横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 中丸子
  8. 武蔵小杉駅
  9. THE KOSUGI TOWER (ザ・コスギタワー)【3】
スレッド3回目の人 [更新日時] 2009-06-28 14:02:00

第2弾!!

コスギタワーのスレ2を立ち上げました。
購入者&入居者さん入居予定者さん色々語り合いましょう。

オプションや周辺環境やその他何でも♪
情報交換おねがいしまーす。

前スレ【1】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/2957/

前スレ【2】
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/board/resident_kanagawa/

所在地:神奈川県川崎市中原区中丸子字新宿耕地13-17他 
交通:東急東横線「武蔵小杉」 徒歩7分  
    JR南武線「武蔵小杉」 徒歩8分



こちらは過去スレです。
THE KOSUGI TOWERの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2008-09-09 09:12:00

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
オーベルアーバンツ秋葉原

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

THE KOSUGI TOWER口コミ掲示板・評判

  1. 821 匿名

    歩かせればいいんですよ
    歩けない子には三輪車はまだ早いし
    どうしてもなら子供だけ家においてすぐ1Fまでとりに行けばいいでしょ

    育児大変だろうが、人様の迷惑にならぬよう考え行動し
    それを教え、その姿を見て子は学ぶのでは?

    大袈裟な、といわれそうですが
    育児は大変なんだと主張ではトイレまで間に合わないから庭など敷地でおしっこさせる、
    もOKとされそう。

    >>798さんのように
    マンションロビーでOK派でさえ、店内では「抵抗がある」
    その抵抗を反対派は感じているのです。
    なぜなら(私は)傷を気にするのではなく、三輪車はベビーカーと異なり遊具だから。
    お行儀が悪いから。

    今回の議論で
    最近の若い人・・・といっても学生達の
    電車内で座り込む、マックやパン、おむすびまでも食べる、化粧をする
    そういったことをおかしいと思わないのと感覚が似ているのかな、と感じます。

    品格 躾 あった方がいいと思いますよ。

  2. 822 匿名さん

    お分りにならないようですが、三輪車は「遊具」です。

    仮に私がローラースケートでロビー内を移動して「ローラースケートは私の移動手段なんです、ルールでは禁止されてないでしょ」と悪怯れもせず言った時、三輪車はロビーOKと主張している方はなんて思うのでしょうか。
    ローラースケートはあり得ないとは思いませんか?
    三輪車もローラースケートも同じだと言ってるんですよ。
    子供でも分かることだと思いますが。

  3. 823 匿名さん

    私も三輪車は「遊具」だと思います。
    小さいお子さんをつれてエレベーターの扉が閉まりそうな時に
    しかも手で押さえられない状況で駆け込みなんて危ないと思います。
    そのゆう行動ってお子さんも真似します。

  4. 824 マンション住民さん

    なんか三輪車と子供と親という組み合わせでいるだけで、
    白い目で見られそうな状況になってきましたね。

    私は、この掲示板を見て、マンション内では子供を三輪車から
    降ろすように変えた者ですが、そろそろ反対側の主張を
    聞き入れてもいいのではないでしょうか?

  5. 825 匿名さん

    子供の育て方の知らない親がいるんですね。

    三輪車をロビーで乗せてはいけないことを親ではなく、直接子供に注意するかな。

  6. 826 入居済みさん

    825>

    他の子へ直接指導するというのは、どうかな?と思います。
    今現在、その親への直接的な注意もしてないなか、
    またこのサイトでしかこの情報は浸透していないことから、
    私はそう思います。

    このマンションを住みやすい・居心地のよいものにするため、
    暖かい場所にしていきたいです。

  7. 827 マンション住民さん

    子供をどうしても三輪車に乗せたければ、三輪車も自転車だから、大きなエレベーターでB1まで行って、自転車用E V乗って自転車用出入り口から外に出れば、誰も文句無いと思うけど、

    1階はキッズルームに向かう子供が走る姿や、よちよち歩きの幼児を見るから、三輪車は危ないよ。
    ぶつかって、子供倒れて、後頭部打ったりしたら、マンション内に警察来るよ。大変だよ。
    自宅の玄関から外にでたら、自分の子の安全以上に、他人の子の安全こと、思って行動した方が,良いと思うけど、、 

