大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 枚方市
  6. 東牧野町
  7. 牧野駅
  8. ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】
入居前さん [更新日時] 2023-10-27 17:06:09

ラ・ブリース京阪牧野【入居者限定板】です☆
入居される方は情報交換をどうぞ!

検討スレ
https://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/141168/

公式URL
http://www.keihan-makino.com/

[スレ作成日時]2012-03-02 19:49:49

スポンサードリンク

シーンズ京都鴨川河原町
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ラ・ブリース京阪牧野口コミ掲示板・評判

  1. 576 マンション住民さん

    >574さん
    洗面所の悪臭、します!
    もちろん手の届くところはちゃんと掃除したうえで。
    下水のようなにおい・・・?
    臭わないときは臭わなかったり。
    こんなものでしょうかねぇ・・・。

  2. 577 マンション住民A

    うちも以前洗面所の臭いがしたことがありましたが、洗濯機の排水溝の中を掃除したところ
    ニオイはなくなりましたよ。
    もうされていたらすいません…

  3. 578 マンション住民さん

    排水口の件でのお返事ありがとうございました。
    洗濯機が重く排水溝の掃除は無理なので、洗濯槽クリーナーをしてみましたが、あまり変わらない感じがします。
    憂うつです。又、何か良い方法があれば教えてもらえたら嬉しいです。

  4. 579 住民さんE

    メインエントランスのインターホン付近の白い壁が
    うっすらと黒ずんでいますね。人が立つところだから仕方ないのかもしれませんが、
    目立つ場所ですのできれいにしていたいですね。
    それとポスト付近の足下壁も同様です。

  5. 580 入居済みさん

    関西医大前のふくろうのふらいぱんに行きました。
    本格的な味で、値段以上のおいしさでした!
    また行きたいと思えるお店です。

  6. 581 マンション住民さん

    ふくろうのフライパン行ってみたいです!
    家族で行ける広さですか?
    どんなメニューがありますか?

  7. 582 入居済みさん

    家族で行ける広さですよ!
    メニューは、ハンバーグ、グラタンのセットメニューにそれぞれの単品メニュー、パスタやエビフライ、ステーキなど豊富な種類があります。

    ぜひ、行ってみてください!

  8. 583 マンション住民さん

    ご近所でバイク駐車場借りられてる方

    費用や場所など情報おねがいします

  9. 584 住人

    冷蔵庫 67番

  10. 585 住民A

    エントランスホール、何とも言えない不快なニオイに感じるのは私だけでしょうか…

  11. 586 住民さんA

    エントランスのソファのあるところ、北側の壁が
    いつも湿って色がかわっていますよね。
    このままじゃカビが生えるのでは!?と思っていましたが、
    そのニオイじゃないですかね・・・?

  12. 587 マンション住民B

    青いタイルの目地のところも少し黒ずんでますよね…

    そういえば管理人室に新聞が配達されてますけど、あれは管理費から支払われているのでしょうか…
    そうだとしたら納得いかないな。

  13. 588 入居済みさん

    ガレージに物を置かれている方への掲示がされていたので、もう一つガレージの事で要望を・・・
    もう少し自分の契約区画内に車を停車させませんか?少しズレる程度なら我慢もできますが、区画されている白線が完全に隠れる程片方に寄せて停車されると寄せられた側の方は乗り降りも大変になり窮屈されるのではないでしょうか?
    これをレスした私も隣の車に寄せられ正直迷惑しています。(ぶつけてしまわないか不安です。)
    私は隣に迷惑を掛けたくありませんので区画内に停車させる為、自ずと隣との間隔が極端に狭くなります。
    今まで我慢していましたが今回の掲示を見て、この事も報告しようと思います。

  14. 589 住民さんE

    No.588さんへ
    幅が広い車は止めるのが結構大変なので、お互い白線内に止めたいですね。
    ・・・とはいえ、私も運転が決してうまいわけではないので、なかなか上手に止められませんが、最大級努力します!!

    ただ、壁というか仕切りが隣にある場合は、反対側の線に最大級よらないとドアを開けられないのが現状です。
    少しはみ出たらすみません・・・。

    本音を言えば、端っこの駐車スペースでもないのになぜ壁らしきものがあるのか謎!!非常用ベルのためか???でも、非常用ベルあるけど、壁ではないところもあります。ちょっと納得がいかないです。

  15. 590 入居

    >588
    先に止めて同じことをやってはいかがですか?
    もしくは旦那さんに手伝ってもらってきわきわに停めてみてはいかがですか。

  16. 591 住民


    先に停めて同じ事をしてはって、いうのもどうかと思いますけど!

