大阪の新築分譲マンション掲示板「和泉中央グランアリーナ」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 検討板/新築分譲マンション
  3. 大阪の新築分譲マンション掲示板
  4. 大阪府
  5. 和泉市
  6. いぶき野
  7. 和泉中央駅
  8. 和泉中央グランアリーナ
購入検討中さん [更新日時] 2013-12-31 04:32:36

泉北高速鉄道「和泉中央」駅徒歩2分
和泉中央グランアリーナの情報、ご意見をお願い致します。

公式URL:http://www.izumi182.jp/
売主:三交不動産株式会社
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:株式会社長谷工コミュニティ・株式会社三交コミュニティ

[スレ作成日時]2012-03-08 13:40:26

スポンサードリンク

ヴェリテ東岸和田駅前
ヴェリテ東岸和田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

和泉中央グランアリーナ口コミ掲示板・評判

  1. 126 匿名さん

    ベランダプールはやめていだきたいです。
    子供が奇声を発してうるさくて迷惑するのが目にみえてます。
    というか、ベランダは共用部分ですからダメなのでは?
    皆が皆子供のいる若い世帯ではありませんよ。

  2. 127 入居予定さん

    ベランダのプールは、できれば遠慮していただきたいです。
    いくらベランダが広いといっても、子どもなのでふざけて水を手すりから外にとばさないとも限りませんし…。もし、下の階の洗濯物や布団にかかると困りますよね。
    年代や家族構成もバラバラなマンションで楽しく暮らしていくには、個々に少しずつ気遣いをすることも必要ではないでしょうか。

  3. 128 入居予定さん

    ベランダが広いですし、プールなんて気持ちよさそうですよね。
    この猛暑の中、子供だけでなく、つい大人も涼みたくなりますが…。

    マンションのベランダでの「喫煙」と「プール」はネット上で
    肯定派と否定派の意見がパカッと二分されているのをよく見ます。
    トラブルの元になりやすいということなのでしょう。
    否定派の方にとっては迷惑な行いに感じられるでしょうし、
    不要なもめ事を避けるためにはやめておくほうが無難かなと思います。

    検討段階のスレからすでに不穏な空気が流れているマンションもある中で、
    グランアリーナのみなさんの書き込みからは、多少の不満があったとしても
    ご近所さんと良い関係を作り、楽しく暮らしたいという気持ちが伝わってきて、
    とても前向きな雰囲気ができていると思います。
    意見の相違はいろいろあるでしょうが、No.127さんのおっしゃる通り、
    少しずつの気遣いで気持ちよく暮らせるマンションにして行きたいですね。

  4. 129 入居予定さん

    No.92です。久々にこのスレみて、いろんなご意見があるのだなぁと感心してました。
    うちは夫婦そろって大人しい上に、のんびりした性格のせいか、何にも考えていませんでした。笑
    悩んでいるのは新聞どこの社にするか、冷蔵庫を買い替えるか、犬の散歩コースは中央公園かな、など平和なもんです。笑

    ちなみに、挨拶はどこまでいくかの投稿達は大変参考になりました。
    その投稿してくださった方ありがとうございます。

    我が家は自転車利用全くなく、大家族の方に喜んでお譲りするので有効に使ってほしいです。
    助け合い、協力し合い、譲り合い、親睦を深めたいです。

    PS:ベランダでの喫煙、ベランダでの飲酒、楽しみにしているのでご容赦ください。節度ある回数にとどめますので…。

  5. 130 入居予定

    バルコニーについては『専用使用権付共用部分』になるので、
    あれこれ禁止事項を設けるのは、非常に難しい部分です。
    まして、ルールでガチガチに固められたマンションは
    快適な住居とは言えないでしょう。
    近隣の方への見方も、いつの間にか監視の目で見てしまうことになりかねません。

    それぞれが『思いやり』『気配り』を持って
    行動すれば、自然と品格のあるマンションになっていくことと思います。

    良いマンションにしたい、良い関係を持ちたいと、
    皆さんが思っておられるのですから、
    まずはその気持ちを信じてみるのが良いのではないでしょうか。

  6. 131 入居予定さん

    バルコニー喫煙は堪忍して〜

  7. 132 入居予定さん

    131さん
    タバコ吸いたいって事ですか?
    それとも吸わないでって事ですか?

