ったのはあなたですよ。
    最初に高いと書いた?私の書いたレスのどこにそんな文章が?
    今回の件に関しては私のレスは263と名前欄に263入れてあるもののみだけど。
    私はあくまで現在ではこれぐらいの金額になるだろうという概算値は出るが
    大きな地震の有無やそれに伴う躯体や基礎部の劣化すら解らない未来の作業日には
    高くなるか安くなるかすらわからないと言う立場ですが。

    >あなたの場合どのコメントも論拠薄弱なのですぐに分ります。
    >殆どが同一人物だって丸わかりです。
    とかいてるわりにあなたのレスも何の「説得力」も「根拠」も無いよね
    そもそも私を他の人(232か?)と決め付けている時点で理論崩壊しており、全く説得力の無い話です
    IPが表示されるwebBBSならともかく管理者以外にはわからないところで
    勝手な「思い込み」のみが根拠の同一人物論には何の意味も無く、逆に
    自ら自分の文章や立場、信頼性を脆弱にしているだけですよ(いわゆるブーメラン状態)。
    これは282にもいえることだけどね。

    本当に消えてほしいなら相手がさらにレスを重ねそうな挑発的な文章を書く必要はない。
    なのになぜか自分は好きなだけ挑発しておいて最後に「消えてください不快です」。まるで
    発作的な怒りで相手を殴っておきながら、相手が殴り返してきたら「殴られた悔しい!」と泣き叫ぶ子供のようですヨ(笑)

  19. 286 匿名

    >285
    みっともないからもうやめなよ。

    そういうのを屁理屈って言うんだよ。

    みんなが嫌だって言ってるんだからやめればいいじゃない。
    もう十分書きたい事は書いたでしょ?どっちが信憑性あるかなんて後は読み手が判断すること。

    ほんとしつこい!

  20. 287 匿名

    285さんへ

    わかりました。
    もう反論も挑発もしません。
    だからこのスレッドには来ないでください。
    お願いします。

  21. 288 匿名さん

    まるでガキの屁理屈やな。
    なにが挑発や。自己チューはキモイからいらんねん。

  22. 289 287

    すみません、先の287=281です。

  23. 290 購入検討中さん

    こんな下らないことで、必死になって言い争う方が多いんですね。
    購入しようか迷ってますが、不安になってきました

  24. 291 匿名

    おぉ…ちょっと見ない間に荒れてますね。

    一通り読んだけどさ、285の人もこれ以上は一般の板に移動してやらないかい?
    読んでるとその業界の人みたいだけどさ、ここにはあなたと違って素人さんしかいないわけよ。
    免震装置について警鐘をならしたいみたいだけど、それならこんな個別のスレッドじゃなくて全国版の一般の板に行こうよ。
    あんまり深い話になってもさ、俺を含めここの普通の人達には内容の真偽は判断できないしさ、それならよっぽど一般の板に行った方が、あんたのお相手になるような専門的な論客も来るだろうし議論も深まるだろ?俺もそこを見に行くからそうしてくれないかな?

    これ以上こんな個別スレッドにへばりついててもさ、それこそ「あんた何の目的でここにいるんだ?」ってことになるだろ?
    そりゃみんなそう思うよ。もうここは検討外みたいだしさ。
    スレッド建てたら勉強しに行くから教えてください。

  25. 292 匿名さん

    見ていて思うのですが!
    荒らしだなんだと騒ぎ立ている人の方が荒らしに見えるのですが?
    どう見ても263さんから書き込みを引き出そうとしてるようにしか見えませんよ

  26. 293 匿名さん

    まとめるよ。
    免震を信頼していてメンテに金かかってもかまわない人→検討する

    免震を信頼してなくてメンテの金が心配な人→ほかを検討する
    答えは50年後。

    もうこの話は終わりな。同じ日本そして大阪にすんでるんだから仲良くしようや

  27. 294 契約済

    >293
    賛成!

