横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「【住民限定】シティハウス武蔵小杉」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 横浜・神奈川のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 神奈川県
  5. 川崎市
  6. 中原区
  7. 下沼部
  8. 武蔵小杉駅
  9. 【住民限定】シティハウス武蔵小杉
入居予定さん [更新日時] 2012-12-18 16:25:08

住民(契約者、入居者)同士で仲良く情報交換しませんか。

こちらはシティハウス武蔵小杉の住民板です。
以下の住民板の利用ルールを守ってください。

《住民板の利用ルール》https://www.e-mansion.co.jp/rule.html
契約後の方、入居済の方のみ利用可。
※検討中の方や周辺住民の方の投稿は、ルール違反となりますのでご注意願います。

所在地:神奈川県川崎市中原区下沼部1810-1(地番)
交通:東急東横線 「武蔵小杉」駅 徒歩7分
    南武線 「向河原」駅 徒歩5分
    横須賀線「武蔵小杉」駅 徒歩2分(新駅2009年開業予定)



こちらは過去スレです。
シティハウス武蔵小杉の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2009-02-22 23:29:00

スポンサードリンク

アージョ逗子
ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

シティハウス武蔵小杉口コミ掲示板・評判

  1. 701 匿名さん

    >>691
    食洗機がある場合、食洗機=日常の食器棚
    になりますよね?

    なりませんよ、洗い終わったら食器棚にいれるのが常識だよ。

  2. 705 匿名さん

    下層階のものです。
    今、何かが燃えているような、ニンニクを焼いているような、そんな匂いが外から室内に侵入してきたのですが、皆様如何ですか?

  3. 706 住民さんC

    低層階ではありませんが...
    ご飯時、網戸にしてると、ニンニクやら醤油やら
    色々匂いがする事はありますが、仕方ないですよね。
    ウチも匂い出しているだろうし。

  4. 707 匿名さん

    706さん
    ありがとうございます。

    入居後一年以上経ちましたが、匂いが入ってきたのがはじめてなもので。窓は閉めていたのですが、あまりにすごくて、最初、火事とかじゃないよなぁ・・と心配しました。
    1時間ほどで収まりましたが。

  5. 708 住民さんA

    管理人さんに伝えようと思いつつ、いつも忘れてしまうのですが、

    駐輪場に空気入れを置いている人がいますね。

    我が家もいちいち家に持ち帰るのが面倒だから、置いておこうかな。

    …ってことになりますよね。

  6. 709 住民さんA

    共用に欲しいですけどね。
    寄付してくれる人がいるなら、黙認したいけど、不謹慎ですかね。正式に認められるといいんだけど。

  7. 710 マンション住民さん

    先ほど中層階に非常に残念な人がいました。

    エレベーターで一緒になったのですが、、、
    あいさつをしても無視され(良くある事なのでこの時は気にしませんでした)、
    エレベーター内でよろけ壁に思い切りぶつかり(音と揺れにびっくり)
    降りていくときに私に「くそったれがっ」と呟いていきました!

    なんだったんでしょう。あのスーツの中年は。
    文句を言ってやれば良かった。でも突然の事で言えませんでした。

    ただの酔っ払いだったと思う事にします。
    以上、愚痴でした。すみません。

  8. 711 マンション住民さん

    それは残念ですね。心中お察しします。当該の方は何か良くない事があったのでしょうかね。ほんと、蹴り飛ばしてやりたいところですが、酔ってるということで。事故のような感じですね。

  9. 712 マンション住民さん

    それは不愉快な思いをされましたね。
    エレベーター内でよろけたとのことなので、本当にただの酔っ払いならいいのですが。

    でも挨拶の件は気にされなくても良いかもしれません。
    たとえ挨拶でも他人から声をかけられると気疲れする性質なので、
    自分から声をかけることはまずないですし、
    挨拶は基本的に会釈だけで済ませています。

  10. 713 住民さん

    う~~ん、でも人から挨拶をされたなら、挨拶を返した方がよくないですか?
    同じマンションに住む方からなら特に・・・・。

    と、思ってしまうのは私だけ・・・・?

  11. 714 住民です

    数日前、税務署から何やら書類が届きました。
    向こう10年分の住宅ローン減税を受けるための書類のようなのですが、昨年の確定申告の煩雑さを彷彿とさせる不親切な書類の束に唖然としています…
    会社員なので、会社にはローンの残高証明を出せば良いとは聞いたような記憶があるのですが、あれは一体何なのか御存知の方いらっしゃればご教示いただけないでしょうか?

  12. 715 匿名

    〉714
    昨年度のような確定申告はいらないです。
    ローン控除は、購入した初年度だけ申告して、翌年度以降は、その届いた書類を会社に提出して年末調整すればOKです。

  13. 716 マンション住民さん

    >>714 初めてのようで。15年分きていると思いますが、毎年一枚使うので、無くさないよう注意されたほうがいいですよ。年末調整時にこれと銀行の残高証明を一緒に提出しないと、年末調整の際に税金還付されませんよ。

  14. 717 住民さんC

    えっ?15年分ではなく10年分ですよね?

