東京23区の新築分譲マンション掲示板「 ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  4. 東京都
  5. 港区
  6. 西麻布
  7. 広尾駅
  8. ザ・パークハウス 西麻布レジデンス(旧 RMガーデンプロジェクト)

広告を掲載

周辺住民さん [更新日時] 2013-06-12 19:48:16

香港ガーデン跡地の計画です

所在地:東京都港区西麻布4丁目39番1、39番11(地番)
交通:東京メトロ日比谷線「広尾」駅 徒歩6分、
   東京メトロ日比谷線・都営大江戸線「六本木」駅 徒歩12分、
   東京メトロ千代田線「乃木坂」駅 徒歩14分、
   東京メトロ南北線・都営大江戸線「麻布十番」駅 徒歩17分
売主:三菱地所レジデンス株式会社
施工会社:戸田建設株式会社

【物件情報を追加しました 2013.4.13 管理担当】



こちらは過去スレです。
ザ・パークハウス 西麻布レジデンスの最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-05-22 14:02:33

スポンサードリンク

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ザ・パークハウス 西麻布レジデンス口コミ掲示板・評判

  1. 781 匿名さん

    管理費は4万台からですよ~
    勿論、駐車場代はふくみませんが。
    しかし、40戸は凄いですね。

  2. 782 匿名さん

    7万から4万への訂正ありがとうございます!
    ちなみに1LDKは2万程度ですね!

  3. 783 匿名さん

    70平米台でも管理費は3万円程度なのだが、4万とか7万とか言ってる人は何を勘違いしてんだ。

  4. 784 匿名さん

    もはや賃貸物件だな。投資物件として買って運用するには良いけど、永住する物件じゃないね。界隈の色々な属性の人間の出入りで荒れそう。

  5. 785 匿名さん

    都心のマンションは基本永住向きではありません。
    広尾あたりはその中でもいいほうだとおもうけどねー。

    もう少し郊外の白金高輪あたりか、予算を上げて都心の低層マンションを狙ってください。

  6. 786 匿名さん

    修繕積立金を含めた話ですよ。

  7. 787 779

    779の書き込みした者ですが、
    皆さんってモデルルームで想定賃料の査定表ってホントに見ました??
    しっかりと最下部の注意書きで記載ありますよ。。。

    【駐車場の使用料1台分も含む】 と。

    なので、7万〜10万と記載しております。悪しからず・・・

  8. 788 匿名さん

    シンガポールに40戸とか、賃貸収入の見通しに駐車場代が含まれてるとか、虚偽を書くのもいい加減にしたら。

    こんな虚偽ネガを信じる人も居ないだろうけど、もしかして?と思った人は明日MRに電話を。

    きっと笑って否定してくれるでしょう。

    GW明けに追加で10戸の売り出し。グランスイートやウェリスの近隣物件のスレでも

    ここはイチ抜けしそうとの書き込みが出るようになってきましたね。

  9. 789 匿名さん

    何故にセコムが売主に入っているのだろうか?
    地上げしたところなのかな?

  10. 790 購入検討中さん

    先日、モデルルームに見学に行ったものです。まさに仰られている通り営業の方に見せて頂いた資料には駐車場の費用は想定賃料に含まれている様でしたので、私も賃料収入は気になっていました。
    間違いかと思って主人と話していたのですが、やはり本当なのですね、残念です。

  11. 791 匿名さん

    セコムとの共同管理システム「LIFEeyes」のせいで管理費が高いと聞いてます。キーのセキュリティだけでも十分と感じるので、総会で機会があれば、地所コミュニティのスタンダードのセキュリティシステムに起案したいと思います。

  12. 792 匿名さん

    想定賃料表はどこのマンションも用意していて、固めに査定した家賃が記載されています。貸せる家賃は周辺の相場で決まりますから、ご自分でこの周辺の同等程度のマンションの家賃を調べた方が良いです。想定賃料表が正しいかどうかを議論する意味は無いと思います。Roppongi Tokyoとかブランズ六本木とか賃貸がたくさん出ていますよ。
    そもそも都心のマンションは坪単価が高いですから、利回りを重視する物件ではありません。自分で住まないなら、資産価値を重視した投資ですよね。
    ここは広尾圏ですから住むにも良いと思いますけどね。


  13. 793 匿名さん

    この物件はトイレやら廊下も天井低いだけでなく、
    浴槽が狭いのも微妙。
    1416でも、浴槽は他の物件の1317サイズと同じかな。
    高身長で湯船につかり、くつろぎたい人には向かないね。

  14. 794 匿名さん

    1416は1416で1317とは違うでしょ。 何が言いたいのか?

