住宅ローン・保険板「頭金を出したら、連帯保証人なのですか??」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 頭金を出したら、連帯保証人なのですか??
  • 掲示板
ゆい [更新日時] 2006-05-09 08:43:00

こんばんは。ちょっとビックリして書いています。
住宅ローンを主人一人で借りるのですが、
マンション販売会社の営業さんに
私も頭金を出すなら連帯保証人になるといわれて
書類を書くように渡され、とまどっています。

連帯保証人って、万一のときは借金の肩代わりをすることを
意味するのではないのですか?・・・
頭金を出され、名義の持分をとるかたは、
みなさんそうなられるのでしょうか??

わからないことだらけで質問して
すみません。知識のある方がいらしたら
お教えいただきたいです。

[スレ作成日時]2006-04-24 02:15:00

[PR] 周辺の物件
シエリアシティ星田駅前
ジオ池田グランプレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

頭金を出したら、連帯保証人なのですか??

  1. 42 匿名さん 2006/04/25 04:53:00

    保証人になりたくないというところだけ聞いてしまうと責任逃れのようにも思えますが、
    破綻する事を考えてるとか、単純に保証人としての責任は取りたくないとかではなくて、
    専業主婦で無収入なのにそんな責任を請け負ってしまって大丈夫なだろうか?
    また、保証人が必要な所もあれば不要な所もあるその違いや責任内容はどういうものなんだろうか、
    そういう事をお知りになりたいじゃないでしょうか?
    それならこのスレは理解できます。

  2. 43 匿名さん 2006/04/25 05:11:00

    >専業主婦で無収入なのにそんな責任を請け負ってしまって大丈夫なだろうか?

    それに対応するのが生命保険や団信保険だと思うのだが。私の考えはおかしいのかな?
    残されたものに債務が残るから、保険があるのだと思うけど。

  3. 44 匿名さん 2006/04/25 05:13:00

    >専業主婦で無収入なのにそんな責任を請け負ってしまって大丈夫なだろうか?

    自分が引き受けないとしたら、実家の親とか、子供に押し付けるの?責任は自分で負うものだと思うけど、大人なら。

  4. 45 匿名さん 2006/04/25 05:39:00

    共有名義人(妻)を連帯保証人にするのは
    破産後の回収のためではないですよ。

    借り主(旦那)がローン破産した場合
    物件の差し押さえするさいに
    他に名義人いた場合は借り主のみの破産では
    差し押さえできなくなります。
    名義人(妻)を連帯保証人にすることで
    この点がクリアーになるからです。

    なのでマンションなどの住宅ローンで
    破産したからといって名義人(妻)に
    債務がいくことは、まずないでしょう。
    (偽装離婚など特殊な場合除いて)

    なので保証人になるってプレッシャーそれほど
    感じなくても良いと思いますよ。

  5. 46 匿名さん 2006/04/25 05:48:00

    生命保険や団信は、債務者が万が一なくなったりした場合に必要ですよね・・・
    これは必要だと思うし、その為の保険だと理解しています。

    今回の質問や意見が、大人気ない疑問だとは思いませんが・・・
    責任は専業主婦でも負うものだと私も思っています。
    まして親や子供に押し付けようとは思わないでしょう。

    どうして保証人が不要なところがあるんでしょうか。
    ならなくて済むなら、その方がいいかなと思うのは私だけでしょうか?
    (スレ主さんや34さんも言ってらっしゃるんだから、私だけじゃないですよね・・・)
    その代わり融資額が少なくなるとか理由があるんですよね?!
    実際連帯保証人に責任が及ぶ状況って、どんな状況なんですか?

