千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part18)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part18)
匿名さん [更新日時] 2012-12-05 22:22:44

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番65(地番)
交通:東武野田線 「新船橋」駅 徒歩3分
総武本線 「船橋」駅 徒歩18分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩10分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩20分
間取:3LDK~4LDK
面積:71.80平米~100.83平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:大林組
管理会社:野村リビングサポート



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-11-15 21:34:44

スポンサードリンク

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台
サンクレイドル浅草III

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 179 匿名さん

    普通に新船橋から都内に通ってる人が多いと思うが・・・。
    船橋から下りは都内通勤者いないとでも思ってるんかいね。

  2. 181 匿名さん

    新船橋は言うまでもなく、鎌ヶ谷方面からだって都内へ通勤してますよ。

  3. 182 店長

    >176>164さん!
    こちらこそよろしくお願いします!
    私も色々な方と出会えるのが今から楽しみです。

    >177さん!
    私も妻も千葉の人間でして、県内で物件を探していました。
    そしてココに辿り着いたと。
    通勤に不便は全く無いですし。

  4. 184 匿名さん

    普通は、全戸発売なんてことしないで、二次販売で落選者の救済をする。以降の販売時の宣伝のために全戸発売なんてことするから、優遇倍率なんてことするハメになった。すべて野村の不徳のいたすところ。

  5. 185 匿名さん

    >175

    優遇はあるよ。
    自分は貰わないけどね。

  6. 186 匿名

    177,180
    常識的な頭で考えて質問しなきゃだめだよ。普通に野田線沿線の大半の人達が都内勤務ですよ。
    しかも、野田線の中でも一番都内に近い新船橋駅であり、また、駅前という利便性。更に東海神駅も近い。
    なのに、その質問はおかしすぎだろ。

    自分はもっと便利なところに住んでるからか?そういう比較野郎であれば退場してください。

  7. 187 匿名

    183
    魅力的な駅前。
    大規模複合開発。
    再開発。
    プラウドブランド。
    高い仕様。
    緑の多いランドスケープ。
    セットバックした建物。
    施工が戸田と大林。
    最新でエコで先進的
    などなど理由は数えられないほどあります。
    他と違う魅力があるので良く考えて発言してください。
    例えば、総武線沿線と比べたマイナス点で考えるのではなく、色々な要素できまります。
    色々見るとここは良すぎる。だから、売れている。これくらいのことがわかるようになってから書き込みしてください。

  8. 188 匿名さん

    日経読んだ?
    戸田大赤字。
    ここもその理由の一つ。

    戸田やばいかも。

  9. 189 匿名さん

    野村が相当叩いたんでしょうね。コスト削減のためにあちこち手抜きされてなきゃいいけど…。その点、3街区は安心だね。

  10. 190 匿名さん

    もし3街区2期もダメだった方。5街区・液状化エリアも検討続けますか?うちはかなり迷っててなかなか決心つきません。

  11. 191 匿名さん

    >189

    戸田が手抜き工事してプラウド船橋は欠陥マンションってニュースになったら、風評でアウト。それに戸田に対して野村が叩いているなら、大林組に対しても同じことしてるでしょ。

  12. 192 匿名さん

    186さん、同感!
    180さんの発言には、カチンと来てしまいましたよ。
    鎌ヶ谷在住で、都内に勤めていましたから。
    ついでに言うと、船橋で京成線からJRに乗り換える人も結構います。

  13. 194 匿名さん

    本当?
    1期で落選した人で、2期をスルーして5街区希望の人も
    使えるのかしら

  14. 195 194

    おっと、>>185さん宛て

  15. 197 匿名さん

    まぁ現地の情報源は、ネット上に転がっている現地写真だけですしねー

  16. 198 匿名さん

    優遇倍率を使えるのは3街区だけのはずです。

  17. 199 匿名さん

    抽選。なぜか5倍優遇は1か5か10がほとんど。
    操作あったんんじゃない?

