横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー向ヶ丘遊園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. アトラスタワー向ヶ丘遊園
契約済みさん [更新日時] 2016-10-25 23:39:07

<アトラスタワー向ヶ丘遊園>入居予定のみなさん、こんにちは!!
掲示板を見て、住民掲示板を知りました。スレッド作成しました。
今は、契約も無事に終了し、ホッとしてるところです。
まだ入居まで1年半ありますので、その間に入居予定のみなさんと色々な情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-11 10:14:00

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
クラッシィタワー新宿御苑

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 185 契約済みさん

    遠方に住んでおり、
    いつも、どれくらいまで
    すすんでるかなと気に
    なっていました。

    写真を掲載していただけると
    かなり、うれしいです。

  2. 186 匿名さん

    久しぶりに向ヶ丘遊園に下りましたら、雰囲気が変わっていてびっくりしました。
    このマンションを機に街が便利になっていくといいですね。

  3. 187 契約済みさん

    HPにある現場レポートがようやく更新されていますね。
    更新頻度もっと上げてほしいところです。

  4. 188 契約済みさん

    No.182 No.183さん

    我家もシステム家具のオーダー見積もりを旭化成インテリアに依頼していますが金額の相場がわかりません。

    他の業者からも見積もりを取ろうと思っていますが、アドバイスありましたら教えていただけませんか?

  5. 189 183

    >>188さん

    すみませんが、相場がわからないのは我が家も同じです。
    うちもド素人なので、アドバイスできるほどの知識も
    情報も持っておりません。
    お役に立てず…素敵な家具が出来上がると良いですね。

  6. 190 契約済みさん

    No.189さん
    ありがとうございます。

    我家も本とネットで情報を集めてみます。良い情報が見つかったらご紹介しますね。

    今日府中街道からアトラスを一瞬見ましたがかなり高くなったいました。遊園のランドマーク
    というイメージの建物になっていましたよ。完成までインテリアを含めてあれこれと頭を悩ましていることが楽しみになってきました。

  7. 191 契約済みさん

    私も旭化成インテリアさんに窓のUVカットフィルムをお願いしようと思い見積もりをもらいましたが、値段の高さに驚きました。
    すぐに試しに自分たちでメーカーの特約店に直接見積もりをもらったところ半額以下でした。

    旭化成インテリアさんの施工する業者は信頼がおけるところなんでしょうし、ぼったくりだとは決して思いませんが(182さんも書いてますが、入っている業者の数が多いので仕方ない)コーティングも直接業者さんを探すつもりです。

    入居まではまだ時間もありますし、良い業者さんが見つかれば、入居者同士で申込者を募って、団体割引のようなことをしてもらえればいいですけど…

  8. 192 契約済みさん

    NO191さん

    自分たちでメーカーの特約店に直接見積もりをもらったところ半額以下でした。
    と、ありますが、近くの業者ですか?

    我が家も悩んでいるところです。

    私もこのサイトの中にある情報をみて、色々な業者がでていてHP等見ているのですが、直接見積もりはまだもらっていません。
    が、UVフィルム扱う業者は、フロアーコティングも扱っているような・・・。
    一緒に頼めば安くなるかしら?

  9. 193 契約済みさん

    来年の4月から幼稚園に通う予定の息子がおります。
    入居前から募集がはじまるので、情報収集をしたいのですが、どなたかこの辺りの幼稚園情報をお持ちの方はいらっしゃいませんでしょうか?
    丸山幼稚園と玉川幼稚園が最も近いようですが、こちらの情報等々ありましたら是非よろしくお願いいたします。

  10. 194 191

    >>192
    ネットで適当に探して見積もりをお願いしました。
    住所など必要以上に詳しく個人情報を書かせるところは避け、直接電話できるところを選びました。
    フロアコーティングを扱っている業者は見ていると、セット割引をやっているところもありますよね。

    個人的には、個人でそれぞれ探して複数のサービスを受けるよりも、入居者で団体割引が実現できるといいのですが…そうしたら「セットだと安いから」ということではなく、本当にやりたいものだけ選べると思うのですが…
    どこのMSもそうだと思いますが、オプションのインテリア屋さんは販売会社から営業努力をせずともお客がくるのに、団体割引がないのは納得いかないです…

