大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)「ブランズシティ 都島友渕町【契約者・住民専用】」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 住民板/中古マンション
  3. 大阪・神戸・京都・関西のマンション住民掲示板(契約済/中古マンション)
  4. 大阪府
  5. 大阪市
  6. 都島区
  7. 都島駅
  8. ブランズシティ 都島友渕町【契約者・住民専用】
匿名さん [更新日時] 2022-07-03 20:48:20

こちらは契約者・住民専用スレッドです。
色々と情報交換しましょう。



こちらは過去スレです。
ブランズシティ 都島友渕町の最新情報をチェック!

[スレ作成日時]2012-02-02 13:32:35

スポンサードリンク

クレアホームズ住ノ江
クレアホームズ住ノ江

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

ブランズシティ 都島友渕町口コミ掲示板・評判

  1. 201 入居済みさん

    粗大ゴミ嫌ですね・・・張り紙をしてるにも関わらず便乗した人がいるのか今日は更に粗大が増えてました。
    本当に残念ですね。あんなの小学生でも粗大ゴミってわかるくらいの物なのに。

    一般ゴミの件ですが、ダンボール同様で今はずっと出せるそうですよ。コンシェルジュさんに確認しました。

  2. 202 入居済みさん

    ベランダ手すりの洗濯物の件ですけど、管理人さんに言ってもらうのはどうでしょう?

    それと、ゴミ置き場前に冷蔵庫があったけど、部屋に運ぶのかな?
    それとも、捨てるのかな?そのまんまゴミ捨て場前にあったもので気になりました。

  3. 203 入居済みさん

    いまは粗大ゴミもいつでも出せるのではないのですか?家具を買い替えたので捨てたいのですが。

  4. 204 匿名さん

    粗大ゴミは有料です.
    大阪市のホームページ確かめましょう.


    そういえば,10年以上も前,粗大ごみ収集が無料だった頃,
    新築マンションの一斉入居後の一定期間,粗大ゴミも出し放題でした.
    昔の話です.今は違います.

  5. 205 匿名

    粗大ゴミ説明会の時にいってましたよね。みなさん文句の前に人の話聞いたら?

  6. 206 匿名

    ↑まちがえましたすみません

  7. 207 入居済みさん

    30センチ以上のものは粗大ゴミになります。200円から1000円での有料になります。
    無料なんて、何年前のはなしですか。。

  8. 208 入居済みさん

    粗大ゴミがいつでも出せるわけありません。
    有料なのはもちろん、取りに来てもらう日を決めてその日しか出せませんから。

  9. 209 入居前さん

    こんばんわ~。

    1階の住民の者です。
    まだ引越しが済んでいないのですが、今日行って見ると、庭に大きなビニール袋が落ちてありました。
    ビニール袋だったので、まだ良かったのですが、、、

    ここのマンションには元から、落下物防止策が付けられていない為、2階以上の全ての住民の方に、
    ベランダの手すりには洗濯物など干さないようにしていただかない限り、
    落下物の防ぎようがないので、みなさんのご協力が必要です。

    この掲示板にも書かれていましたが、手すりに洗濯物を干している方もいるようなので、
    落下物の危険の可能性が高くなるのでは?と少し不安になりました。。。。


    ルールは厳守し、みなさんが気持ちよく生活できるように、お互いに気をつけたいですね。



  10. 210 匿名

    ここでいわずに……ね

  11. 211 匿名

    >>210ここで言わずに?なぜ?言ってもいいんじゃないの〜

    >>209 エレベーターの所にも注意書が張ってあったので恐らく何人かの方が管理人さんに報告していると思いますが、ビニール袋が落ちていたとの事、一応管理人さんにも伝えておいたほうがいいと思いますよ。

  12. 212 引越前さん

    高層階の人に今のうちに厳重注意したほうがいいように思う。見た目もみっともないと思う。

  13. 213 匿名さん

    販売からの情報が本当は必要ですが.....

    日本語の読めない方がいらっしゃるのかもしれません.
    管理会社に状況を確かめていただくことが先です.
    訪室をお願いするしかありません.