    管理人に言ってエレベーターに掲示してもらったらいいんじゃないですか?その方が効果あると思うし!まぁはみ出して停めてる自体どうかと思うんですけど。

  17. 592 玉葱

    67番冷蔵庫中に一体何が入っているのだろうか?

  18. 593 嫌ですね

     住民・・・    とか?

  19. 594 マンション住民さん

    中身気になりますね(笑)

  20. 595 匿名

    北側のゲートリモコンが、全然反応しません。東側は普通に反応するのに。皆さんのリモコンはちゃんと反応しますか?ひょつとこして、私だけなのでしょうか?

  21. 596 住人

    北側ゲートのリモコンが反応しません。東側は、普通に反応するのに、ひょつとこして私だけ?皆さんのリモコンは大丈夫ですか?

  22. 597 原住民

    総会がありますが皆さん行かれるのですか?資料を見て、バイク置場2パターン有りましたがあまり良いとは思えないです。スペースが無いのは解りますが、今後まだ増やすようになった時に困りますよ。急いで作ったとしてもその場しのぎでやってるみたいにしか思いませんが。

  23. 598 住民Aさん

    バイク置場を3階…有効利用ですけど、
    なんか事故とか起こりそうで怖いです。
    せめてまだ1階ならアリかとは思いますが…

    安易に増設(場所も含め)はしてほしくないですね。

  24. 599 マンション住民さん

    最近すごく気になっている事があります。それは、結露です!
    冬なので結露はしかたがないと思うのですが、ちょっとヒドすぎような気がします。
    みなさんの家はどうですか?よかったら教えて下さい。よろしくお願いします。

  25. 600 入居済みさん

    結露は仕方ないんじゃあないですか。イヤなら費用かけてガラスコーティングはどうでしょう?いい業者ありますよ(笑)

  26. 601 マンション住民さん

    24時間換気していても結露でるんですか?

  27. 602 さすらいの旅人

    北側のゲートリモコンで開かないですね。使って入る方いますか?ひょつとこして毎回鍵使って開けているのですか?不便でたまりません

  28. 603 マンション住民さん

    北側のゲートですが、リモコンで毎日開いてますよ。
    通勤で朝夕ちゃんと通れてます。

    結露ですが、うちはないですよ。
    うっすら窓が曇ってる時はありますが。

  29. 605 マンション住民

    結露は今のところないですよ.もちろん24時間換気はしてます。       寒いときはエアコン暖房を使ってますが  

  30. 606 匿名

    臨時総会もうすぐですね。全世帯参加するならあの集会室では入らないですよね…まぁ、全世帯なんて有り得ない前提なんでしょうけど。

  31. 607 マンション住民さん

    結露、うちは寝室は出ますよ。換気もしてます。母に相談したら、新しい家なのに結露なんてありえない!ガラスが安物なんじゃない、と言われました泣
    確かにペアガラスではないとか最初に書き込みありましたが、、
    気をつけないとカーテンがカビになりそうです。

  32. 608 マンション住民さん

    新築だからこそ湿気→結露が出るって話も聞きましたけど。だから24時間換気するんだとか。カーテン、カビはイヤですね。

  33. 609 嫌ですね

    >607
    えー・・・。お母さんが無知なのですよ。すいません、こんな言い方で。シングルガラス(安いガラスってこれかな?)はどうしても外気に直接触れてますので結露出ますよね。ペア(高いガラス)なら出にくいです。

    新築マンションは特に結露がでやすいのです。
    結露が出やすいというか室内に湿気がたまりやすい、増えやすいのです。そのため外気温の差が激しい窓の結露がきついのですよ。

    ・コンクリートは約10年間にわたってコンクリートの中の水分を外へ放出していきます。有名です。
     特に建築後1~3年の間はすごいです。
    ・喚起状態が悪い間取りが多い。一部屋に、外と通じる窓が二か所はありますか?二か所あると空気が通りぬけます。
     一ヶ所なら通り抜けはしませんよね。窓のない部屋(出入り口度がしかない)は問題外です。
    ・木造一戸建てに比べて気密性が高い。
    ・躯体に木が少ないので、部屋の中の湿気吸って吸収し、空気が乾燥したら放出するという調整作用が働かない。