  11. 195 契約済みさん

    >>193さん

    我が家の息子も来年4月から幼稚園です。
    どうぞ宜しくお願いします。

    玉川幼稚園についてはネット検索しても全く情報がないですよね。丸山幼稚園はウィメンズパークにて1件だけありました。木登りやどろんこ遊び、室内遊びでは廃品を使った工作など、年齢にあった無理のないカリキュラム。保護者参加の行事が多数あるとのことですよ。

  12. 196 匿名さん

    玉川幼稚園は毎日3時まであずかってくれますよ。
    丸山はのびのび(野放し?)系です。

  13. 197 契約済みさん

    今、20か21階か、というところでしょうか。
    だいたい、できあがりの高さに近づいてきましたね。
    検討中にデベさんもおっしゃっていましたが、言うほど「タワー」でもないですね。
    まあ、中から眺めるとじゅうぶんにクラックラなのだとは思いますが。

    自分は、宿河原のライフの屋上駐車場からよく、「おー」って眺めています。

    ところで、道の整備が、区役所まわりしか始まっていないのが気になります。
    本当にちゃんと駐車場が快適に使えるようになるのか、不安になります。
    今お住まいのかたがたの居住の空白期間がないように、最後の最後にガガっと移動するのでしょうけど。

    1. 今、20か21階か、というところでしょう...
  14. 198 契約済みさん

    No.195さんNo.196さん

    情報をありがとうございます。

    No.195さん、こちらこそよろしくお願いします。

    ご存知かもしれませんが・・・
    『NPO法人ままとんきっず』という川崎市多摩区で活動されている団体があり、そこで幼稚園・保育園の特集情報誌を発行していました。

    http://www.mamaton.jpn.org/

    よかったらのぞいてみてください。

  15. 199 契約済みさん

    幼稚園の話題で盛り上がっているところ、すみません。うちは来年中学校に通う子供がいるのですが、升形中学校の情報が知りたいのですが、どなたかご存知の方いらしゃいますか?

    ホームページの現地レポート、昨日更新されていましたね。周りに高い建物がないせいかすごく大きく見えました。いよいよ完成まで数ヶ月ですね。楽しみです・・・!

  16. 200 近隣住民

    枡形中学の何を知りたいのですか?

  17. 201 契約済み

    200さんの知ってることで良いです。

  18. 202 契約済みさん

    199です。

    私が知りたいのは学校の環境についてです。
    ①荒れている中学でないかという事。
    ②地元の生徒が多くて転校生に対して排他的でないかという事。
    ③高校への進学に対して積極的であるかどうかという事。
    です。

    うちは転勤族のため、子供は小学校を3校経験経験していますが、アトラスに入居したら
    転校はしないと思うので、子供の環境はとても気になります。

    伸び伸びと育てたいと思う反面、周りの環境が気になってしまうんです。

  19. 203 契約済みさん

    199さん、中学の下校時間くらいに、周辺に行ってみると早いかもしれませんね。

    うちは子どもがいないので地域コミュニティに詳しくないのですが、
    たぶん、ビッグエスにたまに職場体験に来ている子たちがそうなのではないかと思います。
    朴訥そうな、いい感じの子たちですよ。
    職場体験なのに筋トレさせられてて、いつも苦笑して見ています。
    それらも、けっこう素直にこなしていて好印象です。

  20. 204 契約済みさん

    203さん

    ビッグエス行かれているんですか?

    私もスポーツクラブ行きたいと思っているのですが、アトラスからは一番近いので、
    興味があります。
    最近新しいスポーツクラブが出来ているので、どこがよいか迷ってました。

    ビッグエスはどうですか?

  21. 205 契約済みさん

    204さん、203です。
    最近の新しいクラブとはどこのことですか? そっちのほうがかなり気になります。

    ビッグエスは、建物が古くてスタジオの最中に床が結露しちゃうのが気になっています。
    大コケにコケたことも。
    マシンは、昨年全とっかえして新しいし種類も豊富ですが、アメリカンサイズなので、小柄な女性には使いづらいです。
    プログラムは、流行のものをどんどん加えていってくれているようです。
    ジャグジーは期待しないでください(男湯については知りません)。

    自分、今の住所からだとどのみち車なため、最初、生田のアスリエと迷いに迷いました。
    でも、ジムって銭湯みたいなものだと思うので、買い物とか、会社帰りとか、自分の動線にマッチしていることがいちばんだと思います。