    エレベーター何台もあるのだから、うまく使いましょうよ。大きいのは 広いしすいているので,
    慣れると違和感なくなりますよ。

  8. 828 マンション住民さん

    810さん 827さんの提案でいかがですか?
    コスタのロビーはほんとに広いし
    共用廊下は外仕様だから
    あなたの感覚では 三輪車に乗せても違和感はないのかもしれませんが 
    やっぱり マナー違反ですよ。
    でも827さんのおっしゃるようになさったら
    だれも文句は言わないと思います。

  9. 829 771

    三輪車の取り扱いについて質問した771です。

    ご意見を読んで将来三輪車を購入した場合は、安全面を考慮して
    マンション内では乗らせないようにしようと感じました。

    その方が子どもに“乗っていい場”と“乗ってはいけない場”の
    ルールを教える点でもわかりやすいかなと。

    ありがとうございました。

  10. 830 マンション住民さん

    ここの掲示板を見ている人は 限られた人だと思います。
    810さんはこのマンション内で お友達はできましたか?
    キッズルームなどで もし機会があったら 同じ年頃のお子さんをもつ方たちと
    一度この掲示板でのやりとりを 話題にしてみていただけませんか?
    ほかのママさんたちも あなたと同じ考えなのでしょうか?

    多くの住人は 子育て中のママやパパさんたちの応援団になりたいと思っていますよ。
    でもそれには 自分たちが 周りへの配慮や気遣いの出来る人にならないと
    人はやさしくしてくれません。
    私はもう子育てを終えましたが いまでも未熟でいたらぬ自分を恥じています。
    だから 人の意見や忠告を 素直に聞ける耳をもち続けたいと思っています。

  11. 831 マンション住民さん

    質問です。
    一輪車に乗る子を持つ親です。
    いつも家の玄関を出たらタイヤは転がさないように
    持ち上げて歩きなさい。と言っているので
    子供はそのようにしています。ただ、エレベーターは
    普通のエレベーターを使わせてしまっていました。
    もちろん1階に下りてからもできるかぎり
    持ち上げて歩かせています。
    この場合、やはりエレベーターは大きい非常用の
    エレベーターに乗らせるべきでしょうか。

    いままでの皆さんの意見を読んでいて、
    どうすべきか判断できず質問させていただきました。
    よろしくお願いします。

  12. 832 マンション住民さん

    >831さん
    私は規約に無い事ですし、一輪車を転がすのも(持つのはベター)三輪車を押すのも
    普通のエレベータを利用してもいいんじゃないかと思っています。

  13. 833 匿名さん

    以上、830さんのご意見を持ちまして
    この話題はおしまいにしましょう。

  14. 834 マンション住民さん

    810さん。意見が多い少ないじゃなくて、それぞれの内容を読んで考えてください。
    なんでも規約にないからOK、禁止したければ規約で取り締まれって
    規約を決め過ぎると自由が無くなるよ。

    空気読んで行こう。

  15. 835 マンション住民さん

    日曜日、三輪車で1F乗ってる人見た。
     パーティールームで遊んでる人だった。

  16. 836 匿名さん

    ベランダでのタバコについても全く同じことが言えますね。
    規約で禁止していないからOK。

  17. 837 マンション住民さん

    >834 ↑お願いだから 空気読んで。 あー 俺もか。

  18. 838 831

    832さん、ありがとうございました。
    気持ちが楽になりました。

  19. 839 マンション住民さん

    一輪車を持って歩くなんて、ふらふらして危なくないですか?
    当然 押して移動するべきだと思います。

    足の裏を拭いてマンションに入る訳でもないですし。

    でも、車輪がむき出しだから エレベーターとかで洋服が汚れるのを嫌う人はいるかもね。

  20. 840 匿名

    小さい子供を持つ奥様方、ここで反対派に押し切られてしまうつもりですか?
    そりゃそうですよね。
    こんな攻撃的な人たちに、自分の大事な子供に何か危害でも加えられたりしたら、
    それこそ最も望まない結果ですからね。

