東京23区の新築分譲マンション掲示板「プラウド本郷ヒルトップ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 文京区
  6. 本郷
  7. 春日駅
  8. プラウド本郷ヒルトップ

広告を掲載

購入検討中さん [更新日時] 2014-03-17 00:11:09

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/hongo1chome/
売主:野村不動産
施工会社:清水建設株式会社
管理会社:

[スレ作成日時]2012-11-16 19:03:46

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド本郷ヒルトップ口コミ掲示板・評判

  1. 351 入居予定さん

    下駄履きって。いつの時代だよ。
    妬まれるのやだな。

  2. 352 匿名

    下駄履き物件を下駄履きと見下す表現を始めたのは、野村だとお聞きした事があります。

    天に唾する感じでしょうか?

  3. 353 匿名さん

    みなさんよろしくお願いします。
    築年数の開きが大きくなく、マンションが実に多いエリアですが、
    その点でデメリットってありますでしょうか。
    賃貸、売却時に飽和状態、こどもの学校のことなどetc...
    みなさんのご予測やご意見あればぜひ聞かせてください。

  4. 354 匿名さん

    即日全戸完売物件のスレでその事聞いてどうするの?
    東急のスレできいたほうがいいかと。

  5. 355 匿名で

    結局、お酒も販売するコンビニが入るという事で良いですか?

  6. 356 匿名さん

    即日全戸完売物件のスレでその事聞いてどうするの?

  7. 357 記録

    総戸数 88戸 (非分譲住戸22戸含む。他に管理事務室1室、店舗2区画有)
    販売戸数 66 戸
    販売価格(万円) 5,380万円 (1戸) ~9,980万円 (1戸)
    最多価格帯(万円) 5,500万円台
    7,300万円台
    (5戸)
    間取り 2LDK ~3LDK
    専有面積 57.71m2 ~ 82.22m2
    バルコニー 9.43m2 ~ 30.78m2
    管理費(円)/月額 19,200円~27,400円
    修繕積立金(円)/月額 6,400円~9,120円
    管理準備金(円)/引渡時一括払 20,080円~28,620円
    修繕積立基金(円)/引渡時一括払 490,600円~698,900円
    駐車場 29台(※機械式28台(来客用駐車場1台含む。身障者優先平置駐車場1台含む。))(月額使用料34,500円 ~ 42,000円)
    駐輪場 132台(スライド式:115台(地権者用16台含む)・平置式:17区画(地権者用4区画含む))(月額使用料200円 ~ 600円)
    バイク置場 3台(月額使用料3,000円)
    ミニバイク置場 6台(月額使用料2,000円)

  8. 358 匿名さん

    Fタイプは、スカイツリーがリビングから眺められるのがステキ☆

  9. 359 買い換え検討中

    分譲に賃貸があるって、セキュリティー面ではどうなんでしょうか?

  10. 360 買い換え検討中

    どこかの部屋が賃貸に出るってことですか?
    賃貸の可能性がゼロのところってあるんですか?
    質問の意味取り違えていたらゴメンナサイ。

  11. 361 匿名さん

    下駄履き以外に何というのでしょうか?
    複合マンション?
    即日完売なんですか?
    1店舗は愛想の悪い酒屋。
    残りの店舗は未定。
    賃貸と分譲はエレベーターは別なんですかね?

  12. 362 匿名さん

    賃貸と分譲は当然エレベーターも同じですよね。

    酒屋は決まりなんですか?、土地所有者が酒屋だったのはご存知だと思いますが、酒屋がコンビニ経営に変わるのは珍しく無いですしね。

    少なくとも1階の通りに面した正面が酒屋じゃマンションの雰囲気下がりますね。以前と同じキツイ黄色が店舗の看板の色にでもなったりして。

    賃貸に出る可能性が0%の分譲マンションってのも無いでしょうね。

    ただここは既に25%がほぼ賃貸に回ると決まったみたいなもんですし、その上、通常は10%程度は賃貸になるので全体の30%以上が賃貸住民となることは覚悟して契約されたんじゃないでしょうか?