  15. 718 住民です

    うっかり物を落としてしまい、洗面台のボウルを傷つけてしまいました…。

    説明書ファイルに書いてある業者の方に電話で問い合わせみたところ、陶器なのでヒビが入っているなら今後危険なので、ボウル取り替えだそうです。あのボウルはINAX製なので、直接INAXに頼んだ方が安いそうです。それにしても、費用等心配です…。

    どなたかボウルの修理をなさった方はいらっしゃいますか?

  16. 719 匿名さん

    ヒビが入っていて水漏れの恐れがあるならば修理ではなく交換ですね。

  17. 720 住民さんC

    私の友人が今年マンション購入二ヶ月後に洗面所のボウルに香水の瓶を落として割れてしまい、ボウルを総取替えして8万くらいと言ってました。
    でもネットで調べたらもう少し安い業者いそうな気がします。。。

  18. 721 入居済みさん

    横から失礼いたします。
    うちも半年前に物を落としてしまい、陶器のボウルを損傷してしまいました。
    入居時に頂いた資料で連絡先を調べて問い合わせしたところ、交換が必要とのことでした。
    ボウルをそのまま交換して確か¥50,000位だったかと思います。
    色も選ぶことができましたが、以前もままの白にしました。
    洗面所で物を扱う時は注意が必要ですね。

  19. 722 718

    皆様、コメントありがとうございます。5万円位という情報もとてもありがたいです。

    これからは入居時の気持ちに戻って、洗面台では丁寧な動作を心掛けたいと思います。

  20. 723 マンション住民さん

    特定のコンシェルジュ、管理人に対する苦情はどこに持っていけばいいのか教えていただけますか。
    対応、言葉づかい等、気になる方がいます。

    それと、駐車の扱い等、対応にバラつきがあるのが気になります。

  21. 724 匿名さん

    普通にマネージャーか管理会社でしょう。
    駐車の対応なども確認したければ管理組合でもよろしいんじゃないですか?

  22. 725 匿名さん

    管理人さん、みなさん良い方だと思いますが・・・。
    お掃除の方も、とてもこまめに、落ち葉などを掃いてくれていますよね。
    駐車の扱いって、どんな事ですか?

  23. 726 マンション住民さん

    最近(前々からですが)気になることが2点ほど、
    ・共用廊下の暖房って必要ないのでは?(室内よりも暑いです・・・)
    ・共用部分の修繕予定のピンクテープ貼っています(いました?)が、いつ修繕してくれるのでしょうね?
    皆様はどう思われていますか?

  24. 727 マンション住民さん

    たしかに、今の時期暖房はまだ必要じゃない気がしますね。
    そもそも内廊下なんだから、暖房は必要ないという考え方もあります。

    外気温が○度を下回ったら暖房を入れる、とか、基準を作ってもらったほうがいいかもしれませんね。

  25. 728 匿名さん

    寒い外から帰って来て、先ずマンション内の暖かさにほっとして、ちょっと少し贅沢でいいかもと思う時がありませんか。

  26. 729 匿名さん

    私も728さんと同じかな。
    修繕の目印のテープはそろそろなんとかしてほしいですね。

  27. 730 マンション住民さん

    廊下の暖房はもう少し弱めでもいいかな、と思う日もありますね。
    空調ナシの内廊下物件に友人が住んでいますが、結構雰囲気が変わり、ちょっと淋しい感じもします。

    私が気になるのは、朝、店舗用駐輪場に平然と自転車をとめて駅に入っていく、金髪染めの男性がいること。
    カモフラージュなのか、最短距離の線路沿いではなく、デイリー前経由で、新駅に向かうようです。

  28. 731 マンション住民さん

    今年みたいに暖かい時に暖房はいらないなと私も思います。エントランスくらいは入っていてもいいですが… いまだ家では暖房を入れたことがないので、朝廊下を出るともわっと来るのがちょっと嫌な感じです。まぁ、好みの問題でしょうけれど。

  29. 732 マンション住民さん

    暖房の問題は、きっと管理人もこの掲示板見ているだろうし、そのうち指針が示されるであろうことと思います。
    デイリーからの植込みのところで宴会を繰り広げている人たち、なんとかなりませんかね。
    厳正な対処を望みます。

  30. 733 匿名さん

    朝、シティハウス線路脇の駐輪場から出てくる方は、こちらにお住まいの方でしょうか。3~4人ぐらいの単位で出てくるように見えますが。朝、線路前横断するのやめませんか。
    7時半過ぎだと小学校低学年の通学をかき分けるように横断していきますね。(駅の駐輪場からシティハウス側にわたって野村ビル方面に歩いて行く人も確かに多いのですが、逆向き横断は交差点から見てても出所がわかりやすいので)。
    大人のやることなので、夜(帰宅時)はご自由に。子供の前ではやめましょうということだけ。

