埼玉の新築分譲マンション掲示板「ヴィークコート三郷中央」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  4. 埼玉県
  5. 三郷市
  6. 中央
  7. 三郷中央駅
  8. ヴィークコート三郷中央
マンコミュファンさん [更新日時] 2013-07-23 22:08:24

公式サイト:http://www.vc-misato.com/

所在地:埼玉県三郷市三郷中央一体型特定土地区画整理区域内134-1街区1画地
交通:つくばエクスプレス三郷中央駅から徒歩2分
総戸数:84戸
間取り:3LDK~4LDK、70.65~83.88m2
入居:2014年3月下旬予定

売主:清水総合開発
施工:長谷工コーポレーション



こちらは過去スレです。
ヴィークコート三郷中央の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-07-11 19:29:31

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
オーベル大宮プレイス

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ヴィークコート三郷中央口コミ掲示板・評判

  1. 201 匿名

    200
    最近のマンションは横長よりも縦長のが人気ですよ。ちょっと前までや、ちょっと前の仕様では横長が人気です。

    最近は縦長のリビング横和室が洋室に変わり、更にハイ引きとによる一体利用出来るタイプが人気です。

  2. 202 匿名さん

    196さん
    今はリビングにおける勉強机がはやっていますよね。細長くて圧迫感がない机です。
    玄関を入ってすぐに子供部屋へ行かれるよりは、リビングを通って子供部屋の方が
    いいなと親としては思います。子供からするとちょっと嫌かもしれませんが。
    我が家の間取りの希望としてはやはりリビングが広くて、リビングの横が子供部屋という
    のがいいなと話しております。

  3. 203 匿名

    リビング横に2部屋もいらないかな

    見慣れない間取りなので住んだ時のイメージがわかず戸惑ってしまう

  4. 204 匿名

    縦長だと内側の部屋の日当たり悪そう
    横長の方が外向きの部屋が多く開放感がある
    好みの問題だけど

    田の字は売る側の効率優先な感じが何かイヤ

  5. 205 匿名さん

    田の字は否定しないけど
    LDKに2部屋隣接は使いづらい
    特に3LDKではありえない

    駐車場は少ないし機械だし
    北は線路
    南はパチ

    駅2分以外はスペック低し

    あとは価格に期待かな
    グランメディオ並だと
    検討の範囲にはいるかな

    消費税増税もあるから
    完成済も含めて検討してます

  6. 206 購入検討中さん

    田のじって売る側の効率優先なのですか?どんなところがですか?

  7. 207 匿名さん

    近隣に住む者です。今日チラシが入っていましたね。今話題になっている、リビングに
    2部屋ついている間取りも出ていました。私はみなさんの意見とは反対にこの間取りが
    結構魅力だなと思っています。確かになかなか他のマンションではみない間取りですよね。
    1室は開放しておけばリビングが広くなるかなと思っています。

  8. 208 匿名

    田の字式(4LDK)だと 窓の無い リビングに隣接した部屋が子供部屋って感じなんでしょうかね?
    (リビングを通ってから 個室に入る方が良いって考えの場合)

    常に日が当たらないですよね。


    だいたいこの作りだと ベランダに面した部屋とリビングを繋げて 20畳近いリビングにしてしまうケースが多いですよね。

    今 売り出してる センターマークスの4000万弱みたいに。

    しかしやっぱりどこも 駅近だと収納が少ないから 1部屋は物置って感じになっちゃいますよね。

  9. 209 匿名

    南側のクレヴィアマンションが10階以上だけど
    景色や日当たりはどうなんだろ

  10. 210 匿名

    204
    えっ?横長の方が畳の部屋がリビングの奥になって窓もないから日が当たらず暗いですよ。

  11. 211 匿名

    でしょう!横長の方が日当たり悪いですよ!