    ただ、開かずの線路問題が解決しないと、通いづらいですよね。
    ビッグエスにぬける側の線路(駅から生田より)は、今後も開かずのままだと最初の説明でも言われた記憶があります。付近に、府中街道の陸橋の階段を使うルートはあると思います。

    おためしレッスンやビジター制度はないですが、見学はできますよ。

  22. 206 契約済みさん

    203さん204です。
    色々詳しくありがとうございます。

    一度、のぞいてみます。

    同じマンションで同じジムに行く人がいるなんて、今から考えてもワクワクです。
    続けるためには、家に近いのが一番かなって気もします。

    その際は、よろしくお願いします (^_-)☆

  23. 207 入居予定さん

    今日久しぶりに物件みてきました。
    もう23階まで完成していましたね。(あと5ヶ月だから当たり前かな。)
    それから東急ストアのオープン予定看板が出ていました。
    個人的にはライフとかダイエーのほうが安いので、そっちばかり行きそうです。
    駅の反対なんで踏切を渡らなきゃならないのが億劫ですが。
    そういえば自由通路計画は期待できないのですかね。

  24. 208 契約済みさん

    これが最新の情報のようです。

    ttp://www.kentsu.co.jp/kanagawa/news/p03242.html

  25. 209 契約済みさん

    アトラスのHPによると
    躯体完成したようですね。

  26. 210 近隣住民だよ

    ビックエスは最近募集していませんよ。
    近隣に住民が増えすぎて募集はほとんどしてませんので、あしからず

  27. 211 契約済みさん

    6日に現場レポートが更新されていますね!
    入居が待ち遠しいです。

  28. 212 内覧前さん

    外壁のパネルもとれて建築は出来上がったようですね。

    建築内覧会はないのでしょうか?

      - 中野島方面より -

    1. 外壁のパネルもとれて建築は出来上がったよ...
  29. 213 入居予定さん

    今日、久しぶりに現地を見に行ってまいりました。

    1・2階に入居予定のお店が書いてありましたよ。

    東急ストア
    遊園歯科
    クリーニング屋さん
    リサイクルショップきみしま
    質屋さん
    タカラ薬局
    アートラッシュ(美容室)
    多摩内科クリニック
    登戸ドレス学院 
             等々

    期待しすぎて、何だかガッカリしてしまいました。

    建物はクレーンも無くなっており、すっきりしていました。

    あまり高くは感じられませんでしたね。

  30. 214 契約済みさん

    希望のお店というのは生活スタイルやライフステージでそれぞれ違いますからね。
    居住者全員が満足するというのはきっと難しいでしょう。
    私も今日久しぶりに電車の中から現地をながめて、出来上がった外観を見てほっとしました。
    いまの段階で現地見学会などを開催してくれると嬉しいんですが…

  31. 215 契約済みさん

    クレーンも無くなりすっきり外観が見られるようになりました。
    思ってたよりも高く感じないのは、高さに比べて横幅があるからかな?

  32. 216 入居予定さん

    NO213さんさんへ

    情報ありがとうございました。私にとって、クリーニング店や薬局が入っているのは、生活する上でとても便利で助かります。

    213さんはどのようなお店を期待していたのですか?

    洋服や生活用品などの買い物などは、小田急線の急行で20分ほど乗り新宿に出たほうがいいのでは。
    デパートがたくさんありますから。

    私はそのために、この駅近のマンションを買いました。

    それよりも、24時間営業のスーパーの方が心配です。
    マナーの悪いお客で夜通し、うるさいのでは・・・。

    それと、スーパーに来店する人の自転車の放置問題など。駅が近いだけにそのまま乗り捨てなどされては困りますよね。近くに有料の自転車置き場がありますけど、果たしてちゃんと守ってくれるのか。
    住民だけの問題では無いので、色々問題が出てきそうですが一つずつ解決していかないといけないのでしょうね。

    とにかく、小田急線の車内でも、駅前のこのマンションは大変話題になっているようです。目立つのでしょうね。

    みんなで快適に過ごせるようにしたいものです。

  33. 217 入居予定さん

    お店、必ずしも建物の中じゃなくていいと思っているのですが、パン屋さんと、ウッドテラスに持っていけるようなコーヒー屋さんがあるといいなあなんて思います。
    友達の住んでいるメガマンションで、そのようなサービスがあったもので。
    エントランス側のお向かいでも全然いいかな。