  28. 295 契約済みさん

    マンション建設前の社宅に住んでいた者です。
    徒歩圏内の病院について質問があったと思うのですが、
    すみれ病院(小児科は女医さんで、とても優しいですよ)
    日比野内科クリニックが近いですよ。
    総合病院は、自転車がいいと思いますが、済生会野江病院も綺麗で近いです。

  29. 296 物件比較中さん

    現地元社宅に住んでた人の情報って参考になるなぁ♪
    ありがとー

  30. 297 匿名さん

    ここの板なんて、全然荒れてないですよ。。
    大阪市内の他のマンションの『、、、ってどうですか?』掲示板見てみて下さいよ。
    誹謗、中傷、差別発言、マンション自体の価値を下げかねない発言、、。何でもありか?ってくらい(*_*)
    おかげで、削除ばっかでNoが飛びまくっているじゃありませんか(/_;)

    マンションの構造の話題で熱く語り合うなんて、ここのマンションを検討されている方々は
    至って健全だと思いますが(^^)

  31. 298 契約済みさん

    269さん
    小規模マンション立てれそうなかんじの土地ですね、
    南西に建物がたつとなると日当りかわってきそう、、(*_*)

    情報何かわかればお願いします!(*^_^*)

    わたしも散歩がてら見に行く様にしよう!

  32. 299 匿名さん

    現地近くにお住まいの方、教えて下さい。
    今福の寝屋川沿いに、下水処理場があると思うのですが、匂いなどは気になったことはありますか?
    私はシティテラスも検討していたのですが、下水処理場が近すぎて抵抗があったので、見送りました。

    ウェリス近辺にお住まいの方、情報よろしくお願いします。

  33. 300 匿名さん

    どうでもいいことですけど、やっとGoogle mapのストリートビューでウェリスが見れるようになりましたね^o^

  34. 302 匿名さん

    ウェリスの近くに住んでいますが
    臭いなど全くありませんよ。現地に来て確認されることをお勧めします。

  35. 303 匿名さん

    私も下水処理場の臭いのことが気になっていましたが、302さんのお話で安心しました。距離もありますし、現地確認すれば更に安心ですね。

    >>300
    自分も見てみたいなとGoogle mapを開いたのですが、マンションの住所を入れたら違うところにポイントされて探すのに苦労しました。やっとみつけて建築中のマンションを見ることができました。前の通りは余裕があって、静かそうな場所ですね。

  36. 304 匿名さん

    1.5キロ離れてますね。
    影響はゼロでしょう。
    今は近くても匂いなんかほとんどないんじゃない?

  37. 305 契約済みさん

    北東側のセブンイレブンOPENしてましたね。

    コンビニが近くに無かったので本当に嬉しいです。

  38. 306 匿名さん

    >305
    あのコンビニの所も古びた駐車場だったのが、コンビニに変わってずいぶん交差点の雰囲気が明るくなりましたよね。
    (^-^)v

  39. 307 匿名さん

    コンビニの駐車場があるから、見晴らしも良くなって、子供が横断する時でも安心ですね(^^)

  40. 308 検討中の奥さま

    うちは今服鶴見駅の南側に住んでますが、
    マンションへの匂いはないです!

    となり通ると少し臭うくらい。

    現在の売れ行きどなたかご存知ですか?

  41. 309 購入検討中さん

    >308
    2月下旬の時点で245戸売れてましたよ。
    ついに9割超えましたねー。

  42. 310 契約済みさん

    昨日モデルルームに行ってきました。
    花なしが29戸でした。
    240邸販売御礼とでていましたよ。

  43. 311 匿名さん

    最近よくテレビで東日本大震災の事や、南海トラフ地震が近々高い確率で起こる等と取り上げられているのを見ていると、やっぱり免震マンションだと少しは安心して住めるのかな〜と思いました。近隣にも何軒かマンションが同じ時期に建つみたいですが、たしか免震マンションはここだけでしたよね?

  44. 312 契約済みさん

    うわっ!もうそんなに売れてるんですか!?
    周辺のマンションの中で独り勝ちって感じですか?本当に人気があるんですね!!

  45. 313 契約済みさん

    >311
    少し前にMRでやってたブリヂストンの免震、耐震比較車両に乗ってきました。
    正直なところ、私は契約するまで免震はオマケぐらいにしか考えてなかったんですが、実際耐震マンションでの阪神大震災の揺れを体験すると命の危険を感じる程に強烈でした。
    私は阪神大震災を当時経験していないので、なおさらでした。
    免震の方は、いつもの震度2くらいの揺れまでに揺れが吸収されていて、全然違いましたね。

    あれならもっと免震を前面に押し出してアピールすればいいのにと思いましたが、やっぱり体験が伴わないとなかなか難しいんでしょうね。

  46. 314 契約済みさん

    つじあやのさんのテーマソング本当にいい曲ですね♪

    購入検討者が、鶴見区に何を求めて住みたいのかを的確にとらえて表現されていて、
    家族皆でものすごくハッピーな生活をおくっているのが思い浮かべられる、すばらしい曲だと思います。