    分かりました。私が代弁しましょう。

    モラルの低下?
    しかも、三輪車で通過するだけの行為が世の中のほとんどの人が嫌悪感を抱く
    電車内でのマナー違反に例えられるなんて。
    せいぜい横断歩道でないところを渡るとか、車が来ないのを見て赤信号でも
    渡るというレベルでしょう。

    まあ、ここに反対意見を書き込んでいる皆さんは、そんな行為もしたことがない
    立派な人たちなんでしょうけどね。

  21. 841 住民さんB

    >>835
    >三輪車で1F乗ってる人見た。

    意地が悪く、ついでに頭も悪い奴だな。

    ここの住人、全体的にケツの穴が小さい。

    こんなことでガタガタ言うなよ。
    所詮、集合住宅なんだから。
    お互い我慢が必要。

    それがいやなら、さっさとここを出るべき。
    戸建を買え。

  22. 842 マンション住民さん

    >840に賛成
    安全性に支障なければ、それでよい。傷が付けば、直せばよい。

    835は住人か? 

    我慢するほどの事もないと思う。841にも賛成

  23. 843 匿名

    小さい子を持つ奥様です(笑)

    反対派の方々それ程攻撃的な書き方されてませんよ。
    どちらかというと丁寧です。
    例えにしても的を得ていますし、
    小さいお子さんお持ちでしたら赤信号や信号ないところ渡ったりしませんよ。
    独身の頃はしていても子供のお手本にならないとと意識してやめました。

    逆切れにしかとれませんし
    小さい子を持つママ全体のイメージダウンになるのでもうやめて欲しいわ。

  24. 844 マンション住民さん

    どなたかも書いていましたが要は周りの人のことを考えればいいだけ。
    自分さえ良ければいいという考えは改めた方がいいと思います。
    お互い思いやりを持って気持ちよく生活しましょう。

  25. 845 匿名さん

    いやはや大変ですね。
    私たちの子育て時代は、それこそ電車の中でちょっと子供を泣かせただけで白い目で見られた時代でしたので、ベビーカーさえも駅に着いたらたたんで、子供片手でベビーカーをもう片手で、大変でしたがそのときはそれが当たり前だと思っていました。

    少子化が問題になり、子育ての大変さが世に認められ、母親という職業の社会的地位がアップしたのは良いことだと思いますが、子育ての苦労で親が成長するということもあるので、大変だからすぐに安易な方向に走るというのはだめだと思います。

    大変さをじっと耐えて親がしっかりした姿をみせていれば、子供もしっかりして、結果的にうまく育って最終的に楽ってこともありますから、…確かに人間一人育てるのは大変ですけど頑張ってください。

  26. 846 マンション住民さん

    >>841さん
    >>ここの住人、全体的にケツの穴が小さい。

    >>842さん
    >>841にも賛成

    ちょっと、笑わせないでくださいよ!

    小さい子供を持つ親として840の代弁はかえって迷惑ですね。

  27. 847 マンション住民さん

    >>840

    >>せいぜい横断歩道でないところを渡るとか、車が来ないのを見て赤信号でも
    渡るというレベルでしょう。

    ということはルール違反という認識はおありなんですね。それをやめて下さいと言っているのです。「赤信号みんなで渡れば怖くない」的な発想ですよ。

  28. 848 匿名さん

    >>840

    そんな事を堂々とお書きになって子を持つ親として恥ずかしいです。

  29. 849 匿名さん

    こんな顔も名前もわからない書き込みに「押し切られる」も何も(笑)

    そんなに共用部での三輪車が気に食わないのなら、実際に注意をしたらいかが?
    顔が見える現実世界で。

  30. 850 入居済みさん

    841>
    賛成です。
    少し我慢も必要だと思います。
    このサイトって不満ばかりを書き込んでるだけで、
    直接的な注意をしてるわけでもなく、盛り上がってる感じですね。
    我慢ができなければ、許容範囲で注意するのが一番。
    だから、段々このサイト内での書き込み方が悪くなっている気がします。

    悪い情報をどうウマく解決するかという書き方に最近なっていません。
    はじめは情報収集ということでこのサイトに興味がありましたが、
    最近、このサイトを見るのがイヤになってきました。

  31. 851 匿名さん

    また目撃した事はありませんが、現場を見れば注意しますよ。
    実際に注意されれば止めるっておっしゃるのならば・・・
    でもここで主張している方々は、たいしたマナー違反じゃないんだから認めろって事ですよね?

