埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウドタワー武蔵浦和3版」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. さいたま市
  6. 南区
  7. 沼影
  8. 武蔵浦和駅
  9. プラウドタワー武蔵浦和3版
匿名さん [更新日時] 2009-05-26 15:11:00

プラウドタワー武蔵浦和3版を立ちあげました。

[スレ作成日時]2008-12-11 23:04:00

スポンサードリンク

アネシア練馬中村南
クレアホームズ朝霞台

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウドタワー武蔵浦和口コミ掲示板・評判

  1. 72 匿名さん

    まあ、病院であることは確かですが、便利で良いではないですか。

  2. 73 匿名さん

    これくらい検索してくれ

    びょう‐いん【病院】
    患者を収容し、医師または歯科医師が診察・治療を行う施設。医療法では入院用ベッド数が20以上あるものをいい、19以下のものを診療所とする。

    い‐いん【医院】
    主に通院によって病気を診察し治療をする所。ふつう個人経営で小規模のものをさす。診療所。


    しんりょう‐じょ【診療所】
    《「しんりょうしょ」とも》医師・歯科医師が診察・治療を行う施設のうち、病院より規模の小さいもの。医療法では入院用ベッド数19以下のものをいう。一般には医院と称することが多い。

  3. 74 匿名さん

    細かい事はわからないけど、病院が開業するのは間違いないのですか?

  4. 75 匿名さん

    >>73
    病院か医院かそんな細かいこといちいち調べる奴いないっちゅーの。だったらクリニックの定義は?お前は辞書マニアか?ホントくだらねー。確かに辞書に書いてあるのが 一般世間の認識となるが、皆が同じ認識で言葉を理解していないことが多いことも分かった上で書き込むべし。

  5. 76 匿名さん

    これくらい検索してくれ

    クリニック【clinic】
    1 診療所。2 臨床講義。

  6. 77 匿名さん

    76

    かなりヤバイよ。

  7. 79 匿名さん

    まあまあ、新年早々やめなはれ。病院はこれから高齢化社会でいいとおもうで。

  8. 81 地元の人

    まあ、プラウドタワー武蔵小金井みたくパチンコ屋入って朝から行列できるよりはいいんじゃないの。
    俺はここも武蔵小金井も買えないがw

    地元住民としては、変な店が入って雰囲気悪くならなければいいよ。そこが武蔵浦和のいい所。
    ナリアテラスは期待通りだったし。ナリアガーデンのNEWマルエツにも期待。
    小規模なクリニックならむしろいいのでは。

  9. 82 匿名さん

    またキャンセルのDM来た…

  10. 83 匿名さん

    ウチにも来た。
    この不況でいろいろと計画していたものが台無しになってしまった人がいるのかな。
    ローン通らなかったのかな?

  11. 84 匿名さん

    病院は入りません。医院もです。
    テラスの3階は事務所仕様なので、物販も不可です。

  12. 85 匿名さん

    >>82-83

    いつもの野村のパターンですね…。

  13. 87 匿名さん

    ここのスレ、すっかりカキコミがなくなっちゃたね、ラムザ・ライブさん。

  14. 88 匿名さん

    値下げした?
    メール見ると安くなった気がするんだけど。

  15. 89 匿名さん

    病院が入る入らないとか、大規模マンションで共用施設がウリだとちょっと心配ですね。
    私が検討してるマンションはスーパーが入る予定ですが。

  16. 90 匿名さん

    ならそちらを検討すればいいだけなのでは…

  17. 91 匿名さん

    >>89

    ここもスーパーが入る予定ですが。知らないのかな?
    どこに住んでいる人?

  18. 92 ご近所さん

    >>87さんへ
    自分は見るだけが多いので、久々の書き込みです。
    いやいや、「契約者用」板も含めて、この板も見てますよ。
    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/47046/
    向こうは、言い合い激しいですね(^_^;)

  19. 93 匿名さん

    野村さんの得意技、
    また販売始まりましたね(苦笑)

  20. 94 匿名さん

    新聞広告やら駅前でのティッシュペーパー配布してますね。残り五戸で大規模ですね。更に景気悪化を予想して最終決戦なのかしら?