    以上の理由で部屋に湿気が増えます。
    結露を防ぐためにはこの湿気を取り除きます。
    ・除湿機を使う。 すごくたまりますよ。
    ・何度も窓を開けて空気を入れ替える。 朝と、夕方。朝は、半日近く家族全員gないたので部屋が湿気ている。
     夕方は、夜に向かって人数が増えていく、料理やお風呂で湿気が増えるのでその前にまた空気を入れ替えておく。
    ・加湿器は使用不可。 ほんとに不可なのじゃなくて、湿気を増やすなんてとんでもない。
    ・湿気の出る時に注意。   (料理中と料理後しばらくは換気扇。湯気が出ないように蓋をして料理。
                   お風呂の湿気を脱衣所に出さないように工夫する。
                   脱衣所から室内に入らないように工夫する。)
    ・ドアが一つの部屋は要注意です。扇風機で空気を送り込む、常時開けておく、密室にして除湿機を使う、などを。
    ・各部屋のクローゼットも、天気の良い日には開け放す。可能ならクローゼットドアを二か所開けておく。

     箪笥をビタ付けしない、クローゼットや押し入れのおくに物をビタ付けしない、これに喚起でカビがずいぶん防げます。というか、出ません。
     
     お互い頑張りましょう!私も毎日窓を拭いてます。外気が入ると部屋は冷えますが、肺も強くなりますしいいことも多いですよ。
    参考にどうぞ。
    http://www.ads-network.co.jp/dannetu-keturo/keturo-03.htm

  34. 610 マンション住民さん

    なるほど~よくわかりました!
    少し前に実家が新築したんですが、母が、立て直してから全く結露が出なくなったし新しい家は出ないと思い込んでるんですねー
    一戸建てとマンションの違いですね。
    確かにマンションって気密性高いですもんね。
    けどその分、冬はすごくあったかくて良いですね!
    床暖房がお気に入りです。

  35. 611 匿名

    東側の空地に昨日から重機が搬入されてますね。
    何が始まるんだろうか…

  36. 612 マンション住民さん

    駐車場のチェーン切ってる奴学習能力無いの?何でああなるか知りたいわ!

  37. 613 マンション住民さん

    もしかしたら、わざとかも…

  38. 614 山本太郎

    ひょつとこせんでもわざとでしょ。監視ガメラついているねんから犯人見つけだして弁償さしたらええねん。管理費から修理の金出てるんやったら、なおさら許されへんことや、プンプン!!

  39. 615 マンション住民さん

    先日きれるところを目撃したのですが、

    ①車が一台マンションから出口に向かって進んでいて、チェーンの少し手前で同乗者をおろしていた
    ②車が一台マンションの外から入ろうと、おそらくチェーンゲートを下げて入ってこようとした
    ③①の車が中途半端な位置にいたため、入るに入れずまごまごしていた
    ④①の車が下がったので、②の車が入ってきたが、途中でチェーンが上がってきてしまい、切れた

    という感じでした。

    まあ。無理せずにチェーンが上がるのを待って、再度下げてから入るべきだったとは思いますが、
    わざとではなかったように思います。

  40. 616 マンション住民さん

    チェーンは簡単には元に戻せないのですかね?
    業者しか戻せないようであれば、やりにくいですが。
    切ってしまった方も心当たりがあるのであれば、
    進入する際により気をつけるなど配慮が必要ですね。

    利用者の気付きが大切ですかね。

  41. 617 住民さんE

    No.615さんの①の人、わたしの知っている人なのですが、その話聞きました。ちょうどハイエースか何かで送迎してもらっていて、そこで停車せざる負えなかったそうです。しかもそのハイエースが出るためにリモコンを押したのだと、その瞬間外から車が来て…お互いどうしたらいいのか…ってなって、外の車が入ろうとした結果、チェーンが上がってきて切れたそうです。お互いの確認やらも大切なのですが、そこで問題だな~と思ったのは、土曜日なのに、管理会社がさっさと帰宅していて、その切れたことを報告すらできなかったのだと。日曜日は来ないし。平日の昼間は当然仕事で会えるはずもないし、
    何かそういうことが土日に起こったら、どうすればいいのでしょうか…。電話してすぐに来てくれるのか?その辺もよくわからないし、放置状態になってしまう…という現状もある気がします。セキュリティALSOKとかは24時間体制なのかもしれませんが、管理人が常にいないマンションってどうなんやろ~と思います。

    東側のゲートは、チェーンゲートの場所をもうちょい内側にするべきな気がする。少し長めの車だと、チェーン超えきれていない状態で一時停止して、左右確認しないといけないので、その間に、歩行者がとおったりしているとチェーンが上がってしまうし…正直チェーンが切れてしまってもしかたがないかな・・・。

