千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part11)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part11)
購入検討中さん [更新日時] 2012-08-01 20:57:23

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.63平米~100.08平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:なし
施工会社:野村不動産
管理会社:野村不動産



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-20 22:26:52

スポンサードリンク

サンクレイドル南葛西
ガーラ・レジデンス八潮

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 551 匿名さん

    初めて書きます。
    今まで単独申込みだったのですが、先日電話が来て重なったと言われました。
    発表初期からのお付き合いだったのでとてもショックで絶句しました。
    なので、その後にMRに行って、どうやってインチキしてくれるのか?を確認してきました。

    なるほど、それなら大丈夫と思いたかったのですが、カラクリはありませんでした。
    とても残念で涙出そうでした。

    でも帰りがけに営業さんから3街区の優先要望書提出権を頂いました。外れたら、また頑張っちゃおうかな

  2. 552 匿名さん

    だめだこりゃ…..。

  3. 553 匿名さん

    優先要望提出権ってw
    それ何のメリットがあるのwむしろデメリットしかないww

  4. 554 匿名さん

    下請け企業が儲けられるように不要なサービスも仕込まれている。

  5. 555 匿名さん

    >551
    タフですね~。
    自分は今回外れたら、野村さんの物件は当分パスしたい気分です。
    後半からの参加だったので日本橋の頃から検討されていた方と比べればまだマシですが
    週末をことごとく潰されるのは嫌すぎる。

  6. 556 匿名

    うちは第一希望を自分で第二希望は嫁さんの親で抽選に臨む。
    自分の親ではないとこ、これポイント。

    どちらか当たればめっけもん。これだけやって両方外れたら諦めもつく。
    一番困るのは2つとも当たった場合。
    権利転売できたらいいのになぁw

  7. 557 匿名さん

    556さん これは違反ですよ。分かっててやったんですかね?
    バレて両方当たった場合、当たった分も取り消されますよ。
    自分のだけが当たってもバレれば取り消されます。
    匿名とはいえ堂々と違反行為をここにかくとは…

  8. 558 匿名さん

    それ調べられますよw

  9. 559 匿名さん

    旭硝子のwikipediaを見て少々不安になってます。
    船橋工場の土壌汚染について、結構な汚染状態だったみたいですが、
    土壌汚染除去工事完了してるという事は完全にクリーンな状態になってると考えていいのでしょうか?
    万が一液状化などが起きた場合、地中に残った汚染物質が出てくる事とかはないのでしょうか?
    詳しい方お願い致します。

  10. 560 匿名さん

    >551
    3街区の購入意思を見せちゃったら、今回は外れちゃうかもね。

  11. 561 匿名さん

    バカばっか 笑笑笑
    あ~買う人じゃないよ。ホントネガ共の情報力の無さには呆れる。
    周辺住民・近隣業者・買えない奴のウソはいいよ、もう。一々正論を説くのも疲れた。
    君達ネガティブシンキング類は自分の利益に合致するまでとことんMS探しやればいいさ。
    市場の答えが出た物件に未練がましいのもどうかと思うがな(笑)

  12. 562 申込予定さん

    あのいらないサービス達は管理組合で
    切りたいな…

    まずは抽選乗りこえて。

  13. 563 匿名さん

    >>561
    そういう見え見えの釣りでは誰も釣れませんよ。

  14. 564 匿名さん

    561 ここ買えない人いないでしょ。この安さで、買わない人はいるけど。

  15. 565 匿名さん

    >551さん
    3街区でまた野村にいいようにコントロールされないことをお祈りいたします。

  16. 566 匿名さん

    釣ってるつもりはないよ。
    Com'n New Charenger!ってとこかな。もうTime Up だけど。
    明日でよければ相手になるよ。

  17. 567 匿名さん

    チャレンジャーのスペルを間違うような低脳なバカの相手をする気はない。

  18. 568 匿名さん

    セコムがオプションていうのは嘘ですね。標準で、防犯センサーは全窓にもついてますよ。オプションていうのは、救急機能とかつける場合でしょ。

  19. 569 匿名

    要望書の仕組みが全く機能してないことは今回の登録で明らかだよね。
    で、3、4、5街区で優先的に提出しても全く意味無いこともお分かりかと。
    営業との話で次期以降の話題が出るのは普通だと思うけど、要望書うんぬんは相当舐められてるよ。
    怒っていいと思う。ふざけんなって突っぱねなきゃ。

  20. 570 匿名さん

    >>561
    痛すぎ。そこまでして買いたいの?

