埼玉の新築分譲マンション掲示板「グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part4」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 越谷市
  6. 弥生町
  7. 越谷駅
  8. グローリオ越谷 ステーションタワーってどうですか?Part4
匿名さん [更新日時] 2013-11-30 12:12:46

グローリオ越谷 ステーションタワーについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
誹謗中傷の書き込みは、厳禁でお願いいたします。

所在地:埼玉県越谷市弥生町888番(地番)
交通:東武伊勢崎線 「越谷」駅 徒歩1分
間取:2LDK~4LDK
面積:58.18平米~96.60平米
売主:セコムホームライフ
販売代理:アートランド
復代理:イオプラネット

物件URL:http://www.secom-shl.co.jp/glorio/koshigaya/?adpsp_type=300
施工会社:佐藤工業株式会社東京支店
管理会社:ホームライフ管理株式会社

[スレ作成日時]2012-09-18 00:27:23

スポンサードリンク

イニシア日暮里
ルジェンテ上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

グローリオ越谷 ステーションタワー口コミ掲示板・評判

  1. 251 契約済みさん

    200戸住んでいるとは言っていませんけど・・・
    引越し途中の方を含めて200戸弱と言ってるのですが・・・
    正確には数えていませんので分かりません。
    正確に知る必要も有りません。
    ただ、駐輪場に付いては数日前に興味本位で数えてみましたが、
    既に約180戸分は停めてありました。

  2. 252 匿名

    まあ、本当に住みやすいかどうかは、三年位住んでみて、ようやく見えてくるんじゃないの?

  3. 258 匿名

    255
    値下げが怖くてマンションなんて買えますか。

    値下げを待っていて、いざ買おうとしたら自分に合うサイズが無かった
    どこかのバーゲンセールじゃあるまいし・・・。
    何十年も住むマンションで価格の変動を気にして生活が出来ますか。
    40年先、50年先の資産価値など誰にも分かる訳ないですよ。

  4. 261 匿名

    なぜ困るのか理解できません。
    何れは完売するでしょうし。
    なぜ、正直に正しい事を書くと批判されるのでしょう。
    そう言う人の心理の方が、失礼ですが「ねたみ」としか思えません。
    ここで色々と散々な事を見て来た契約済みの皆さんが、実際に住み始めて
    そうした懸念が払拭され、上の階からの生活音も響かないし、外の音も
    聞こえない事に、多分驚いているのが、現状ではないでしょうか。
    上の階の生活音が響かないのには、一つ理由がありました。
    何方も触れていないので私も敢えて書きませんが、この事で20%くらい
    軽減されているのではないかと思っています。

  5. 262 匿名

    たから、半分も入居してない現況において、音がするとかしないとか・・・。

  6. 263 匿名

    262さん
    勘違いしないで下さい。
    入居者が半分くらいでも上の階に住んでいれば、響く物は響きます。
    音を軽減する材質を使っているという事です。
    私も入居して初めて知りました。

  7. 265 物件比較中さん

    259さん
    貴方は何も分かっていない様です。
    好意的な意見が物件サイトの営業だと思っているのであれば、大間違いです。
    殆どの営業マンは、自社物件の掲示板に書き込みなどしないとと思います。
    逆に、誹謗、批判的な書き込みは、他社営業マンの可能性と購入など検討していない「書き込みお宅」の仕業の可能性が高いと思います。
    購入を検討している皆さんは「質問」はしても、最初から批判、誹謗的な事を書き込みはしないと思います。
    検討者にとっては情報を集める事が大切であって、批判、誹謗する事が大事な訳ではないからです。

  8. 266 匿名さん

    いい加減他人を誹謗するのはやめましょうよ。
    荒れる元ですよ。他人へのコメントより役立つ情報書き込みましょうよ。

  9. 267 匿名さん

    音ですが、たまに上か下か分かりませんが聞こえてくる時はありますよ
    全くしないのはさすがにありません
    今のところ気にならない程度なので許容範囲内です

