横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「アトラスタワー向ヶ丘遊園」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 多摩区
  7. 登戸
  8. 向ヶ丘遊園駅
  9. アトラスタワー向ヶ丘遊園
契約済みさん [更新日時] 2016-10-25 23:39:07

<アトラスタワー向ヶ丘遊園>入居予定のみなさん、こんにちは!!
掲示板を見て、住民掲示板を知りました。スレッド作成しました。
今は、契約も無事に終了し、ホッとしてるところです。
まだ入居まで1年半ありますので、その間に入居予定のみなさんと色々な情報交換をしたいと思います。
よろしくお願いします。

[スレ作成日時]2007-06-11 10:14:00

スポンサードリンク

シュロス府中武蔵野台シルクハウス
ヴェレーナ大泉学園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

アトラスタワー向ヶ丘遊園口コミ掲示板・評判

  1. 104 101

    >>103
    うーん?話しが漠然としていていわんということがよくわかりませんが(頭が悪くて申し訳ない)、具体的にご教示いただけませんか?

  2. 105 匿名さん

    >>104
    モデルルームで確認してください。

  3. 106 匿名さん

    >>102さん

    西向きの部屋なら調布の花火が、南東向きなら二子玉川が見えるんじゃないでしょうか。
    調布のほうが近いので、花火観戦は非常に良いかも知れないですね。

  4. 108 契約済みさん

    バルコニーの件って微妙ですよね。
    電車の車窓から、高層マンションなどのベランダを見ては考えてしまいます。
    緑が生い茂っているところもあれば、布団を干してあったり、マウンテンマイクのようなものが吊るしてあるところもあります。
    契約書を読んでも、明確に記してあるものと漠然としているものがあります。
    疑問や不安に感じたことなど、MRで問い合わせるのがベストではないかと思います。

  5. 109 契約済みさん

    >>100さんへ

    オープンキッチンでのIHコンロについて、ご親切にありがとうございました。
    現在、カウンター式のキッチンでIHを使っていますが特に気になるような汚れや臭いは感じません。

    料理時には換気扇を回し、リビングでは空気清浄機を使っているからかもしれません。

    ガスの時は油が飛び跳ねて掃除が大変でした。
    IHは、細かい油は飛んでますが、その時は新聞紙をてんぷら鍋に近づけて蓋のようにしてやると、そのあとの掃除が楽です。火を使わないので新聞紙が燃える心配もないので安心です。

    >>96さんへ
    私たちも夫婦もIHを使う前は火力がガスほどにないのではと心配をしていました。
    オプションのものとはメーカーは違いますが、現在2.5KWと3KWのビルトインIHを使っていますが、強すぎて困ることはあっても、弱いと感じることはほとんどありません。
    大抵の料理は中位の火加減で使用しています。

    一番良いのは、それぞれのお宅の奥様の使い勝手のいいものを使用するのがよろしいかと思います。使ってみて後で取り替えるというのも、それはそれでよろしいと思います。

    皆様のご意見が伺えるのはとても参考になります。ありがとうございました。

  6. 110 契約済みさん

    先日、ニュースでIHコンロでの発火事故を取り上げていた番組を見ました。
    CM等でも『火災の心配がなく、安心してお使いいただけます』言っていましたし、私もIHコンロの方が安全だと認識していました。(我が家はガスコンロですけど)

    ガスコンロの方もIHコンロに変更された方もどうぞ、使用上の注意を守り、火の元には注意しましょう。

  7. 111 契約済みさん

    あの事故の原因をテレビで特集していました。
    IH用の底が平らなお鍋を使用すれば大丈夫らしいですよ。マンションなどでは火災がもっとも心配ですよね。
    正しい使い方をすれば何も問題はないのでは。