  12. 212 契約済みさん

    リビングの日当りがいい方が、家族がそこに集まるから嬉しいです

  13. 213 匿名さん

    間取りについてはグランメディオの方が良かったな・・・
    設計に凝ってる様な広告の割にはイマイチ

    和室は特に要りません。

  14. 214 匿名さん

    我が家は今度、横長から縦長に引っ越します。
    経験上、横長で奥にある部屋は窓がなく暗いですが、家の中では一番静かな部屋になります。
    我が家では寝室にしていました。
    横長は明るいですが、方角によっては夏暑く、冬寒い、外気の影響を受けやすいように思います。

  15. 215 購入検討中さん

    このマンションの購入を検討しています。三郷中央駅付近で新築マンションor戸建を検討していましたが、この先これ程駅近くの手頃な物件は出てこないように思えるからです。私たちのような方はいらっしゃいますか?特に、私たちは見れなかったのですが、グランメディオやライオンズを見て、こちらを選ぶ方の意見を伺いたいです。

  16. 216 購入検討中さん

    ライオンズは仕様気に入ってたけど高すぎて手が出せず。。
    グランメは安すぎたけど仕様が不満で手が出せず。。。
    なので、両者の中間的なこの物件を楽しみにしてます。

  17. 217 匿名さん

    線路とパチに挟まれてさえいなければ
    十分検討できたけど・・

    めったに無い立地条件だけに
    妥協するわけにはいかないので
    うちは却下しました。

  18. 218 匿名

    駅近 環境にこだわるなら センターマークスにしたら?

  19. 219 匿名

    今思うと、去年のレーベンは良かったな。
    開発区域外だけど、線路とほぼ直角に駅まで4分くらいでしょ。
    仕様はグランメディオと同等、価格は1割減くらいだったか。
    三郷中央を検討し始めた時には、完売直前だった。

  20. 220 匿名さん

    線路との位置関係はライオンズよりは大分マシなので許容範囲なのですが
    パチンコが近いって実際どうなんでしょう?
    五月蠅かったりするんでしょうか?

  21. 221 購入検討中さん

    レーベンってベリーズですか?

    グランメディオより高かったような。

    機械式だし川沿いだったから、メディオの方が良かったような印象がありますね。

    ライオンズは仕様はよいですが、物件も管理費も高く、検討からは外しました、、



  22. 222 購入検討中さん

    ベリーズはグランメディオより価格も仕様も 高かった記憶がありますよ。検討ページ見ればわかるかな?

  23. 223 匿名さん

    八潮のパチ近くに住んでるけど
    うるさいのもそうだし
    何よりネオンが23:00までギラギラ眩しいのが。。。

    ここはモロに南側がパチだから
    夜中まで眩しくなるよ。

    八潮はフレスポにゲーセンとかボーリングがあるけど
    ここは他に娯楽が無いから相当賑やかになるんじゃないか。

  24. 224 匿名さん

    パチンコ屋はお客が出入りするとき、自動ドアが開いたときに中の音が外に漏れるお店が多いですね。
    そのため、あまり近いと所々で店内の音が聞こえるかもしれません。
    夏場、窓さえ開けていなければ気にならないとは思いますが。

  25. 225 購入検討中さん

    センターマークスは中古じゃなければ良さそうですよね。レーベンは川沿いにあるのでしょうか?
    線路は、ライオンズのホームに近い部屋と比べればかなりマシだと思います。実際にTXは他の路線に比べて静かですし。
    環境面でパチ屋がネックですね~まぁ真隣じゃないだけましなのかなと。

  26. 226 匿名

    ライオンズと比べながら生活するわけじゃないからライオンズよりマシと言われても…

  27. 227 匿名

    ライオンズも検討してたんで、マシだなって感じたまでです。
    検討し始めた段階でほとんど残ってませんでしたが。

  28. 228 匿名さん

    でもライオンズのホームに近い部屋以外の部屋とココと比較すると
    悪いけどライオンズの方が何から何まで遥かに上ですね(笑)
    マンションの事が少しでも分かる人は容易に判断できると思うよ

    長谷工に造らしてこの分譲価格も笑うしかない・・・

    正直言って三郷中央の駅前でもそこまで資産価値は無い。

  29. 229 匿名

    ライオンズはホームに激近い部屋は論外。それより下層の部屋も日当たり皆無で論外。
    7〜8階以上から線路は気にならなくなるけど、音と構内アナウンスは一日中気になるよね。
    それであの価格…と思うと微妙かな。中身はいいんだろうけどその分管理費なんかも高いみたいですしね。

  30. 230 匿名さん

    あのー、、、


    もう基本的にはライオンズは終わってる物件なんで


    比較する意味が無いのではないかと???