  14. 214 入居済みさん

    よその、マンションでも
    ずっと、手すりに干してやめない人がいたらしく、訪室したら中国人の方だったようです。

    日本語が読めないから、理解できてないということもありえます。実際にマンションでカタコトで話してる方出会ったことあります。
    ごみ捨て場の通路でタバコ吸ってましたし、常識をわからないんじゃないでしょうか?

    この、マンションは若い方が多いみたいですが。あまりにも常識のない方が多いなぁと、マンションの価値が下がるよ。と悲しい気持ちになっています。

    一部の方のせいで、嫌な気持ちになるなんて嫌ですね。

    あと、エレベーター前の手書きの管理人の注意書も字が汚いし、せめてパソコンで作成した文章貼ってほしいです。

  15. 215 匿名

    手すりに洗濯物などやゴミは、年配の方だと今の常識分かってない人いそうです。

  16. 217 引越前さん

    11階の何号室?

  17. 218 匿名さん

    端っこですよね…

  18. 219 入居済みさん

    今日、10階の方が、子供用の布団ぐらい?のを手すりに干していました。
    あれは危ないと思います。1階の方の庭にでも落ちたら、とか
    考えないのかな?早いうちに警告できないものかな?

  19. 220 匿名

    一階の駐車場の外壁がかなり傷いってました。
    引っ越し業者の車が出たあと、もろにこすった傷が…
    こうゆうのは言ったら誰が補修するのでしょう

  20. 221 入居済みさん

    あまりにも、手すりに干している方が多いですね。
    管理人に話された方何人かいらっしゃると、思いますが直接言いにいってないのですかね?

    いいかげん。やめてほしいです。

  21. 223 匿名

    誰だか特定するような書き込みは大人気ないと思います。

  22. 224 契約済みさん

    別にいいんじゃないの
    言ってもわからないんだし

  23. 225 入居済み

    TO 216
    この言い方をやめてもらえないでしょうか。外国人=無知 との意味ですか?

  24. 226 匿名

    225さん
    誤解を招く書き方してすみませんでした。
    そういう意味ではなくて、本当に何も知らない方か、もしくは張り紙が読みづらい外国の方かな?と思ったもので。
    ごめんなさい。

  25. 227 匿名

    エレベーター前に張り紙しても家から出ない方でしたら読まない可能性もあります。
    ポスティングされたほうが本人も気付くのでは?

  26. 228 入居済み

    外国人だからこそ、周囲に迷惑をかけないように倍に気をつけています。書き込みを読んだら、ショックでした。226さんのご説明、ありがとうございます。安心しました。

  27. 229 入居済みさん

    いい天気の日は南向きで明るく気持ちがいいですね。
    でも家の中がすごく冷えてる気がします。24時間換気だからかな。

  28. 230 入居前さん

    近日引越しする者です。

    皆さんカーテンは何処で買われましたか?

    横長リビングのセンターオープンの窓だと、サイズ的にオーダー以外ないのでしょうか?

  29. 231 入居済み

    229さん
    確かに寒いですよね;
    日差しのある日でもリビングで暖房つけてます。
    北側はもっとひんやりします。換気のせいでしょうかね。

  30. 232 入居済みさん

    管理人さんに手すりの件をポスティングしてもらいましょう!
    マナーは早め早めの方が良いと思う。
    注意されないんだ、と誤解して、どんどん増えたら困ります。

  31. 233 2Fに入居予定者

    入居前で先日見に行ったのですが、2Fのせいか上階のベランダの影になるためか日当たりがベランダどまりというか・・・
    部屋に日が入りません

    そういうもんでしょうか・・

    皆さん 各階ではどうなんですか??