  8. 112 契約済みさん

    オプションでお風呂にテレビをつけようかどうしようか迷っています。

    実家ではお風呂にテレビが備え付けてありますが、これが結構いいのです。
    一人で誰にも邪魔されずテレビを観ながら・・・。

    私は「カラスの行水」なので、いつも短時間で済んでしまうお風呂タイムですが、テレビがあるとなんとなくリラックスして、気持ちだけですがリッチな気分に浸れます。

    もし同じ考えの方、またはもうすでにお持ちの方、ご意見を。

  9. 113 匿名さん

    TVは入らないと思うよ。2011年までしか使えないでしょ。地デジ対応したないから。だから電気屋のTVを買ったほうがいいと思いますが・・・

  10. 114 契約済みさん

    >>113さん
    地デジ対応テレビのオプションの案内が来ましたよ。

    >>112さん
    テレビは後からつけようとしても難しいみたいですね。必要な方はオプションでつけた方が良いような気がします。

    我が家は読書派なのと、防水のDVDプレーヤーで満足しているので、申し込む予定はありません。

  11. 115 契約済みさん

    >>114さんへ
    いちいち部外者の相手するのやめましょうよ。
    契約者全員に案内は来てたのですから
    わざわざ書かなくても皆、承知済みですよ。

  12. 116 114

    >>115さん
    確かに、よく見たら契約者の方じゃなかったんですね。
    契約者の方で、もしかしたら送付漏れがあって、届いていない方もいるんじゃないかと思って、書き添えてみたのですが…

    ご迷惑をおかけしてしまったようで、申し訳ございません。
    どうやら掲示板の書き込みは、不向きのようですので、今後は控えさせていただきます。

  13. 117 契約済みさん

    >>115どこで部外者かどうかを見分けるんですか?なりすましだって一杯いるんですよ。正直に書いてなおかつ別に荒らしではないんだから、いいのではないですか?一言地デジ対応のパンフレットはきていますので、ご心配なくですむでしょう。あなた一人の板ではないのだから、価値観を押しつけるようなまねはやめた方がいいね。
    あくまで住民以外は控えるだからさ。なんにも建設的なこと書かないあんたよりよっぽどましだよ。

  14. 118 契約済みさん

    No.116 さん
    No.115さんのコメントはあまり気になさらなくていいと思います。
    皆様、色々なご意見を聞きたくて書き込んでいるわけですから。
    私は参考になりました。
    これからもコメント控えずに書き込みしてくださいね。

  15. 119 契約済みさん

    私もここでの意見交換は参考にしています。
    もっと色々、情報交換できると良いと思います。

    今月末と来月の始めに相談会があるようですが、パンフレットを見ていると、どんどん金額が加算でいきどうしよう?って感じです。
    なるべく出費を抑えて、納得いくようにしたいです。

  16. 120 契約済みさん

    浴室のテレビ迷ってます。
    最初は地デジ対応でなかったのでいらないと思っていたのですが、今回地デジ対応で、同じ値段だし(ちょっとお高いけど)

    前々から、お風呂に長く入りたいと思っていたのですが・・・。

    浴室のテレビは壊れやすくはないのでしょうか?
    防水にはなっているのでしょうが、壊れた場合修理費等かなり高いのかしら?
    その辺が不安で、迷ってます。

  17. 121 契約済みさん

    うちはTV頼みません。

    夫婦2人ともド近眼で、
    風呂でテレビなど全く見えないからです…(笑)。


    もし視力よかったとしたら迷いますが、
    無理は承知の上で、この多チャンネル時代、
    BS、CSも見られないですかね…。

  18. 122 匿名さん

    テレビなんて壁に張り付いたオプション品でなくても、
    防水小型のものを購入してお風呂に置いておけば?