    おそらく入居の時期にかなりの数の賃貸物件の広告が出ると思いますよ。

  13. 363 匿名さん

    ここでコンビニをやっても(酒屋は昔からのお付き合いのお店もあるので続けなければいけないでしょう)開店、ガラガラでしょう。
    本郷三丁目のセブンイレブン、急坂を下った左方面にローソン。
    ドンキホーテもできるようですし。

  14. 364 買い換え検討中

    そうなんですかぁ...
    分譲マンションって、すべての部屋が分譲だと思っていました。知識不足ですみません。ありがとうございます。
    じゃあ、賃貸があると入口でセキュリティーかけてもあまり効果ないということになりますね。

  15. 365 匿名さん

    自問自答か?

  16. 366 入居予定さん

    3階と4階の非分譲戸は全て賃貸です。
    商談でも説明がありました。ただ賃貸に入られる方は場所柄お医者様や東大関係者ばかりなので
    むしろプラスになるとの話でした。セキュリティも万全ですし妬み僻みはやめて下さいね。

  17. 367 買い換え検討中

    賃貸かあって、セキュリティーが万全だと言い切れるのでしょうか??

  18. 368 匿名さん

    むしろプラスって笑えますね。

  19. 369 入居予定さん

    366です。
    捕捉ですがエレベーターにセキュリティが付いているので自分の部屋のある階以外には停まれないようになっています。

    抽選が終わるといろんなネガティブ情報が氾濫しますが皆さん惑わされないようにしましょう。
    落選された方や周辺の方、特にヒルトップの出現により王座?陥落する団地マンションの方がいろいろ言ってきますね。
    まあ一部でしょうが。
    来年からご近所になるわけですから仲良くやっていきましょう。
    宜しくお願いいたします。

  20. 370 契約済みさん

    366さんへ
    私も昨日、手付金を振込完了したものですが、自分の階にしかEVが止まらないとこ知りませんでした!!

  21. 371 入居予定さん

    >>370

    確定ではないのでしょうが気にされる方も多くエレベーターにセキュリティをかける方向とのことでした。
    私はあまり気にしてないのですがそんなに気になるものでしょうか?
    むしろセキュリティ解除の手間が増え面倒ではないのでしょうか?

    あとは契約会ですね! 事前案内会からの参加だったので長く感じますがようやく一息つけます。
    いろいろ情報交換していきましょう。

  22. 372 契約済みさん

    366さんへ
    私も今年の1月からずーーっと土日は時間を割いてまいりました。
    こんなに長い間通い続けて落選!なんて方もいらっしゃるでしょうから、お気の毒です。

  23. 373 入居予定さん

    【ご本人様からの依頼により削除しました。 管理担当】

  24. 374 匿名さん

    目から鱗.

    そっかあ,完売後のマンションになんでネガキャンが入るのかと不思議に思っていたら...

    買えなかった人の妬みと僻みだったのか.

    でも,本郷一丁目にこだわらなければ,良いマンションはたくさんできますよ.

  25. 375 入居予定さん

    >>374

    裏をかえせばそれだけ魅力的な素晴らしいマンションだと言うことだと思います。
    ネガキャンのないマンションなんてダメマンションです。
    予算的に泣く泣く断念された方、抽選で外れてしまった方の分まで大切にしていきましょう。

  26. 376 匿名さん

    つーか全戸即日完売が現実なんだからキャンキャン吠えさせとけばいいけど
    抽選で3倍4倍の部屋で1番が少ないってミスリードしてるの?
    2倍と4倍を比較したなら1番が当たる可能性が違うのは当たり前でしょ
    いい加減に抽選がおかしいみたいなこと書くの止めなよ

  27. 377 匿名さん

    お医者様や東大関係者は日当たりの悪い閉鎖的な部屋なんか借りませんよ。

  28. 378 入居予定さん

    抽選は公平でしたよ。2倍の部屋で1番が連続したときはあったけどそれ以外は
    均等にバラけていました。そういう意味で言ったのではありませんよ。
    一番が少ないと言ったのは語弊がありました。訂正します。かたよりなく均等に出ていました。