  8. 133 匿名さん

    私はタバコは吸いませんが、犬を飼っております。
    タバコも犬も節度やマナーの意識を住民の皆様でどれだけ持てるかに尽きると思います。
    以前住んでいた分譲マンションでは、残念ながら、共用のエントランスや廊下でタバコの吸い殻を見かける事が有りました(^_^;)
    管理の方が掃除をするので、何日もほったらかしにはならないのですが…、残念な事です。
    グランアリーナではペットについては、飼育規約があるので、それしっかり
    守り共用部分では、キチンと抱き抱える事、タバコについても、マナーと良識を守ることが肝要と思います(^o^)

  9. 134 入居予定さん

    家具を極力買わないことにしました!
    再内覧をして、今の広さで快適に過ごすためどうするか、前向きに考えます!楽しいです!!!
    IDC、ニトリ、IKEA、ANTRY、NOCE、色々行ってダイニングとソファーセットと買えました!
    あれだけ収納あるマンションだと、その二つで十分ですよね??
    引っ越し、新生活楽しみです!!!

    そんな訳で、我が家は引越しに向けて断捨離中です。笑
    覚悟を決めたらほとんど捨てれる。笑
    この際新しい食器やグラスに買い替えます!
    新たな門出ですからね!

    ここをみてると、犬を飼っている方が2人いるようですね。
    我が家もいますので、よろしくお願いします。

  10. 135 入居予定さん

    煙草だけは勘弁してほしいですね
    今住んでるとこはそんな事全然なかったので気にも留めてなかった

  11. 136 入居予定さん

    バルコニー喫煙、プール
    必ず問題となることをするのはやめた方が賢明だと思います。

    バルコニータイルを検討しているのですが敷かれた方
    予定のある方は結構いらっしゃるのでしょうか?
    リビングが広く見えていいですよね。

  12. 137 入居予定さん

    バルコニータイルはリビングが広く見えて良いですね。
    気を付けた方が良い点は、簡易なタイルの場合、その下にホコリやゴミが溜まりやすい点です!
    特に植木などを少し置かれる事を考えているようでしたら、土が下に溜まる可能性が有るので、気を付けた方が良いです(^o^)

  13. 138 入居予定さん

    駐車場の件でお聞きしたいのですがマンション近くの月極駐車場を探しています、マンションの立駐は契約していますが車が大きく入らないのでもし知っておられる方がいれば教えてくださいエコールいずみの月極は予約していますが空きがでるまで半年以上かかるそうです、ほかにもありましたが1KMほど離れていますので近場でご存知の方がおりましたら教えていただければ大変助かります、よろしくお願いします。

  14. 139 入居予定さん

    137さん、アドバイスありがとうございます。
    少し高くても品質のよいタイルを探してみます。

    もうすぐ鍵の引き渡しです。
    楽しみです。

  15. 140 入居予定さん

    うちは137さんが記載されたホコリやゴミを懸念して
    バルコニータイルを見合わせましたが・・・
    リビング広く見えるんですか~
    また気持ちが揺らいでます^へ^;

  16. 141 入居予定さん

    バルコニーに続く部屋のフローリングに近い色のタイルを敷くと効果的らしいです。

  17. 142 匿名さん

    135さん エコールの駐車場はどこにあるのですか?あと月額おいくらですか?高そうですね。

  18. 143 入居予定さん

    エコールの駐車場は10500円です、マンションから200メートルくらいのところにあります。ただ土日と平日の1時以降は車の出し入れができませんので不便な面があります。他に近場で月極駐車場があればよいのですが・・・・

  19. 144 入居予定さん

    自転車が四台あるのですが、駐輪場に空きはないのでしょうか?

  20. 145 入居予定さん

    自転車は二台までと書いてありましたよ。

  21. 146 匿名さん

    高層階結構うるさいですね。風は抜けて暑くはないけど。

  22. 147 入居予定さん

    そうですよね 二台までみたいですね とりあえず隣の市営駐輪場においておきます。

  23. 148 入居予定さん

    高層階こんなに、うるさいとおもってなかったです。

    車の騒音けっこう上にあがるんですね。

    でも、風が通って涼しいですが、ということは冬は寒いということですよね?

  24. 149 匿名さん

    うるさいとおっしゃってる方はどちらの棟ですか?

  25. 150 匿名さん

    先日、給湯器の説明をしに来られた方がいました。
    エコジョーズのメンテ方法について親切に説明してくれたのですが、
    最終的に「これを付けてもらえればお部屋のすべての水をきれいに
    できますよ~」ということで商談に。。。

    メンテ代は月々3000円
    この場で申し込んでもらえるなら工事費(3万)はタダに。
    だそうです。

    断ったところ、そそくさと帰っていかれました。
    名刺もカタログも渡さずに・・・(おいおい)

    皆さんのところにも来ましたか?

