住宅ローン・保険板「世帯年収900万〜1200万の生活感【その5】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住宅・マンション一般知識板
  3. 住宅ローン・保険板
  4. 世帯年収900万〜1200万の生活感【その5】
  • 掲示板
匿名さん [更新日時] 2012-09-18 19:27:22

世帯収入が900万未満または1200万を超える方は書き込みをご遠慮ください。該当のスレッドでお願いします。
生活感スレですので、学歴ネタは却下です。

一昨年度、役職手当が付いたため、初めて1000万になりました。極端な贅沢はできないけれど、ほどほどに楽はできる年収だと思っていますが、実際はどうなんでしょう?
税込み世帯年収1000万円前後の方の、実体験の生活感を差し支えない範囲でお聞かせ願えれば幸いです。
一馬力・二馬力は無関係、世帯年収上の生活感をお話し下さい。

※執拗な煽り・荒らし書き込みにはスルー対応厳守で。


前スレ    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/240633/
前々スレ   https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/233576/
前々々スレ  https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220307/
オリジナルスレ https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/197784/

[スレ作成日時]2012-07-20 23:30:37

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
シエリアタワー大阪堀江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

世帯年収900万〜1200万の生活感【その5】

  1. 1 匿名さん 2012/07/21 13:00:14

    良くも悪くもひとつのハードルがこの年収でしょうか。
    共働きだと、子供などで大きく年収も変わるでしょうが、一馬力だと、ここを越えれるかどうかが、サラリーマンとしては大きな山ですね。企業によっても多少は前後しますが。

    良い仕事をした結果、この上のクラスに参りたいものです。

  2. 2 匿名さん 2012/07/21 14:09:39

    二馬力です。妻の退社はないため、定年までこのクラスから下に下がることはありません。上にあがるのは時間の問題、3年後はまず卒業してると思います。
    一馬力でこの年収というのは、私からみれば大層立派だと思います。妻の職業によっては私のような並み(以下)の年収でも簡単に届くクラスですね。
    生活は概ね楽です。もちろん、お金持ちからは程遠いですが。

  3. 3 匿名さん 2012/07/21 18:42:18

    900万と1200万だと、結構生活感に違いがある気がするが・・・
    共働きと一馬力でも違うだろうし。
    うちは、一馬力で1000万~上限辺りを飛行中。
    嫁の遊び半分の仕事を入れると上限は確実に突破してるかな。

    このままだと1500~2000万位安定的にいくかと思ってたら、最近はちと怪しい雰囲気。
    震災関連で、勤め先も周囲も給料や支出を抑制しだしたため、1割減は確実っぽい。
    今さら900万前後の生活には戻れそうにないんで、仕事を増やしてます。
    安定してる感じの仕事なんだけど、それでさえこんな感じ。
    仮に1500万以上になっても、無駄使いはできない感じ。

    都区内在住の持家だけど、ローンあり、親の援助考えず。
    1200万超えだって、純粋に年収だけでは、子供2人私立とか、高級車なんて、きつい。
    そのうえ、家族で年に何回か旅行というのは、かなり無理目で借金スパイラル入りかも。
    うちは経費・節税とかで落とせるもの買えるものも多いので、実質所得は多目。
    それでも余裕はないし、900万~1000万前後では確実にムリ目。
    高級車や全員私立、何回も家族旅行、全て可能なのは、普通にはあり得ない。
    家の価格を抑えた、二世帯・資産・援助があった場合かな。

    それぞれのお考え次第だけど、この年収帯では全く一般化できる話ではないと思う。
    というか、手取りで考えれば額面で最低年収3千万位までいかないと、そんな余裕はないかも。
    ちなみに、急増する自己破産が最も多い層は、このくらいの年収帯らしい。
    多少余裕がなくはないので、心理的に錯覚しやすいという解説だった。
    気を付けようと、思ってます。

  4. 4 匿名さん 2012/07/21 19:17:23

    一馬力だと基本貧乏な所得帯ですね。

  5. 6 契約済みさん 2012/07/22 02:07:49

    3さんはここに書いていい人じゃないですよ。

    >嫁の遊び半分の仕事を入れると上限は確実に突破してるかな。

    奥さんの収入を家計に組み入れてるかどうかは関係ないかと。

  6. 7 入居済み住民さん 2012/07/22 02:33:24

    家は夫がおぼっちゃんのせいで、住んでいるところだけは立派だから「お金持ち」って見られるけれど、実際は普通。行きつけのスーパーが割高なところってぐらい。(但し、新鮮、味良し、オーガニックで価値は十分ある)