  21. 571 匿名さん

    羨ましいんですね。

  22. 572 匿名さん

    >569
    551が単なる釣りである事くらい理解しよう。

  23. 573 匿名さん

    優先要望書提出権 W
    572さん賢いね。

  24. 574 匿名

    次は頼むぞ宇佐美

  25. 576 匿名さん

    1・2街区での要望書の扱いで早く出したからって何の意味がないことまだ分からずに、3街区の優先要望書提出権なんてのに踊らされてるなんてよほどの○○なのかな。

  26. 577 匿名さん

    要望書って単なる希望住戸アンケートに過ぎないのに、要望書出したら買わなきゃいけないとか、部屋を変えちゃいけなんて縛りをつけようとしたもんだから、要望書出したら部屋を確保してくれるなんて勘違いさせちゃったんだよね。

    罪作りなのは野村。それに乗っけられちゃったのも間抜けだったかな。いくつか物件を比較検討すればここのやり方がおかしいことに気がついて当然。

  27. 578 匿名さん

    〇〇とはなんですか。
    ちゃんとかけないようなことならば書かない方が良い。

  28. 579 匿名さん

    立地は魅力だがどうしてもどこの部屋という強いこだわりはないとい程度なら、後日空いてる部屋を即日申し込みとか、ローン落ち住戸を狙うというのもありかな。買えなきゃそれはそれでいいくらいな感じでのんびりと。

  29. 580 匿名さん

    キャンセル住戸って、抽選落ち組みとかに連絡があって、それで売れなかったら一般公開して販売する。キャンセル狙いでものんびり構えてるとゲットできないよ。

  30. 581 周辺住民さん

    >559
    >旭硝子のwikipedia

    何も騒がれずにこっそりマンションになっちゃってる工場跡地よりは、ある程度しっかりと土壌改良されましたから周辺住民としては少しですが安心してますよ。万が一大地震が来て地盤がやられちゃったとしてもプラウドよりもむしろ周辺に被害が出るでしょうし、そんな事態になったら、それこそ天変地異の大騒動ですよ。
    プラウド船橋の液状化を心配なさる方も多いですが、プラウド船橋が液状化するってことは総武線沿線から東京湾側の低地がすべてやられちゃってインフラ等めちゃくちゃになります。ハザードマップなどの「液状化の危険性がある」のを「地震が来たら必ず液状化する」ものだと思い込んでいる人もいるようだし。

  31. 582 匿名さん

    周辺に被害でも、ライフラインがずたずたになったらまともに生活できなくなるよ。

  32. 583 匿名

    土壌汚染対策=地盤改良なんですか?

  33. 584 匿名さん

    日本出て、地震リスクの少ない国に移住したら?

  34. 585 匿名さん

    日本を出るのは大変だけど、液状化リスクの無いところならいくらでもあるでしょ。

  35. 586 匿名さん

    残り1日となりました。 

    高倍率で一期全戸即日完売になるでしょう 


    >プラウド船橋ってどうですか?

    結論、プラウド船橋は記録的な大人気物件であった 

     

  36. 587 匿名さん

    皆さん明日は、申込にいきましょう。倍率気にしないでいきましょう

  37. 588 匿名さん

    そんなに被ってるのかな?
    結構いるんじゃないの?1倍の人。
    でも明日で被る可能性はあると思うけど。

  38. 589 匿名さん

    そんな最終日に行く人いるかな?