    今回の購入はプロモーションにしてやられましたね^^;
    実際に、入居後もこんな雰囲気のマンションに育っていくことを願います。

  47. 315 匿名

    残りの戸数も最終分譲用(4月)にあえて残してあるのが大半なので、実際に現在申込めるのは南棟の数戸だけのようです。

  48. 316 匿名さん

    徒歩9分はないなエレベータ考えたら15分はかかる。
    近くにガラの悪い○○○あるし、子育ては考えなな。

  49. 317 購入検討中さん

    マンション販売の徒歩表記はマンションの敷地までで分速80メートルという統一の基準がありますんで。
    ちなみに信号も加味されてませんよ。
    注意書きにもちゃんと書かれてます。
    なのでエレベーターいれたら、なんて言われても困っちゃいます(^_^;)

  50. 318 匿名さん

    317さん
    困るもなにも、316さんは15分かかりますと言ってるだけですが?

  51. 319 購入検討中さん

    いや、勝手に徒歩9分はない、なんて言われてもこまるだろ。

  52. 320 匿名

    ご自身で歩いてみては良いのでは?私は実際歩きましたが、早足で約8分でした。マンション入り口から付近から、地下鉄入口までです。信号の都合や普通に歩けば10分以上かかる人もいると思います。

  53. 321 匿名さん

    ほぼ完売ですね。
    このレスの最初にファミリー向けに良い物件と書き込みましたが、予想以上の売れ行きでインフレ対策などもあるのでしょうか。

  54. 322 購入検討中さん

    >321さん
    予想以上のスピードでしたね(^-^)v
    インフレ対策というのは、どういうものなんですか?

  55. 323 契約済さん

    すごいですね!売れている=いいマンションとは限らないですが、
    たくさんの人が魅力感じる部分が多かったからこそ、周りと差が出たんでしょうね。

    あとは、住宅ローンの率が上がらないことを祈りますね。

    引っ越し業者って統一されるんでしょうか?

  56. 324 匿名

    【残戸数】
    ①南棟
    ・先着順分譲10戸
    ・最終期分譲9戸
    ・合計19戸
    ②西棟
    ・先着順0戸
    ・最終期分譲6戸
    ・合計6戸

  57. 325 匿名さん

    入居まで1年以上あるのに残り少ないということは、価格設定が安過ぎたということですから、大手デベの責任者なら左旋回ですね。

  58. 326 周辺住民さん

    >325
    あんたブライトプレイスのスレでボコボコに論殺されてた人でしょ?
    その発言聞いたことある。

  59. 327 購入検討中さん

    (^_^;)
    まぁ購入者からしたらいいものを安く買えて嬉しい限りです(^-^)v

  60. 328 購入検討中さん

    私は駐車場入口のシャッターゲートが目立たないですがお気に入りのポイントです。
    この大規模、価格帯のマンションではあまり見かけないですよね。高級感があってカッコいいかなーと。
    普通はチェーンゲートですから。
    シャッターゲートの為にセキュリティラインもマンションの建物だけでなく駐車場までめて設定されているのもポイント高いです。
    皆さんのさりげないお気に入りポイントはどこでしょうか?

  61. 329 匿名さん

    私はACTUSの家具でデザインされているところがお気に入りです(^^)
    暖かみがあって、大好きなブランドです!

  62. 330 匿名さん

    従弟からここの地区は治安んが悪いからと聞きやめました。
    車上荒らしも多いと聞きました。

  63. 331 匿名

    大阪市内の人口100人辺りの犯罪件数
    1位中央区、2位北区、3位浪速区、4位天王寺区、5位西成区、6位西区、7位都島区、8位平野区、9位住吉区、10位東成区、11位淀川区、12位阿倍野区、13位福島区、14位此花区、15位旭区、16位鶴見区 そんなにピックアップされるほど治安悪くないと思うのですが。

  64. 332 匿名さん

    近所に住んでいますが、車も自転車も被害にあったこと無いです。

  65. 333 契約済みさん

    >330
    人の噂より公式に出されてるデータを見たら良いと思いますよ。
    警察がHPで犯罪件数の分布図を出してるので…

  66. 334 匿名さん

    確かに実際に歩いてみるとそんなにガラがいい地域ではありませんね。
    犯罪が起こるかは別だと思いますが。

  67. 335 入居予定さん

    >334
    そうですかね?
    ガラが悪いってのは一体どこと比べて、どういう光景を目にされての発言でしょうかね?