    ここの様々な前提条件だけを検討するべきでは?


    線路横、パチ横、駅近、変わった間取り、少ない駐車場、しかも機械式、etc...


    どうでしょうか?

  31. 231 購入検討中さん

    215です。MRで、ライオンズやグランメディオをやめてこちらを見に来る方も多いと伺ったので、質問させて頂きました。私達自身はタイミングの問題でライオンズや、グランメディオを見れなかったので、、
    答えて頂いた方ありがとうございました。

  32. 232 購入検討中さん

    なんかライオンズの書き込みしてる人は最後に残ってた線路沿いの部屋のことしか見てないで比べてるみたい 笑
    下層の日当たり悪いのも線路沿いの一部のみでそれ以外のB棟、C棟は全然問題ないみたいだったよ。
    真剣に検討してて諸事情で諦めた口ですが。。

    ここは線路沿いの低層以外はまぁいいかなーと思うけどあとは価格かな。

  33. 233 匿名さん

    >223さん
    ボーリングやゲーセンいく客が、それがないからパチンコ屋に流れますか?
    全く流れないとは言いませんが、ターゲットの世代も客層も違うような…

  34. 234 匿名さん

    車を持つ気ないので駐車場の少なさは問題なし。
    個人的にはライオンズも検討してたぐらいなので、線路との近さも許容範囲。
    間取りは一般的に見えるけど変わってるのかな?
    パチンコはネック。道路&賃貸マンション+駐車場を挟んでるけど騒音やネオンは心配。
    実際パチンコができてから現地見ないと最終的な判断は下せないかな。

  35. 235 匿名

    ライオンズ線路沿い契約者です。
    評価最悪ですねーダメダメですか・・・

    スレチですみません

  36. 236 匿名

    線路沿いや低層階の割安感に惹かれた方、
    日当たりや高層階にプレミアムを感じた方、
    価値観はそれぞれですよ。

  37. 237 匿名さん

    高層階ならそんなに影響受けないのでは?低層階も日当たりが必要ない人なら良いかと。完璧な住まいなんてないですからね。

  38. 238 物件比較中さん

    長谷工同士
    グランメディオと仲良くしよう

  39. 239 匿名さん

    日当たりって低層か高層よりは周りに建物があるかないかじゃないですか?
    ライオンズのロータリー側やグランメディおの道路側(4車線)なら全く問題ないと思いますが。むしろいい方だと思いますよ。
    ここの道路側はどんな感じでしょうか?

  40. 240 匿名

    線路沿い買ってる人へのレスなので低層階は日が当たらないと言ってるのでは。
    ここは賃貸が南に建ってるけど東は道路で何もないので、日が当たらないのは賃貸に被ってる東よりの部屋の冬の午後ぐらいじゃないですかね。まだどう建つかよく分からないけど。

  41. 241 匿名

    日当たりと
    ネオンの光線は
    比例するんだろうね

  42. 243 匿名

    ライオンズの線路側の10階以上にて契約してる者ですが、内覧会時に確認済ですが、窓を開けてても電車の音はごく小さく聞こえてきますよ。アナウンスやベルはTVや音楽が邪魔にならないレベルですかね。
    高架のため踏切がないので、正直TXの静かさに驚きました。 因みに窓を閉めるとほぼ音は遮断されますね。T-3サッシは線路近くの物件だと必須のような気がします。
    線路近くを検討されている方はサッシも良く気をつけて見た方が良いですよー。 あ、あと最近この辺りの駐車場の空きが激減してますのでそれもご注意を。

  43. 245 匿名さん

    今日周辺を散策しました。近くにできる島忠にはモスバーガーや幸楽苑が入る様ですね。
    島忠の所に看板が出ていました。周辺はすごくのんびりしている雰囲気があっていいなと
    思いました。ライオンズや島忠の隣のマンション、ここ、パチンコ屋さんの工事で現在は
    工事音などがすごいですが、つくばエクスプレスの電車の音もまったく気にならないし
    静かな街だなというのが印象です。