    いくらネガキャンしてもそのうち完売ですよ。

  15. 795 匿名さん

    ご購入された物件が、湯船が大きく天井も高い物件なのではないでしょうか。
    わざわざこちらまで来ていただいたので、褒めてあげるといいかもしれません。

  16. 797 匿名さん

    結局エリアとしての求心力があるのでしょうね。
    広尾ってなんとなく住みたいですもん。

  17. 799 匿名さん

    794

    浴室が同じサイズでも浴槽の内側のサイズが違う話でしょうね
    丸いデザインだと足のばせる身長の人が、ここの四角い底面の面積せまい浴槽だと窮屈になり。

    賃貸で探す人はお風呂のサイズこだわる人いるし、内覧したときに、部屋の圧迫感と共にネガな点になるかな。

  18. 800 匿名さん

    そう?MR 見たけど、ここの仕様悪くなかったけど?
    浴室もタイルの質感とか良かったし。
    バスタブの大きさが他と違うというなら、
    ここと、ほかの具体的な寸法の数値挙げてくれません?
    もちろん1418の同じ条件で。

  19. 801 匿名さん

    790さん

    昨日MR行きましたが、賃料想定には駐車場は含まれてませんでした。駐輪場の間違いでは。

  20. 802 匿名さん

    こちらの18次の10戸は売れたのでしょうか?
    先着順も15戸と記載がありますが、手頃な住戸も残ってるのでしょうか。

  21. 803 匿名さん

    建物の建築状況は順調に進んでいるようですね

  22. 804 匿名さん

    753さんへ

    建築状況の写真もお願いしたら厚かましいでしょうか? なかなか見に
    いけませんので。 上からの進捗状況の写真はレジデンスクラブで見れる
    のですが、現場の臨場感のある状況が見たいです。

    また、これまでのような写真も楽しみにしております。

  23. 805 匿名さん

    早く完成するといいですね。
    待ち遠しいです。

  24. 806 匿名さん

    いつの間にか最終期販売になっていますね。 もうすぐ上がりですかね?

    最終期で何次とかの表示がないし16戸と結構多いから本当に最終??

  25. 807 匿名さん

    MRでその様に聞きましたよ
    周辺の物件も同じように売れてますかね?

  26. 808 匿名さん

    もうすぐ完売なら所謂「瞬間蒸発物件」ですね。 天井は低いけど

    タワーで200戸近くあるのに瞬間蒸発ならヴィンテージマンションと

    言ってもいいかもね。

  27. 809 契約済みさん

    第2期最終期に入ったんですね。昨日の折込広告で知りました。

  28. 810 匿名さん

    ヴィンテージマンションというか、アベノミクスに乗ったアジア圏富裕層向け運用マンションでしょ

  29. 811 匿名さん

    ヴィンテージの意味分かってる?

  30. 812 匿名さん

    好調だったのは、
    直近で他の財閥系が販売してなかったのがよかったのか、立地がよかったのか、価格がよかったのか謎です。
    投資対象としては、ランニングが高くて微妙ですが。
    三菱の単独事業ならもっと高かったのでは。
    セコムが売値を抑えたかもしれませんね。セコムの分譲は失敗続きですから。

  31. 813 匿名さん

    ヴィンテージマンションの定義というのは簡単ではないんです。要素には、立地、建物のデザイン、希少性、市場の人気などがあります。ただこれらはなかなか数字に表すことができないので、相対的にヴィンテージ度を比較できる基準を設ける必要があるのです。・・・以上引用でありますが。 普通のヴィンテージではなくヴィンテージマンションということです。 そういう意味ならヴィンテージマンションになれる資格はあるのでは? 元々のブドウ収穫からの言葉の意味からは離れて使われています。