    1. 抽選。なぜか5倍優遇は1か5か10がほと...
  18. 200 匿名さん

    優遇倍率5倍で抽選なしが1。
    優遇倍率5倍で抽選ありが5か10でしょ。

  19. 202 匿名さん

    抽選見てた人はみんな公平だったって言ってるのに、まだ操作って言う人がいるんだね。

  20. 203 匿名さん

    抽選見てた人はみんな公平だったって言ってるのに、まだ操作って言う人がいるんだね。

  21. 204 匿名さん

    >201

    年収のある変な人だっていっぱいいるよ。

    変な人を排除してくれてたら、入居後住民トラブルは起らないから、ちゃんと基準を決め、公表した上でそういう人にはご遠慮いただくのはいい事なんだけどね。

  22. 205 匿名さん

    抽選は透明性があったので公平かと。1が多いには結局1倍が多かったんじゃないの。10倍ってケ局5倍優遇がかぶっただけでしょ。うちは5倍優遇持っていたけど最終一人被せられた。2街区のときの明らかに怪しい(2ばかり出る)あの抽選を目の前で見ていたので優遇持っていてもヒヤヒヤでしたよ。
    野村の全戸一斉販売方式は本当にやめてほしい。けれでも販売視点で言ったらおみごと。

  23. 207 匿名さん

    人の目はごまかせるからね。方法で公平性を担保しないと。

  24. 208 匿名さん

    収入が低かったり不安定だったり頭金が少なかったりなどの不安要素があったにも関わらず当選した人がいるなら公平な抽選がちゃんと行われていたのではと思いますけどね。

  25. 210 匿名さん

    >>198
    その3街区で出ないといわれた優遇が出るって話だよ

  26. 211 匿名さん

    それは3街区2期の話じゃないですか?
    5街区でも優遇措置があるのですか?

  27. 212 匿名さん

    一戸建てからマンションへの買換えを検討している中年サラリーマンです。
    購入物件は、駅に近くて医療機関や買物が近くて自然環境も良い新築物件を探しています。

    皆さんの書き込みを拝見していると、一次取得者の方が大半に思えますが、
    売却資金を含めて、自己資金3000万円~5000万円くらいの方はいらっしゃいますか。







  28. 213 匿名さん

    2期優遇がつくっていっても、100組以上落選していてそこでぶつかり合いでしょ・・・
    ちょっと悩むけど、広さを妥協して購入するか迷うわな~

  29. 214 匿名さん

    また話しが二転三転。優遇処置が無いと信じて一期を見送った人がいたら騙されたね。

  30. 215 匿名さん

    もともと2期は1期外れた人のためという話でしたよ。
    二転三転していないでしょ。

  31. 216 匿名さん

    正直広さも向きも高さも微妙なので、うちは2期を見送ったよ
    優遇ってなー、落選した家庭が結構いるのに付けられてもって感じだわ

  32. 217 匿名さん

    東京に近いのにこの安さ!!
    お値打ちマンションですね、

  33. 218 匿名さん

    優遇は1・2街区に外れて3街区も外れた人だけですよね?

  34. 219 匿名さん

    一・二街区外れ組だけなんでそんなに優遇されるの? 

  35. 220 匿名

    212さん
    http://touch.allabout.co.jp/gm/gc/397581/

    http://mansion-db.com/modelroom_report/8190/

    こちらを見て判断してください。

  36. 221 匿名さん

    219、過去スレ読みな。

  37. 222 匿名さん

    >221

    一・二街区の販売で野村がいろいろやらかしちゃって、罪滅ぼしの優遇ってのは知ってるよ。
    普通は登録期間が短い二次販売をやって、事実上の敗者復活して救済するものだけど。あまり優遇繰り返すと不公平でしょ。

  38. 223 匿名さん

    優遇は3街区だけだからいいと思いますよ。

  39. 224 匿名さん

    そもそも一・二街区落選者って、三街区の販売では単なる早期来場者。優遇するのは不公平。

  40. 225 匿名さん

    1〜2街区落選者を優遇してなかったら、今頃野村は風評被害やら何やらで大変なことになっていたはず。それを優遇というコストがかからないやり方で収めたわけだから、悔しいけど一枚上手。

  41. 226 匿名さん

    プラウド稲毛のマンションをたまたま見ました。
    デザインは清潔感あってきれいな親しみやすい彩りでした。
    船橋のマンションも同様にまちの雰囲気に溶け込んでほしいですね。

    街全体が一体感を持った意匠で開発されるというのは良いですね。
    セキュリティも街全体を見守るという安心感は家族にとって安心だな。

  42. 228 匿名さん

    街区ごとの管理組合だから、セキュリティも含め将来に渡って一体運営されるかどうなるかは住民次第だけど。

  43. by 管理担当

スポンサードリンク

ルフォン上野松が谷
サンクレイドル津田沼III

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