千葉の新築分譲マンション掲示板「プラウド船橋ってどうですか?(Part3)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 千葉の新築分譲マンション掲示板
  4. 千葉県
  5. 船橋市
  6. 北本町
  7. 新船橋駅
  8. プラウド船橋ってどうですか?(Part3)
匿名さん [更新日時] 2012-04-12 08:23:37

プラウド船橋についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:千葉県船橋市北本町1丁目811番2他の一部(地番)
交通:総武線 「船橋」駅 徒歩14分
東武野田線 「新船橋」駅 徒歩1分
東葉高速鉄道 「東海神」駅 徒歩6分
京成本線 「京成船橋」駅 徒歩16分
間取:3LDK~4LDK
面積:70.68平米~100.93平米
売主・販売代理:野村不動産
売主:三菱商事

物件URL:http://www.proud-web.jp/funabashi/
施工会社:戸田建設(株)
管理会社:野村リビングサポート株式会社



こちらは過去スレです。
プラウド船橋の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-03-22 16:29:01

スポンサードリンク

イニシア新小岩親水公園
ルフォン上野松が谷

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

プラウド船橋口コミ掲示板・評判

  1. 776 匿名さん

    モデルルーム見せる前に要望書受け付けるって何焦ってるんだろうね。内装とかみてやーめたって人が続出するかもしれないのに。

  2. 777 匿名さん

    モデルルームを見せる前には、要望書の受付はしてくれませんよ。モデルルームの見学が出来る日から、受付開始で、その前に郵送だけしてくれるみたい。うちは買うのを決めているので、見る前に出したかったのですが、それは無理みたいです。

  3. 778 匿名さん

    >774
    「嫌だ」って断ればいいだけ。

  4. 779 匿名さん

    >>778

    野村はタカビーだから、それやられると相手にしなくなる。まあ、縁がなかったってことなんだろうけど。

  5. 780 検討中さん

    1街区南の眺望が自走式駐車場の部屋は、やはり南向きでも日当たりは悪いですよね?

  6. 781 匿名さん

    要望書は、第一希望までしか書けないのですか?

  7. 782 匿名さん

    >775
    >新船橋も自転車だと電動じゃないとキツイくらい坂道なんですか?
    >夏見辺りはカーブも多く道も狭く、も多いのでやめたんですが新船橋までも同じような感じなんでしょうか。

    開発地の東側までは電動アシストがなくてもまず問題ありません。(病院やスーパーが建つあたり)
    プラウド船橋1から3街区までは野田線沿いに向かって坂道になるので、足腰の弱い人、くたびれた自転車だと、ちょっときついかもしれませんが、距離はわずかです。電動アシストがあれば楽ではあるでしょう。
    船橋駅北口から夏見2丁目以北(夏見台方面)へは、電動アシストがないときつい坂(消防署の前)が長く続きます。
    消防署はプラウドの方から東の高台に見えます。

  8. 783 匿名さん

    抽選倍率は当てにならない
    http://www.ksknet.co.jp/road/mansion/ms_tbg01.html

    結局、人気のあるところは倍率が高い

  9. 784 匿名さん

    我が家もプラウドのある物件を、検討してました。
    要望書提出の際は1倍でした。
    ところが登録締め切り時には、4倍となり結局抽選で外れてしまいました。

    当選したのは、登録〆切30分前に登録した老夫婦でした。
    その老夫婦は、当選した際に担当営業た握手をし、他の当選者とは、別の部屋に入って行きました。

    私の思い違いとは思いますが、デキレースなのでは?と思ったことがあります。

  10. 785 匿名さん

    要望書の回答次第では販売戸数を増やすと思います。

  11. 786 購入検討中さん

    基本的に要望書が入ったところは販売するでしょうね。
    来年1月竣工で販売開始が5月中旬~6月上旬みたいなので
    実質約半年で500戸以上売る計算ですから
    各期の販売戸数は多いと思う。

  12. 787 匿名

    782さん
    詳しく書いていただいてありがとうございます。
    毎日の通勤なので。野田線は本数少ないですし1駅なので船橋まで自転車も検討したいと思います。

  13. 788 匿名さん

    >779
    タカビー営業なんて扱いやすいし、
    「欲しくない部屋なら買わないです」で、他探す。
    779さんは検討してないの?