    芦屋と比べて、とか岡本と比べて、というなら私も納得しますが。

    レス内容のみで判断するとただの誹謗中傷と捉えていいですか?
    暴走するにしてもそろそろ控えておかれた方がご自身の為だと思いますよ?

  68. 336 匿名さん

    今年起こった、みどり中の中1女子の家出事件のこと言ってるんじゃないですか?
    氷山の一角ってことかな。

    大阪府警の犯罪分布図は以下のことですね。
    http://www.map.police.pref.osaka.jp/Public/

  69. 337 匿名さん

    なるほど、実際に歩いてたところ緑中の中1女子を目にしたわけだね(笑)
    話題になるネタが家出なんて可愛いもんじゃないの。

  70. 338 匿名さん

    ここに住むのに抵抗があるのなら、大阪市内ほぼ全域諦めた方がよろしいかと、、。

  71. 339 匿名さん

    338さん
    同意です。

  72. 340 購入検討中さん

    330さん。
    車上『荒らし』云々言ってるあんたが
    掲示板を『荒らし』にきてんじゃねぇよ。

    はい、座布団1枚。

  73. 341 匿名さん

    十分、住みやすそうじゃん。

    http://area-info.jpn.org/area271241.html

  74. 342 匿名さん


    大阪って、いろんな意味でほんと別格だな^^;

  75. 343 サラリーマンさん

    そうそうここらへんは別格やな。
    座布団3枚

  76. 344 匿名さん

    近隣住民の方、今って何階部分位まで出来上がってるのでしょうか?(^^)

  77. 345 匿名さん

    今日通りがかったら、13階ぐらいまで出来てましたよ。北側から見たんですが、共用の廊下の手摺がガラス手摺なんですね。コンクリートや柵のマンションが多いですが、乳白色のガラス手摺オシャレで素敵ですね。

  78. 346 匿名さん

    いよいよ高層階に突入といった感じですか。
    次第に完成していくのは本当にワクワクしますね。

    この調子だと、7月か8月頃にはとりあえず最上階までは完成といった感じですかね?

  79. 347 匿名さん

    最近週末にウェリスを見に行って、ついでに鶴見緑地に寄ってお散歩するのが日課になりつつあります^_^;
    平日見に行くとトラックがひっきりなしに出入りしていたりするので、あまりゆっくり見れないのですが、休日に行くととても静かで、のんびり眺めてます。ウェリスから鶴見緑地までは歩いてすぐなので、お天気のいい日は鶴見緑地の芝生でお弁当食べたり子供と遊んだり…。入居が3月なので、ちょうど桜が咲く頃にはお花見が楽しめそうですね(^-^)市内でこの環境はかなり魅力的です。

  80. 348 入居予定さん

    いや~、本当に待ち遠しいですねー。

  81. 349 匿名さん

    マンションの南側の建設中の建物の件ですが、
    解体工事中のおじさんに聞いてみたところ、
    特別養護老人ホームが出来るそうですよ(^^)

  82. 350 匿名さん

    へー、そうなんだ、情報ありがとうございます。
    敷地的にはそんな大きめないからグループホームくらいの規模かなぁ。

  83. 351 匿名さん

    老人ホームですか!?
    何階建てくらいになるんでしょうか?

  84. 352 匿名さん

    老人ホームだし、あの敷地面積だからあんまり上には伸ばせないと思いますけど…
    四階くらいが限界かと。

  85. 353 匿名さん

    変な商業施設が建つ心配がないのも、住居地域の魅力と言ったところでしょうか?

    ウェリスの入居者の中には3世帯で住む方もおられるでしょうから、万一の選択肢が非常に近いところに出来たのは、良いことなんですかね。

  86. 354 匿名さん

    先日、マンションの出来上がり具合を見に行った時に、
    マンションのすぐ西側にある〈正源寿司〉さんへ行ってきました^_^

    お昼の定食は800円で結構なボリュームで非常に美味しく、大変満足しました!