  6. 47 46 2006/04/25 05:50:00

    45さんの書き込みを見る前にレスしてしまいましたが、
    参考になりました。
    ありがとうございます。

  7. 48 ゆい 2006/04/25 13:56:00

    こんばんは。
    42さん、ありがとうございます^^ このスレのおかげで
    いろいろ勉強しています。
    29さんの連帯保証人の定義や、16さんのような考え方や心づもりを
    持つことや、あと、うちは連帯保証人にならなかったよという方々の
    経緯などなど・・・みなさんに感謝です。

    私も自分で調べてきてわかったことがあれば、ここで
    報告しますね。
    このスレも48まで来たせいか、全部を読んでから書き込んで
    下さる方ばかりではなくなってきたみたいです。

    りそなは、借り入れ希望者の属性や年収に一切関係なく
    すべての共有名義者に、担保提供者 かつ 連帯保証人に
    なることを求めます^^
    三井住友は、38さんがおっしゃてるような ギリギリ の
    方にはそうされることがあるかもしれないようですよ。

    こういう書き方は好きではありませんが、うちはぎりぎりコースでは
    ないので、そこから派生するご心配はご無用です^^

  8. 49 匿名さん 2006/04/25 14:19:00

    連帯保証人かどうかはあまり意味のないことでは
    連帯保証人でなくても夫が払えなくなった場合には、自宅が競売に掛けられるだけ
    競売が嫌なら妻がパートなどで返済をする必要がある
    なのでどちらでも同じことですよ
    どの銀行でも少なくとも担保提供は求められるはずなので

  9. 50 29 2006/04/25 16:08:00

    >>スレ主
    連投の粘着○○は捨て置いて、随分といい加減なことを
    仰る方の多さには驚きます。

    「保証 連帯保証」でググッてください。

    連帯保証と物上保証は、明らかに別物です。
    このような書き方をすると『実質的に一緒!』とか
    更に訳判らんことを書いてきそうですが、物上保証で
    済む話を、敢えて連帯保証にする必要はないと思いますが?
    銀行変えれば良いだけでしょ?

    例えが悪くて申し訳ないが、
    「旦那が女をつくって蒸発した!」なんて場合には、
    物上保証ならば家を処分されてオシマイだけれど、
    連帯保証だと、家を処分しても残債があれば、
    残債まで支払わされる。

    これだけスレがつけば、自分自身で判断出来る材料は
    集まったのでは?

  10. 51 匿名さん 2006/04/25 16:31:00

    >>50
    連帯保証では無い場合で担保提供しているだけだと、
    競売されても持ち分に応じた配当を、
    処分した金融機関からもらえるんではないですか?

  11. 52 ゆい 2006/04/25 18:12:00

    29=50さん、ググりました。
    このスレを立てようと思ったのも、連帯保証人という、大変なもの・・・
    引き受けるのなら覚悟と責任と、それだけじゃなく実際に、引き受けた責任を本当に全うしうる
    だけの何か(資産なり収入なり)をもっているべきものなんじゃ?・・・というものに対して
    私は不適格だと思うのに、名義を入れることで自動的にそうなってしまうなんて
    と疑問と畏れを抱いたからなんです。
    (すっきりした文で書けなくてほんとにすみません)

    販売会社のセールスさんは、万一の時は、実際はお手上げするだけですから と
    話され、それが「実際」なのかもですが、連帯保証人になるということは
    法律的には、あらゆる連帯保証人(サラリーマン金融などでなって苦労されている方たちとか)と
    変わりない定義なんですよね。
    レスの中には、連帯保証人にならない=家を買いたいくせにとんでもない心がけ違いの人
    といったふうに書いてこられた方がいましたが、
    私は逆に、責任を必ず全うできる自分ではないのに
    「連帯保証人」になることの方が、いけなことなのではないかなと思って迷ったのです。
    連帯保証人になるのが嫌 というのと、
    連帯保証人になっても責任を全うできないので、なれない
    は違うんじゃないかなー。


    でも、このスレで本当にいろいろ学べました!
    批判を下さった方も含めて、ありがとうございました。
    私は、前にかいた理由でりそなにこだわらなくては
    ならないのですが、連帯保証人にはならない方を選びます^^

  12. 53 連帯保証人はイヤン(主婦) 2006/04/26 00:21:00

    専業主婦です。
    東海労金で融資を受ける際、共有名義にすると連帯保証人になると言われました。
    担保提供者では駄目で、連帯保証人との事でした。
    私の場合は私がマイホーム資金を出す分が少ないので、
    昨年、本年と贈与税がかからない額を旦那に贈与して
    それをマイホーム資金にします。
    自分の名義にはこだわりがないので、旦那単独名義にしました。
    ローンも旦那1本です。
    旦那単独名義であれば、連帯保証人にならなくても良いのでそうしました。