  29. 379 匿名さん

    最後まで句読点をまともに打てない方がいらっしゃいましたが、その方はここに住まわれるのでしょうか?
    ちょっと気になります。。。

  30. 380 匿名さん

    みなさんスルーされてましたが
    気になってた方多いんじゃないでしょうか。
    購入されたと思います。

  31. 381 匿名さん

    373さん気にしない方かいいよ。
    普通に読めば意味わかるし。

  32. 382 入居予定さん

    そうですね。愛着を持てるよう大切にしたいですね。
    周りの住民の方の質も高そうで、安心してます。
    同居のみなさま、近隣のみなさま、よろしくお願いいたします。

  33. 383 プラウド

    一番人気の部屋で何倍だったので
    しょうか?

  34. 384 匿名さん

    色々と言われていますが、それだけ注目されているということでしょうか。
    ここの倍の価格で分譲されたプレミアさんと比較されるなんて寧ろ光栄です。
    下駄履きとはいえ、SI構造で坪300きるなんて、山手線の内側ではそうそうないですから当選して本当によかったです。
    我が家は賃貸も転売もする予定はないので、周辺の方と仲良くさせていたただけたらと思います。
    先日、重要事項説明会に出たところ、若くて感じのよい夫婦が多い印象を受けました。
    竣工が待ち遠しいです。

  35. 385 入居予定さん

    >>384

    坪300万を切る部屋なんてありませんでしたよ。値引きしてもらったのですか?
    パークハウスは確かにここより高い価格帯でしたが倍ではありませんよ。パークハウスの坪単価って最低でも坪610万なんですか?

    あと自分たちが住むマンションを下駄履きなどと表現するのはやめましょう。

  36. 386 匿名さん

    坪600万もしたらパークハウスの最上階のプレミアムの部屋が買えますよ。
    このマンションを気に入って購入している人は満足しているんだから入居を楽しみにしてください。
    となりのパークハウスと金額の比較をされていますが、私だったらコンクリートを十分に使用し建物の構造を比較したら高くてもパークハウスを購入しますが。

  37. 387 ご近所さん

    坪単価300ではないですよね?
    私たちは一丁目購入者で345万円でしたー
    ヒルトップは、大通りに面しているため、少し下げるかもとのお話を聞いていましたが、実際は下げずに完売したそうですね!
    これから、同じプラウド族として、よろしくお願いします。

  38. 388 匿名さん

    それにしても全戸即日完売はすごい。
    そこまでとは、全く想像しませんでしたよ。。。恐れ入りました!

  39. 389 入居予定さん

    宜しくお願いいたします。
    一番安い部屋でも坪305万程だったと思います。384さんは坪400万を切るの間違いだったのでしょう。

  40. 390 匿名さん

    しばしばお隣のパークハウスとの比較がされていますが、なんといっても施工会社が格段の差です。
    こちらは業界のスーパーゼネコン清水建設。パークハウスは銭高組。この差は歴然でしょう.....

  41. 391 匿名さん

    一流のゼネコンは手抜きが上手ですよ。
    銭高組は中堅でも真面目な仕事をします。
    他のプラウドも中堅ではなかったでしょうか?

  42. 392 不動産購入勉強中さん

    スーパーゼネコンが最高?
    そんな人も沢山いるんだね。
    高層タワーマンションだったら一理はあるけど、このマンションでは下がり天井の多いただの耐震マンションだよ。

  43. 393 入居予定さん

    パークハウスは高値掴み。
    土地の取得単価が高過ぎ。
    パークハウスの1億はヒルトップの7500万相当。

  44. 394 匿名さん

    中堅ゼネンコンは倒産の可能性有り。スーパーゼネコンは国が倒産させないでしょう...
    まぁ、住人ではない方には関係ないですよねー。

  45. 395 匿名さん


    ここはいいマンションなのだから,隣のマンションの件はスルーすればいいのに.