  31. 734 マンション住民さん

    たしかにねぇ。

    ただし、最短ルートがあれば、そこを通るのが人間というもの。
    信号機の設置など、行政による何らかの対応を望みたいものですな。

  32. 735 匿名さん

    >>733
    いくら言っても無駄だよ。
    こことかパークの住民で横断歩道がないところを堂々と横断する人達は
    自分の利便性のことしか考えていないから。子供が見ていようがおかまいなし。
    他人から注意されても自分の誤った行為を正当化しようとします。
    本来ならマンションの購入を検討する段階で駅までの動線も考えて選ぶべきなのに、
    後から自分たちのために信号を設置しろなんて、自分勝手もはなはだしい。
    そんなところに無駄な税金を使わせないでくれよ。

  33. 736 匿名さん

    こういう展開になるのは目に見えていたので、いつもの対応でお願いします>all

  34. 737 匿名さん

    >>735
    こちらに限れば、小杉の中でも「几帳面」「潔癖症(?)」な感じのマンションだから、
    (734はともかく)自分の悪い癖を他人からやんわり指摘されたら、けっこう自浄作用
    効くんじゃない.現状は単なる事実だけど続ければマンションの評判悪くなるだけだか
    ら、出勤時に奥様から「厳正」な指導を受けるんではない?
    いつもの、駐車タクシー通報して灰皿撤去させてと同じようにやるようだし、自分は
    信号無視ってことはないでしょ.
    住民掲示板なんかに長居しないで、しばらく朝見てよう.



  35. 738 住民でない人さん

    信号無視??どこにあります??

  36. 739 マンション住民さん

    横須賀線改札からNECや野村ビルに向かう人たちも多数横断してますね。
    事故が起こる前に…と思うけど、犠牲者第一号が出てから本格的に整備の検討が始まるのでしょうか。

  37. 740 住民さんA

    この掲示板を見ているかわからないのですけど、もし見ているならこの時間での大きな音での音楽鑑賞、もしくはドラムの練習かわかりませんがやめてもらえませんか?
    最近よく夜の11時~ 12時~ 聞こえてきます。
    夜も8時くらいまでなら外の音や自分達の生活音もあるので気にならないしお互い様とは思いますが、さすがにこの時間はかなり響きます。
    鉄筋の場合、音が色々な方向に伝わるらしいので上か下か左か右かどこの部屋かわかりません。
    聞くにしろ練習にしろ時間を変えてもらいたいです。お願いします。

  38. 741 住民さんC

    とりあえず、17日から18日にかけて、うるさかったということでしょうか?
    だとしたら外出していたため、自分ではないですけれど、音の問題は気にしています。が、どの程度の音で問題になるのか、正直わかりません。
    皆さん、どれ位のイメージでヴォリュームなど、加減しているのでしょうか?
    子供もですが、難聴気味の老人が乱れたリズムで生活をしていて、テレビを家人ですらうるさいと思う音量で聞いていたケースもありました。家族からのクレームはありましたが、近所からの苦情は確認はされていません。表に出なかった可能性は有りますが。

    一般常識がないのかもしれませんが、ご意見、お聞きしたいです。
    740のかたを悩ましている音源が、おさまることを、望みます。

  39. 742 住民さんA

    740です。
    ここ1週間で4、5日ドラムをたたくような音が11時以降から深夜過ぎても聞こえていましたが、
    17日の夜から18日の午前1時すぎまでは今迄以上で音楽のテンポなどが鮮明にわかるくらい大音響でした。ロックというかヘビメタというか。。。
    ちょっと眠れなかったですね。昨日は静かでした。時間を変えてくれたのなら本当にありがたいです。

  40. 743 住民さんC

    具体的な日時や内容がわかると、当事者もピンときやすいでしょうね。

    直接いいにくいことだから、掲示板がうまく機能するとよいですが。

  41. 744 マンション住民さん

    右側の貨物OKのエレベーターですが、傷保護の為にシートを敷いてありますが、
    なんか残念な感じがしませんか?
    明るくていい感じもするのですが、工場のような感じもするので、
    もう少し落ち着いた色や素材はなかったのでしょうか…。

  42. 745 匿名さん

    744さん
    私も同じように思っていました。

    ただ、私はシートの色云々よりも、シートの存在が不要な気がしています。
    綺麗な床面を保護したいのは理解できるのですが、ずっとあのようなシートで見た目が悪くなるのは、せっかくの綺麗なマンションなのに本末転倒な気がします。