    一度いっただけなのでたまたまかもしれませんが、どんなもんか教えてくださいー

  32. 234 マンション住民さん

    この掲示板は管理人(管理会社?)の方も見ておられるのでしょうか?
    エレベーター前の張り紙が、手書きからパソコン打ちの用紙に替わってましたね。
    ベランダの洗濯物の件、確かに見苦しいし、落下したら危ないですよね。
    私はこのマンションを買う時に、担当の方から「手すりに干してはいけない」と説明を受けました。
    みなさんも説明を受けたと思います。ルールを守るのは当然のことだと思いますし、
    もし、説明を受けてない、知らないとおっしゃるのであればやはり管理会社の方から説明をした方が
    いいのではないかと思います。
    それでも干し続けるのであれば総会等で問題提議していくしかないのでしょうかね。
    全住民がネットの掲示板見てるかなんてわかんないですもんね。

  33. 235 匿名

    こんなところで何度も訴えつづけても、全員が見てるわけないですし・・・
    しかも管理会社や営業マンなんかはチェックしてると思いますよ。

    しかもご近所の住人だって読んでるだろうし、ここに書き込むより管理会社と話をして解決する方がよいと思いますよ。
    マンションのはずかしい話を披露しているだけだし・・・

  34. 236 引越前さん

    235さんのおっしゃる通り。
    近所の方に悪いイメージがつくだけです。素行の悪いイメージはなかなか取れません。閉鎖して欲しい。
    コンシェルジュもいるし、組合で話し合いしたいです。
    住民専用って必要ですか?
    こわいです。

  35. 237 もうすぐ住民

    マンションの管理責任は管理会社ではなく
    住民で組織した管理組合です。
    ベランダ手すりに干すのは、
    ・管理規約で禁止されている。
    ・万一落下したときに大きな事故につながる。
    ・隣の住戸や下の階に埃やゴミが落ちる。
    ・マンションの美観を損ね、資産価値を低下させる。
    の4点です。
    皆さん、規則は守りましょうネ

  36. 238 契約済みさん

    230さん、私はオーダーカーテンにしました。
    233さん、私は14階ですが同じ状況です。

  37. 239 入居済みさん

    我が家も、オーダーカーテンを買いました!
    しっかり図ったのでピッタリでしたよ。

  38. 240 匿名さん

    233、238さん
    微々たる原因だと思いますが、
    通常より天井の高さが少し低くかったと思いますので、
    それが影響しているかもしれません。

    その分、冷暖房の効きはいいと思いますので人によりけりでしょうね。

  39. 242 匿名

    紫外線フィルムしなくてよかったです。迷ってました。住んでから手を加えるのもひとつだと思いました

  40. 243 入居済みさん

    >>241
    深読みしすぎじゃないですか(^^ゞ ぜんぜん気にならなかった・・・

    ほかのマンションスレ見てると、挨拶しない人多いとか書いてるけど、ここはみなさん感じ良くて挨拶もしっかりして下さるので嬉しいです。

  41. 248 匿名

    情報交換が目的なので

    部屋の明るさについてのスレで意見をいれたら削除されました。

    営業マンや施工会社の営業目的のスレではないですよね。

    手すりに布団干さないで欲しい!!という私の意見は無くなってしまいました。

  42. 249 入居前さん

    カーテンの件、参考になりました。

    さっそく購入してきました。ありがとうございます。

  43. 250 近所さん

    今日も11階と10階のベランダ壁から見えてますね。
    フェイスタオルをわざわざ風雨にさらされている壁に
    布団ばさみで干すのだろ~??

    ベランダが「壁」なのと、「ガラス」なのとでは
    部屋の中の明るさも違うのでしょうか??

    あと、玄関向って右側の細長い庇の下は
    自転車置き場なんですか?
    引越し集中期間だけ置いていいのでしょうか?

  44. 251 入居済みさん

    同じ階に、スーパーに置いてあるカートを玄関に置いてる家が…。
    さすがに見た瞬間、めまいが…。

  45. 252 入居済みさん

    >>251
    それはびっくりですね。重くて部屋前まで持ってきたんでしょうね。
    せめてちゃんとお店に返してくれることを願います。

  46. 253 匿名

    スーパーのかごのはなし、ひきます


    自転車、日に日に台数が増えています


    ここの住人がっかりだわ

  47. 254 入居済み

    自転車の件は管理人さんに言った方がよさそうでそよね。

  48. 255 入居前さん

    私も内覧会の時から、エントランス向かって右側に置いてある自転車が気になってました。
    内覧会の時だけかと思っていたら、今でも停めている方がいるんですね。

    住人の方なのか、住人を訪ねてきている友人の方なのか‥

    ずっと続くようだと悲しいですね。

  49. 256 入居済みさん

    来客用の自転車置場ってどこなんでしょ?
    今とまってる所ではないんですか?
    違うならどこなんでしょうか?