  32. 814 匿名さん

    もともとヴィンテージなんて
    明確な定義があるわけでもなかろう
    どうでもいい

    ここが
    タワーの場所としては良い事
    仕様がボロい事

    は、大体合意でいいね

  33. 815 匿名さん

    あとはプレミアム住戸以外の価格が極端に安いこと。
    去年は割安ぐらいの印象だったが、最近の相場のおかげで超割安。

    こうでも言わないと、今分譲中の他の物件に失礼ですよ。

  34. 817 匿名さん

    割安だからビンテージにはならないかもしれません。
    でも割安なのは皆好きですよね?
    デフレ最後の物件になるような気がします。

  35. 818 匿名さん

    これから出てくる都心物件は高そうだからね。かと言って、決して仕様が高いわけじゃなさそうだし。

  36. 819 匿名さん

    こちらの一人勝ちだったのでは。
    完売すれば、周辺の物件も売れ行きが上がるでしょう。

  37. 820 匿名さん

    ヴィンテージって言う感じはしないけど。
    まあ、安く買えたってことでよかったですね。

  38. 821 匿名さん

    相場より割安感があるのは良い事。
    それが財閥系なら尚良い。
    リセール時も期待がもてる。

  39. 822 匿名さん

    まぁ、ここが売りに出された時は、アベノミクスの兆しもなく、リスクとった人が報われるのは当然。

  40. 823 物件比較中さん

    天井低いのと管理費高いののぞけば、ここの内装仕様はいい。
    ネガキャンが嘘言って騒いでるだけ。
    同じ港区丸紅やNTTタワーと内装仕様は変わらない。
    それで、丸紅やNTTより安いから売れた。

    しかし、ここも坪700万超のプレミアム住戸以外にも
    坪450万程度の住戸も多かったんだが。
    丸紅タワーと同じくらいの単価でもこっちが
    売れちゃうのは、立地の差だな。

  41. 824 匿名さん

    ここは完売もみえたので、ネガの連中は、他の物件で騒いで欲しい。
    最終期まで騒いで虚しくはないのだろうか。

  42. 825 匿名さん

    >804さん。

    リクエスト有難うございます。今、PC環境にないのですが、近日中にあげておきます。

    ちなみに、かなりかっこいい感じに仕上がっています。ここを検討される方は、現地みに行った方がいいかもしれませんね。

  43. 826 匿名さん

    825さんへ

    804です。 ありがとうございます。

    とても楽しみです。 近々完売してしまうとこのスレも寂しくなって
    しまいますが、近隣の景色やマンションの状況などが続けて見れれば
    嬉しいです。

  44. 827 匿名さん

    MRで聞きましたが、売出し済みの部屋で残っているものは、10戸以下になっていました。これから最終期で出てくる部屋もありますが、既に8−9割は販売済みの様です。急に順調な販売になったようですね。広尾圏は強い。
    管理費は管理組合で決めますから、将来はメルセデスベンツのカーシェアーを止めて、管理費を下げるのではないでしょうか。

  45. 828 匿名さん

    管理費は下げる余地がありそうですね。

  46. 830 匿名さん

    ベンツがカーシェアできるなんていいですねー。

  47. 831 検討中の奥さま

    カーシェアリングいるでしょ、旦那の車とは別にセカンドカーとして使えるし。オープンに乗れるのは強いよね

  48. 832 匿名さん

    カーシェアの車種ってなにが何台?
    HPではSLKとEのセダン、ワゴンが写ってるけど。

  49. 833 匿名さん

    ① 外観その1

    1. ① 外観その1
  50. 834 匿名さん

    ②外観その2

    1. ②外観その2
  51. 835 匿名さん

    カーシェアは、2~3年やって収支が合わなければ止めるなり、料金上げるなりすればいいじゃん。
    使用料が安いので、予約とるの大変そうだけど。

  52. 836 匿名さん

    私は不動産が好きでよく見ますが、タワーでかっこいいと思ったものは、
    ほとんど記憶にないですが、ここは、かっこいいですね。


    ちなみに、近隣状況ということでいえば、ガーデンフォレストの中庭には、
    最近、鴨がでるそうです。

    https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/295240/res/327

    私は、夜の鳴き声は聞いたことがあるものの(あれ、蛙かしら?)、
    シャッターチャンスをものにしたことがないのですが。

  53. 837 匿名さん

    ありがとうございます。 外苑西通りからですね。結構外壁やガラスウォールも出来て
    いるのですね。 HPやパンフレットの写真は分かり難いから楽しみです。

  54. 838 匿名さん

    ホント楽しみです。
    待ち遠しいですね。

  55. 839 匿名さん

    外観はもとより、内装も質感にこだわっておりレベル高いですよね。
    階高が低い分、特にコンパクトタイプの単価が抑えられており、消費者にやさしいいいマンションでした。