    あっちは築5年ぐらい,こっちはまだ未完成なのに一生懸命比較することもないと思う.入居したら,ここの噂なんて見向きもしないのだから,騒いでいるのはおそらく外野.

  46. 396 匿名さん

    色々とご意見はあるでしょうがこの辺を買えなかった人がやっと買えたのだから高値つかみだとか安く買えてラッキーとかは関係なくおめでたい事。
    1丁目のマンションはここが最後でしょう!
    旅館の買収もありえますけどね~

  47. 397 匿名さん

    キャンセル出ませんかね…

  48. 398 匿名さん

    同じく、キャンセル待ちです。抽選に外れて‥本郷一丁目、諦めきれません‥。

  49. 399 入居予定さん

    >>397
    >>398

    次点ですか?

  50. 400 匿名さん

    みなさん本気で買う気でしょうからキャンセルは出ないと思われますが...支払い査定も通っている方ばかりでしょうからね。

  51. 401 匿名さん

    楽しみです。

  52. 402 匿名さん

    こことブリリア本郷三丁目どっちがいいの?

  53. 403 匿名さん

    ブリリアは広くても71平米だからねぇ。
    子供がいたら住めないよ。ターゲットは近くの病院に勤務してるドクターとかDINKSでしょう。ファミリー層は狙ってないでしょ。

  54. 404 周辺住民さん

    パークハウスだって南側は塞がった感じがしますよ。
    パークハウスの南側の某マンションを見学したことがありますが、
    そう思いました。

    結論として、この地区の建て込みようはお互い様って感じですか。

  55. 405 匿名さん

    この環境、買ってから後悔しないんだろうか
    みな、そこまでして本郷に住みたいのかな…

  56. 406 匿名さん

    本郷一丁目、新築マンション飽和状態。

    キャンセルについては、野村さんは「通勤不可能な地への異動が出たらキャンセル可」
    もやってなかったでしたっけ?
    ですので出なくはないのでは。ここは非分譲除いて66戸ですよね。

  57. 407 匿名さん

    三分の一が賃貸ですからね。

  58. 408 引越前さん

    パークハウスが15階建てだから、それより上にしたんでしょうね

    池田屋の根性がまるわかりですね

  59. 409 匿名さん

    池田屋さんの住戸凄いですよね。
    160平米ですもの。Eタイプの部屋でさえ80平米なのにその2倍ですからね。
    パークハウスを見下ろし広い部屋に住み専用駐車場がありワイン専門店も。

  60. 410 匿名さん

    野村のエゴと酒屋のエゴ。

  61. 411 匿名さん

    管理組合とか理事会とかうまくいくのでしょうか?建て替え等の重要動議の場合は全体の4分の3以上の賛成がひつようてすよね?地権者がすべて反対に回ったら大変なことになりますね。それに天守閣にお住まいの将軍様に頭が上がらないでしょうし、ちょっと窮屈でしょうね。やはり一階で開業される酒屋さん以外でお酒は買わない方がいいのでしょうか?挨拶がてら高級酒を買いに行った方がいいのでしょうか?

  62. 412 匿名さん

    完売じゃなかったのですか?HPでてますが。。

  63. 413 匿名さん

    HPに完売御礼出すのを忘れているんじゃないですか?
    昨日の新聞折込にチラシが入っていなかったし。

  64. 414 匿名さん

    もう販売は終わったのになぜか盛り上がっていますね、このスレ。。。

  65. 415 匿名さん

    今日が契約会です。契約会終わってからにするのでは?