    上のほうで、「家買うのに連帯保証人になるのがそんなに嫌か?」
    みたいに書かれている方もいらっしゃいましたが、私は嫌です。

    担保提供者ならいいです。家を諦めるだけですから。
    でも連体保証人は嫌です。もし旦那が病気になってしまい働けなく、
    私が就職しても、私の稼ぎでは家族養ってローンを払えない場合、家を手放すだけで済まず
    やはり私名義の貯金も押さえられてしまうと思うからです。

    で、これから私もパートで働きますが、旦那名義の貯金はこの先あまり貯めず
    私名義の貯金メインにしていくつもりです。
    もし旦那が倒れて家を手放す事があったら、私名義の貯金でアパートでも借りて再出発です。
    これが連帯保証人になっていたら、私名義の貯金も取られちゃいますよね?

    連帯保証人にならなくて済むのなら、なりたくないです。

  13. 54 29 2006/04/26 13:28:00

    >>51
    不動産処分して債権回収した後に、余剰金があれば貰えます。
    余剰金がなければ、貰えない。
    でも、物上保証なら残債までは請求されない。

    因みに、物上保証人は債権者ではありません。
    提供担保物を処分する範囲に限定した保証を差し入れた人です。
    「処分代金に対し、持分に応じた配当が貰える」と思っていらっしゃる
    ならば、間違いです。


    >>スレ主

    りそなに拘らなければならない理由が理由とは思えませんけど・・・?

    ご参考までに、私が貴方の立場ならならこうします。
    取敢えず購入物件の提携先である「りそな」で公庫直貸を申込みし、
    4月の金利を押さえる。
    BTMUの超長期も申込みする。(←物上保証でOKの銀行ネ)
    金利見て良い方を借りる作戦です。
    また、りそな⇒BTMUの公庫業務移管が可能ならばそれも実施!
    (一応、業者と銀行には2重申込みすることを告げておく)

  14. 55 匿名さん 2006/04/26 13:28:00

    29さんがおっしゃっておられますが、
    物上保証(ぶつじょうほしょう)とは要するに物件に抵当権を設定すること。
    共有者が担保提供=物上保証しているだけであれば、物件(持分)の限度で責任を負えば足ります(可能性としては低いでしょうが、競落価格が債務者の債務残額より高ければ、その分は返ってきます)。
    これに対し、連帯保証は保証人の財産がある限り、責任を負い、物件の限度にとどまりません。
    その意味では、名前は似ているようでも別物と考えるべきものです。

    なお、連帯保証のみの場合、必ずしも持分についてすぐに競売をかけられるわけではありません(もっとも、支払いができない以上いずれは競売の問題になりますが)。
    というわけで、共有者が連帯保証人になることを要求される場合、「物上保証人兼連帯保証人」となるのが通常でしょう。

    連帯保証人になることまで要求されないところを探すほかなさそうですね。

  15. 56 匿名さん 2006/04/26 13:32:00

    おや、文章を入力しているうちにかぶってしまいましたね。すみません。

  16. 57 ゆい 2006/04/26 14:26:00

    29=50=54さん^^ いつもありがとうございます。
    考えてくださった作戦でいってみます。
    ただ、BTMUは、希望している超長期35年を
    次の半期も続けるかわからない・・・(何だかやらないような雰囲気でした)
    どちらにしても、実行が先過ぎるから今は申し込めない と言われてしまいましたので、
    三井住友でいこうかなと思います。
    公庫業務移管、というのができると最高なんですけどー 明日営業さんに聞いてみます。

    55さん、わかりやすい説明ありがとうございました。
    きっとみんな、ふむふむ!とうなずいて読まれてると思います。

  17. 58 匿名さん 2006/04/26 15:22:00

    働けばいいじゃん。
    税金も払わず社会に養われていい身分だね。

  18. 59 匿名さん 2006/04/26 17:02:00

    マンションを売って残債が残るほどローンを組む時点で愚かだと思いますがいかがでしょうか?連帯保証人になるならないでもめていますが、なにかがあっての場合に備えとして生命保険や団信保険があり、最悪の場合でも購入した家を売却して借金をなくす。これぐらいできないのは借金のしすぎです。