    反対側のメインエントランスの重厚感も楽しみです。パークマンションのような気高い雰囲気が出るとうれしいですね。

  56. 840 匿名さん

    確かに段々格好良くなってきた。空地が大きくとられており、周辺にゆとりがあるので印象悪くない。
    出来上がったら相当良くなるかも。

  57. 841 検討中の奥さま

    広尾駅の新しい出口ができるのが平成28年1月くらいのようです。これができれば徒歩5分、信号なしのフラットなので資産価値が上がるような気がするのですが皆さんはどう思いますか?
    西麻布初の高層マンションだけど周りはそんなにうるさくないし、仕様もいい。間取りはちょっと変わっているから使いづらいのが難点だけど西麻布らしいスタイリッシュな感じなのかもしれません。

  58. 842 匿名さん

    アゲアゲだよ。うん。よかったね。

  59. 843 匿名さん

    真横がお洒落なア○ホテルだしね。

  60. 844 匿名さん

    南の空地は、何か建つ予定ありますか?

  61. 845 匿名さん

    南は駐車場になっていますが教会の所有らしいです。 だからとは
    言えないかもしれないでしょうがすぐにはビルとかマンションは
    建たないのでは? 東は道路と公園で西は神社だから大丈夫。 北も
    抜けると最高なんですがね。

  62. 846 匿名さん

    都心のマンションでこれだけ抜け感がある物件はめずらしいと思うよ。

  63. 847 匿名さん

    なるほど、ありがとうございました。

  64. 849 匿名さん

    ↑あっちゃこっちゃで書き込んでるけど、
    何が嬉しいのですか?

    物件ネガはまだ分かるけど、不景気を喜ぶ心情は、
    全く理解できない。それに、まだ、アベノミクスが
    崩壊すると決まった訳ではない。

    個人的には、今回のような警鐘があった方が、よかった
    と思うよ。本当の改革を必要性を、アベさんに理解
    してもらうためにも。


    あと、国家百年の計、ということで、早急に教育改革
    (プルアップ教育の導入)を行って欲しい。

    正直、英語を正式科目にするだどうだでウダウダウダウダ、
    何議論しているの?って感じ。

    もっと選択肢を色々増やし、教育を受ける側が選択できる
    ようにして、スクラップ&ビルドで造りあげていくとか、
    とにかく、もっとスピード感をもって、あれこれ試して欲しいよ。

  65. 852 匿名さん

    すっかり中国人の買ったマンション
    のイメージです

  66. 853 匿名さん

    相変わらず妬み、僻みが多いね。
    実際、外国人投資家は2割もいないのに。

  67. 854 検討中の奥さま

    ちゃくちゃくと建ってきてます。思ったより外装の重厚感がありますし、大通りから少し距離があっていいですね。南にある駐車場には全く車が止まってませんし、一体これからどうするんだろう。マンションが建たなければいいですね。
    外国人投資家も買っていってはいますがそんなに割合が多いわけでないそうですよ。医者、弁護士、役員が多いはまあそうなんでしょうけど、どういう人が選ぶのか興味があります

    1. ちゃくちゃくと建ってきてます。思ったより...
  68. 855 匿名さん

    この辺はマンションにするのが一番期待収益が高い以上駐車場もなるでしょう。

  69. 856 匿名さん

    教会の駐車場はミサがあるときに使います。
    日曜日に見に行きましょう。

  70. 857 匿名さん

    中国人といっても中国本土より、シンガポールとか台湾とか香港とかの東南アジア
    が多いのじゃないの? それも全体から見たら小数だしシビアな人達に評価された
    のは悪いことじゃないのでは?