  66. 418 匿名さん

    個人情報なので当たり前なんでしょうが地権者さんの情報は野村からは一切説明がなかったのですがどうなんでしょうか?
    どのような方なのかご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。宜しくお願いいたします。

  67. 419 匿名さん

    聞けば教えてくれましたよ。
    私は1階に店舗が2戸あっても問題は無かったのですが、MRを見てガッカリしたのと非分譲(地権者)が多いので購入は見送りました。
    プラウド真砂やパークハウスの通りで下駄履きマンションってほかにありますでしょうか?
    愛想が悪いですが、人間性まではわかりません。

  68. 420 匿名さん

    まあ地権者もこのくらい良い場所をとらないと納得しなかっただろうね。
    しわ寄せが購入者に来ている。良い場所を買いたくてもそこは地権者の部屋。
    これだけ良い場所をとられたら気分も悪くなる。
    あきらめたほうが賢明。

  69. 421 匿名さん

    ザ・プレミアフォートの方に、

    >私は池田屋さんの所のマンション建設をpositiveに考えています。
    >
    >実は購入前は、あまりきれいでないなと思っていましたが、池田屋さんのご主人様が
    >本郷小学校の行事などに積極的に参加されているのをみて、住民の仲間として見る目
    >が変わったので、少し残念である一面もあります。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/48328/42

    という書き込みもありますよ。

  70. 422 匿名さん

    池田さん、自演はやめましょう

  71. 423 匿名さん

    > 421 パークハウスの住人に何かご不満でもあるのですか?


    ネガレスはパークハウスの住人と限定されているように思えますが。

  72. 424 契約済みさん

    え…そんなに非難されるマンションなら、契約キャンセルしようかな…

  73. 425 匿名さん

    せっかく当選されたのにキャンセルするのはもったいないですよ。
    目立たずひっそりと暮らしていれば睨まれることもないと思いますよ。
    とにかく地権者さんのおかげでここに住めているんだという気持ちと挨拶を忘れずにいれば大丈夫です。

  74. 426 匿名さん

    完璧な条件の物件なんて世の中に存在しませんからね。

    元の地権者の方々が最上階の部屋を最初から抑えていらっしゃろうと、中層階を狙う分には何の関係もないですし、1階の店舗がワインショップというのはお洒落で悪くはありません。全戸即日完売で、しかも3分の2の部屋で抽選になったというのが、この物件の評価を物語っていると思います。当選された方は本当にラッキーだと思います。

    確かに3,4階の14戸は元の地権者の方が賃貸に出される予定のようですが、20万円を超えるであろう家賃を払えるのは、一体どういう方なのでしょうね。個人では難しいので、大手企業が長期契約したりするのかも知れませんね。

  75. 427 匿名さん

    抽選会の時の記憶では、抽選となった部屋は3分の2どころではなかったような... 4分の3くらい?

    ここのプラウドは、他と比較して野村の営業さんもかなり強気だった。よほどの自信があったんだろうな。

  76. 428 匿名さん

    ご入居される皆さん!
    酒屋さんのおかげで安く購入できたのですから、入居時には挨拶と高価なお酒を買いましょうね。

  77. 429 周辺住民さん

    池田屋さんの土地は250m2くらいあったのでしょうか。…※

    公示地価では、本郷1-28-3が平米110万円です。
    その土地の路線価は62万円、このマンションの建設地は96万円です。
    ※の仮定では、池田屋さんは
    4億円超分の部屋を受け取ってもおかしくないはずですね。

    未消化の容積率を活用したマンションなので、
    地権者も購入者も事業者も、みな得をしているはずです。

  78. 430 匿名さん

    みなさん池田屋さんばかり言っていますが池田屋さんより広い土地を提供した地権者さんがいますよ。
    数件の地権者さんと共存共栄、この物件に住まわれる方はお互い尊重しあって行きましょう。

  79. 431 匿名さん

    伊藤ビルさんですか?

  80. 432 匿名さん

    以前プレミアフォートを内見したけど、その物件スレでは地権者なしで下駄履きでないことを評価して買ったという人が多かった。
    ここみてると、確かにこの2条件は重要なのかもしれないね。

    ちなみにプレミアフォートの購入者は医師が異常に多いと営業さんから聞いたけど、ここの購入者層はどうなんだろう。

  81. 433 匿名さん

    即日全戸完売後になぜかマイナスオーラを感じさせる書き込みがおおいですね。
    どういう意図でどのような人が書き込んでるのでしょうか?
    売れないデベか抽選外れの憂さ晴らしなんかですかね?