  32. 852 匿名さん

    いいえ。
    匿名掲示板での議論でマナーを語っても意味がない、と言っているんです。

    顔も名前も見えないマナーなんてありませんから。

    現実世界で注意されれば、不快に思う人が実際にいるんだとわかりますし、
    掲示なりが出ればそういう人がある程度の数いるんだということがわかりますから。

  33. 853 匿名

    匿名掲示板で見るのがイヤになったら書き込まずに見なければいいと思いますよ。

    ウィキペディアでも見て匿名掲示板の特徴を知れば少しは冷静になれるかと。
    http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%BF%E5%90%8D%E6%8E%B2%E7%A4%BA%E6%9...

  34. 854 匿名

    840です。

    私自身、少々過激な書き込みをしたということは自覚しております。
    ご批判は予想しておりましたし、ほぼ予想どおりの反応で、
    このマンションの秩序がきちんと正常に保たれているという
    確認にもなりました。
    ご批判を頂いた皆様、ありがとうございます。

    ただ、恐らく数名の方でしょうが、理不尽なことを書き込まれる方がおられて、
    それに掻き回されて周りが右往左往し始めているという状態になっていて、
    さらには、その理不尽な意見が通ろうとしている状況だと思いましたので、
    一度、元に戻すために、敢えてこういった方法を取らせていただきました。

    以後、私自身の考えを述べさせていただきます。

    私自身は、エレベーター内などでの挨拶がしっかりと出来ていれば
    それで充分だと考えております。
    おはようございます、こんにちは、さらには少し怪訝そうな顔を
    されていて気分を害しておられるという反応に気が付いたなら、
    場所を取らせてしまってすいませんとか。

    理不尽な書き込みをされている方々は、こういったこと以上の
    いったい何を望むのでしょうか?
    既出のコメントで、色々なことを書かれていますが、はっきり言って、
    ご自分の気持ちが良くないから、敢えてああでもないこうでもないと
    理由を付けてコメントしているに過ぎません。
    仕舞いには、モラルが低いだのと。(これについては、私の方から
    バッサリと切らせていただきましたが。)
    理不尽なコメントされている方は、今までにご自分の書き込まれてきた
    コメントを読み返してみて、どちらが自己中心的な発言をしてきたのか
    ということを、よくご確認なさってください。

    ちなみに、この掲示板は、こんな誹謗中傷のやり取りではなく、
    有益な情報交換の場として、もっと活用していきたいですね。

    どうも、最後まで長々と私のコメントに目を通していただき、
    ありがとうございました。
    今後とも、皆さんと同じマンションで暮らして行きたいと
    考えておりますので、どうぞよろしくお願い申し上げます。

  35. 855 匿名さん

    >>854 さん

    ここに書込みされている方々の意見を理解出来ていないと思います。
    理不尽な書込みがあるのも事実です。
    しかし、その厳しい文章の中にも
    マンションで暮らす上でのマナーを分かって欲しい気持ちが書かれています。
    もう一度お読みになっては、如何ですか?
    意固地になっても良い事なんてありません。
    人の意見に耳を貸せる余裕が出来るといいですね。

  36. 856 匿名

    >>854

    何をそんなに頑張っちゃってるんですか?

    自分が若干でも荒らしの原因だということにそろそろ気づいたほうが・・・?

  37. 857 マンション住民さん

    みなさんは、住宅ローン減税の手続きされましたか?