    港区は高さ規制が強くなるようだし、こんなタワーマンションはもう出てこないの
    でしょう。 湾岸に行けばタワマン墓場のような状況で折角のタワマンから見える
    ものはタワマンという状況になるかもしれませんが。

  71. 858 検討中の奥さま

    では日曜日に使っているので、当分は何か建つことはなさそうなんですね。ありがとうございます
    なら、もう買わない理由がないような。
    うむむ 東の笄小学校も変化なさそうだし、うーん

  72. 860 匿名さん

    日本人には、タワマンはもう高級感を演出できる道具では無くなったからね

  73. 861 匿名さん

    では売れていないタワマンは外人が購入するのを禁止しているのか・・ナルホド

  74. 862 匿名さん

    なんせキャピタランド
    得体の知れない売主を忘れない方がいいよね
    売り先なぞ知る由もなし

  75. 863 匿名さん

    ネガ盛り上がってますね。

  76. 864 匿名さん

    明日の抽選会が最後だから頑張ってネガ書き込んでるのでしょう。

  77. 865 匿名さん

    そういえば、丸紅の広尾でもここの悪口があったね。
    丸紅も麻布台で失敗してるから、なりふり構ってられないのかな。

  78. 866 匿名さん

    キャピタランドはシンガポール最大手のデベロッパーですよ。実質国有の。
    シンガポールの主要ショッピングモールはほとんどキャピタランドがおさえています。

    たかがシンガポールではありますが、もう少し勉強したほうがいいレベルですね。。

  79. 867 匿名さん

    エレベータで中国人住民の高笑いを聞くと萎えますね。

  80. 868 匿名さん

    さすがに実際に居住する外国人はごく少数だと思うけどね
    ただ、区分所有の半数近くが海外投資家となると、管理や居住者(賃貸)の品質面で問題が出てくるのはほぼ間違いない
    物件自体は悪いとは思わないけど、立地や施工を踏まえると、明らかに投資家に向いているよねここは

  81. 869 匿名さん

    どしどしネガ書いて下さいな♪

  82. 870 購入検討中さん

    所有者の半分が外国人は虚偽。
    実際は2割未満。

    ネガは自由だが、嘘デタラメを並べてまで
    ネガろうとする心理が理解できん。

  83. 871 匿名さん

    まー、いいじゃん。ネガ出来るのもあとちょっとだし。

  84. 872 匿名さん

    抽選会はどうだったのかな?
    次回の更新が楽しみだ。

  85. 873 ご近所さん

    倍率はついたのかな?