  10. 268 匿名さん

    一部の非検討者のために、本来の検討掲示板でなくなっているのは事実ですね。
    やはり、現地を見てみるのが一番という事ですね。

  11. 269 匿名さん

    日曜日の午後6時過ぎに、建物のモデルルームを見学してきました。
    モデルルームは私の希望の部屋と間取りが違っていたのですが、
    他で見て来た物件と比較すると値段相応ではないかと思いました。
    私の検討している物件は、上層階なので景観だけでも見れないですかと
    頼んだところ、29階のエレベーターホールに行け、東側から北側に掛けての
    夜景の綺麗さに驚きました。
    越谷でこんな夜景が見れるとは思っていませんでした。
    レークタウンも見えました。 購入に付いては、まだ検討中です。

  12. 270 匿名さん

    >263
    LL等級とLH等級はどのくらいですか?
    音を響かない材質を使ってるなら当然等級も良いはずですが。

  13. 271 匿名

    今となっては住んでいる人の意見のみが貴重な意見ですね。

  14. 272 匿名さん

    真隣に店舗決まったと思ったら、いきなりですか......
    こういう時は事前予告なしのサプライズって.....
    確信犯的すぎる.....

  15. 273 匿名さん

    何ができたのですか?

  16. 274 匿名さん

    272さん
    意味が分からないのですが、
    すいませんが詳しく教えて下さい。

  17. 275 匿名さん

    サラ金です.......
    明日からオープンみたい.......

  18. 276 匿名さん

    275
    だから?

  19. 277 匿名さん

    テナント埋まれば何でもいい考えなのかね。

  20. 278 匿名さん

    プロミスの自動契約コーナーか。

    サラ金に貸すなんて店舗オーナーは堅気なのかな。
    地権者住戸も持ってそうだね。

  21. 279 匿名さん

    ここってお隣さんとの玄関が近くないですか?
    こんなものなんでしょうか
    タワーマンションの廊下はホテルのようなものを想像してしまっていたので
    少しあれっと思いました
    やはり真中に吹き抜けがあるから少し狭く感じるんでしょうか
    でも29階からの景色は奇麗でした

  22. 280 匿名

    他のタワーマンションは玄関と玄関の間がもっと狭いですよ。

  23. 281 匿名さん

    ここでホテルのような廊下をイメージしてはいけません

  24. 282 匿名

    一階にプロミス?本当ですか?知らなかった…

  25. 283 匿名さん

    アコムじゃなくてよかった
    うっかりすると間違えて入っちゃう

  26. 284 匿名さん

    相変わらずくだらん書き込みしてるな

  27. 285 匿名

    餃子、ファミレス、着物、サラ金、テナントの顔ぶれには本当にガッカリですよね。

  28. 286 匿名

    285
    何だったら満足しますか?

  29. 288 匿名さん

    287
    現場を見て来たら。
    あれで営業が成り立つのか疑問です。
    目の前まで行かないとプロミスである事すら分からないです。
    歩道に面しての看板が立っていません。

  30. 289 匿名さん

    普通、消費者金融お断りのビル多いし
    付近にいくらでも雑居ビルあるのに
    敢えて1階のマンションの隣に持ってくるとは
    せめて3階とかにあった方がお客さんも入りやすいんじゃないか
    テナント基準のモラルハザードおこしてるね
    競合他社も乗り込んできる可能性あるから注意が必要かも
    住人さんにもある程度プレッシャーを掛けてもらいたいなあ
    看板とか派手にしないとか、これ以上増やさないでほしいとかの申し入れ

  31. 290 匿名

    TSUTAYAには入って欲しかったなあ。

  32. 291 匿名

    TSUTAYAそのうち入るんじゃね!