  82. 434 匿名さん

    地権者がいるというと何となく響きがよくない気はしますが、確かに優先的に部屋を確保できたとはいえ、一旦マンションが建ってしまえば、あとは区分所有権しか有さない普通の住人ですからね… もはや元「地権者」でしかありませんから。

    でもまあ、気になる人には気になるんですかね… 物件を選ぶときの判断基準は、本当に人それぞれなので。

  83. 435 匿名さん

    抽選外れか予算がなくて営業に相手にされなかった人が腹いせに言ってるんでしょう。何を言ったって即日完売、本郷のランドマークタワーになる事実は変わらないよ。あと近隣の妬みかね。

  84. 436 匿名さん

    完売後もこのマンションが気になる人がたくさんいるんですね。
    人気のないマンションのスレなんて閑古鳥ですから。
    ところで、学区の本郷小学校の評判を御存知の方はいますか?
    やはり近隣マンションのみなさんは小学校から受験する方が多いのですか?

  85. 437 匿名さん

    「ランドマークタワー」っていう言葉がお好きな方がいらっしゃいますね。
    周辺のマンションに同調して建設しないで17階のペンシルマンションがね~
    同じプラウドでも真砂や弓町の方がましだと思いますが?

  86. 438 匿名

    確かに自分が買ったというだけで、何の根拠もなく、ランドマークと名乗ってしまうって、、、。

  87. 439 匿名さん

    黄色池田屋が最上階のマンションがランドマークって池 沼?


    春日通り沿い、地権者だらけ、共用施設が豪華なわけではない、東池袋のような区と一体の開発でもない

    何をもってランドマークよ

    あたまが、おかしい人は書き込まないでね


  88. 440 匿名さん

    この辺のランドマークって何?

  89. 441 匿名さん

    スーパーは成城石井が普段使いですかねー?意外に品揃え豊富ですよね。

  90. 442 匿名さん

    春日通りを挟んで向かい側には大型の本郷真砂パークハウスもありますし、まあどんなマンションであれ、タワマンを別とすれば、新築マンション1つが地域のランドマークになるとも思いませんが…^^; それに本郷のランドマークは、東大の安田講堂(?)だけで十分かと。

    ランドマーク論議はともかく、池田屋のご主人は、本郷小学校PTA会長と文京区立小学校PTA連合会会長を、立派に務めてらっしゃった方です。
    http://www.pref.akita.lg.jp/www/contents/1266455483267/files/kazu.pdf

  91. 443 周辺住民さん

    >>441
    品揃えは良いのですが、なにせすべてがビジター価格で、
    なかなか普段使いはしづらいですね。
    うちは、グルメシティ+スターフルーツにしています。
    もちろん自転車で行きます。

  92. 444 匿名さん

    徒歩圏には大型スーパーがないようですが、この地域ではネットスーパー利用者が多かったりするのでしょうか。生鮮品は、自分で足を運ばないと鮮度の低いものを届けられる可能性はありますが...

  93. 445 441

    >>443
    ありがとうございます。
    周辺住民さんのご意見は参考になります。
    スターフルーツとグルメシティがおすすめですか?
    クイーンズ伊勢丹はあまり使わないですか?

  94. 446 ご近所さん

    マルエツ・プチ+まいばすけっと+ネットスーパーで事足ります。
    真砂坂下るのが面倒なのでときどき成城石井という感じです。

  95. 447 441

    >>443
    ありがとうございます。
    周辺住民さんのご意見は参考になります。
    スターフルーツとグルメシティがおすすめですか?
    クイーンズ伊勢丹はあまり使わないですか?

  96. 448 441

    連投失礼しました。

  97. 449 匿名さん

    キャンセルでないかな?