  50. 257 マンション住民さん

    >>256さん
    たしか決まった場所は無かったと思います。
    場所柄、問題になるだろうな・・・とは思ってましたが。

    組合で話し合って、長時間や夜間は撤去、としたいところですが、24時間管理じゃないですしね。
    ベルパークみたいに、全面禁止にするしかないかな。

  51. 258 入居前さん

    ベルパークでは全面禁止なんですね。
    ま、そのほうがわかりやすくていいですね。

    でもそうすると、来客用の自転車置き場を決める必要がでてきますね。

    個人的には、正面エントランスの右側にだけにはしてほしくないですが‥。

    組合で話し合う必要がでてきそうですね。
    みなさん意見は色々あるでしょうし。

  52. 259 マンション住民さん

    >>258さん
    全面禁止といっても、まあ建前ですけどね。
    四六時中見張られてる訳でもないですし。野放しよりはマシ、程度ですね。

    セキュリティの関係上、敷地内に作るわけにも行きませんし、今の場所にポールでも立てる形に落ち着くかもですね。

  53. 260 入居済みさん

    いったん家に帰って、またすぐに出かける場合などの為に、置ける場所が
    最初からあれば良かったですね。マンション内の置き場が遠い方はなおさら
    そう思うんじゃないでしょうか?

    カートの件、スーパーが近いと、そういう事があるみたいです。
    足が悪い高齢者の方とか・・・。そういう人が、玄関まで運んで、また直ぐに
    返しに行くなら仕方ないかな?と個人的には思うのですが、
    そうじゃなかったら、マジでひきます。

  54. 261 入居済みさん

    そうですね、確かにお年寄りなどはカートごと運びたくなるでしょう。ちゃんとスーパーに許可をもらっていればいいんですが・・・
    自転車のかたまり嫌ですよね・・・
    置きたい気持ちが分からなくはないです。買い物から帰ってきてすぐにまた子どものお迎えとか。
    でもちゃんとした形で決めないとエスカレートして自転車でいっぱいになりそうですよね。
    いい案が思いつけばいいのですが。

  55. 262 匿名さん

    私は短い間なら玄関前に自転車をとめてもいいと思います。やはり生活しやすいのが一番ですので。

  56. 263 匿名さん

    >>262
    短い間なら、あなたの居室前に傘とか物を置いたままにさせてもらってもいいですか?
    やはり生活しやすいのが一番ですからね(^ω^)

  57. 264 マンション住民さん

    262さんみたいな考えだと、少し止めるつもりが、いつもずっとになりますね。

  58. 265 入居済みさん

    私もカートで家の前まで来たいです。せっかくスーパー前のマンションを買ったのですから。

  59. 266 入居済みさん

    『短時間だから自転車を置く』と『お年寄がカートを・・・』
    とか色々と意見がでていますが、ダメな事はダメでしょう。
    ルールなんだから、それを守れないなら共同生活はムリだよ・・・

    お年寄りであろうが、足がわるかろうがスーパーの備品をマンションまで持っていくなんて論外だ!!
    自分で買って押してるお年寄りを見かけた事ぐらいあるでしょ?
    あれが本来の姿です。。。

    カートだって立派な泥棒だよ。。。同じマンションの住民として強く抗議します。

  60. 267 入居済みさん

    私も嫌です。
    自転車も、短時間でも、ちゃんと駐輪場所に置くべきです

  61. 269 入居済みさん

    300近い世帯が集まっているので、みんなが自転車をエントランス付近に、ちょっとだけだしーって置いたら凄いことになりますよね?

    自分だけの都合でっていうのは
    マンションでは通用しないと思います

  62. 270 入居済みさん

    266さん、必ずカートを押している人に強く抗議して下さいね!
    自転車も。期待してます!