  44. 246 匿名さん

    音は高層階だと多少いいみたいだね。
    夏でも、昼間なら窓開けてても問題ないんじゃない?
    別に寝てる時間うるさくなければ、特段問題ないと思いました。

  45. 247 匿名さん

    >>246さん
    センターマークスに友人が住んでいますが、窓を開けていてもまったくつくばエクスプレス
    音は気にならないと言っていました。貨物列車が通るわけではないので、終電が終われば
    夜も静かですよね。
    電車の騒音については気にしなくてもいい様な気がします。

  46. 248 匿名さん

    やっぱり新規に作られただけに騒音についてもTXは他の路線に比べて格段に静かだと思います。それも手伝って駅近物件が沿線で人気なんだと思います。実際、乗ってても静かですよねTX。

    玄関収納があるのは結局Aタイプだけでしょうか。アウトドアグッズが多い家なのでマルチスペースと納戸の存在は魅力的です。あとはキッチンが2WAYなところとかも便利なんですが、もっとコンパクトな間取りでも工夫してもらいたかったなあ、と。
    マンションは得てして広い間取りだけ工夫を盛り込んであるんで仕方無いんですかねえ。

  47. 249 匿名さん

    ここの70㎡前後の小さめの間取りは最悪
    他の間取りは収納や小ルームも有るからまあまあかな?

  48. 250 匿名さん

    248さん
    そうですね。乗っていても全然音が気にならないですよね。かなり快適です。
    その他にもつくばエクスプレスの駅はどこも周辺がきれいですからね。
    ちゃんと線路にゲートもあるので人身事故も心配ないですし。ほとんどダイヤが乱れる
    という事もありません。

  49. by 管理担当

スポンサードリンク

サンクレイドル鴻巣
COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5320万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6398万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6998万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

6998万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

サンウッドテラス東京尾久

東京都荒川区西尾久7丁目

5,998万円~6,798万円

1LDK~3LDK

32.52m2~69.41m2

総戸数 33戸

レジデンシャル王子神谷

東京都北区豊島8丁目

4778万円~7598万円

1LDK~3LDK

37.45平米~71.82平米

総戸数 82戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7998万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4他

3100万円台~4400万円台

3LDK+WIC、3LDK+WIC+SIC

63.55㎡~67.13㎡

総戸数 48戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

[PR] 埼玉県の物件

メイツ川越南台

埼玉県川越市南台3-3-2

3400万円台~6300万円台

2LDK~4LDK

63.01m2~82.14m2

総戸数 117戸

ヴィークコート蕨南町桜並木

埼玉県蕨市南町2-6545-1

3498万円

3LDK

58.15m2

総戸数 79戸

プレミアムレジデンス武蔵浦和

埼玉県さいたま市南区根岸5-1428-1

4600万円台~6500万円台

3LDK

61.8m2~70.2m2

総戸数 177戸

クレアホームズ朝霞台

埼玉県朝霞市東弁財3-11-1

4598万円~5898万円

2LDK~3LDK

57.74m2~65.29m2

総戸数 27戸

COCOCHI FIRST PROJECT(ココチファースト プロジェクト)

埼玉県鴻巣市本町5丁目

2900万円台~6400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

58.83m2~88.44m2

総戸数 337戸

オーベル大宮プレイス

埼玉県さいたま市大宮区三橋1-710-1他

3900万円台~7400万円台

1LDK+S(納戸)~4LDK

55m2~83.69m2

総戸数 62戸

サンクレイドルふじみ野

埼玉県ふじみ野市ふじみ野2-14-4ほか

3398万円~5598万円(うち販売事務所使用住戸価格 3398万円・3598万円)

3LDK・4LDK

62.16m2~80.64m2

総戸数 45戸

サンクレイドル鴻巣

埼玉県鴻巣市本町2-2296-1

2498万円~4098万円

1LDK・2LDK+S(納戸)

39.09m2・73.29m2

総戸数 44戸