  19. 123 契約済みさん

    >>121さん
    確かにそのことをすっかり忘れてました。まさか目を近づけて凝視したらリラックスした半身浴になりませんものね。うーんどうしよう。

  20. 124 匿名さん

    本日オプション申し込みでMRに行ってきました。
    HPでは4戸先着となってたけど、残り1戸となっていました。
    完売まであとちょっと。MRも来月には閉鎖するとのことでした。

  21. 125 契約済みさん

    平成20年に向ヶ丘遊園駅の南北通路が出来ると聞いたのですが、どなたかご存知の方いましたら教えてください。

    昨日駅前を通ったので近くを歩いてみましたが、多摩区役所までとっても近くて便利でした。図書館は混んでましたけれど入居したら毎週日曜日に
    雑誌のチェックに通えそうです。
    それから区役所の隣の「ソウルガーデン」(焼き肉屋)おいしかったですよ!

  22. 126 契約済みさん

    124さん
    残りあと1戸ですか。確かにホームページでは4戸になっていましたから・・早く完売するといいですね。
    毎日、通勤で工事現場をみていますがだんだん立ち上がっている感じで楽しみです。
    何しろ駅1分というところが魅力です。雨降ったりした時とかとても楽だと思うし、一階に24時間のスーパーが入るとのことで利便性は高いと思います。ベランダが狭いのと間取りがイマイチの感じはありますが、利便性を優先しました。

  23. 127 契約済みさん

    >>125さん
    向ヶ丘遊園駅東西自由通路の計画は見直しになりました。
    http://www.kanaloco.jp/localnews/entry/entryxiisep0709331/
    平成20年度完成は恐らく無理でしょう。

  24. 128 契約済みさん

    毎朝、夫を向ヶ丘遊園まで車で送っています。

    少しずつ出来上がってくるマンションを見上げながら、今からとても楽しみにしています。

    先日、モデルルームに行った時、
    マンションを見学に来ていた30歳代のご夫婦もこのマンションをとても気に入っていて、契約しそうな雰囲気に見えました。とても感じのよいご夫婦でしたよ。

    私たちは何度かモデルルームには足を運んでいますが、同じように室内インテリアのことで確認にいらしている契約済みの方たちとその度にお話をさせていただく事が多々ありました。気さくに声をかけてくださり、どの方も大変好印象でした。

    いい方たちとご一緒で良かったと、私は安心しています。

  25. 129 契約済みさん

    今日、ホームページを見たら完売御礼になっていました。すごい!ついに完売したのですね。
    まだ入居まで1年以上もあるのにすごいですね。まだ先は長いですが、契約された皆さん、どうぞよろしくお願いします。
    自由通路の計画は見直しになったのですね。残念です。

  26. 130 契約済みさん

    それより入居まで一年以上もあるのに住民スレッドを立ち上げる方がすごいね。本当に書き込んでる人は多数いるのかな?

  27. 131 契約済みさん

    >>125さん
    情報ありがとうございました。来年の完成は無理なのですね。マンションの完成時に自由通路も合わせて完成するのかと思っていましたけれど、少し先になるようですね。北口の再開発のによって向ヶ丘遊園駅の周辺の町並みも大きく変わるようですから、今後の街づくりを楽しみにしていきたいと思います。また情報がありましたら教えてくださいね!

     

    >>129さん
    いよいよ完売ですか!よかったですね。皆さんとお会いできるのを楽しみにしています。

  28. 132 匿名さん

    完売です。ただ物件ができてからお話あえばよろしいのでは?いや決して僻みではありませんよ。私が購入した物件は3月入居ですから・・・

  29. 133 匿名さん

    >>132さん

    「横浜・神奈川の新築マンション掲示板」の方にもスレッドあります。
    あっちは検討中の人も含めた書き込み、
    こっちは契約済みの人が書き込む、
    という住み分けになってるみたいです。
    検討中の人と契約済みの人では、論議する内容・視点も違いますし。