  14. 789 購入検討中さん

    マンション抽選のできレース、公然と行われていますね。
    ただ誰を勝たせるかは、早いもの順<現金購入orローン余裕客 
    登録まではできるだけ希望をばらけさせようと早い人優先で頑張ってくれますが、
    後から来た人がどうしても希望を変えず、かつ資金的には優位な客であれば、その人に売ってしまうでしょう。

    以前大手デベのマンションを購入した際、
    営業さんのがんばりで希望十戸が登録後ずっと倍率一倍で守られていたのですが、
    締切直後に営業から電話が来て
    「ご希望のお部屋の倍率がとても高くなりますが、抽選は心配いりません。見学は不要です」
    と言われました。しかも、5倍くらいとなんだか曖昧な回答。
    急に希望が殺到した!?見学不要って、落選のとき顔を会わせたくないから?と動揺しましたが、
    抽選はあっさり当選。

    今思えば誰かが登録締切直前に駆け込み、デベがダミーを大量に仕込んでくれたんですね…

    今回も営業さんにがんばってもらえるよう、できるだけ「あなたを頼りにしてます」態度で
    抽選までは下手にでて友好関係を築くつもりです

  15. 790 匿名さん

    現金購入者は絶対ですよね~。以前、営業担当者もハッキリ言っていたし…とりあえず、MR見学の日はしっかりとした身なりで出動するか(ーー;)

  16. 791 匿名さん

    >今回も営業さんにがんばってもらえるよう、できるだけ「あなたを頼りにしてます」態度で
    >抽選までは下手にでて友好関係を築くつもりです
    >
    気持ちはわからないでも無いけど
    お客が下手に出ないといけないような会社って何?
    って思ってしまう。
    自分の給料のために売ってるって感じがすごいして嫌だ。
    昔は道端に落ちてる石ころでも売ってくるのが営業といったけど
    このご時世に自分の部下がこんな仕事の仕方してたら
    「自分の売りたいものを売るんじゃなくて
     客の欲しい物を売らないといけないぞ」と叱るわ。

  17. 792 匿名さん

    現金一括購入できるなんて、すごいね。いいなー。
    いやー、地獄の沙汰も金次第とは、よく言ったもんだ。

  18. 793 匿名さん

    売る側が客を選んでもいいと思う。
    客層を選ぶのも売り手の自由。
    そういう商売はたくさんある。
    不動産でもファッションでも楽器でも。

  19. 794 匿名さん

    我が家は購入に前向きな姿勢を見せたのですが、まだ送られてきません。
    でも、もう少し待ってみます。
    ありがとうございました!

  20. 795 匿名さん


    773へ
    我が家は購入に前向きな姿勢を見せたのですが、まだ送られてきません。
    でも、もう少し待ってみます。
    ありがとうございました!

  21. 796 購入検討中さん

    私も売る側が客を選ぶのは自由だと思いますよ。
    営業だって人間。
    購入意思が曖昧、資金も微妙、そのくせ態度は偉そうで質問攻めなんて客には売りたくないのは当たり前。
    私が営業さんの上司なら、買っていただくではなく、すばらしい物件を売ってあげるつもりで
    堂々とがんばれってハッパかけちゃうな。
    個人的にヘコヘコこびへつらう営業は大嫌いなので。
    ほんとにいい物件で、客のためにがんばってくれる人なら高ビーくらいで結構です。

  22. 797 購入検討中さん

    なるほど
    >>793,796は
    マンション抽選を操作したり
    デメリットを言わないことは構わないと。

    確かに売る方にも選ぶ権利はあるけど
    >>792
    要は誠実じゃないところが嫌なんでしょ。
    メリットもデメリットもちゃんと公表した上で客に判断させるのが、まっとうなやり方。
    日本橋の説明会でも質問すら受け付けないし。
    質問事項を事前に聞いて会場で発表くらいのことも出来るはず
    安い買い物じゃないんだからお互いの信用が一番大事。

    >ほんとにいい物件で、客のためにがんばってくれる人なら高ビーくらいで結構です。
    >
    そこが怪しいんだけどね。
    野村の営業さんこんなところまで出張お疲れ様です。

  23. 798 匿名さん

    >721
    無利子ならペイオフ対象にならないよ。
    わずかな金利惜しさに普通口座にするのがおかしい。。

    といいつつ、ウチのマンションは定期組んでるけど。
    額もしばらくは小さいからね…。

    >787
    船橋の駅近くの駐輪場は年度途中の申込みだと難しいので気をつけてね。
    場所を選ばなければなんとかなるとは思うけど。

  24. 799 匿名さん

    近隣にお住まいの方教えて下さい。
    南向きの部屋からは海や花火が見えるでしょうか?
    また、何階以上であれば見えそうでしょうか。

  25. 800 匿名さん

    >>799
    海は見えません
    花火は方角的にパチンコ屋があるから微妙。
    6~7階以上なら見えるかも・・・・と"私は"思う。
    見るならイオン屋上の駐車場って感じかもね。