    必要書類を探していたら、

    「売買契約書のコピー(収入印紙をはって消印のあるもの)」

    とあるので、資料を探していたら、売買契約書のようなものはあったのですが、

    収入印紙をはっていませんでした。


    収入印紙をはった売買契約書って、いつごろ渡されたものかわかりますか。

  38. 858 住民さんA

    平成18年3月の売買契約時の売買契約書に収入印紙を貼る代わりに日本政府・印紙税と記載された

    印が押されています。それが収入印紙の代わりになります。その部分のコピーをとって申請するこ

    とで構わないはずです。以上お知らせ致します。

  39. 860 匿名さん

    荒れてるね、相変わらず…。この掲示板、いつもわりと誹謗中傷が多く、不愉快に感じてしまうのは私だけ…?

  40. 861 マンション住民さん

    それが匿名掲示板の宿命なんでしょう。

    入居前までは知りたいことが共通だったり、文句言う対象もデベだったりしてある意味同志として
    有効な情報交換ができますが、入居しちゃうと入居者間で価値観の違いがあったり利害が相反することもあるから住民に対するグチレスが増える。
    マンション内に知り合いもまだ少ないだろうからこういう匿名掲示板が文句言う場になっちゃうん
    でしょうね。豊洲とかみなとみらいとかの住民板もそういう感じ。

    私も入居後は、ああ、やっぱりこうなっちゃうんだ・・とあまりこのスレ見なくなりました。
    住民以外の人も見るだろうにみっともないなって。

    でも一連のレス見てなんというか対立があっても比較的皆さん真面目で丁寧な込み書き込みも多く、匿名とはいえ価値観の違う人同士が多少でも歩み寄るきっかけになれば無意味ではないかもしれないなと思いました。歩み寄れれば、ですが。

  41. 862 マンション住民さん

    >>860
    >>荒れてるね、相変わらず…。

    って書き込むことでその不愉快感をあなたが助長しているのに気づかないのかな?結局ここに書き込んだ時点で同じなんだよ(私も含めて・・・)。

    匿名で気兼ねなく言い合える場所があってもいいんじゃない。これだけの人々が住んでいるんだから全く不和がない方が不気味だ。ガス抜きの意味もある。また「そんな風に考えている人もいるんだ。」とある意味勉強になったりする。自分は気をつけようと思ったりもする。

  42. 863 入居済みさん

    ダウンライトが切れて、交換しなくてはいけないのですが、はずれません。
    あまり強く回すと、割れてしまうのではと思い、そのままに。
    みなさん、簡単に回せましたか?

  43. 864 住民さんA

    いくら消耗品でも切れるの早くない。
    クレーム処理じゃないの。

  44. 865 匿名さん

    もう切れちゃったんですか?!
    あんまりもたないんですかねぇ、、

    ゴム手袋でやってみたらいかがですか?

  45. 866 マンション住民さん

    >858さん

    早速の回答ありがとうございました。

  46. 867 匿名さん

    我が家は、もっと前に切れました。
    使用頻度によるんですよ。多めに買った方がいいですね。

  47. 868 匿名さん

    ゴム手袋試してみます。ありがとうございました。

  48. 869 匿名さん

    我が家も主にダウンライトを使用しているので、何度かライト取り替えてます。取り外しにくいと思っていたので、次回からゴム手袋試してみます。

  49. 870 マンション住民さん

    マンションは段差が無く、防犯も良いので、老後のためもあって、購入した、40代後半ですが、3輪車等のことで、あらためて見回すと、大きなエレベーターに、車椅子又、シニアカーで乗るためには、鉄製のドアを2回開けなければならず、一人では無理だなぁ、と思いました。まだ先のことですけど、

    先日妻が、友人の付き添いで、お隣の、タワーのモデルルームに行きました。価格が、私の部屋の広さ同程度の部屋で、2割程度高く、なっていました。それでも、今のコスタの売り価格より、安い価格設定だそうですよ、不景気なのに、小杉地区の不動産価格は強気なんですね。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンウッド西荻窪
バウス氷川台

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

6298万円・6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

6598万円・7378万円

3LDK

70.66平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

[PR] 神奈川県の物件

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5648万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5968万円~6898万円

3LDK

65.3m2~67.9m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5548万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