    オプションの申し込みは、現在進行形で進んでいるので、
    契約者(≒住民)間での情報交換は結構大切だと思いますよ。

    最近オプションで追加された地デジ対応風呂テレビの
    情報交換はその好例かと。

  30. 134 契約済みさん

    こちらのスレッドを立ち上げたものです。
    検討版の時から書き込みされている方なら、スレ立てした経緯が分かっていただけるかと存じます。
    住民版でも誹謗・中傷的な書き込みをする方がいらっしゃいますが、様々な情報交換の場として真剣に書き込みしている方もいます。

    契約済みの皆様でよりよい情報交換の場にしていきましょう。

  31. 135 契約済みさん

    明日、住まいの相談会に行ってきます。

    オプション等、色々あって迷いますが相談してきます。

    我が家はキッチンの吊り戸棚をやめて、オプションのオープンキッチンにしようと考えていたのですが、前の書き込みで一長一短だな〜と思い悩んでいます。
    どうしようかな???

    どう思いますか?

  32. 136 契約済みさん

    嬉し〜い。
    私もオープンキッチンにする予定です。

    現在はカウンターキッチンですが、キッチンからテーブルに回り込む時に壁が邪魔でうっとうしかったのです。

    オープンキッチンにすることで、カウンタートップと現在の食卓テーブルの高さの差が13センチになるのでテーブルをくっつけてそのまま広く使えるのは、私にとってとても便利です。
    キッチンが狭い分、お料理の時にテーブルをうまく利用できればと思っています。

    オープンキッチンにすることで上部棚がなくなる分、収納が減りますができる限り物を少なくしてスッキリさせたいです。

  33. 137 契約済みさん

    金利は来年12月の金利が適用されるんですよね?結構心配なんですが・・・

  34. 138 契約済みさん

    ここの住民さんは完成する前から浮かれているけど。来年12月現在メインバンクフラット35
    2.9%→3.3%位まで上がるでしょ。

  35. 139 契約済みさん

    私どもは契約前のローン計画で金利上昇を見越して、3.4%〜3.8%ぐらいで計算しています。(さすがにそれ以上の金利になれば不安です)

    基本的に現在の金利でローンを組んだ方はいないと思うのですが…

    不安に思うのならば、後一年あるわけですから、資産運用など行い、少しでも今から蓄えたらいかがでしょうか?

  36. 140 契約済みさん

    >139
    私どもって住民さん全員ですか?1%金利が上がればどのくらい生涯払わなければいけない価格が上がるか分かって書いてるの?って私も正式には計算できていないですけど・・・

  37. 141 グレーテル

    ここの住民さんは完成する前から浮かれているけど。
    って、ダメですか?

    住宅購入なんて、何度でも出来るものではないと思います。
    色々夢をふくらませて、楽しみしているんですけど・・・。

    入居までまだだいぶありますけど、この時間を有意義に使い、楽しい時間にしたいです。

    せっかく入居予定者の掲示板があるので、みなさん色々相談にのってください。

  38. 142 No.139

    No.140さんへ
    表現が不十分で申し訳ありません。私ども=住民全員ではありません。
    ここでは、私ども=夫婦と考えて下さい。

    >1%金利が上がればどのくらい生涯払わなければいけない価格が上がるか分かって書いてるの?

    こちらの問いですが、金利が上がれば、返済金額も増えることぐらいは私、素人でもわかります。
    では、その金額がいくらになるのか?
    いくらまでなら、返済可能なのか?
    明確な金額を出すための一つの手段として、ローン計画があるのではありませんか?

    我が家は、いくつものローンシュミレーションをして、この先、家族が健康であれば、大丈夫だと思ったからこちらの物件を購入しました。
    ただ、金利に限らず、社会情勢や私自身の失業・病気も考えられます。
    だから、今のうちから蓄えられるのであれば、蓄えておこうと思っただけです。

    No.140は、どのようなローン計画をして契約されたのですか?