    あと、コンビニ。
    スーパーの前じゃ営業にならないんだろうけど、公共料金とか切手とかお金の出し入れ、ほかに粗大ゴミ券などの生活ターミナルとして、踏切を渡らない側にあるとうれしいですね。

    このへんは、北がわの区画整理がすんでから徐々に整ってくるのを期待したいです。

    自転車置き場付近に喫煙スペースを作ってはNGだなあと、深夜のライフを見ていると思います。またがったままたむろしてますね。

  34. 218 入居予定さん

    213です。

    私もパン屋さんやドトールやスタバみたいな喫茶店を期待しておりました。
    あとはちょっと安めなドラッグストアなど……。
    ちょっとあの場所で質屋みたいなのはね〜 。

    入居まであと5ヶ月になりましたね。
    金利が上がっているので、ローンがちょっと心配です。

  35. 219 入居予定さん

    建物も完成に近ずき、だんだん実感がでてきました。

    皆さんは、内装とかインテリア等は決まりましたか?
    我が家はぜんぜん決まっていません。
    どうしよう???

    最初のオプションと床コーティング、UVガラスのみ発注しましたが、家具、カーテン、食器棚等
    全然決まっていません。
    若干、あせりもでてきました。

    入居予定の皆さんのお宅は、進んでますか?

  36. 220 入居予定さん

    NO216です

    マンションの1階のお店の件ですが、おっしゃるように、パン屋さんやオープンテラスのコーヒーやさんなんておしゃれですよね。

    (私も、リサイクル店や質屋さんは・・・あまり嬉しくないなあ。)
    せっかくの再開発なのですから、もう少し考えて欲しかったです。(勝手なこと言ってすみません)

    先日、車で向ヶ丘遊園に行きました。ちょっとお茶しようと思い、探しましたが適当なお店が見つかりませんでした。

    南口に回りましたが、駅そばのコーヒー店も何か工事をしていては入れませんでした。(もしや、閉店?)

    結局、この駅には落ち着いてお茶を飲めるお店ってあるのでしょうか。
    おいしいコーヒーが飲めるお店をご存知の方、教えていただけませんか。

  37. 221 匿名さん

    質屋さんって確か地権者じゃないですかね?
    昔から、あの場所に質屋がありましたから

    落ち着いて珈琲が飲める店は本当に少ないです。
    美容院と焼肉屋は多いのに・・・

  38. 222 入居予定さん

    アトラスタワーの開発者は旭化成ホームズですがここの開発は
    地元の有力な地主さんから土地を取得したことや、開発にあたって
    川崎市や再開発組合(?)などと協議を重ねたことなどから普通の
    デベが全権で開発するより様々な制約があったように聞いています。
    リサイクルショップやドレメはあのあたりに昔からたりましたね。
    多分地権者として入居するはずです。(従来の北口にあった商店たち
    なのでイメージはほぼ...)
    駅前の便利な立地なんでマンションの建物だけでなく駅前商店街が
    充実してほしいですね。
    周辺を歩いてみましたが、迷路のような遊園北口の道路網は随分
    住宅が立ち退いて新しい道路ができていますが空き地が多くて
    なにになるのか良くわかりませんね。
    区役所前の道路が駅前につながるらしいですが、開発全部が完成する
    のはいつになるのでしょうか。

  39. 223 入居予定さん

    コーヒー店ですか・・・。

    居心地優先だと、登戸のベンガベンガの前のでっかいカフェ。

    ダイエーの向かいに、シブい店があったような。豆を売ってくれるような。

    あと、踏切を渡った向こうですが、
    遊園と登戸の間の線路沿いの道には、古い、こだわってそうな喫茶店がいくつかあります。

  40. 224 住民でない人さん

    >>223
    向ヶ丘遊園住民ですが、スーパー『ベンガベンガ』の向かいは、最近、薬局(クスリのナカヤマ)になったはず。それとダイエーの向かいの店は、コーヒー豆の小売りが主で(良い豆を売っているようです)、喫茶店という感じではなかったと思います(店内でも飲めることは飲めると聞いた)
    踏切をわたるのは面倒なので、わたらないですむ喫茶(コーヒー)店として私が好きなのは、
    登戸駅前の『カフェオークラ』。昔からある店で比較的おちつけます。
    十年ほど前まで登戸駅前ビルの二階にあった『羅弁陀亜』という喫茶店は落ちつける良い店だったけど、今はラーメン屋さんになっています。登戸〜向ヶ丘遊園には喫茶店文化はあまりないですね。