    ちなみに船橋競馬場でも夏に打ち上げるから外廊下から見える可能性はあります。

  26. 801 ご近所さん

    荒れた天気の日に電線の火花なら
    よく見えるかもしれません・・・

  27. 802 匿名さん

    確かに鉄塔のした通ると
    常にジーって言ってるしたまにバチバチなってるわ。
    窓閉めてれば聞こえないと思うけど。

  28. 803 匿名

    台風の時は火花散ってたね。火災になるんじゃないかと思って少し焦った。

  29. 804 匿名さん

    800さんありがとうございました。
    参考にさせて頂きます。

  30. 805 匿名さん

    804さん
    ごめん、船橋競馬場じゃなくて
    中山競馬場でした。

  31. 806 匿名さん

    >798

    この規模だと、入居時の修繕積み立て一時金だけでもペイオフ対象の1千万は軽く超えるでしょ。

  32. 807 匿名さん

    >789

    現金購入はリスク客なんだよ。ローンだと事前審査とかで収入証明を確認するけど、現金購入を予定してる人に本当にあなたはお金を持ってるんですかなんて失礼なことはできない。でも、購入資金を株で持ってたりすると、決済時点で株価が下がって支払えずにキャンセルなんて事態もある。売る側にとって一番おいしい客は、ローン審査が確実に通る資質の人。

  33. 808 匿名さん

    現金払いといったら現金を渡すと思うんだが。株を見せる奴がいるかね。

  34. 809 匿名

    鉄塔は音がするのか…

  35. 810 匿名さん

    鉄塔は音がしますよ。
    勿論、正確には電線ですが

  36. 811 匿名さん

    とにかく現地に行って見ましょう!!
    説明会やホームページのイラストなどではみらさと敷地内しかわかりませんから。
    周辺がかなり残念。

  37. 812 匿名さん

    今の住居を売ってそのお金で購入する人も要注意だよね。

    前営業と話してて、査定金額が予想よりも低かったから取り消したいって言われて
    キャンセル物件になったから苦労しているみたいな話聞いたよ。

    申し込みだけしといて確保しとこうって層は少なからず居る。
    そんな奴に抽選で負けたらショックだろうな・・・。

  38. 813 匿名さん

    周辺がかなり残念だから低価格な要因の一つだと思いますよ。
    引っ越してきた時は、暗い街並みで淋しい場所だと思いましたが静かで住めば都でした。難点は渋滞(船橋市はどの道も混みますが)と、深夜に歌いながら歩いてるおじさんや若者らしき声が聞こえるという事です。

  39. 814 匿名

    まさに現地周辺は残念ですよね。
    お値段に織り込み済みですが…。

  40. 815 匿名さん

    これでモデルルームも駄目だったら一体どうするんだろ。

  41. 816 匿名さん

    5月混みそうですね。ゆっくり見れるかな〜?

  42. 817 匿名さん

    >812

    買換え特約だと、旧居が売却できないと契約自体が白紙撤回だからね。

  43. 818 匿名さん

    >>814
    周辺が残念って言うけど
    そんなに残念じゃないよ。
    確かに隣はパチンコ屋だけど。

    これが残念というならド田舎に済んでたか
    超高級住宅地に住んでたかのどちらかだろ。
    だったらこっち来んなと言いたい。

    by周辺住民

  44. 819 匿名さん

    都心であろうと近郊であろうと普通の住宅街にパチンコ店はありませんよ。
    要は、ここは住宅街ではないってこと。

  45. 820 近隣住人さん

    パチンコ屋だけじゃなく周辺はごちゃごちゃしててかなり残念なのは否定しきれないわ。仕方ないけど。

  46. 821 匿名さん

    皆が同じ価値観ではないので残念じゃないと思う方がいるのは分かるが、
    一般的に嫌悪物と言われている超巨大高圧線、パチンコ屋、鉄道、葬儀屋の全てに囲まれている物件は
    やはり残念としか言えない。
    高級住宅地・ド田舎でなくても、この様な立地は逆に余りない。
    それを納得して買うか、やめるかは、個人の感じ方。

    (いつも必ず出てくる「一般的とは誰が決めた」等のコメントは不要ですので。)