  39. 143 138

    浮かれているというのは言い過ぎました申し訳ありません。ただみなさん恐らくシュミレーションはやってもらったと思うのですが、どのくらいで考えてますか?それが心配だったのです。

  40. 144 匿名さん

    本日、完売によるマンションギャラリー閉鎖の案内が来ていましたが、同封のエレベーター会社変更案内にびっくりしました。
    昨今の状況から気にはしていたんですが、こんなことしてくれるんですね。

  41. 145 契約済みさん

    金利上昇が心配な皆さんへ

    申込み時の金利が適用される長期金利固定の案内が来てましたよね。
    それにしたらいかがですか?

  42. 146 契約済みさん

    今晩は!今日インテリアの相談会に行ってきました。フロアコーティングってしたほうがよいのでしょうか。知識がないので分かりません。担当の方に聞いたところでは、「結構行う人は多いですよ。入居前でないと出来ないので検討してみてください。」と言われました。どうせやるなら一番料金の高いものでやろうと思っていましたが、外部の業者のほうが安いのかとか、子供も大きくなってきましたので、傷がつかない程度のものでいいのかなとも思っています。どなたかアドバイス下さい。よろしくお願いします。

  43. 147 契約済みさん

    いよいよでてきましたねー。

    http://www.rehouse.co.jp/bkdetail/anyfile.jsp/bk_id/CPT3je1ki0/sBaseID...

    Cタイプですから 1200万円ほど上乗せしているのでしょうか。
    これからもありそうですね。

  44. 148 匿名さん

    >>146さん
    フロアコーティング悩みますよね、特に値段が。。。
    やりたいと思っているんですが、価格をにらみながら
    部屋ごとでコーティング種類を変える方法を検討中です。

    あと、部屋コーティングだけじゃなくて水周りも
    悩みどころです。

  45. 149 契約済みさん

    No.147のリンクを見たら、登録から削除されたか、売却済みになった可能性があります。
    好奇心からちょっと気になります。
    先日見たときに結構詳細が載っていたので、契約済みの方なら号室まで特定できますものね。

  46. 150 契約済みさん

    147さんの情報、私もすぐに見てみました。

    1200万円も上乗せされていたので驚きましたが、「さすがは駅前パワー」と、ちょっと嬉しくなりました。

    でも、これってどういう仕組みなんでしょうか?

    契約した後にキャンセルするとキャンセル料が発生するので、それを避けるために不動産会社に売るという手段なのか?

    それとも、最初から設けようとして契約した人の計画的な行動だったのか?
    素人にはよく分かりません。

    こんなに値上がるんだったら、私も売ろうかなあ。なんて、ちょっと考えちゃいます。

  47. 151 契約済みさん

    <<150です。

    儲けるでした。誤字を訂正します。失礼しました。

  48. 152 契約済みさん

    部屋タイプ、最上階など(売れ筋を知っている)を考えると、最初から転売目的の業者の方ではないでしょうか。完売の後というタイミングもよすぎますね。
    素人ではないと思いますよ。

  49. 153 No.149

    私もCタイプは、部屋の広さ、トイレ!?(バスだったかな!?)に窓があったので、少し魅力を感じました。
    最上階=裕福・お金持ちというイメージがあったのですが、南向きではなかったので、最上階でも価格設定は中層階の南向き物件と同じぐらいではなかったかな?(資料で確認すればいいのですが確認してません。)

スポンサードリンク

レ・ジェイド新横浜
クレストプライムレジデンス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16平米~83.61平米

総戸数 74戸

アージョ府中

東京都府中市美好町1丁目

3,480万円~6,180万円

2LDK

55.12平米~64.73平米

総戸数 17戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

1LDK~4LDK

44.46平米~88.92平米

総戸数 162戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

サンクレイドル国立II

東京都国立市富士見台二丁目

4580万円~5980万円

2LDK~3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~74.70平米

総戸数 56戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5490万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

[PR] 神奈川県の物件

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53-23

6598万円・7378万円

2LDK+S(納戸)・3LDK

67.1m2・71.67m2

総戸数 39戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