千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part11)
購入検討中さん [更新日時] 2012-08-01 20:57:23

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:なし
施工会社:野村不動産
管理会社:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-20 22:26:52

スポンサードリンク

サンクレイドル津田沼III
オーベル青砥レジデンス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 782 匿名さん

    不正があったかどうか疑ってる方もいるので、二街区の6階までの抽選結果を集計してみましたよっと。
    左から1、2、3、4…の順で*:*:*…と読んで下さいね。

    2倍 20:15
    3倍  5: 4:10
    4倍  2: 3: 1: 0
    5倍  0: 0: 0: 1: 0
    6倍  0: 1: 0: 0: 0: 1

    2倍で2が連続で出てた印象を持ってた人がいたみたいだけど、集計すると実は1が若干多いという結果に。
    3倍については3番が他の番号の倍出てるのが印象的。
    4倍では4の人はおらず。
    ところが5倍で4が出る。
    6倍で6が出た時はちょっとびっくり。

    ガラポン使用の母数少ない割には結構バラけてる感じです。特に2倍について、2が連続で出てたから2が多かったと自分も感じてたけど、集計したら逆だったのでちょっとびっくり。3倍については3番目の人はラッキーでした、と。

    一街区とか7階から上は知らないけど、ここだけ見ると結構公平な結果だと思ってます。

  2. 783 匿名

    外れましたが3街区以降は見送ります。
    これでよかった。と不思議に安心しました。
    継続される方がどのくらいいるかわかりませんが頑張って下さいね。

  3. 784 匿名さん

    うちは毎日車を使うので駐車場外れてしまったらせっかく当選したけど考えちゃうな…。

  4. 785 申込したわよ

    日本橋組でセミナー皆勤者です。
    暑い中抽選並びしましたが、無事逃げ切ることができました。
    そのまま帰るのもなんだったので、抽選会も見てきました。
    1街区中層のを主に見ていましたが、確かに連続で2の玉が出続けていましたね。
    操作、というよりも、1の玉がひっかかっているように思いました。
    抽選機を回している女性に男性が何か声をかけた後は、
    1の玉も2の玉も、特に大差なく出ていたと思います。

  5. 786 匿名さん

    今回抽選外れた方でも、なんだかんだで3〜5街区検討するのでは?

  6. 787 匿名さん

    >>781

    すごい言いがかりだな、ご苦労さん

  7. 788 購入検討中さん

    営業からの連絡が無い。
    今日MRに行った人には連絡ないのかな?

  8. 789 匿名さん

    >>781>>785
    やっぱりなんか引っかかってましたよね?うちは幸い回し方を変えてからだったのでよかったです。
    あんなに連続するのはどう考えてもおかしいですし、1回ずつ玉を入れなおすべきだったと思います。
    あのままずっと2が出続けたらどうしたんだろう?はじめからやり直し?

  9. 790 購入検討中さん

    野村・・・

    営業の奴の嘘は許せない!

  10. 791 匿名さん

    落ちた…

  11. 792 匿名さん

    キャンセル待ちあるかな?

  12. 793 匿名さん

    3倍以上で落選の皆さんに質問です。

    次点連絡でしたか?それとも全くの落選連絡でしたか?

  13. 794 匿名さん

    >>775みたいなアホがいるのなw
    お前はほんとにマンション探ししてたのかとw

  14. 795 匿名さん

    キャンセル待ちより3〜5街区の検討か別の物件を検討した方がいい。疲れるだけです。

  15. 796 匿名

    小学校のバス通学や反対運動が起こっている話が引っ掛かってたので、ダメで逆にホッとした自分がいます。
    子供第一に考えてなかった自分に反省です。

  16. 797 匿名さん

    駐車場の連絡は明日ですかね?

  17. 798 申込予定さん

    小学校よりバスの方がもめるよ多分…
    他にもソーラーとか電気自動車とかさ。

    重要事項説明後が楽しみ。

  18. 799 匿名さん

    >788
    MRに行った人には連絡ないだろ。する必要がない。

  19. 800 申込したわよ

    今頃駐車場の抽選やってんのかしら・・・
    当たれぇえええ(祈り)

    それはそうと、今日配布されたご当選後のスケジュール、
    ご注意点のとこ、結構強めですね。

  20. 801 匿名さん

    ここは落選しても諦めがつく。
    鉄塔、土壌汚染、小学校、バス、液状化、野村の対応。

  21. 802 匿名さん

    駐車場は1部屋ごとにガラガラ回して出てきた番号が
    駐車場の区画を選べる順番になる。

  22. 803 匿名さん

    諦める人は多いのかな?まだ半分以上残ってるのに。

  23. 804 匿名

    希望の入居時期があるし、これ以上野村さんに付き合う気力はありません。
    こことは縁がなかった。

  24. 805 匿名さん

    無抽選の電話があり、会場には行っていないので分からないのですが、当選後のスケジュールの注意点て、日程変更不可とかそういうところですか?