  39. 590 匿名さん

    たぶん初日まではいかなくても多いだろうね。

  40. 591 匿名

    明日行く人って要望書出している人なのかな?
    要望書出してるなら始めから被ってるかどうかは分かってるはずで野村の言うこと聞かず違う場所申し込みするなら、野村にとっては好ましくない客層だな。

    この当日組みは達悪そうな人多そうだから、朝からいってどんな人達か確認しなきゃいけないな。

  41. 592 匿名さん

    12時までに昨年の収入証明書と印鑑、免許証を持って来いと今朝のチラシに載っていた。
    もう、どこを申し込むかは大体決めたし、後は、明日の抽選次第だ。抽選まで居て見届けてやるぞ。

  42. 594 入居予定さん

    >>593
    お前さぁ、釣りがワンパターンなんだよ。
    明日で抽選なんだからもう少し釣り方あるだろ。

  43. 595 匿名さん

    >593
    釣りにしてもそうでないにしても、言ってることが尤もすぎる。

  44. 596 匿名

    明日は電話での問い合わせは不可なんだっけ。無抽選だったらそのまま帰らされるのかな。
    大人数だからしょうがないけど、段取りグダグダだね。

  45. 597 匿名さん

    野村さんの姑息さを全国の皆さんにお伝えしたい

  46. 598 匿名さん

    充分知れわたってますよ。
    私はここと別の野村物件と奏と検討しましたが、野村の社風は夫婦で合いませんでした。
    ちょっと無理しましたが、奏が買えてよかったです。
    ここを読めば読むほどつくづく思います。
    スロップシンクとトランクルームは羨ましいですけど。
    将来住み替えるとしても、野村だけは選ばないでしょう。

    住宅に何を求めるかは人それぞれですから、自分がトータルで満足した物件に住めるといいですね。

  47. 600 申込予定さん

    抽選に当たらなくてもいいと思います…
    しばらく観察するでしょうが…

    いろいろ録音しているからどうしてくれよう

  48. 604 匿名

    大津、とりあえず捻挫で良かった。

  49. 605 匿名さん

    欲しかった気持ちが段々薄れていく自分もいたり。

  50. 606 申込したわよ

    605さん、その気持ちわかるわ。おおきい買い物ですものね。
    明日でこの山のようなパンフレットが全部ごみになるかも・・・。

    部屋だけ当たってもねえ・・・
    駐車場が外れたらねえ・・・

  51. 610 匿名さん

    明日、1倍なのでみらSATOには行きません。電話も夜中までかかるらしいです。
    なので、会場のみなさん情報よろしくお願いします。

  52. 611 匿名さん

    うちも1倍ですが、明日でどうなるか分からないので抽選行きます。

  53. 612 匿名

    平均倍率どんくらいですかね?

  54. 613 匿名

    1倍の無抽選部屋より、倍率ついた部屋のがキャンセルしにくいのが、人の心理。
    迷いがあっても、他にも欲しい人がいたんだからいい部屋に違いないって暗示がかかり、
    もったいないし、神様が買えっていってる、自分は選ばれた的な勢いで契約。

    後から実はダミー登録がありましたとバレても、
    自分を優遇させるために頑張りました、と営業に言われれば丸く収まる。

    全ては野村に操られてるんですよ。

  55. 614 匿名さん

    >613さん

    今は彼らに何を言っても無駄です。

    ”馬の耳に念仏”を地で行く方々ですから。
    あと数年すれば気づきますよ。きっと。


    >ALL
    ところで、ここの良いところって結局何なのでしょう?

  56. 615 匿名

    イオンが冷蔵庫代わり

  57. 616 匿名さん

    イオンと価格じゃないの?

  58. 624 購入検討中さん

    さて、抽選のカラクリでも見に行きますかね。
    もう落ちても悔しくありません。

    3-5街区は液状化、葬式屋、傾斜地なので絶対売れ残りそうだし欲しくありません。
    野村グループはダメですね

  59. 626 匿名さん

    朝になった。
    何となく迷う訳だが、マリッジブルーってこんな感じなのかな。

  60. 627 匿名さん

    良かったなーネガ共が購入者じゃなくて。
    こんなバカ共と共同生活を送らなきゃならないと思うと少し憂鬱だったが
    買えない(自称買わない)奴らで良かったよ。
    一生マンション探し(暇つぶし)やってろよ。
    大体お前ら本当に買えないべ?