  26. 151 匿名さん

    怪しい訪問販売ですが、No.150さんの書いておられるエコジョーズの洗浄関係とフローリングのコーティング、レンジフードが来ました!
    いずれも引っ越しで人の出入りが多い、週末でしたので、皆様気を付けて下さい(^-^;

  27. 152 匿名さん

    入居して1週間も経たないうちに、エコジョーズ、台所の換気扇フィルター、24時間換気のフィルターと3つの業者に訪問いただきました(泣)。フィルターなどは断ったら「消耗品ですよ!壁が真っ黒になりますよ!」とキレ気味に言われ、インターホンをガチャ切りされました。そう言われても、要らないんだから仕方ないのに...。新築マンションの洗礼と思って、しばらくは我慢するしかないでしょうね。

  28. 153 匿名さん

    No.150です。
    そうですか、No.151さんやNo.152さんに比べるとうちはまだマシな方なんですね。
    (近々来るかもしれませんが・・・)

    にしてもキレ気味は勘弁してほしいですよね~

  29. 154 入居済み住民さん

    我が家もマンションの駐車場を契約していますが、機械式駐車場に慣れておらず、別途月極め駐車場を契約しました。
    ドラッグイレブン(北松尾幼稚園・保育園の裏?)のあたりに月極め駐車場があったので、とりあえず確保しました~。

    今気になっているのは排気ガスですが、みなさんどうですか?
    風通しが良いので、開けたいのですが、子供がいるので気になってしまい…。

  30. 155 匿名さん

    排気ガス気になります。
    通気口のフィルターが真っ黒です。
    どれくらいの期間でこんな状態に・・・

  31. 156 匿名さん

    ケイオプティコムでeo光ネット、eo光電話を契約された方。電話機はどちらに置かれておりますか?

  32. 157 匿名さん

    No.156さん
    我が家はFAX機能の無いコンパクトな電話なので、カウンターキッチンの一番端に置いています。
    eoの機器類は全てシューズボックスに収めて、他はWIFI接続しており、結構スッキリしました(^o^)

  33. 158 匿名さん

    排気ガスを気にされている方が多いようですが、市内に比べれば随分マシと思います。
    通気口フィルターのように視える化ツールが有るので気になるかもしれませんが、阪和道が通っているとはいえ、市内の交通量に比べれば…(^_^;)
    子供さんが小さく気になる方は、最近の高性能空気清浄機を各部屋に設置し、外の空気をあまり入れないという対策は有るかもしれませんが、過剰反応するより、広いベランダや開放感ある窓を開けて、外の景色を楽しむのも良いと思います(^o^)
    少し涼しくなったので、我が家は最近毎晩窓を開けて寝ています。
    廊下側の部屋は、外を人が通ると物音が聞こえますが、これは当たり前なので、気にしないようにしています。

  34. 159 匿名さん

    排気ガスより、車の音がうるさくて窓開けられないです。
    慣れるものなのでしょうか。
    駐車場も慣れないし、住み始めのせいか何かと戸惑います。

  35. 160 入居予定さん

    もともとお住まいの環境の違いでこんなに感覚が違うのですね。
    私は排気ガスも車の音もたいして気になりません。
    窓を開けると清々しさすら感じています。

    海に沈んでいく夕陽が綺麗ですね。

  36. 161 匿名さん

    155です。
    確かに。
    前は幹線道路から離れたとこに住んでいました。
    子供もいるので比較して気になってしまうんですね…

    ちなみに音は大丈夫です。
    低層だから…かな?
    高層の方の書き込みを見ると相当うるさいようですね。

    160さんの言う夕日はまだ見ていません。
    平日は仕事で、先週の土日は雨だったので…
    でもうちの奥さんも同じこと言ってました。
    早く見てみたいです ^_^

  37. 162 匿名さん

    以前、新御堂筋や新幹線の近くの三階に住んでいましたが、騒音全く気になりませんでした。
    やはり高層階のせいなのでしょうね。
    慣れるようにがんばります^_^

  38. 163 匿名さん

    うちも子供がいますが、窓は開けてます。No.155さんの書き込みを拝見してうちのフィルターを確認したら真っ黒でした(+_+)
    とは言え、せっかくの風通しなので、空気清浄機の購入を検討してみます。
    冬は今の季節ほど窓を開けないでしょうし、取れる対策は取って、あとは鈍感になってやろうかと(((^_^;)

    今週の土曜日に、りんくうタウンで花火大会がありますね。ベランダから見えるといいですね。

  39. 164 入居済み住民さん

    No.155さん、No.163さん、通気口のフィルターって、リビングのサッシの横にあるものですよね?うちの換気フィルターは全く汚れておらず、白いままですが。外側のカバーをはずして中のフィルターを見られましたか?カバー越しだと中の黒い器具の色が透けて黒く見えますよ。

  40. 165 匿名さん

    155です。

    ぬぬぬっ!?
    家に帰ったら早速確認してみます!