  63. 271 入居済みさん

    ひとりがやり出したら(そしてそれを認めたら)みんながやりだす。

    そして駅前の駐輪状態のようになる。
    みんなで暮らすのがマンションなのでマナーは大事にしないといけません。

    それに良い案なんて必要ないですよ。止めてはいけないんだから!!

  64. 272 匿名

    私も短時間でも駐輪場に止めています。
    10分を短時間と思う方もいれば、そうでない方もいらっしゃると思います。

    マンションにも一戸建てにもメリットデメリットはあるんです。
    ルールを守るのは当然の事です。

  65. 273 マンション住民さん

    ここの住民だと自転車にステッカー貼ってますよね。
    駐輪場以外に停めてたらすぐばれますよねw

  66. 274 入居前さん

    友人のマンションではルールを守らない人には、すぐに管理組合から注意のチラシが入るそうです。
    ベランダの手すりに物をひっかけて干していたその友人は度々注意のチラシが入り、
    さすがにひっかけて干すのを止めたそうです。

    ベランダ、住人の自転車、買い物カートについては個人の特定は出来るので都度、注意できるのではないでしょうか。

    管理組合で議題にあがりそうですね。












  67. 275 匿名

    自転車やバイク停めていいのは、大阪ガスの人や宅急便の人など業者だけですよね。

  68. 276 入居前さん

    質問なんですが、自転車の件等、話題がでていますが、ライブラリィはどうなんでしょうか?

    ライブラリィにはたくさんの雑誌を置くとの事だったと思うんですが、ここで話題にあがっている雰囲気だと「自分だけ」の発想で自宅に持ち帰ったりする方がいたりするんじゃないかと‥。
    ライブラリィからの雑誌の持ち出しも禁止ですよね。

    そのへん、コンシェルジュさんがチェックされていたりするんでしょうか?

    入居済みの方、どんな感じですか?
    引越ししてみたら雑誌がまったくない‥なんてことはないですよね?

  69. 277 入居済みさん

    >276

    早く引っ越して、先にライブラリーの本を取っておいた方が良いかもです!!
    だってスーパーのカートをもって帰るんですから・・・
    手摺の布団干し問題だって、なにより汚いでしょうに・・・
    マナーもモラルもあったもんじゃないですし信用できません。

    コンシェルジュ担当さんだってガードマンじゃないですからね!!ライブラリーに入った住人を万引きしないか?
    と見張るわけにはいかないでしょう。
    このままではマンションどころか日本がやばいです。。。

  70. 278 入居前さん

    >277さん
    回答ありがとうございます。276です。

    誰かがライブラリィの本を持って帰るからといって、同じ事はしたくないですがw

  71. 279 入居済みさん

    >278

    そうですよね!!あなたが正しいです。
    善良な住民が少しでも多くなり、これからマナーを向できる事を願います。
    早く越してきてくださいねっ。
    一緒に良くしていきましょう!!先は長そうですが・・・

  72. 280 入居前さん

    今、マナーを守られてない方も案外「そうゆう、ルールなの?」ぐらいの軽い気持ちかもしれません。
    優しく注意される事で気づいていく事もあるかと思います。

    私自身、気づかずに何かルールをやぶる事もあるかもしれませんし‥。

    ここの掲示板でも、実際のマンション内の住民どうしでも、長い目で優しい目線で改善できていけばいいですね。

  73. 281 匿名

    モラルの問題

    「知らなかった」じゃだめですよ

    殺人をして「あれ?悪いの?知らなかったです」じゃすまされないのと同じです

    大げさな例えですが要はそうゆうことです

  74. 282 入居済みさん

    殺人と無知はまた別でしょう。
    マンション生活がはじめての方はマンションのルールを知らない方もいらっしゃると思います。


    教えてあげないと、わからないことも
    あると思います。

    皆で良い雰囲気作りをしていけばいいじゃないですか?