  25. 806 匿名さん

    まあ重要事項説明会での野村の説明次第ですね。
    手付金を振り込むまではペナルティはないんですから。

  26. 807 匿名さん

    駐車場外れたら契約どうしよう・・・

  27. 808 匿名さん

    駐車場外れたらキャンセルするか悩む。
    車無いと不便だから。

  28. 809 匿名

    抽選外れた方で3・5街区は見送りコメント見るけど、①本当に申込者?②あまりここに熱意感じないけどなぜ申込したの?③競合無くす作戦?④なぜ35は申込しないの?
    だと正しい回答はなさそうだな。

  29. 810 匿名

    駐車場は皆さんどこ希望してますか?
    やはり一番高い13000円とこ?
    それとも11000円辺り?
    それとも屋上の安いとこ?
    今更ながらどこが人気なのか気になりました。

  30. 811 匿名さん

    駐車場の第一希望は屋上の安いところ。
    それ以外は安い順番から全部を候補にして番号ふりました。

  31. 812 匿名さん

    周辺の中古で優雅に暮らすことにします。
    上の方が書いてるような問題ないし・・・

  32. 813 働くママさん

    1・2街区ではどこでも欲しいくらいみらSATO希望でしたが、担当の方から「1・2街区はおすすめ。3,4,5街区はやはり劣ります」と聞いたので、みらSATO自体をあきらめることにしました。

  33. 814 匿名さん

    一街区の駐車場の申し込みは7割をちょっと超えたくらいだそうです。
    (と、営業の方から聞きました)

  34. 816 匿名

    我が家は決まって悩んでいます。キャンセル待ち動くかもね。

  35. 817 匿名さん

    813
    1,2街区が全部おすすめ?それは間違いだと思います。
    1、2街区の中でもよーく比較し検討していれば自身にとってどこが一番いいか全然違うはずです。
    営業が言ったから決めようとかでは無くて、自分でよーく見て・比較して・検証して決めるべきですよ。

    営業は1・2街区の営業中だったから一番いいといったはずです。
    今度は3・5街区の販売ですから、3・5街区が一番ですよと言ってくるはずですよ。

    だから、3・5街区でよーく比較してその中から一番いい場所を選んでみては?
    当初の予定だと、3・5街区の竣工はたった半年後の2013年9月です。
    その方が1・2街区のどこでもいいから買うよりずっといいと思います。

    私は今回の1・2街区で一番いい予定通りの場所に決まりましたのでこちらで契約しますが、
    住環境面で言えば3街区の東向き、5街区の西向きの方がいいと当初から思っています。
    あとは、イオンタウオン新船橋の夜のネオンと交通量(騒音・排気ガス)次第で
    5街区の南向きは魅力的ですね。前に高い建物無いので2街区南のようにマンションの裏側見なくていいし、
    1街区南東向きの様に鉄塔・葬儀屋・パチンコをあまり気にしなくて良くて、船橋駅周辺の夜景が見えそうですからね。








  36. 818 匿名さん

    817の続きです。
    ですので、1・2街区なら全部ありで3・5街区は全部無しなんて全然ちゃんと見れてないと思ったし、
    検討して購入するレベルまで現状ではきていないと感じました。
    営業さんも恐らく勢いだけの人なのかなぁとか思ったかもしれませんよ。

    ですので、働くママさんはこれからやっと検討するスタートラインに立った方だと思います。

    まだ、配棟計画しかわからない状態ですが、私なら817で言った中で出来る限り高層階で決めますね。
    しかも、5街区西向きなら出来るだけ手前(南側)の高層階で5街区東向きが気にならなくて、
    且つ手前過ぎて車の騒音や排気ガスが気にならないベストな場所。
    位置と高さや朝・昼・夜と平日・土日の状態を自分の足で目で確認して決めます。
    平日の車や人の流れや量と休日は違います。風の向きや電車の音、雨水の流れ方もチェックする方もいます。
    どこまでチェックし検証・検討するかは人によって異なりはしますけどね。

