- 検討スレ
- 住民スレ
- 物件概要
- 地図
- 価格スレ
- 価格表販売
- 見学記
匿名さん
[更新日時] 2013-01-11 20:08:40
[PR] 周辺の物件
物件概要 |
所在地 |
東京都世田谷区 |
交通 |
None
|
種別 |
新築マンション |
|
» サンプル
分譲時 価格一覧表(新築)
|
|
分譲時の価格表に記載された価格であり、実際の成約価格ではありません。
分譲価格の件数が極めて少ない場合がございます。
一部の物件で、向きやバルコニー面積などの情報に欠損がございます。
|
|
¥1,100(税込) |
欠品中 |
※ダウンロード手順は、
こちらを参照下さい。
※クレジットカード決済、PayPal決済をご利用頂けます。
※購入後、72時間(3日)の間、何度でもダウンロードが可能です。
世田谷区を応援しよう! その5
-
932
匿名さん 2012/12/24 17:31:39
こういうランキング出てくるといつも思うのだが
自分が聞きたいのは住んでもいない人間の妄想でなくて
実際に住んでいる人間の本音なんだよね
ランキングの本質は業者が素人あおって売るためのものだから本音なんか聞けないんだけど
だからランキング持ち出す人間はまったく信用できない
-
933
匿名さん 2012/12/25 00:58:15
932
逆だよ
こういうアンケートこそ本音
住みたい街はどこかと聞いて、マンション供給数が少ない街が上位に来てるんだから
-
934
匿名さん 2012/12/25 01:01:51
932
実際に住んでいる人間の本音
なら
929の住んでみて良かった街ランキングだな
-
935
匿名さん 2012/12/25 02:55:49
いきなり視界全開ガスタンクだもん しかも5基w オラびっくりだ!
-
936
匿名さん 2012/12/25 03:15:35
-
937
匿名さん 2012/12/25 14:20:09
-
938
匿名さん 2012/12/26 11:52:32
-
939
匿名さん 2012/12/26 23:57:31
-
940
匿名さん 2012/12/27 00:14:59
単なるベッドタウンで重要なものが無いからだよ。
スカイツリーの北方に広がっているところは再開発をやるみたいよ。
-
941
匿名さん 2012/12/27 01:10:59
関東大震災で、阪神淡路大震災で、東日本大震災で、どういう場所で大規模火災が発生したかをよく思い出した方がいいね。
-
-
942
匿名さん 2012/12/27 02:15:55
世の中の序列
世田谷の戸建て
(超えられない壁)
戸建てより格下のマンションエリア
都心や湾岸のマンション
-
943
匿名さん 2012/12/27 06:39:17
****木造密集地・極狭路地******
世田谷の戸建て
*****大規模火災旋風*******
~~越えられない壁~~
-
944
匿名さん 2012/12/27 08:06:37
-
945
匿名さん 2012/12/27 22:22:12
大勢の人が訪れる都心部で木密はカッコ悪いからなあ。
スカイツリー北部はさっさと再開発して欲しいな。
-
946
匿名さん 2012/12/28 13:30:53
オウム真理教と巨大な精神病院がなければいいところになのにね・・・残念チーン♪
-
947
匿名さん 2012/12/29 08:25:28
減る農地、相続困難…納税のためやむを得ず売却
都内の農地が減少を続けている。担い手不足とともに、相続が大きな原因と言われている。税の優遇を受けられる制度はあるが制約も多く、2010年は01年に比べ17%も減ってしまった。
世田谷区では、地価の下落を防ぐため農家が手放す生産緑地の買い取りを進めている。
09年に「区農地保全方針」を定め、すでに計17アールを取得。将来的に農業公園として整備するという。
ただこれも「財政が許す限り」(世田谷区みどり政策課)で、国立市産業振興課は「まとまった土地を買える財政状況になく、現実的に不可能」と説明する。
-
948
匿名さん 2012/12/29 15:12:57
人気エリアの公式
第一種低層住居専用地域
+
都心副都心に近い
+
地盤良好
=
城南城西
城南城西の戸建て住まいからすると
都心湾岸の集合住宅など眼中にない
-
949
匿名さん 2012/12/29 15:25:21
一般検討者の眼中にないのが高級住宅街の戸建のようにも思います。
-
950
匿名さん 2012/12/30 08:40:15
ここは世田谷スレだから、世田谷を応援してあげようよ。
-
951
匿名さん 2012/12/31 00:53:26
[PR] 周辺の物件
同じエリアの物件(大規模順)
新着物件