    あくまで独り言なので、皆さんがあのままが良ければ、それはそれでかまわないのですが。

  43. 746 マンション住民さん

    同感ですね。
    わたしもあの養生、早目に剥がしてほしいです。
    本格的な保護が必要なのは、引越業者くらいでしょうから…。
    友人を招いた時に、あれっ?と言われてしまいました。

  44. 747 匿名住民

    もともと貨物兼用なんだし、私は今のままでも抵抗はありません。
    傷がついた場合のメンテナンス費用等を考えれば、妥当な対策だと思います。

  45. 748 匿名さん

    シートで床面を隠し続けるなら、メンテナンスが必要なほどひどい傷がついたときこそあのシートでも良いかと思います。
    ちなみにメンテってどれくらい費用がかかるものなのでしょうね。

  46. 749 住民さんA

    床より、壁がなんんであんなに傷つくのかと、悲しくなります。
    なんで? いくらかかるの?
    と。

  47. 750 マンション住民さん

    ゲストルームを使う方、三階住人への配慮をお願いします。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

クレストプライムレジデンス
レ・ジェイド新横浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

MJR新川崎

神奈川県川崎市幸区南加瀬1丁目

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

68.44平米~76.05平米

総戸数 92戸

イニシア池上パークサイドレジデンス

東京都大田区池上八丁目

5400万円台~6900万円台※権利金含む

1LDK+2S~3LDK

56.14m2~64.78m2

総戸数 36戸

クレストプライムレジデンス

神奈川県川崎市幸区新小倉545-52、他

5698万円〜7468万円

2LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

62.49平米~77.97平米

総戸数 2,517戸

ミオカステーロ大倉山師岡町フロンティア

神奈川県横浜市港北区師岡町字仲ケ谷戸486番1

4900万円台~7200万円台

3LDK~4LDK

60.25㎡~77.68㎡

総戸数 26戸

サンウッド大森山王三丁目

東京都大田区山王三丁目

未定

1LDK~3LDK

30.34m2~70.21m2

総戸数 21戸

ミオカステーロ大倉山

神奈川県横浜市港北区大豆戸町859番3

5698万円~6498万円

2LDK~4LDK

55.01㎡~78.71㎡

総戸数 31戸

レ・ジェイド新横浜

神奈川県横浜市港北区新横浜1-18-11

3590万円~1億4990万円

1LDK~4LDK

30.10平米~117.17平米

総戸数 190戸

セルアージュ横浜フィエルテ

神奈川県横浜市西区楠町15番4

5640万円~5790万円

1LDK+SIC~2LDK+WIC+SIC

36.91平米~47.58平米

総戸数 22戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

1億9900万円~3億900万円

2LDK~3LDK

66.03平米~90.09平米

総戸数 280戸

ヴェレーナグラン横浜野毛山公園

神奈川県横浜市西区東ケ丘53番23

7298万円~1億2938万円

3LDK

67.10平米~105.68平米

総戸数 39戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

未定

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円~7848万円

2LDK~3LDK

55.10平米~63.00平米

総戸数 42戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

シュロス府中武蔵野台シルクハウス

東京都府中市白糸台3丁目

4700万円台~6600万円台

2LDK~3LDK

60.16平米~71.19平米

総戸数 68戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 神奈川県の物件

ミオカステーロ鵠沼海岸

神奈川県藤沢市鵠沼海岸2-5217-8

未定

2LDK+S(納戸)〜4LDK

72.45m2〜103.5m2
(A・B・B1・Btg・E・FrタイプはMB面積を除外)

総戸数 23戸

クレストフォルム湘南鵠沼

神奈川県藤沢市片瀬5-1840-1

5400万円台~9400万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

61.6m2~75.24m2

総戸数 32戸

レ・ジェイドシティ橋本 Ⅲ

神奈川県相模原市緑区橋本2丁目

未定

1DK〜4LDK

45.00m2~112.95m2

総戸数 80戸

ヴェレーナ玉川学園前

神奈川県横浜市青葉区奈良町2762番120他3筆

未定

3LDK

73.16m2~93.24m2

総戸数 74戸

ソルフィエスタ ヴェルデ

神奈川県相模原市中央区南橋本2丁目

3900万円台~4900万円台

2LDK+S(納戸)~3LDK

65.01m2~73.49m2

総戸数 36戸

クレストシティ鎌倉大船サウス

神奈川県鎌倉市台3-666-1

5698万円~6298万円

3LDK

73.84m2~77.82m2

総戸数 215戸

ヴェレーナシティ鎌倉深沢

神奈川県鎌倉市寺分字上陣出418-1の一部他1筆

4898万円~5648万円

3LDK

70.2m2~71.27m2

総戸数 158戸

アージョ逗子

神奈川県逗子市新宿一丁目

6,580万円・7,450万円

2LDK

55.75m2・67.00m2

総戸数 17戸