    私なら東向きでも南向きでも同様の視点で検討しますので、1・2街区でも私なら9割は無しでした。
    1.2街区では1割、3・5街区でも恐らく1割位しか購入決断する場所はありません。

    おせっかいだったらすみません。少しでもマンション購入の参考になればと思いました。
    3・5街区では無く他のマンションでも同じですよ~。。。

  37. 819 匿名

    外れて3・5街区申し込む予定の人なんかいないでしょ?3・5街区で当たって住んだとして、やっぱりあの場所がよかったとか思いながらローン払い続けるのはありえないと思われる。

  38. 820 匿名

    ≫781さん
    ≫785さん
    ≫789さん  

    750で同じような内容を書いたものです。1の玉の引っかかりを感じ、後ろの方でざわざわしていた者ですww 1が出た後の1の出現率にビックリでした。 私だけじゃなく他にもそう思う方がいて良かったです。 投稿してくださって ありがとうございました。 スッキリww 

  39. 821 匿名さん

    819
    いるでしょう。あなた検討者ではないですね。
    希望の部屋に申込みではなくて、1・2街区どこでもいいから申込みはありえない。

  40. 822 入居予定さん

    いやー祝勝会で飲み過ぎて朝帰りです(笑
    みらさとのMRに行き始めてからは怒涛の2ヶ月でした。
    隔週でMRに通い詰めたり、平日も図面などを眺めたり…。
    忙しくてセミナーも登録説明会のみ参加でしたが、
    野村には真摯に接していたので思いが伝わったんと思います。
    あーマンション検討から開放されると思うと晴れ晴れするとともに少し寂しかったり(笑
    これからはオプションや家具選びに頭を悩ませたいと思いまーす(^^)

  41. 823 働くママさん

    816さん
    3.5街区について詳しく教えてくださりありがとうございます。
    1.2街区ならどこでもいい、は言い過ぎましたが、そのくらいの気持ちでみらSATOに住みたかったです。
    結局は2タイプに絞って、どちらかの部屋に要望書を出そうと悩んだり、電車の音を聞きに行ったり、イオンの屋上からマンションがどう見えるかを見に行ったり、鉄塔とはどの程度のものなのかを確認したりしました。
    葬儀屋さんやパチンコ屋さんは妥協できる範囲だし、ホテルはちょっと・・・と思いながらも、共用施設やキッチンの使い勝手の想像での魅力が勝って、ここだ!!と納得して申し込みました。

    何にも考えていないわけではなかったけれど、部屋の向きについては勉強不足だったことは事実です。
    営業さんのセールストークをうのみにせず、3・5街区も検討しようと思います。
    どうもありがとうございました。

  42. 824 働くママさん

    ごめんなさい。上記は817さん宛てでした。失礼いたしました。

  43. 825 買い換え検討中

    ここだ!と思い一年、マンション建つ付近を
    歩いて決めちゃったけれど歩くと住まうとでは、
    騒音など全く違うことを実感しています。
    青田売りだからしょうが無いと思っています。
    何事もなくお過ごし出来ることをお祈りします。

  44. 826 匿名さん

    ここの完成は、パチンコ屋と葬儀社は見込み客が増えたけど、ラブホにとっては見込み客増なのか。
    いずれにしても、もうここは来ることもないし関係ない過去の場所となってしまった。

  45. 827 匿名さん

    1街区、2街区の住民が実際に住んでる様子を見てから3-5街区を検討すべし。

  46. 828 匿名さん

    外れました。
    野村の営業に嘘つかれましたよ。営業に誘導され、わざわざ高倍率の部屋に申し込みしてました。
    出るとこ出ようと思います。消費者生活センターでいいかな。

  47. 829 入居予定さん

    勝ち組と***がはっきりと別れましたねw
    私?もちろん勝ち組ですよ。
    こんなマンションに住めるなんて、きっと特別な存在なのだと感じました。

  48. 830 入居予定さん

    >>828
    それを世間でなク.レーマーと呼びます。

  49. 831 購入検討中さん

    営業は明らかに嘘ついてましたね。
    最終日に申込もうとしてたのに、初日に申し込んでください!
    守りますからと言われたからやめたのに。。。

    3,5街区は液状化リスクありと構造説明会で言っていたし
    鉄塔近いし、葬儀屋あるし、交通量あるし、傾斜地だし

    やめます。

  50. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル浅草III
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