    1. 先日、マンションの出来上がり具合を見に行...
  87. 355 匿名さん

    変な商業施設が建つ心配ががない、は言い過ぎですね
    現時点では変な商業施設がない、が正解でしょう。
    正直コンビニが近いのも良し悪しですよ
    暴走族やヤンキーが溜まる原因になりますからね

  88. 357 匿名さん

    コンビニがあると、溜まり場になりやすいのは事実ですが、ここはセブンイレブンの横に交番があるので、他のコンビニに比べれば、溜まり場になりにくいんじゃでしょうか?ヤンキーや暴走族が交番の横のコンビニで溜まってたら、すぐ自転車やバイクが盗難車じゃないかチェックされそうだし、未成年なら喫煙や飲酒してないかチェックされたり、夜にそこに居るだけでも家に帰るように注意されたり…お巡りさんに注意される要素がある人は、わざわざあのコンビニで長居しないような気がします^_^;でもコンビニの駐車場は居づらいからと、ウェリス北側に出来るキッズパークが溜まり場にならないかちょっと心配な気はしますが(>_<)

  89. 358 匿名さん

    356は荒しですから皆さん触れないでね

    暴走族はルート的に花博通り沿いのコンビニに溜まると思いますよ
    むしろ中高校生の溜まり場になる可能性の方が高いかも

  90. 359 契約済みさん

    コンビニの前に交番!
    瞬殺されすぎでしょう(笑)

  91. 360 359

    まぁそれはともかく、確かに将来的にどう街並みが変貌して行くかはわかりませんよね。
    私も購入検討の時に調べましたが、このエリアの用途地域には、そうそう変な建物は建設できません。商業施設系でいうとせいぜい小規模なスーパーくらいのものです。用途が変わればまた別ですがね。
    かなり静かな住宅街で公園や学校も近く、そこが気にいって買いました。
    今はまだ多少昔ながらの町工場や資材置き場もありますが、それらもたてかわりとともに綺麗な住宅やマンションな変わって行くのかなーなんて思います。

  92. 361 匿名さん

    コンビニ一つで騒がんでもえぇがな(^^;;

  93. 362 匿名

    357さん 確かに!コンビニできてて便利になったなぁ、と思ってましたけど、目の前に交番あったらヤンキーたまりづらいですよね(笑)昼間行きましたが客は地元のおばちゃんや工事現場の人ぐらいでしょうか。

    学区のガラが悪いとどこかでみましたが、そんなに荒れているのでしょうか?

  94. 363 契約済みさん

    No.362さん はじめまして

    3年ほど周辺で生活していますが、(大阪市の平均的な地域と比べて)特別にガラが悪いと感じた事はありませんよ〜
    只、昔から地域に住まわれている方にお話を聞くと、あまり良い噂は聞かないですね
    地域の方からは、よく思われていないのは確かです。
    それでも、旭区城東区など周辺の校区と比べてもマシな方だとは感じます。
    教育に関心のある方は私立を選択されたり、工夫されているそうです。
    大阪市制度の問題で、小学校や中学校を選択出来る予定みたいなので
    これからどうなるかは分かりませんが、、、

  95. 364 周辺住民さん

    363さん
    契約者ではないですけど、この辺に20年住んでる者です。
    鶴見区で塾講師のバイトもしたことありますが、城東区旭区
    と比べて学区が良いというのは違うと思います。
    特に緑が荒れてることが多いように思いました。
    学校選択制になるので、問題ないと思いますが。
    ウェリスは良いマンションですが、鶴見区がこの周辺に比べて良いということはないと思いますよ。

  96. 365 契約済みさん

    364さん

    やはり長く住まわれている方は、緑には良い印象は無いみたいですね(笑
    ただ、他の地域に比べて良いとは私も思いません。
    マシ程度です。私の体感なので申し訳ありませんが、、、

  97. 366 購入検討中さん

    どうして緑が荒れるんでしょうかね?
    何か変な施設とかあるわけじゃないですけどね~。
    周辺の環境も守口方面も似たような住宅街ですしね。
    単に学校の(というか先生の)質の問題なんでしょうか?
    何か明確な理由をご存知の方いますか?

  98. by 管理担当

スポンサードリンク

クレアホームズ フラン天王寺駅前
クレアホームズ住ノ江

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

シーンズ上本町サウスビュー

大阪府大阪市天王寺区細工谷1丁目

5898万円

3LDK

67.69平米

総戸数 33戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ヶ辻一丁目

5330万円~6340万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

未定

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~93.12平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

シーンズ尼崎

兵庫県尼崎市金楽寺町2丁目

3900万円台~6100万円台

2LDK~3LDK

55.66㎡~76.41㎡

総戸数 42戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3800万円台~7200万円台

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シーンズ高槻

大阪府高槻市南松原町78番3

4358万円~5888万円

1LDK+S~3LDK

54.35㎡~70.51㎡

総戸数 46戸

シエリア甲子園一番町

兵庫県西宮市甲子園一番町52番1

6998万円・7198万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.91平米~101.14平米

総戸数 76戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3850万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

[PR] 大阪府の物件

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