  33. 292 匿名

    ドラッグストアはあるから入れないのでしょうか? 初めは入る予定だったみたいだけど

  34. 293 匿名

    B棟にドラッグストアとコンビニと聞きましたよ。

  35. 294 匿名さん

    ドラッグストアとコンビニは、いいですね。

  36. 295 匿名さん

    土曜日行きました。
    図書館からバーガーキングまで大量の路上放置自転車が!?
    現在、取り締まりはされているんですか?
    ドラッグストアやコンビニがくるとなるとまた。。

  37. 296 匿名さん

    もともとマンション至近距離にアコムやアイフルなどのサラ金があるから狙われてしまったのかな。
    ただタワーマンション入り口横にサラ金の自動契約コーナーは聞いたことない。

    住居の灯りも少ないね。

  38. 298 匿名

    近隣にライバル物件が増えるから、このまま売れなきゃ値引きするでしょ。

  39. 299 匿名さん

    売れ行きと周りの状況を見てって事でしょうね。
    今の所まだ値引きの話は聞きませんが・・・。
    安くなってくれるにはうれしいですけど。

  40. 301 買い換え検討中

    入居のお宅、増えましたね。今日は風の強い中、ベランダに洗濯物が目立ちましたね。特に、見苦しさは無く、生活感が有り、良かったです。青空でスカイツリーも奇麗に見えたことでしょう。

  41. 309 匿名

    バスルームの乾燥機能で3時間で乾くからベランダに干すのが面倒になる

  42. 310 匿名

    少し見て来ました。テナントが少なくて寂しいですね…。コンビニとかドラッグストアがBにはいるんですか?他にも雑貨とか入るといいですね

  43. 312 匿名さん

    削除されて当然の内容が削除されたに過ぎません。
    ここは検討レスであって、誹謗するレスでは有りませんよ。
    有意義な情報を教えてください。

  44. 313 匿名

    負の情報は全部誹謗扱い。検討する人達にはむしろマイナス面の情報の方が、有り難い事も多いはずだが。

  45. 314 匿名さん

    誹謗・・・意味:他人を悪く言うこと。そしること。(goo辞書)

    ですから、マイナス面を書き込んだ人を罵っていた行為なのでは?
    そこらへんの書き込みも削除されていますし。事実であれば、誹謗とは言いませんしね。
    まあ、誹謗されるように煽るのもよくないですよ。

  46. 315 匿名さん

    素敵なマンションですね。

  47. 316 匿名さん

    日が落ちてからのライティングなんかはとてもきれいに見えますね。
    カスミは激安とはいきませんがいいものが揃っているし、ちょっと足を伸ばせばミスターマックスとかつるかめがあるし主婦にはとても良い環境だと思います。
    まだどの位残っているんですか?

  48. 317 ご近所さん

    つるかめは、もう潰れましたね。

  49. 318 買い換え検討中

    11/07 夜 窓からの 明かりが 増えましたね 

  50. 319 匿名

    まだまだ毎日引越をしてますからね。
    今年は毎日引越があるのではないでしょうか。

  51. 320 匿名さん

    もうすでに賃貸市場にいくつも出てましたよ

  52. 321 匿名さん

    1週間くらい前ですが、27階の西南3LDKの部屋が管理費込みで18万円で出ていましたが、
    既に契約済みと成った様です。
    物件情報から削除? されていますから。

  53. 322 匿名さん

    地権者住戸は皆賃貸にでそうですね。
    プロミスを入居させた地権者も住戸を保有してるのでしょうか。
    誰にでも貸しそうで怖い。

  54. 323 匿名さん

    321さん、同じ物件かどうか知りませんけど
    28階72.21㎡西南3LDK、17万で出ています、しかも管理費込みみたいです
    値下げしたんじゃないでしょうか?
    ちなみに10階84.85㎡16万、16階62.10㎡12.9万もあります

  55. 324 匿名さん

    手元の資料では賃貸に貸し出されている物件は、旧地権者の所有物件ではないようです。
    旧地権者の方の所有物件は、中層階に4物件ありますが、現時点では賃貸には出していないようです。
    それと、27階の契約済み?の物件と28階の物件は間取りが違いますので、やはり契約済みではないでしょうか。