    もしだれか総会などに行ける方がいれば、東ゲートの場所をずらすか、車感知の機能付きのゲートに替えるか…の要望を出してみてほしいです。私常に仕事なので、そういうのに出れないので…。

  42. 618 二台で弁償でしょう。

     本当にそこで停車せざるを得なかったのですか?
    どういう理由ででしょう。
    出入り口のそばで乗り降りしないといけない理由は何でしょう。
    中まで入っていけない理由はなんでしょう。

    双方不注意だし、不運だと言えますが、出入り口付近で止まるのは大きな過失でしょう。
    優しく過失だと書きましたが、私は絶対やりませんよ、こんなこと。
    そんな場所で止まりません。当然ですから。

  43. 619 匿名

    チェーン、月曜の朝10時頃にはすでに直ってましたけど、
    管理人さんが9時から出勤で手配して業者が直したんですかね。
    それにしては直るの早すぎやし他の誰かが直してくれた???

    土曜の夕方以降、管理人さんがいない時間に切れたりすると
    月曜の出勤されるまで
    放置になってしまうので
    管理人さんがいない日があるのも困りますね…

  44. 620 マンション住民さん

    先週末、7階の部屋がオープンハウスになっていましたね。
    エントランスに立て札がありました。

  45. 621 住民さんA

    また、夜になるとゴミ置き場横周辺に駐車するアホがでてきたな
    銀のパッソと黒のフィールダー
    どうせまた1台契約で2台目タダおきやろ
    なんか対策ないのかね?

  46. 622 住人Z

    >621
    コーンが無くなればまたこんな状況なんですね…
    ナンバー公表したりした方が良いのかも。
    学習能力無いなぁ…「アホ」と言われても仕方ないか…

    コーンが見栄え悪くなるなら花を植えたプランターなんかで対応した方が良さそうですね。

  47. 623 十人

    年末年始はどうなることでしょうね・・・

  48. 624 マンション住民さん

    医大前の道路が舗装されきれいになっていました。
    マンション前は後日、、、なのかな。

    最近気になるのは、エントランス近くの植え込みの草ですかね?
    なんだかしおれて元気がないように見えます。寒さのせいでしょうかね。

  49. 625 住民さんE

    うちの母が気にしているのですが、各家のトイレに、トイレットペーパーをかけるホルダーみたいなのがあると思います(銀色のやつ)。それにカバーとかかけることができないので、そのまま使っているのですが、トイレットペーパーを使うたびに結構ゴロゴロと大きな音が別の部屋まで響くのですが、何かよい方法はありませんか??そうか、何か工夫されていることとかありますか??教えてもらいたいです!!

スポンサードリンク

シエリア京都山科三条通
シエリアシティ大津におの浜

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ジェイグラン京都西大路

京都府京都市南区吉祥院中島町15番1、82番2

4298万円

1LDK+S~3LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

58.30平米~75.90平米

総戸数 156戸

シーンズ京都四条烏丸

京都府京都市下京区松原通西洞院東入藪下町25番1

8580万円

3LDK+WIC+N ※Nは納戸です。

65.38平米

総戸数 32戸

シーンズ京都鴨川河原町

京都府京都市下京区河原町通松原上る清水町293番1

4780万円・2億1500万円

1LDK・3LDK+SIC+WIC

36.05平米・116.49平米

総戸数 27戸

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

ヴェリテ元離宮二条城

京都府京都市上京区中務町486-13

4900万円台~7800万円台

2LDK+WIC~2LDK+S+WIC+SIC ※Sはサービスルーム(納戸)です。

60.14平米~72.79平米

総戸数 26戸

シエリア京都山科三条通

京都府京都市山科区四ノ宮神田町1-7他(地番)

未定

1LDK~4LDK

42.51m2~85.02m2

総戸数 59戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シエリアシティ大津におの浜

滋賀県大津市におの浜二丁目

3779万円~6239万円

1LDK+2S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

68.00平米~84.14平米

総戸数 708戸

[PR] 大阪府の物件

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.6m2~75.01m2

総戸数 80戸

グランアッシュなかもず

大阪府堺市北区中百舌鳥町二丁280番2・五丁685番3(アクシス)(地番)ほか

3600万円台~5100万円台

2LDK~3LDK

48.24m2~62.31m2

総戸数 82戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S(納戸)~3LDK

63.24m2~67.51m2

総戸数 40戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

未定

1LDK~2LDK

33.79m2~53.66m2

総戸数 64戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S(納戸)

69.6m2~78m2

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S(納戸)

56.3m2~64.79m2

総戸数 62戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK(3LDK~3LDK+WIC)

60.47m2~74.2m2

総戸数 145戸