  21. 95 匿名さん

    売り切る前に完売を謳う野村方式!
    この余裕さはどのデベも真似できないね。
    グローリオが完売の後に、販売を再開するとは…
    アウトレットから高価格まで幅広くやりますね。

  22. 96 匿名さん

    残り5戸なんて、正直どうでもいいよ…
    上のレス主のようなデベには関心あるだろうけど…

  23. 97 匿名さん

    週間文春読みました。
    駅近マンションは高くても売れてるみたいです。
    不景気って本当?

  24. 98 匿名さん

    週刊誌を信じるよりも、
    現実を見ましょう。

  25. 99 匿名さん

    98さん

    売れてるのが現実です。ってことですよね。買えないからってひがまないでね!

  26. 100 匿名さん

    > 買えないからってひがまないでね!

    なんでこういうこと言うんですかねぇ...

    現実に地権者住戸を除いて300戸超が、数戸の売れ残り(キャンセル)だけで済んでるってことは、99さんの言うとおり、売れてるというのが事実なんでしょうね。今売ってるうちの数戸も特別な部屋じゃないから(1億超とか、すごく広いやつとか)、キャンセルというのもあながち嘘ではないのかなと思います。もっとも、ほんとにあと数戸だけならの話ですけど。

  27. 101 ライブな人

    >92

    契約者板の言い合い、、、痛いですね
    特にどちらもバリケードについては
    単純に被害者側だと思っているのが、、、
    裁判起こせば勝てるって踏んでいるのも?です

    まずデッキは法律上の道ではありません
    この基本事実が認識不足では?

    市のお金が入っていようがいまいが、
    公共の福祉に反しない範囲で
    デッキの所有者の意志がまず第一です
    通常の公開された私道とは違い、
    私有地としてのデッキでは、
    公共の目的に開放していたとしても、
    著しく公共の福祉に反していなければ、
    所有者側の意で特定の閉鎖は可能です
    (法律上の私道だったら基本的に不可)

    駅前部分のデッキは市や再開発団体の所有ですが、
    ラムザ周辺および、ラムザ内、
    陸橋接続部分まではラムザの私有地です
    (ラムザな知人に聞き確かめました)

    現時点ではプラウド以外の住民・テナント以外に
    不便は生じていない状態ですので、
    裁判等で係争できるほど強い不具合といえないでしょう
    (駅前のエレベータ等、バリアフリー施設は有効に動いている)
    ラムザ側が利用について合意がとれていない状況だと
    抗弁すればまず勝てません

    結局、単純にプラウド側がちゃんとラムザ側と
    利用について合意がとれていないので、
    開通扱いさせてもらえないだけなのだろうけど、
    なんであんなにヒートアップするのでしょうね?
    そもそも新参でお願いする立場なのにけんか腰だから、
    ラムザの住民が忌避しているのに

    ラムザ側からすれば住民説明会の時から
    何度も不意打ちやだまし討ちにあっているから、
    再開発組合はまだ話せたけれど、
    高飛車なデベロッパーがやってきて、
    その後、けんか腰な住民がきたとしか思ってないでしょうね

    プラウド、ファーストタワーと
    周辺住民と問題を起こして、
    引っ越し時には統率まとものできずに
    ライブにもとばっちりきていたけれど、
    今回はプラウドタワーでこの問題、、、
    ラムザには同情します

  28. 102 ライブな人

    ちなみにデッキの利用について合意がとれず
    デッキを閉鎖するときにラムザ側から、
    再開発組合とデベロッパーにはちゃんと予告したそうですよ
    ……経緯や予告はプラウドタワーの住民には全く伝わってないようですが

    現実いろいろ課題が山積みですが、
    今からでも、(もうたぶんあるでしょうが)
    プラウドタワー住民管理組合・プラウドタワー施設管理組合とか
    ちゃんと作って運用して
    その総意をまとめるプラウドタワー全体管理組合にて、
    総意を確認した上で、
    ラムザの全体管理組合に申し入れするような
    手順が必要だと思いますが、
    プラウドタワー側の方々、そういう動き、
    ちゃんとしているのでしょうか?