    ユニクロは嫌いでデパートで定価で洋服を買うけれど、
    その分買う枚数が少ないから
    安い物たくさん買う人と使ってる金額は変わらないと思う。

  7. 8 匿名さん 2012/07/22 07:55:41

    都内と地方でも違うでしょうよ。

    うちは地方だから、五千万で割といい家が建ったし。
    都内だと普通に毛が生えた程度の年収でしょうからね。

  8. 9 匿名 2012/07/22 08:10:08

    この年収で国保の方いらっしゃいますか?
    うち1100くらいで、保険料半端ないんですけど。

  9. 10 匿名 2012/07/22 10:13:57

    うちは、近所とくらべて土地や家が大きくて、車は2台所有しています。
    あまり海外旅行は行きたいと思わないので、国内旅行にお金をかけています。
    いつも高いスーパーでいいものを買っています。
    子どもの進学塾や習い事にお金がかかります。

  10. 11 匿名 2012/07/22 10:21:12

    年間どれぐらい預金をしていますか。

  11. 12 匿名さん 2012/07/22 10:48:21

    地方都市にしては家にお金かけました。
    それでもうちより高いマンションがある程度。
    買い物は徒歩でいけるスーパーが一店のみなので高いですが利用。
    生鮮が美味しいので不満はありません。
    ネット通販も利用。
    旅行はペットがいるのであまり行きません。
    衣服は定価購入、お手頃価格のアクセや小物類で流行取り入れ。
    夫は普段はラフな服装。娘は制服。普段着は贈り物多。
    車3台とバイク1台。これがマンションではなく戸建てにした一番の理由。
    現在習い事・塾はなし。私立小学校。
    犬2匹、猫1匹で5万強。20才の猫の治療費等で4万弱。

  12. 13 匿名さん 2012/07/22 10:52:42

    世帯1200だけど保険料とかほとんど気にしていません。なのでよくわかりません。気にしても金額変わらないし。
    年間預金学もよくわかりません。同じく気にしていないから。
    把握しているのは、年収、ローン支払額、銀行残高、ですかね。

  13. 14 匿名さん 2012/07/22 11:36:34

    社会保険は気にしないかな。意味ないし。

  14. 15 匿名 2012/07/22 13:18:30

    皆さんすごいですね。国保と市民税と所得税で1100なんて撃沈です。。

  15. 17 匿名 2012/07/22 14:13:59

    国保て所得少ない人の免除もあるし逆に上限もなかった?

  16. 18 匿名さん 2012/07/22 15:59:16

    国保じゃないから分からないんでしょう。国保の方いますか?と聞かれてるのに、
    国保じゃない人が「気にしないからわからない」とか応えてて意味ない。

  17. 20 匿名さん 2012/07/22 16:21:53

    国保?
    純粋自営ってことなのかな?
    それでも中小企業経営者向けの保険・年金てあるからね。

    保険料、所得税、住民税、気にしてなかったけど、かなり多いよ。
    というか、毎年保険料・年金関係は増加してる感じ。
    それだけで150万~200万はいってる感じ。
    手取り年収減の最大のファクターかも。

    年金なんて元本割れ確実だし、医療もほとんど用ないし。
    税より、こっちのほうが払いたくないと思う、昨今。
    住民税はやや高めの地域だけど、行政サービスもいいし、街も快適なので構わない。

  18. 21 匿名 2012/07/22 16:34:17

    15です。個人事業主です。国保と国民年金です。国保月8万超えてます。市民税と所得税合わせると年間200は余裕でいきます。保険料は上限いっぱいで1100くらいが上限になる一番下のランクの収入みたいです。きっつ〜。。

  19. 22 匿名さん 2012/07/22 16:36:43

    子供の習い事や塾にはお金がかかるね。
    2人いるので、月10万以上。
    マンションだけど、都区内でかなり地域は厳選し、環境よし駅7~8分で120㎡以上確保。
    海外出張が多くて、狭いのも、自分でメンテするのも遠慮したかったので。
    スーパーは近所の安売りメインだけど、好みの高めのものも別に日常的に購入。
    旅行は、年に国内2回(スキーや海は別)、海外は年1回時間があれば行く感じ。
    車は国産10年落ちで、関心もないのでまだ乗るつもり。
    貯金は頭金ではたいたので、500万程度、+年金保険などの貯蓄性のもの(いくらか不明)。

  20. 23 匿名さん 2012/07/22 16:41:25

    20です。
    所得税・住民税も入れたら、余裕で200万は超えてる・・・250万~かも。
    勤め人ながら確定申告して多少返して貰ってるけど、それでもあんま変わんないか。
    税や社会保険の面でも、手取りが伸びず厳しい年収帯ですな~

[PR] 周辺の物件
グランアッシュ小阪
プレサンス グラン 山坂

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

プレサンス ロジェ 城東関目 グランデイズ

大阪府大阪市城東区関目1丁目

未定

1LDK~3LDK (1LDK・2LDK・2LDK+S(納戸)・3LDK)