  56. 325 匿名

    商業施設が閑散とし過ぎてるw

  57. 326 匿名さん

    ツインシティは来月オープンするお店多いですよね。少しはマシになるかな。

    Aシティは内科・循環器内科の越谷駅前クリニックが12月にできます。
    Bシティの2階はカラオケ屋みたいですね。

  58. 327 匿名

    他に どんな店舗が入るんでしょうね?コンビニや ドラッグストアとも聞きましたが… 雑貨屋とか衣料品が入ると 少しは活気出そうですよね

  59. 329 匿名

    明日はAシティの居酒屋サンがオープンしますね。

    行ってみたいけど初日は混むかな…。

  60. 330 匿名さん

    居酒屋さん、バーガーキングの横で呼び込みしてました。
    やっぱり開業日までに店舗にテナントをすべていれた状態で一斉スタートした方が良かったんじゃ。
    さみしい商業施設で、採算大丈夫なんでしょうか。
    テナントも、大家さんも。

  61. 331 匿名さん

    商業施設一体型のマンションのデメリットは、工事などの度に住居まで騒音が響いてしまうこと。
    テナントが埋まらずサラ金や****施設などイメージの悪い会社が入ってしまうリスクがあること。
    普通はサラ金などは規約で入居禁止してるんだけど、ここは違うみたい。

    どちらも早くも現実化されてしまってる。
    そして今後もそのリスクは続く。

  62. 332 匿名さん

    商業施設、いくつかのお店がオープンしているのに、
    ツインシティの公式サイトの更新はされていないね。
    やっぱり、やる気ないね。越谷ツインシティって会社。。。

  63. 333 匿名さん

    結局越谷でも出かけるならツインシティに、という程じゃないのが現状なので致し方ないと思います。
    住民ありきの商業施設なのでタワー完売に掛かっているんじゃないでしょうか。
    やっぱり越谷だとこの規模のタワーは即完売とはいきませんでしたね。

    今残っている住戸はサイトにある3種しかないんでしょうか。
    やや狭いものが中心に残っているとなると2人暮らしか一人っ子くらいまでの家庭ですかね。

  64. 334 匿名さん

    3期3次は5種類の間取りが載ってる。
    最終期じゃないいし、代表的な間取りと書いてあるから載せてない間取りもあると思うよ。

  65. 335 匿名

    私の知ってるタワーマンションも商業施設にテナントが入らず苦労してますよ。

    出来て5年になるがまだ歯抜け状態です、経済が上向かないとこればかりは
    どうにもなりません。

    ここもテナントは苦労する予感します。歯抜け状態ですと入ってるテナントにも
    活気が出ないので、余計に淋ししく感じちゃうし。安倍さんが首相になって、言ってる様に景気を
    良くしてもらいたいよねホントに。

  66. 336 匿名

    レイクタウンの集客でもテナントは激しく入れ替わっているんだから、駅前マンションのテナントなんて、現実は更に厳しいでしょう。オープンした居酒屋も西口にある華の舞の店名変えただけだからどうなんだろう?

  67. 337 匿名希望

    まだ、値下げの情報ありませんか~?

  68. 338 匿名さん

    幾らなんでも現時点での値下げは無いでしょう

  69. 339 匿名

    もうかなり埋まった様ですね。ここまで埋まっていたら値下げは有り得ませんね。

  70. 341 ご近所さん

    複数の入居者から、まだ空きが沢山あると聞いたけど?

  71. 342 匿名さん

    入居者です。
    朝7時ごろに高層階からEV乗りますが、ほとんど待ちません。20秒待つか待たないかくらい。
    それ以外の時間帯もいらいらするほど待ったことはありません。
    まだ400戸全ては入居してないでしょうから、EV待ちもこの程度で済んでいるのでは。
    これから先が不安です。

    入居状況をみるかぎり、空きはまだ結構あると思いますよ。
    少なくとも30戸~1割くらいは空いてるはずです。
    新価格発表があるとすれば年明けではないでしょうか。