  41. 225 入居予定さん

    建物も出来上がってきていよいよ入居も近くなってきましたね。
    我が家もまだカーテンとか何も頼んでいないので少しあせってきました。内覧会はいつごろあるのでしょうか?楽しみです。

  42. 226 契約済みさん

    私もNo222さんのおっしゃるとおりだと思いますよ。
    マンション建設反対運動がないのも地権者の方々や再開発によるものではないかと思っています。
    マンション建設にあたっては地元住民の反対などでトラブルがおおいようですから。
    やはり、そのようなマンションに入居するのはちょっと抵抗があります。

  43. 227 入居予定さん

    コーヒー店の情報ありがとうございました。
    教えていただいたお店に、今度行ってみます。

    そして登戸〜向ヶ丘遊園にも今後少しずつ、いいお店が出来ることを期待しています。

    先日、岡本美術館に行ってきました。
    まるで別世界に行ったようでした。
    木々の緑がとてもきれいで、私にとってお気に入りコースになりそうです。

    この駅は多摩川や、バラ園、民家園、プラネタリウムなど 散歩コースに持って来いです。自然がまだそのまま残っていて、とてもいいところですね。

    都心に近くて、森林浴が出来て、本当にいい場所だと思います。

    欲を言えば、登戸駅はJR小田急線の連絡駅なので、登戸〜向ヶ丘遊園駅のお店がもっと発展してくれたら言うことないのですが・・・。

    再開発に期待します。(何年先なんだろう?)

  44. 228 入居予定さん

    現場レポートが更新されていますね!
    ローンの件や、内覧会の案内はそろそろ届くのでしょうか・・・

    我が家では床コーティングをどうしようか迷っています。
    皆さんどうされていますか?

  45. 229 契約済みさん

    床のコーティング、我が家では自分たちでふつうにワックスを塗る予定です。
    窓のフィルムを貼るのはコツがあって素人には少し難しいようですが、床は知人曰く
    「自分たちで簡単にできるよ」とのことだったので。
    それに正直、高い料金を払って手をかけるような高級なフローリングじゃないと思ってるので・・

    そろそろ新居用の家具なども具体的に検討したいですが、はやり内覧会で
    実際に部屋を見ないことには決めきれないですよね。早く室内が見たいです。
    内覧会はみなさん、プロの方に同行していただきますか?

  46. 230 契約済みさん

    我が家も床コーティングとUVフィルムはネット等で調べたりして悩んだのですが、
    決めきれずに結局、旭化成に発注してしまいました。

    家具とかカーテンも決めなくてはですが、No.229さんの言うとおり、内覧会で実際の部屋を
    見てみないとイメージがわきません。
    早く見たいです♪

    プロの方って何のプロですか?

  47. 231 賃貸住まいさん

    内覧会は我が家もプロの方に同行してもらいます!

    やはりその方が安心ですよね♪

  48. 232 契約済みさん

    うちも同行していただきます。
    高い買い物、絶対に後悔したくないですし。

  49. 233 229

    >>230さん
    「プロ」は、建築士などの資格をもった、有料で内覧会に同行してくださる方です。

    同行してもらう方けっこういらっしゃるようですね。
    アフター保証がある程度あると思うので、数万のお金を渋っていましたが、
    我が家も素人ですし頼むことに決めました。


    ところで今週問題が発覚したコンクリート、この物件は大丈夫なんでしょうか?
    両親から心配の電話がかかってきたので気になってきました…
    明朝確認してみようと思うのですが、どなたか既に確認した方はいらっしゃいますか?

  50. 234 契約済みさん

    >>233さん

    ニュースによると、問題コンクリの出荷先として
    藤沢、鎌倉、綾瀬、大和、横浜と言っていましたので
    川崎にあるアトラスタワーでは利用していないのではないでしょうか。

スポンサードリンク

ヴェレーナ上石神井
イニシア池上パークサイドレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 神奈川県の物件

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