34.06m2~65.59m2

総戸数 42戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

3920万円~6540万円

1LDK・2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ジオ彩都いろどりの丘

大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

3498万円~5568万円

3LDK・4LDK

75m2~104.87m2

総戸数 372戸

シエリア大阪谷町

大阪府大阪市中央区中寺二丁目

未定

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.36m²~130.95m²

総戸数 91戸

リビオ御堂筋あびこ

大阪府大阪市住吉区苅田七丁目

3,148万円~4,598万円

1LDK~3LDK

33.63m²~60.18m²

総戸数 48戸

リビオレゾン塚本ステーションプレミア

大阪府大阪市淀川区塚本2丁目

2700万円台・3300万円台(予定)

1LDK

33.38m2

総戸数 48戸

プレサンス レイズ 上本町

大阪府大阪市天王寺区小橋町12番4

未定

1LDK・3LDK

31.66m²~65.36m²

総戸数 30戸

ジオ池田室町

大阪府池田市室町883番33

7,200万円~9,470万円

2LDK・3LDK

65.38m²~88.44m²

総戸数 36戸

ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

大阪府大阪狭山市半田1丁目

未定

2LDK~4LDK

59.28m2~82.5m2

総戸数 322戸

クレアホームズ堺東 北三国ヶ丘

大阪府堺市堺区北三国ヶ丘町一丁47番3

未定

3LDK・4LDK

64.94m²~101.79m²

総戸数 35戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

5580万円~7890万円

1LDK+S(納戸)~3LDK

54.31m2~71.92m2

総戸数 97戸

ザ・ライオンズ千林駅前

大阪府大阪市旭区清水1丁目

4950万円~1億2000万円

2LDK・3LDK

54.52m2~82.59m2

総戸数 50戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田北6丁目

4168万円~5988万円

2LDK~4LDK

60.91m2~83.14m2

総戸数 382戸

シエリアタワー中之島

大阪府大阪市福島区福島二丁目

7,290万円

2LDK+WIC+SIC

55.00m²

総戸数 364戸

シエリアタワー大阪堀江

大阪府大阪市西区南堀江三丁目

5,910万円~1億9,430万円

1LDK~4LDK

44.11m²~95.07m²

総戸数 500戸

ザ・ライオンズ西九条

大阪府大阪市此花区西九条6丁目

4830万円~6670万円

2LDK・3LDK

54.06m2~71.95m2

総戸数 143戸

プレサンス ロジェ 福島野田グランアリーナ

大阪府大阪市福島区大開3丁目

未定

2LDK~4LDK (2LDK・3LDK・4LDK)

46.92m2~80.04m2

総戸数 140戸

ソルプレサンス 三国レジデンス

大阪府大阪市淀川区新高1丁目

未定

1LDK・2LDK・3LDK

30.93m²~59.68m²

総戸数 71戸

ウエリス島本

大阪府三島郡島本町青葉3丁目

4300万円~6870万円

2LDK~4LDK

59.8m2~89.91m2

総戸数 296戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

4380万円~4990万円

2LDK・3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

[PR] 大阪府の物件

Umeda 7 Project

大阪府豊中市三国2丁目

未定

2LDK~4LDK

58.37m2~77.04m2

総戸数 335戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

5800万円・6100万円(モデルルーム販売のみ、使用期間:2023年1月~分譲済まで)

3LDK

69.79m2・73.99m2

総戸数 279戸

シエリア京橋 ウエスト&イースト

大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

未定

1LDK~2LDK

36.51m²~61.28m²

総戸数 116戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3,658万円~4,898万円

3LDK

60.47m²~74.20m²

総戸数 145戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

3698万円

3LDK

64.79m2

総戸数 173戸

ジオタワー大阪十三

大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

5880万円~3億3000万円

1LDK~3LDK

60.81m2~161.55m2

総戸数 712戸

ジオ池田グランプレイス

大阪府池田市栄町740番1ほか

6380万円~1億1280万円

2LDK~4LDK

62.02m2~94.96m2

総戸数 108戸

サンリヤン堺

大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

4,798万円~6,118万円

2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.44m²~78.88m²

総戸数 125戸

ジオ島本

大阪府三島郡島本町桜井2丁目

4790万円・6790万円

3LDK

74.35m2・80.47m2

総戸数 362戸

W TOWERS 箕面船場

大阪府箕面市船場東2丁目

3650万円〜2億4550万円

1LDK〜4LDK

35.92m2〜140.54m2
(住戸専有面積:35.92m2〜139.44m2、専有トランクルーム面積:0.33m2〜1.1m2)

総戸数 728戸