    164さんありがとうございます>o<
    163さん惑わせて申し訳ありません(汗)

    仕事に戻ります(笑)

  41. 166 入居済み住民さん

    154です。

    フィルターですが、うちはリビングも他の居室も全て取り外して確認しましたが真っ黒でした。
    イズミヤ側だからですかね?
    今は全て交換して(引き渡しで貰った物)、どれくらいで黒くなるか実験中です。

    景色もよく、風通しもよく、ベランダも広く、何より生活しやすい周辺環境なので
    排気ガスは我慢ですかね~

  42. 167 匿名さん

    155です。
    うちも黒助でした。。。
    ま、あまり気にしないようにします^-^

    ちなみにうちは公園側ですよ~

  43. 168 入居予定さん

    163です。

    164さんご指摘ありがとうございます。
    リビングのエアコン取り付け位置の下方にある、24時間換気用の丸い通気口です。
    フィルター外してみました。汚れてました(;_:)
    取扱説明書にある通り掃除機で吸ってみましたが、黒いまま。水洗いしてみます。
    公園側ですが、結構飛んできてるものですね。

    167さん
    フィルターのことを書いていただいたので、うちのも黒助さんになっていることに気付きました。
    あの書き込みがなかったら、ドス黒助さんになるまで放置していたかもしれません。
    感謝いたします。






  44. 169 匿名

    今朝、うちもフィルターの真っ黒クロ助発見しました。
    排ガスのせいだったんですね!まだ住み始めて間がないのに何でこんなに黒いん?って思ってました(笑;)
    うちもイズミヤ側なのでフィルターの交換ペース早くなりそうです。(>∧<)

    ちなみに、この掲示板も今日初めて知りました。(笑;)
    遅ればせながらですが、よろしくお願いします。

  45. 170 入居済み住民さん

    気になることはありますが、バルコニーからの眺めや
    広々としたリビングでの生活は快適ですよね。
    風の強さは想定外でしたが嬉しかったです^o^

    いまのところ左右上下からの生活音も皆無ですし。
    (むしろ、うちが迷惑掛けていないか不安になくらい)

    良い関係を築けるよう挨拶に伺おうと思います。

  46. 171 匿名さん

    以前の住まいはフローリングではなかったので、思っていたより生活音が響くのにびっくりしています(我が家は家具が少ないこともあるのかもしれませんが…)。
    時々ですが、上の階のドアをバタンと閉める音や下の階からペットの鳴き声が聞こえてきます。
    主人は生活音が大きいので、ドアをバタンと閉めたり、歩く時のスリッパのパタパタという音など気をつけるように伝えていますが、どのくらいの音をたてると上下階に音が響くのかわからないので、近所の方にご迷惑をおかけしていないか心配をしています。

  47. 172 入居済み住民さん

    170です。

    そうですか。
    最近のマンションは生活音が伝わらないような構造や材料が
    用いられているので流石だな~と思っていたのですが…
    うちも迷惑を掛けていないか心配になりました。
    気配り必要ですね。

    ちなみにうちはスリッパ使っていません。
    もともと使う習慣がなかったので。
    でも子供のドタバタは気をつけないと -_-;

    ドアは閉まる直前にスピードが遅く(表現正しくないかも)
    なりませんでしたっけ?
    最終的にバタンという音はなりますが、その音も伝わるん
    ですね…

  48. 173 匿名さん

    集合住宅に住むのであれば、音に対する配慮は必要ですよね。
    家族構成や在宅時間によって、ほとんど音が聞こえない場合も考えられるので、まったく音が聞こえないということはないのではと思っています。
    エアコンをかけて閉めきった今でさえ、お隣のお子さんのキャーキャー騒ぐ声が聞こえるので、気候がよくなってもリビングのサッシは開けられないなぁ…と思っています。

  49. 174 入居済み住民さん

    夜、外からマンションを見るとまだ明りの付いているところがまばらですね。
    入居されていない戸数って結構あるんでしょうか?

  50. 175 入居済み住民さん

    長谷工でこのマンションについて個人情報の漏洩がありました。
    32件だそうです。
    大丈夫なんかなと不安になりますね。

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
グランアッシュなかもず

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK+N~4LDK+N

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・289番13・五丁685番3(アクシス)、大阪府堺市北区中百舌鳥町六丁875番6(ブライト)

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24平米~62.31平米

総戸数 52戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

[PR] 大阪府の物件

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94m2・67.17m2

総戸数 120戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町3丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK(2LDK~3LDK+WIC)

60.53m2~74.82m2

総戸数 126戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91m2~93.12m2

総戸数 382戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S(納戸)~4LDK

70.42m2~90.01m2

総戸数 97戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59m2~74.22m2

総戸数 279戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