  47. 822 匿名さん

    おっしゃるとおり。

    この環境が嫌なら検討からはずせばいいし、
    それでも買いたいなら検討すればいいだけの話。

    私はそれでも検討する側ですが、
    やはりこの環境は残念だな、と思います。

  48. 823 検討中

    今日周辺を見てきましたが確かに残念ですね。
    残念なのを理解して買うかどうかですよね。
    実際旦那が嫌がってますが、私はここしかないと思ってますので説得します。

  49. 824 匿名さん

    今日初めて現地みて来ましたが本当に鉄塔のインパクトは凄い。
    もちろん周りに何も無いからかもしれないが。
    斎場やパチンコ屋何かたいした事ないが鉄塔がここまである立地もなかなか。

  50. 825 匿名さん

    821さんに補足すれば、
    さらなるおまけで土壌汚染に地盤沈下の可能性も付いてきます。

  51. by 管理担当

スポンサードリンク

ガーラ・レジデンス八潮
イニシア新小岩親水公園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

サンクレイドル津田沼III

千葉県船橋市前原西4丁目

4498万円~6998万円

2LDK~4LDK

58.65m2~90.93m2

総戸数 209戸

サンクレイドル津田沼II

千葉県船橋市前原西五丁目

3788万円~4698万円

2LDK・3LDK

55.17平米~64.90平米

総戸数 70戸

ヴィークステージ船橋薬園台ソライエ

千葉県船橋市飯山満町三丁目

2700万円台~4500万円台

2LDK~4LDK

62.92平米~88.63平米

総戸数 247戸

ミオカステーロ南行徳

千葉県市川市南行徳1-10-6

5498万円~7298万円

3LDK・3LDK+S

60.85平米・76.45平米

総戸数 27戸

ルピアコート松戸五香

千葉県松戸市常盤平五丁目

未定

1LDK+S~3LDK+DEN

54.88㎡~84.40㎡

総戸数 38戸

マツドリーム プロジェクト/ルネ松戸みのり台

千葉県松戸市稔台七丁目

2900万円台~4900万円台

2LDK~4LDK

58.70㎡~82.75㎡

総戸数 173戸

バウス一之江

東京都江戸川区春江町3丁目

3LDK~4LDK

64.90㎡~84.47㎡

未定/総戸数 88戸

イニシア浦安ステーションサイト

千葉県浦安市当代島一丁目

未定

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.85平米~82.32平米

総戸数 85戸

プレディア小岩

東京都江戸川区西小岩2丁目

3LDK~4LDK

65.96㎡~84.76㎡

未定/総戸数 56戸

イニシア新小岩親水公園

東京都江戸川区中央1丁目

4398万円~6298万円

1LDK~3LDK

60.06m2~71.83m2

総戸数 49戸

サンクレイドル南葛西

東京都江戸川区南葛西4丁目

4598万円~6248万円

2LDK~3LDK

58.01平米~73.68平米

総戸数 39戸

オーベル青砥レジデンス

東京都葛飾区青戸5丁目

5778万円~6068万円

3LDK~4LDK

63.26平米~63.80平米

総戸数 49戸

オーベル新松戸レジデンス

千葉県松戸市新松戸北二丁目

3998万円~5898万円

1LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

61.71平米~82.06平米

総戸数 94戸

ガーラ・レジデンス八潮

埼玉県八潮市大字伊勢野字根通416番1外3

5240万円~5870万円

2LDK・3LDK

44.89㎡~65.06㎡

総戸数 52戸

サンクレイドル浅草III

東京都台東区橋場1丁目

4800万円台・6600万円台

1LDK+S・2LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

45.14平米・56.43平米

総戸数 72戸

ルフォン上野松が谷

東京都台東区松が谷三丁目

9090万円・9450万円

1LDK・2LDK・3LDK

33.79㎡~71.61㎡

総戸数 34戸

ルジェンテ上野松が谷

東京都台東区松が谷二丁目

4650万円~6890万円

1LDK~3LDK

32.77㎡~67.25㎡

総戸数 32戸

オーベルアーバンツ秋葉原

東京都台東区浅草橋4丁目

1LDK~3LDK

34.63㎡~65.51㎡

未定/総戸数 87戸

ヴェレーナ パレ・ド・クラッセ

東京都足立区西保木間二丁目

3500万円台~6200万円台

3LDK

57.10平米~80.09平米

総戸数 75戸

イニシア日暮里

東京都荒川区西日暮里二丁目

7198万円~8548万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

50.11平米~66.93平米

総戸数 65戸

[PR] 千葉県の物件

プレディア梅郷ステーションフロント

千葉県野田市梅郷駅西土地区画整理事業5街区4(仮換地番号)

3100万円台~4400万円台

3LDK

63.55m2~67.13m2

総戸数 48戸