    漏れ聞く範囲だと、
    「ラムザが悪い」「野村が悪い」と文句ばかり、
    一部の住民は監視カメラに写っているのに
    バリケードを強行で壊しているばかりで、
    なにもしてないように周りには見えていますが

  29. 103 ご近所さん

    ラムザの内部での承認待ちみたいね。
    推測で物言っている人にはどうでもいいうんちくお疲れ様といいたい。

  30. 104 匿名さん

    住民でもないのに住民版をリアルタイムで覗いてる奴も、なんか痛いね…

  31. 105 匿名さん

    武蔵浦和のマンション価格が暴落する前のここの入居者さんたちは相当の高値掴みになってしまいましたね。

  32. 106 物件比較中さん

    そもそも武蔵浦和は再開発地域とその他の坪単価が違う特殊な感じだよね。
    ひとくくりにするのはおかしいような気がする。
    駅前に商圏が集中しているからなんだけど。
    大里グランドの野村の駅前と、イニシア61階の分譲価格でここが高値つかみかはっきり分かるような。

  33. 107 匿名さん

    大里グランドって野村なんですか?
    プラザサウスって噂だったのに。図書館とか出来ると思い楽しみにしてたんですけど。

  34. 108 匿名さん

    ライブの人の書き込みは、憶測情報ばかりで
    信憑性0なのに、なぜか必死ですね。

    ちょっと引いてしまう。

  35. 109 匿名さん

    言い返せなくなって引いたようにも見えますけど。

    103はただのご近所さんでしょ?
    推測で物言ってる人って、あなたにも当てはまりますが。

  36. 110 ご近所さん

    101・102は以前もライブタワー住人として出てきた人だけど、
    なんか第三者として上から目線でしゃしゃり出てくるのが大人げないよね。1レスも長すぎるし。
    しかも、敵の敵は味方って感じで「ラムザに同情します」とか、
    「監視カメラに映っていますよ」とか、書き込みの時間帯も・・・みっともない・・

    それよりも>>106-107さんの情報が気になります。
    詳しい情報お願いします。

  37. 111 匿名さん

    >みっともない

    目○○鼻○○

    上から目線はあなたも同じです。
    ギスギスしたスレですね。

  38. 112 匿名

    実家が中浦和です。昔の武蔵浦和は本当に何もありませんでした。でも当時中学生だった私は埼京線が出来て街が変わっていく様子を見るのが大好きでした。浦和、大宮、与野は本当に昔はのほほんとしていました。まさかこんなにマンションが出来るなんて想像もしていなかったです。

    発展した街が私は好きですが、住民同士のトラブルのない住みやすいところと言われる街になるといいですね。

  39. 113 匿名さん

    武蔵浦和に限らず、埼京線ができた背景事情が特殊だったからね…

  40. 114 周辺住民さん

    駅の西側、現在の大里グランドのあたりは第一街区として再開発の予定あり。建物は3つ予定。
    B1棟:地下2階、地上10階
    B2棟:地下1階、地上28階
    B3棟:地下1階、地上22階

    このうちB1棟が、区役所・図書館・コミュニティセンター等の公益施設になるとのこと。市内にサウスだけないので、プラザサウスという名前になる?と思います...

    B2棟は特定事業参加者を募集していてゼファーが落札。野村の話は個人的にはじめて聞きましたが、B3棟のことですかね。

  41. 115 匿名さん

    長文ですみません!(少しだけ地元住民だった者からの意見にも耳を傾けてみて頂けませんか!)

    私は大里小学校卒生で、大里グラウンドから、武蔵浦和駅が作られていく様子を図工の授業で
    画板をもって絵を描いていたような昔からの地元人間です。またサッカーの授業で大里グラウンド
    を使って遊んだり、ダストでない土のグラウンドでサッカーをするのがとても好きでした。

    あれから20年以上がすぎても大里グラウンドが残っていて、サッカーをしている子供達を
    見ているとあいかわらず微笑ましくなります。浦和REDSの文化も根元はこんなところに
    あるのだと思います。

    当然ラムザの人も幾人か知っていますが、皆さん、とても素敵な人達です。むしろこの南区を
    どう良くしていくかを考えていらっしゃいます。(むしろ私の親の世代の方達ですが...)

    ですので、是非皆さんでワクワクするような街になるよう、プラウドの皆さんも
    行動してみませんか?