    間取りにこだわりが無ければ、待つというのも手ではないでしょうか。
    あとは営業さんに交渉してみるとか。

  72. 343 匿名

    今、現在空きは30くらいだと思いますが、別宅として使用していたり、まだ入居は先と言う方が多いとも聞きますので実際には、後20くらいだと思います。
    現在、これだけ入居者が居るにも関わらずエレベーター待ちが殆ど無いのは凄いと思いますね。

  73. 344 匿名さん

    現状、1基あたり125戸ですか
    しかも2基は小型
    これで快適ならある意味すばらしい
    越谷発エレベーター革命ですね

  74. 345 匿名さん

    1基125戸っていう感覚は全く無いですね、絶対そんなに入居してないです。
    せいぜい100戸くらいではないでしょうか。
    エレベーター革命ってことはないでしょう。

    まあエレベーターはかなり早いとは思いますし、連動の制御や、待機位置の設定は素人目にもうまくいっています。
    上層階でも近くの階から10秒程度で来ますから。

    大きいエレベーターも独立制御ではなく、大きい方の呼び出しボタンを押すと大きいエレベーターしか来ませんが、
    小さい方のエレベーターで呼べば、大きいのも含めた一番近いものが来ます。

    思うに、入居者がまだ少ないのと、世代がわりとバラけているのではないでしょうか。
    うちも隣は高齢のご夫婦のようで、生活時間がずれています。

  75. 346 匿名

    絶対に100戸は言い過ぎですね。既に350戸近く入居してますよ。
    ただ、年齢層がバラけているし、サラリーマンもみんな家を出る時間がバラバラなので朝のエレベーターは込み合わないのだと思います。
    あと、エレベーターが高速と言うのが大きいですね。

  76. 347 匿名希望

    まだ350戸も入居してないですよ!どう多く見ても300戸弱じゃないでしょうか?

  77. 348 匿名さん

    年齢構成、生活スタイルの違いなどは他の駅前マンションとさほど変わらない。
    むしろ都心よりのほうが面積が狭く、DINKSなどで戸数あたりの住民は少ない。
    エレベーターの性能は「超」高性能みたい。
    見学者が絶えないのでは。130戸以上で1基の仕様は今後増えるのでは。
    少ないにこしたことないですからね。

  78. 349 匿名さん

    まあまあ、まだ完売もしてなくて全戸入居してないんだからエレベーター問題はこれからだと思いますが…
    夜電気をついてる部屋を見ると半分より少し多いぐらいかな?って感じです
    実際うちのフロアは半分ぐらいまだ入居してないですし
    でも想像してたより今は待ち時間が少なくて良かったと思います

  79. 350 購入検討中さん

    越谷で購入を考えています。
    母が自転車よりバスをよく利用しているので
    駅前から病院などに行くバスは頻繁にありますでしょうか?
    またレイクタウンのようなショッピングモールなどにもバスで行くことは可能でしょうか?
    平日昼間は膝が悪い母だけになるので・・
    よかったら教えて下さい。

  80. by 管理担当

スポンサードリンク

バウス氷川台
ヴィークコート蕨南町桜並木

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル北越谷

埼玉県越谷市北越谷4丁目

未定

1LDK~3LDK

40.14平米~61.62平米

総戸数 38戸

サンクレイドル新越谷II

埼玉県越谷市登戸町195-1

4990万円~6200万円

3LDK

63.22平米・65.10平米

総戸数 43戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円・4998万円

3LDK~4LDK

58.15平米~75.05平米

総戸数 79戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~70.88平米

総戸数 82戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸五丁目

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.80平米~70.20平米

総戸数 177戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

未定

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

5118万円~7298万円

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋一丁目

3900万円台~7400万円台

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.00平米~83.69平米

総戸数 62戸

バウス氷川台

東京都練馬区桜台3丁目

未定

2LDK~4LDK

50.41㎡~82.39㎡

総戸数 93戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

[PR] 埼玉県の物件

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

サンクレイドル飯能II

埼玉県飯能市柳町442番1他

未定

3LDK

66.25m2~78.32m2

総戸数 76戸

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