  75. 283 入居前さん

    マンションでペットを飼われている、飼われる予定の方もいると思いますが、
    マンションの近所で評判のいい動物病院、ここに通うつもり、などをお聞きしたいです。

    今まで通っていた動物病院が引っ越すことで遠くなるので、マンションの近所か、せめて都島区内で新しい動物病院を探しています。

    先生や看護師さんとの相性もあるので一概にはいえないでしょうが、もともと都島区内にいてこのマンションに引っ越してきた方や、もうすでにここに通っています、など教えていただけるとありがたいです。

  76. 284 匿名

    とうとう原チャリも違う場所ですが停まりだしましたね


    最悪!

  77. 285 入居済みさん

    住み始めて数日ですが、すごく静かだなぁとビックリしています。
    前住んでいた所が、結構まわりの音が聞こえる環境だったので余計にそう感じるのかもしれませんが…^^;;
    上の階の方はまだ入居されていないのかな?って思うくらいです。
    皆さんはどんな感じでしょうか?

  78. 286 入居済みさん

    うちも、全然音しませんよ!
    はじめは、電動ドリルの音とか聞こえましたけど今は静かです

  79. 287 入居済みさん

    住宅エコポイントの申請書類、みなさん返却されてきましたか?

    わたしは、誤りがあったっていう手紙を頂く、1日前に申請してしまったんですが、未だに戻ってきていなくて・・・!

  80. 288 匿名

    本当に静かです。周りの環境も静かですが、上の音もほぼ聞こえません。けっこう前に入居されてるはずなんですが。

  81. 289 入居済みさん

    今日も車寄せの所に自転車がずらりと並んでいました。ブランズのシールが貼ってありました。
    番号からすると、エントランスから離れた場所の方です。子供の自転車もあり、同じ番号でした。
    親が停めれば子供も同じ事を当然します。子供はそれが、普通の事だと思うでしょう。
    それが、いけない事とは思わず育つわけやね・・・。

    どうしましょう? 何か対策は? 禁止! と看板でも置きますか?
    それとも、妥協してカラーコーンなどで囲いをつくりそこに停めるようにしてもらいますか?

  82. 290 マンション住民さん

    自転車の件、ブランズのシール貼ってるんなら番号ここで公表すればいいんでは?
    お互いルールを守って生活したいですね
    でも今ふと思ったんですけどあそこってそもそも駐輪禁止なんですか?
    それならそれで表示でもしとかないと(^-^;

  83. 291 入居済みさん

    はじめにしっかりと、ルールを決めないとこれからもずっと続きます。
    以前住んでいたマンションは、築10年でしたが、管理人さんがエントランスに止めている自転車の持ち主に厳重注意をされてました。
    ここの、管理人はなにしてるんだろう。
    原付も張り紙でも張ればいいのにって思います。

  84. 292 入居済みさん

    そうですよね。管理人も毎日目にしてるはずなのに放置・・・
    それともある程度引越しが落ち着けば何か対処するんでしょうかね。

  85. 293 入居済みさん

    来客の駐輪はどこに置くべきなんでしょう。

  86. 294 匿名

    >290

    >でも今ふと思ったんですけどあそこってそもそも駐輪禁止なんですか?

    マナーの問題であって駐輪場以外に自転車を置いていいところなんてないんです。
    場所があるからって人の家の前に自転車を止める人はいません。
    マンションである以上、共同生活をしている意識を持ち、マナーを守ってよりよく生活しないとダメです。

  87. 295 入居済みさん

    ほんとに来客の方にはどこに駐輪案内したら良いのでしょう…

  88. 296 入居済みさん

    先ほど、入り口の通路部分にまで自転車置いてありました。
    引っ越しの車と、自転車が邪魔で自転車の入り口入るの苦労します

    迷惑。

  89. 297 マンション住民さん

    近頃はマナーってだけで納得する人少ないですよね
    注意したら逆ギレしたり

  90. 298 入居前さん

    ここで議論しあっても意味がありません。
    マナー、ルールと言われてる方は東急コミニティーの管理人に言うべきです。

    私がすでに引越しが終わってそちらに住んでいれば猛抗議します。
    後10日後エントランスで大声あげてたら私です。

    集合住宅は本当にダメな事はダメで白か黒で決めるものです。

  91. 299 匿名さん

    >298 またこいつか… 偉そうに

  92. 300 マンション住民さん

    298さんとは一緒にくらしたくないですよね。他の方々とは仲良くやっていきたいです。

スポンサードリンク

シーンズ神崎川
シエリア西宮北口 昭和園

ご近所マンション

同じエリアの物件(大規模順)