  98. 450 匿名さん

    本契約は昨日で終了しました。キャンセルは出ないと思いますよ。

  99. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
ブランズ本郷

東京都文京区本郷一丁目

1億700万円~1億6,700万円

2LDK~3LDK

52.90m2~78.82m2

総戸数 90 戸

シティテラス文京小石川

東京都文京区小石川四丁目

5,800万円~2億円

LDK~3LDK

31.57平米~85.26平米

総戸数 120戸

シティハウス湯島ステーションコート

東京都文京区湯島三丁目

1億3,500万円~1億8,900万円

2LDK~3LDK

55.04平米~70.00平米

総戸数 68戸

リビオシティ文京小石川

東京都文京区小石川4丁目

未定

1LDK~4LDK

35.89平米~95.57平米

総戸数 522戸

ディアナコート小石川播磨坂レジデンス

東京都文京区小石川5丁目

未定

1LDK+DEN~3LDK

42.41m2~113.23m2

総戸数 23戸

パークリュクス神田多町

東京都千代田区神田多町2丁目

未定

1R~1LDK

28.99平米~46.01平米

総戸数 34戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

オープンレジデンシア神楽坂プレイス

東京都新宿区改代町23番2

6,588万円~1億288万円

1LDK~3LDK

38.06平米~67.18平米

総戸数 64戸

パークホームズ浅草橋

東京都台東区浅草橋1丁目

未定

1LDK~3LDK

32.64平米~71.92平米

総戸数 121戸

クレヴィア上野入谷

東京都台東区下谷二丁目

7,490万円~1億850万円

1LDK~3LDK

33.09㎡~71.37㎡

総戸数 63戸

サンクレイドル西日暮里II・III

東京都荒川区西日暮里六丁目

3,890万円・6,980万円

Studio(1DK)・2LDK

30.02平米・50.02平米

総戸数 58戸

シティハウス南大塚テラス

東京都豊島区南大塚一丁目

1億800万円~1億5,100万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.18平米~66.16平米

総戸数 60戸

シティハウス南大塚レジデンス

東京都豊島区南大塚三丁目

6,800万円~8,000万円

1LDK

37.24平米

総戸数 72戸

ザ・ライオンズミレス蔵前

東京都台東区蔵前1丁目

5,950万円~8,520万円

1LDK、2LDK

38.20平米~53.10平米

総戸数 70戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

THE ASAKUSA RESIDENCE

東京都台東区浅草一丁目

4,900万円~1億4,000万円

1R~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

28.52平米~67.14平米

総戸数 113戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

シティハウス池袋

東京都豊島区東池袋二丁目

4,400万円~1億3,200万円

1R+2N~3LDK+N+2WIC ※Nは納戸です。

31.77平米~67.70平米

総戸数 92戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

プラウドタワー池袋

東京都豊島区南池袋二丁目

未定

1K~3LDK

31.24平米~143.76平米

総戸数 620戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
パークタワー渋谷笹塚

東京都渋谷区笹塚1丁目

未定

1LDK~4LDK

43.94平米~129.45平米

未定/総戸数 659戸

プラウド八幡山(5/23登録)

プラウド八幡山

東京都世田谷区南烏山一丁目

未定/総戸数 88戸

TOKYO EARTH プロジェクト

東京都板橋区舟渡1丁目

未定

2LDK~4LDK

56.16平米~83.79平米

未定/総戸数 598戸

(仮称)昭島C街区プロジェクト

東京都昭島市田中町後小欠588番2 他5筆

未定

2LDK~4LDK

57.67平米~90.04平米

未定/総戸数 277戸

プラウド府中八幡町

東京都府中市八幡町一丁目

未定

2LDK~3LDK

56.33平米~71.84平米

未定/総戸数 39戸

パークホームズ城北中央公園

東京都板橋区桜川2丁目

未定

2LDK~4LDK

54.10平米~85.68平米

未定/総戸数 37戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.04平米~84.63平米

未定/総戸数 42戸

ピアース柿の木坂

東京都目黒区柿の木坂3丁目

未定

1DK~3LDK

25.55平米~78.60平米

未定/総戸数 37戸