  19. 60 匿名さん 2006/04/26 17:10:00

    連帯保証人になるのがいやなら、55の専業主婦にように、潔く旦那の単独名義にして、妻の拠出金はゼロにするというのが正道だな。贈与税がかからない範囲で、毎年一定額旦那に渡して、繰り上げ返済などのローンの返済にあてるということになろう。

  20. 61 匿名さん 2006/04/26 17:17:00

    53のような主婦は旦那が倒れたら離婚して、新しい人生を切ると思います。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ジェイグラン羽衣
    サンリヤン堺

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    スムログ 最新情報
    スムラボ 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    [PR] 周辺の物件

    ソルプレサンス 三国レジデンス

    大阪府大阪市淀川区新高1丁目

    未定

    1LDK・2LDK・3LDK

    30.93m²~59.68m²

    総戸数 71戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5880万円~3億3000万円

    1LDK~3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    グランアッシュ住吉万代東REVE

    大阪府大阪市住吉区万代東4丁目

    未定

    1LDK+2S(納戸)~3LDK

    60.31m2~75.33m2

    総戸数 65戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    4998万円~7058万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK

    63.86m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    5,910万円~1億9,430万円

    1LDK~4LDK

    44.11m²~95.07m²

    総戸数 500戸

    ウエリス平野

    大阪府大阪市平野区平野宮町1丁目

    3890万円~4750万円

    2LDK・3LDK(2LDK+DEN・3LDK)

    65.07m2~73.22m2

    総戸数 55戸

    ワコーレ堺東レジデンス

    大阪府堺市堺区中向陽町1丁10番2

    3,490万円予定~5,280万円予定

    2LDK・3LDK

    51.07m²~70.21m²

    総戸数 51戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    4830万円~6670万円

    2LDK・3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

    大阪府大阪市福島区大開3丁目

    未定

    2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    46.92m2~80.04m2

    総戸数 140戸

    W TOWERS 箕面船場

    大阪府箕面市船場東2丁目

    3650万円〜2億4550万円

    1LDK〜4LDK

    35.92m2〜140.54m2
    (住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

    総戸数 728戸

    ポレスター堺

    大阪府堺市堺区大町東2丁11-1

    4098万円~5498万円

    2LDK~3LDK (2LDK・2LDK+S・3LDK)

    64.24m2~75.39m2

    総戸数 42戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4600万円台~5100万円台(予定)

    3LDK

    64.35m2

    総戸数 107戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4580万円~4990万円(うちモデルルーム価格4990万円、使用期間:2025年5月~お引渡まで)

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

    大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

    未定

    3LDK・4LDK

    64.94m²~101.79m²

    総戸数 35戸

    プレサンス ロジェ 淡路ダイナプレイス

    大阪府大阪市東淀川区東淡路3丁目

    未定

    2LDK〜4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

    55.72m2〜94.35m2
    (MB面積含む)

    総戸数 40戸

    プレサンス レイズ 上本町

    大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

    未定

    1LDK・3LDK

    31.66m²~65.36m²

    総戸数 30戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    7,290万円

    2LDK+WIC+SIC

    55.00m²

    総戸数 364戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    55.52m²~124.13m²

    総戸数 99戸

    [PR] 大阪府の物件

    Umeda 7 Project

    大阪府豊中市三国2丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    58.37m2~77.04m2

    総戸数 335戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    4300万円~6870万円

    2LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m²~61.28m²

    総戸数 116戸

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3698万円

    3LDK

    64.79m2

    総戸数 173戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

    3LDK

    69.79m2・73.99m2

    総戸数 279戸

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    未定

    2LDK~4LDK

    59.28m2~82.5m2

    総戸数 322戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田北6丁目

    4168万円~5988万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,798万円~6,118万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4790万円・6790万円

    3LDK

    74.35m2・80.47m2

    総戸数 362戸