新着物件

スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
スポンサードリンク広告を掲載
スポンサードリンク広告を掲載

[PR] 周辺の物件

ブランズ都島

大阪府大阪市都島区内代町三丁目

4430万円~6430万円

2LDK~3LDK+WIC

60.53平米~74.82平米

総戸数 126戸

サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

6740万円~1億2990万円

2LDK+S~4LDK ※Sはサービスルーム(納戸)です。

70.42平米~90.01平米

総戸数 97戸

シーンズ神崎川

大阪府大阪市淀川区三津屋北2丁目

3990万円・4300万円

3LDK

66.94平米・67.17平米

総戸数 120戸

シエリア四天王寺前夕陽ケ丘

大阪府大阪市天王寺区上本町9丁目

7358万円~8478万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

69.60平米~78.00平米

総戸数 40戸

シーンズ天王寺烏ヶ辻

大阪府大阪市天王寺区烏ケ辻1丁目

5330万円~6440万円

2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

64.68平米

総戸数 40戸

サンクレイドル天王寺

大阪府大阪市天王寺区南河堀町22番3

4980万円~5930万円

2LDK・2LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

56.30平米~64.79平米

総戸数 62戸

クレアホームズ フラン天王寺駅前

大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6、121番41

未定

1LDK~2LDK

33.79平米~53.66平米

総戸数 64戸

ジェイグラン尼崎駅前

兵庫県尼崎市長洲西通1丁目

5378万円~6598万円

2LDK~3LDK

59.28平米~72.90平米

総戸数 38戸

プレイズ尼崎

兵庫県尼崎市潮江5丁目

4688万円~7188万円

2LDK~4LDK

57.78m2~86.21m2

総戸数 75戸

サンクレイドル塚口レジデンス

兵庫県尼崎市上坂部一丁目

3890万円~7180万円

2LDK~4LDK

50.11平米~82.29平米

総戸数 85戸

プレディア平野 ザ・レジデンス

大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

3698万円~4898万円

3LDK

60.47m2~74.20m2

総戸数 145戸

クレアホームズ住ノ江

大阪府大阪市住之江区浜口東三丁目

3590万円~4990万円

2LDK~3LDK

60.60平米~75.01平米

総戸数 80戸

ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

大阪府茨木市庄1丁目

4990万円~5720万円

3LDK

68.59平米~74.22平米

総戸数 279戸

ザ・ライオンズ南塚口

兵庫県尼崎市南塚口町7丁目

4590万円・7980万円

3LDK、4LDK

66.04平米~97.42平米

総戸数 70戸

シエリアシティ星田駅前

大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地

3718万円~7788万円

2LDK~4LDK

60.91平米~83.14平米

総戸数 382戸

クレアホームズキセラ川西

兵庫県川西市火打1丁目

3830万円~4950万円

2LDK~3LDK

55.72平米~71.63平米

総戸数 86戸

シエリア西宮北口 昭和園

兵庫県西宮市南昭和町13番1

7580万円~8980万円

2LDK~3LDK

82.37平米~108.86平米

総戸数 20戸

ジェイグラン羽衣

大阪府高石市羽衣2丁目

1LDK+2S~4LDK

58.03㎡~91.77㎡

未定/総戸数 173戸

Brillia(ブリリア) 夙川高塚町

兵庫県西宮市高塚町27番107

5980万円~9980万円

3LDK~4LDK

72.33平米~107.74平米

総戸数 94戸

[PR] 大阪府の物件

ヴェリテ東岸和田駅前

大阪府岸和田市土生町3丁目

3858万円~5778万円

2LDK~4LDK(2LDK+2WIC+N~4LDK+WIC+N)

59.45m2~85.83m2

総戸数 128戸