  86. 874 匿名さん

    間取り、すごく変形なのが多いんですね。
    とっても使いにくそうに感じますが、大丈夫ですか。

  87. 875 ご近所さん

    工夫するしかないですよね。逆にいえばこれを使いこなせるセンスが西麻布には必要なのかもしれませんね

  88. 876 匿名さん

    インテリアコーディネイトに任したらイイんじゃない。

  89. 877 匿名さん

    そんな「使いこなすセンス」なんて無くても他の大多数のマンションは困らない間取りにしてきますよね?特に西麻布のようないい立地の高級物件は。

  90. 878 匿名さん

    それでも売れてるからいいじゃん。
    この物件で分かった事は、
    大半の検討者の優先順位は間取が一番では無いってことかな。

  91. 879 検討中の奥さま

    プレミアムのフローリングが凄かったですね。ダークなマットな感じで。
    プレミアムはさすがにもう埋まりましたかね、、、

  92. 880 物件比較中さん

    広めの部屋は全て埋まったようです。

  93. by 管理担当

スポンサードリンク

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

ご近所物件

今見ているスレッドの物件から近い距離にある新築マンション一覧です。

全物件のチェックをはずす
グランドヒルズ南青山

東京都港区南青山七丁目

1億3,500万円~2億9,200万円

1LDK~2LDK

42.75平米~80.06平米

総戸数 105戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

総戸数 85戸

グランドヒルズ恵比寿

東京都渋谷区恵比寿一丁目

1億3,500万円~2億9,500万円

1LDK、2LDK、3LDK

40.72平米~106.84平米

総戸数 310戸

アトラス麻布十番

東京都港区三田一丁目

未定

1LDK~3LDK

43.18平米~74.45平米

総戸数 44戸

ジオグランデ白金台

東京都港区白金台3丁目

未定

2LDK

55.81平米~64.91平米

総戸数 72戸

シティタワー虎ノ門

東京都港区虎ノ門三丁目

2億円

2LDK

64.64平米

総戸数 140戸

ピアース四谷Hills

東京都新宿区若葉1丁目

7,700万円台予定~1億700万円台予定

1LDK~3LDK

30.27平米~70.00平米

総戸数 25戸

ザ・パークハウス 芝御成門

東京都港区新橋6丁目

未定

2LDK

50.16平米~60.48平米

総戸数 63戸

シティタワー東京田町

東京都港区芝浦2丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.30平米~111.97平米

総戸数 180戸

クラッシィタワー新宿御苑

東京都新宿区四谷四丁目

未定

1LDK~3LDK

42.88平米~208.17平米

総戸数 280戸

リビオタワー品川

東京都港区港南3丁目

未定

1LDK~3LDK

42.10平米~130.24平米

総戸数 815戸

パークホームズ渋谷松濤

東京都渋谷区松濤2丁目

2億8,300万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

100.08平米

総戸数 55戸

CITY TOWER THE RAINBOW

東京都港区海岸三丁目

未定

1LDK~3LDK

42.77平米~143.59平米

総戸数 264戸

シティハウス下目黒

東京都目黒区下目黒6丁目

9,600万円~1億4,500万円

1LDK+2S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

55.24平米~71.37平米

総戸数 195戸

ジオ市谷仲之町

東京都新宿区市谷仲之町37番1 他11筆

未定

1LDK~3LDK

42.12平米~83.84平米

総戸数 40戸

オープンレジデンシア新宿ザ・ハウス

東京都渋谷区代々木2丁目

7,988万円~1億6,988万円

1LDK~2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

36.12平米~70.15平米

総戸数 58戸

シティタワー武蔵小山

東京都品川区小山三丁目

1億5,500万円~2億8,000万円

2LDK~3LDK

61.83平米~84.63平米

総戸数 506戸

リビオレゾン参宮橋

東京都渋谷区代々木四丁目

5,400万円・6,580万円

1LDK

33.06平米

総戸数 54戸

パークコート ザ・三番町ハウス

東京都千代田区三番町28-3ほか

未定

1LDK~3LDK

44.69平米~76.12平米

総戸数 193戸

ピアース銀座レジデンス

東京都中央区銀座8丁目

未定

LDK+S~1LDK+S

30.29m2~54.73m2

総戸数 46戸

新着!販売前の物件

さきどり新築マンション もうすぐ売り出しの物件を早めにチェックできるようまとめています。

全物件のチェックをはずす
ザ・ライオンズ世田谷八幡山

東京都世田谷区八幡山3丁目

未定

1LDK、2LDK、3LDK

43.00平米~84.31平米

未定/総戸数 52戸

レ・ジェイド葛西イーストアベニュー

東京都江戸川区東葛西6丁目

未定

1LDK~4LDK

45.18平米~123.58平米

未定/総戸数 78戸

ソルティア府中宮町

東京都府中市宮町一丁目

未定

1LDK、2LDK

37.61平米~47.84平米

48戸/総戸数 48戸

アトラスタワー小平小川

東京都小平市小川西町4丁目

未定

1LDK~4LDK

53.97平米~87.11平米

未定/総戸数 218戸

パークコート青山高樹町 ザ タワー

東京都港区南青山6丁目

未定

1LDK~3LDK

40.63平米~143.42平米

未定/総戸数 85戸

オープンレジデンシア北綾瀬プロジェクト

東京都足立区谷中二丁目

未定

1LDK~3LDK

36.78平米~78.67平米

未定/総戸数 95戸

ザ・パークワンズ 日本橋人形町

東京都中央区日本橋人形町2丁目

未定

1DK~3LDK

30.60平米~80.71平米

未定/総戸数 45戸

オープンレジデンシア板橋グランデ

東京都北区滝野川6丁目

未定

1LDK~4LDK

36.98平米~88.31平米

未定/総戸数 69戸