  61. 628 ママさん

    今更ですが、子育て世代にの方は小学校が遠いのは気になりませんか?
    そこだけがずっと引っかかってます。

  62. 629 匿名さん

    >628
    で、登録したの?買うつもりあるの?
    買うと決めたら逡巡してる暇は無いよ。契約はすぐだから。
    ヤバいと思う気持ちが3割越えるようならやめたほうがいいね。絶対後悔するから。
    客観的な事実を箇条書きしてそれぞれ点数化して評価してみたら?
    自分一人じゃなく家族や親御さんにも聞いてみるといいよ。あまり時間は無いけど。

  63. 630 匿名さん

    運命の日の朝が、キターッ! でも、もう買わない事にした。

  64. 632 匿名さん

    船橋のマンションなんか価値ないでしょ。
    何だかんた言ったってやっぱり東京のマンションでしょw

  65. 633 匿名さん

    都内よりも船橋のほうが安いんです。

  66. 634 匿名さん

    >632
    そう思うのなら東京のマンションへどうぞ。

  67. 635 匿名さん

    朝っぱらからPart1から変わりばえしないやりとりか。
    まあいいからオリンピックの開会式でも見てなよ。

  68. 636 ママさん

    629さん、ありがとうございます。

    登録済みですが、小学校の問題以外はすべて気にいってるので悩んでます。
    時間ないけど急いで家族で箇条書きやってみます。

    でも当たった場合悩みそうです。
    外れた方がホッとしそうな自分がいます。。



  69. 637 匿名さん

    オリンピックつまらんから、ついついここを見てしまう。

  70. 638 購入検討中さん

    そう、このスレは面白すぎる。
    今日読みきれるかな。
    ちなみに私も抽選なんで、冷やかしじゃありません。

  71. 639 匿名さん

    >636さん
    629です。言葉悪くてすいません。何しろ本当の検討者を極めるのは至難の業なので。
    抽選になってしまったんですね。外れれば諦めもつくでしょうが当った場合は悩み所ですね。
    今現在・3年後・10年後 etc …  636さんの家族構成によって変わるでしょうが、じっくり考えて答えを出してくださいね。家族全員が本気を出せばそう時間はかからないと思います。
    私は今のところ被ってないのでおそらく入居できると思いますが、636さんのような真摯な方がおられると思うと少し安心できました。

  72. 640 匿名さん

    抽選が気になってオリンピックどころではないと思ってるのは私だけ。

  73. 642 購入検討中さん

    私も色々悩んでます。抽選ですが、今からもうキャンセルするか当たってからもう一度考えるか悩みます。

  74. 643 匿名

    オリンピック開会しましたね。楽しみにしてる競技を当選してすっきり見れるのか…やけになって見るしかないのか…
    落ち着かないです。

  75. 644 匿名さん

    今みらさとステーションはどんな感じなんだろう。気になるところです^^;

    私が営業の方から聞いた話では1/3くらいが抽選になるということでした。(人によって言われることはマチマチみたいですが)
    抽選が行われる部屋に入れない人は、シアタールームとかも開放してテレビ中継みたいにしてやるみたいです。

    なんかいよいよって感じですねー

  76. 645 匿名さん

    〉641
    自分が無抽選かどうかは、今日会場に足を運ばないと分からないのでは?

  77. 646 申込予定さん

    行く意味あんの?

    外れたらさよなら~みたいな。
    あまり悔しいと思わないな…

  78. 647 匿名さん

    何か当たっても地獄、外れても地獄…って気がしてきた。

  79. 648 匿名さん

    うちは抽選だけど、面倒なんで行きません。夜遅くなるだろうけど、気長に営業からの電話を待ちます。

  80. 650 匿名さん

    抽選が終わるたびに席を立っていく人がいます。
    まっ、声を上げる人はいないでしょうが、その顔を観察するのが楽しみです。

  81. by 管理担当

スポンサードリンク

ルピアコート松戸五香
ルピアコート松戸五香

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