    皆さんがこんな街いいなと思う、小さな一歩から初めて貰えれば良いと思うのです。

    今のこの武蔵浦和があるのも、うらわの街を思う先人達が頑張って築いてくれたおかげのはずです。
    是非このチャンス、みなさんで素敵なものにしてみませんか?

    小さな書き込みではありますが、少しでも多くの皆さんに感じて頂きたく書きました...

  42. 116 匿名さん

    > プラウドの皆さんも行動してみませんか?

    まるで「プラウドの皆さん」がそうではないような書きようですね。
    新築マンションに遠距離から越してくる人はそうはいません。
    ほとんどの入居者は南区在住ないしは近所からの引越しではと思います。

  43. 117 匿名さん

    >発展した街が私は好きですが、住民同士のトラブルのない住みやすいところと言われる街になるといいですね。

    という意味で言っているのではないでしょうか。
    マンションの住民同士でドンパッチやってるような雰囲気の街にはしたくないという意味でしょう。
    子供同士のイジメ問題にも繋がりかねなませんしね。

  44. 118 103

    住民ですよー
    なんでマンションの掲示板からデッキについての告知がはがされたんでしょうか?

  45. 119 匿名さん

    >117

    プラウドの皆さんだけが、原因ということですね?

  46. 120 入居済み住民さん

    >115
    武蔵浦和を良い町にするなら、まずは駅前の無法駐輪を無くすことが先決だと思います。
    これが一番分かりやすい浦和駅との相違点ですね。
    やっぱり浦和駅周辺の方々は民度が高いのでしょうね。
    (プラウド・ラムザ住民は民度云々以前にあそこに駐輪する必要はないですけどね)

    あとはラムザのバリケードですね。鎖を新調したり、執念すら感じます。
    デッキの清掃代くらいの問題なら、あそこまでのことはしないんだろうな。
    少なくともプラウド住民が入居する前の段階でこじれてるんだから、野村の問題?
    どなたか『デッキ開通に際してのラムザ側のプラウドへの要望』について詳しい方が
    いらっしゃたらお教えください。

  47. 121 匿名さん

    実際に現場見ましたが、醜いですね
    悪い条件でも押し付けられてるのかと勘ぐっちゃいますよね

    ケユカに取っては営業妨害に等しいのでは

    店の中には従業員の方が多く、先々心配。撤退したら次のテナント入らなく廃墟になりそうですよ。
    外野の意見ですが、同じ地域に暮らす者にはスルー出来ません。平和的な解決を希望します。

  48. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル新越谷II
オーベル大宮プレイス

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財三丁目

4598万円~5898万円

2LDK,3LDK

57.74㎡~72.27㎡

総戸数 27戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

オーベル練馬春日町ヒルズ

東京都練馬区春日町三丁目

7100万円台~8500万円台

3LDK

68.40平米~73.26平米

総戸数 31戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ヴェレーナ大泉学園

東京都練馬区大泉学園町二丁目

未定

2LDK+S~4LDK

55.04㎡~84.63㎡

総戸数 42戸

アネシア練馬中村南

東京都練馬区中村南二丁目

6330万円~1億1890万円

2LDK~4LDK

55.00㎡~85.19㎡

総戸数 124戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

ヴェレーナ上石神井

東京都練馬区上石神井一丁目

6198万円・7468万円

2LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.10平米~62.74平米

総戸数 42戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2丁目

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16平米~80.64平米

総戸数 45戸

サンウッド西荻窪

東京都杉並区西荻北二丁目

未定

2LDK・3LDK

45.64平米~70.20平米

総戸数 19戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

4,598万円~7,398万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4200万円台・4800万円台

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

ルピアコート本川越ステーションビュー

埼玉県川越市新富町2丁目

2600万円台~5900万円台

1LDK~2LDK

33.86㎡~59.49㎡

総戸数 113戸

ルネ花小金井ザ・レジデンス

東京都小平市花小金井南町一丁目

4300万円台~8300万円台

3LDK・4LDK

68.66平米・80.65平米

総戸数 162戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

3400万円台・3900万円台

3LDK

66.25m2・72.3m2

総戸数 76戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字南川崎字八反野924番1外6筆(従前地番)ほか

5240万円~5870万円

3LDK

64.35m2・65.06m2

総戸数 52戸